Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]
受信最大300Mbpsの高速通信が可能なSIMロックフリーのモバイルルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2015年 7月16日

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック] 発売日以降の新しいモデル

このページのスレッド一覧(全295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2016年3月6日 00:00 |
![]() |
4 | 0 | 2016年3月5日 00:02 |
![]() |
4 | 3 | 2016年3月3日 19:28 |
![]() |
3 | 2 | 2016年3月2日 15:26 |
![]() |
8 | 1 | 2016年3月2日 10:03 |
![]() |
0 | 1 | 2016年3月1日 14:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]
ECOモード この間一切wifi接続せず
100%→2時間30分後バッテリ確認 92%(最初から休止状態で計測)
ノーマルモード この間一切wifi接続せず
100%→30分後バッテリ確認 100%(休止状態への自動移行(10分)で計測)
(モード以外のその他の設定SIMの有無は同じです)
>連続待受時間 休止状態時 約250時間
>休止状態時 (リモート起動を使用していない場合) 約1,000時間
>ウェイティング時 約30時間
正直これに関してはあまり信用してないのだけど
ECOモードでこのペースで減ると単純計算31時間15分で電池切れ
ウェイティング時と同じくらいしか持たない計算になります
ECOモードは実はECOじゃないのかもしれないという…
MR03LNの時ももちわるいなあと思ってたんだけど(ECOで使ってた)
気のせいではなかったのかなあ
もう人にあげちゃったからわからないけどw
もう少し検証計測してみようと思います…
4点

理論的には。って事で各々の環境に左右されるモードだと
思います。
書込番号:19653311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちのはECOモードして全く使わないと、1日経っても5%も減りません。
特にバッテリーを節約するような設定したつもりはないです。電源をOFFにせずにECOモード選んでるだけです。
設定が違うんですかね??
書込番号:19653618
0点



データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]
そのままですが、foma sim使えますか?
モバイルくんの3gプランを使う予定ですが、おそらくfoma sim使えればいけると思うので。
書込番号:19647816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モバイルくんの3gプランを使う予定ですが、おそらくfoma sim使えればいけると思うので。
http://www.aterm.jp/function/mr04ln/guide/lte_3g.html
では、MR04LNの説明が書かれていますが、
「本商品では、3G回線契約のみのmicroSIMカードはご利用になれません。」
と記載されていますので、
3GプランのSIMは使えないようです。
書込番号:19648185
1点

ありがとうございます。
後ほどベストアンサーにします!
書込番号:19649847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]
既出でしょうが、ハッキリした回答もないみたいなのでご報告いたします。
au iPhone6 64GB 契約の黒SIMを挿して
テザリング用とされているapnを設定しました。
APN unitrg.au-net.ne.jp
ユーザー名 X36yN3Dhe9UjPhzm@unitrg.au-net.ne.jp
パスワード KpyrR6BP
認証タイプ CHAP
APNタイプ dun
でも、私の環境では3Mbpsどまりで運用してます。
先日のAmazonクレードル付き16900円をポチってしまい、
いつの間にかMR04LNユーザーになりました。
以後よろしくお願いします。
6点

3月1日早朝から稼働させて、丸一日経過したので料金を確認しました。端末上で256MB使用の表示です。
念のため157に確認しました。
問題なくLTEフラット定額内に収まっていることが確認できました。
ただ、auとしては動作保証外のご利用方法なので、定期的に料金はご確認くださいとのことでした・
その他の点として、
過去スレには、「LTE NET for DATA」を契約されてる方もいるようですが
私のようなapn設定をするなら、「お客様の場合はご不要です。」との回答でした。
その後、モリモリ速度も上がってきて現在は15Mbps程度出るようになりました。
書込番号:19648960
2点



データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]
http://shop.hikaritv.net/contents/include/shop_sub_top/p5700/img/p5700_gogomedamacal_160226_out.jpg
ひかりTVはうまくポイント使うのがめんどくさいw
プロバイダぷららとかならいいのかな?
まあアマゾンのほうがいいかも?
0点

本日、開始12:00に対して11:58からチャレンジしましたが、中々読み込まず、12:05には完売してしまいました。残念です。
遅くなりましたが、情報ありがとうございました。
書込番号:19646439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





