Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

受信最大300Mbpsの高速通信が可能なSIMロックフリーのモバイルルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2015年 7月16日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:LTE/3G:約12時間/Bluetooth テザリング:約24時間 重量:111g Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック] 発売日以降の新しいモデル

Speed Wi-Fi 5G X12 [シャドーブラック]

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分 重量:174g
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の価格比較
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のスペック・仕様
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のレビュー
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のクチコミ
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の画像・動画
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック] のクチコミ掲示板

(2041件)
RSS

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]を新規書き込みAterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MR04LNを子機として使用

2023/11/15 16:42(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

スレ主 AS350_B3eさん
クチコミ投稿数:13件

モバイルルーターのNEC MR04LNについて質問です。
こちらがBluetoothでの接続でDUNをサポートしているようですが、以下のような使い方をできるのかをご存知の方おられますでしょうか?

iPhoneにてテザリングでMR04LNへ親機として使用

MR04LN(SIMカード無し、子機として使用)

カーナビにBluetoothにて接続

書込番号:25506695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

本当は何台繋がりますか?

2019/11/03 17:35(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

クチコミ投稿数:749件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のオーナーAterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度4

スペック見ると16台と書いてあるのですが、10台くらいで次のが繋がらなくなります。
本当は何台までですか?

書込番号:23025439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2019/11/03 19:13(1年以上前)

>スペック見ると16台と書いてあるのですが、10台くらいで次のが繋がらなくなります。

接続台数の最大値はきっかりこれ以上の台数は繋がらないと言うようなものではなく、
実際にはネットワークの負荷によって、快適に使える台数から来るものだと思います。

その10台目くらいで繋がらなかったという子機には、
IPアドレスは割り当てられていたのでしょうか?

書込番号:23025634

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10654件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2023/02/27 14:24(1年以上前)

>江戸っ子修史さん
この手の製品は消費電力との兼ね合いで、CPUの性能が省電力寄りで
CPUの動作状況によって処理能力がおっつかず、カタログ値の台数まで上手く接続できないことがある。
他との通信状況がない時に接続したい端末を全て接続設定し、追って起動していくと全端末接続することが出来る。見かけ上は、ですけど。

本筋とは関係ないが、何事につけ、出来るだけ動画を付けた方が良い。出来るだけで構わない。すぐに分かるが、全然違ってくるから。
伝わることを願う。

書込番号:25161176

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10654件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2023/03/25 16:11(1年以上前)

>江戸っ子修史さん
止めたら苦労が無駄に…
活動しないとだめ・・・

書込番号:25194766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

これから出張等で渡航される方の参考までに投稿します。

イギリスに2022年7月に渡航した際、当地のMVNOであるgiffgaffのプリペイドSIM(giffgaff公式webより事前入手済)を持ち込みましたが、こちらのモバイルルーターに挿して問題なく使用できました。

ヒースロー着陸直後、空港ターミナルビルまでは3Gと遅かったですが、バゲージクレーム以降は
4G LTEで繋がり、問題ありませんでした(ロンドン中心部(カムデン、コヴェント・ガーデン、サウスバンク、シェパーズ・ブッシュ、ケンジントン、チェルシー)⇔ヒースローの範囲内を主に移動)。但し、全て地上です。今回地下鉄は一切利用していません。

【今回のAPN設定】

サービス名:任意
APN:giffgaff.com
ユーザ名:giffgaff
パスワード:未入力
認証方式:PAP

書込番号:24842070

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

VoLTE対応?非対応??

2022/03/02 15:39(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

スレ主 linlin88さん
クチコミ投稿数:70件

UQモバイルのデータ無制限プランで使っています。
先日UQモバイルから、VoLTE非対応SIMを終了することになったけれどデータ専用プランに限りこのまま続けられる、とのお知らせが来ました。
しかしVoLTE対応機種でないと4月1日以降は利用不可ということで、VoLTE非対応SIMでこのままこちらを使い続けて良いのか分かりません。
色々調べたりしたのですがよくわからず、どなたか教えて頂けませんか?

書込番号:24628828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2022/03/02 16:14(1年以上前)

>linlin88さん

VoLTEはボイスオーバーLTEの事で
音声通話に3G回線を使わずLTE回線を使いますってだけなので
ルータは音声通話は無関係です。
今後も使えます!

https://active.nikkeibp.co.jp/atclact/active/17/020800232/020800001/

書込番号:24628857 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2022/03/02 16:20(1年以上前)

>linlin88さん

ごめんなさいSIMカードがVoLTE非対応でしたね
交換の必要が有ります。
(^_^;)

https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/11/29/5546.html

書込番号:24628862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dd321さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のオーナーAterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度4

2022/03/02 18:38(1年以上前)

VoLTE非対応SIMではデータ通信の確立に3Gが関与している場合があるようです。

mineoのAプランでは以下のように、スマホは利用不可、モバイルルーターはそのまま利用可とアナウンスされていますが、UQモバイルに問い合わせして頂くのが間違い無いと思います。

https://king.mineo.jp/staff_blogs/1615

書込番号:24629077 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2022/03/02 19:53(1年以上前)

>しかしVoLTE対応機種でないと4月1日以降は利用不可ということで、VoLTE非対応SIMでこのままこちらを使い続けて良いのか分かりません。

VoLTE は Voice over LTE で、LTEを使って通話する機能ですから
そしてMR04LN自体は通話するためのものではないので、
問題はSIMがこのまま使えるかどうかです。

そして、
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/11/29/5546.html
では
>音声通話の無い「データ高速プラン」「データ無制限プラン」はサービス終了の対象外となります。音声通話の無い「データ高速プラン」「データ無制限プラン」にご加入のお客さまは自動解約とはならず、2022年4月1日以降も継続して利用することができます。

と書かれていますので、「データ無制限プラン」のSIMでしたら、継続して使えます。
しかし一応はUQ Mobileに問い合わせた方が確実だと思います。

書込番号:24629222

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 linlin88さん
クチコミ投稿数:70件

2022/03/02 20:44(1年以上前)

お二方、ご丁寧にお返事ありがとうございました。
UQモバイルに電話が繋がって、このままでも使用を続けられることが分かりました。

>dd321さん
mineoの記事、分かりやすいですね。
つまり、auの3G絡みの携帯とスマホが使用不能になるということなんですね。

この機会にnanoSIMに変更(無料)して上位機種のMR05LN に替えようかと一瞬脳裏に浮かびました。
nanoSIMだと手持ちのスマホと入れ換えて使えて便利だなぁ、なんて前々から思っていたので。
ですが、nanoSIMがあまりに小さくて扱いに難儀しそうなことや、新しく機種を買い換える煩わしさと出費を考えると、このまま行けるところまで行くことにしました。
また気持ち変わるかもしれませんが・笑

スッキリしました。ありがとうございました。

書込番号:24629299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 linlin88さん
クチコミ投稿数:70件

2022/03/02 21:08(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

お返事今気が付きました。失礼しました。
丁寧に調べて下さってありがとうございます。
そこに書かれてある文章を見ると誤解しなくても済むのですが、最近になって送られて来るメール文がとてもややこしいのですよ。


メール引用ここから↓

日頃より、UQ mobileをご利用くださいましてありがとうございます。

「VoLTE非対応SIMカードサービス」終了についてお知らせしたハガキを2021年3月にお送りしておりましたが、お客さまがご利用中の「データ高速プラン」「データ無制限プラン」はサービス終了の対象外となり、引き続きご利用いただけることとなりましたのでお知らせいたします。

音声通話の無いデータ通信専用の「データ高速プラン」「データ無制限プラン」をご利用中のお客さまは自動的に解約とはならず、2022年4月1日以降も継続してご利用いただけます。
しかしながら、お客さまがご利用中の機種がVoLTE非対応の場合、2022年3月31日をもってご利用いただけなくなりますので、ご利用中の機種がVoLTE対応か否かのご確認をお願いいたします。
▼VoLTE対応機種のご確認はコチラ
http://kddi-l.jp/aRD

VoLTE対応機種をご利用ではない場合、大変恐れ入りますが、お客さまにてVoLTE対応端末のご用意いただき、VoLTE対応SIMカードへの変更をお願いいたします。


↑引用ここまで


仕組みやらが分かってないとチンプンカンプンでした。
でもお蔭さまでスッキリしました^^

書込番号:24629339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2022/03/02 22:15(1年以上前)

>しかしながら、お客さまがご利用中の機種がVoLTE非対応の場合、2022年3月31日をもってご利用いただけなくなりますので、ご利用中の機種がVoLTE対応か否かのご確認をお願いいたします。

契約されているのがデータ専用プランなので、
この説明は不要だと思うのですが、
確かに紛らわしいですね。

>音声通話の無いデータ通信専用の「データ高速プラン」「データ無制限プラン」をご利用中のお客さまは自動的に解約とはならず、2022年4月1日以降も継続してご利用いただけます。

これでSIM自体はそのまま使えることが確定しましたし、
MR04LNは音声通話をしないので、大丈夫だと言う事ですね。

書込番号:24629458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

購入時期の異なるMR04LNを2台所有しています。
それぞれに楽天SIMを入れたところ、古い方は何もしなくともBAND3をきっちり掴み、今のところBAND18に切り替わることはありません。
一方新しい方は、そのままでは全く掴むことはできず、国際ローミング設定をすれば一時的にはBAND3を掴めます(しばらくするとBAND18に戻ります)

場所は自宅内ですが、楽天のアンテナが家の前に建っており、
電波強度も-80前後と安定している場所です(外に出れば-60ぐらい)。
逆にAU回線は-100以下しかなく電波が弱い場所です(AU本家SIMでも5Mbpsぐらいしか出ず)

古い方の製品名には末尾に3Bが記載されており、APNがプリセットされていないタイプです。
新しい方は末尾が無く、各社主要APNがプリセットされているタイプです。
両方ファームウェアバージョンは1.4.0

明らかに電波の掴み方に違いがあるように見えますし、新しい方はなぜ電波の強いBAND3ではなくBAND18を掴むのか?

公式にはHWに違いはないとされていますが、明らかに違うようにみえます。
個体差の違いと言いきれるのか・・・

自分としては使える方を使うだけなのですが。

書込番号:24052217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
SunKakakuさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のオーナーAterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度4

2022/02/19 11:39(1年以上前)

>隠れたつもりのあの人さん
貴重な情報ありがとうございます。

私の所持する物も、末尾が3Bで使えています。

実はHuawei P20Proの海外版を使っている時、同じようにBand3とBand18を行ったり来たりして、使えない時期があり、何故だろうと思っていました。
この時は、LTE固定にする方法を教えてもらい、Band3に留まれましたので、3GとLTEが使える場合の切り替えが何等かの原因の様でした。

なので、新しい方のMR04LNでもLTEへの固定方法があれば、使えるかもしれません。


書込番号:24608216

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天モバイルで使用したい

2022/01/27 16:25(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

スレ主 yhoookoさん
クチコミ投稿数:602件

現在、楽天wifi pocketを一年間の無料期間中で使用中です。
自宅でパソコン等で使用するのをメインとしています。
今のところ電波の状況も良い感じなので、このまま使用していきたいのですが、
バッテリーを都度充電しているのが現状です。

こちらの機種とクレードルも持っている(以前、家族が使用していたもの)ので、
この機種にSIMを入れ替えてクレードルで充電のわずらわしさを解消したく思っています。

こちらの機種に楽天wifi pocketのSIMを入れたら使えるかどうか?
また、設定の仕方等、教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:24565592

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2022/01/27 16:48(1年以上前)

>yhoookoさん

過去スレ参照してください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000791115/#24052217

書込番号:24565625

ナイスクチコミ!2


SunKakakuさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のオーナーAterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度4

2022/02/19 11:29(1年以上前)

>yhoookoさん
製品により、使える/使えないについては、>あさとちんさん の既出内容にある通りかと思います。
私が使っているのも、末尾に3Bが記載されており、APNがプリセットされていないタイプでした。

なので、以下のAPNを設定するだけで使えています。(ユーザ、パスワードなど設定不要。認証は、CHAP)
APN rakuten.jp

書込番号:24608195

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]を新規書き込みAterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]
NEC

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

発売日:2015年 7月16日

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]をお気に入り製品に追加する <743

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング