Lenovo S21e 80M40030JP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Celeron Dual-Core N2840(Bay Trail)/2.16GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 Update 64bit 重量:1.15kg Lenovo S21e 80M40030JPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo S21e 80M40030JPの価格比較
  • Lenovo S21e 80M40030JPのスペック・仕様
  • Lenovo S21e 80M40030JPのレビュー
  • Lenovo S21e 80M40030JPのクチコミ
  • Lenovo S21e 80M40030JPの画像・動画
  • Lenovo S21e 80M40030JPのピックアップリスト
  • Lenovo S21e 80M40030JPのオークション

Lenovo S21e 80M40030JPLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2015年 7月 6日

  • Lenovo S21e 80M40030JPの価格比較
  • Lenovo S21e 80M40030JPのスペック・仕様
  • Lenovo S21e 80M40030JPのレビュー
  • Lenovo S21e 80M40030JPのクチコミ
  • Lenovo S21e 80M40030JPの画像・動画
  • Lenovo S21e 80M40030JPのピックアップリスト
  • Lenovo S21e 80M40030JPのオークション

Lenovo S21e 80M40030JP のクチコミ掲示板

(169件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo S21e 80M40030JP」のクチコミ掲示板に
Lenovo S21e 80M40030JPを新規書き込みLenovo S21e 80M40030JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

wi-fiがブチブチと切れる

2016/04/10 11:08(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo S21e 80M40030JP

クチコミ投稿数:12件

購入してすぐに文章を作成する必要があり、自宅のwifiに接続してwordで文章を作成していたのですが
気が付くとwifi接続が切断されていました。そのたびに接続しなおすのですが、しばらくするとまた切れている。
かなりイライラしてルーターが悪いのか、ノートパソコンの無線LANのところが悪いのか、そこらじゅうを
ひっかきまわしたのですが、原因不明。

わけわからんわと思ってキーボードをみたら、F7キーのところに飛行機のマーク
「なんじゃこれ、めずらしいマークだな」と思って取説を見直してみたら、デフォルトでF7に機内モードが割り当てられてる?!

そうです、wordでカタカナ変換をするたびに知らないうちに機内モードに切り替えていたようで、wifiが切れていたようです。
(画面に切り替えの案内がでていたはずですが、気づきませんでした)

llenovoのパソコンは使ったことがなかったのですが、F7=機内モードというのはメジャーなんでしょうか?
よく使うキーなので、そんなもの割り当てんでもいいのではと思った次第です。

書込番号:19775247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/04/10 11:34(1年以上前)

https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/lenovo_s21e_20_ug_ja_201502.pdf
P.3 キーボードを使用する(ホットキー)
注記 : BIOS セットアップユーティリティで Hotkey Mode(ホットキーモード)をEnabled(有効)から Disabled(無効)に変更した場合、該当するホットキーと Fnキーを同時に押す必要があります。

通常F6〜10キー単独では日本語変換に使え、Fnキーと同時押しするとデバイスコントロールなどの拡張設定に使われるが、
最近の一部PCではこのキー設定を入れ替えているものがある。
この場合は上にあるようにBIOSでHotkey Modeを無効にすれば通常モードになる。
P.24 BIOSセットアップ ※関係ない設定は触らない方がいい。

書込番号:19775311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/04/10 11:50(1年以上前)

コメントありがとうございます。さっそくホットキーは解除しておきました。

よく使うキーにこういう機能を割り当てるのは間違いのもとだと思うのですが
よくあることなんでしょうかねえ。いろんなノートパソコンを使っていましたが
たぶん初めての体験です。

書込番号:19775341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/04/10 12:32(1年以上前)

日本以外ではOSの通常操作でF6〜10キーを使うことが少ないのでキーセットを入れ替えた方が便利…ということ。

書込番号:19775448

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/04/10 13:43(1年以上前)

>よくあることなんでしょうかねえ
---
MSやロジの単品キーボードでも Functionキーが標準ではメディアキー等他の意味で定義されてるのは幾つかあるので、珍しくないでしょう。

概ね、日本では評判悪いようです。

書込番号:19775619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo S21e 80M40030JP

クチコミ投稿数:12件

再生する電源を抜き差しするたびに画面が変化します(最初に母のデカい声が入ってます笑)

その他
電源を抜き差しするたびに画面が変化します(最初に母のデカい声が入ってます笑)

windows10にアップグレードしたところ不具合が出たので、のちのために記録しておきます。
(全員に発生するかどうかは不明です)

・現象
wiodows10にアップグレード後
バッテリーのみで起動させて、その後電源ケーブルを差すと画面が真っ黒(かすかに映っているくらい)
になってしまう。ケーブルを抜くと再び画面が明るくなる。

・解決法
いろいろ試行錯誤しましたが、現時点で解決法はわかりませんでした。win8.1に戻したところ
直ったので8.1で使用することにしました。

・その他
購入してすぐにwindows10にアップグレードしたので、購入したての8.1で起こっていた現象かは
不明です。

全員のパソコンに発生することかどうかは不明ですが、私の場合はこんな感じでした

書込番号:19603325

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2016/02/18 18:35(1年以上前)

コントロールパネルの電源オプションで画面の明るさの設定はどうなってますか?
↑動画をまだ見ていない段階での書き込み

書込番号:19603349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/02/18 18:37(1年以上前)

> 購入してすぐにwindows10にアップグレードしたので
少なくとも元OSを最新までアップデートしてからWin10にアップグレードするのが基本。
初期状態のドライバは古いからWin10で正常動作するか不明。

書込番号:19603356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2016/02/18 18:39(1年以上前)

おっと,Windows8.1に戻したのでしたね.
いろいろ試行錯誤した中でおそらく触ったどうかわかりませんが,憶えている範囲でよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:19603367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/02/18 18:40(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。もう8.1に戻しましたが、画面の設定は最大に明るい設定にしていました(たぶんですが)

書込番号:19603368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/02/18 18:42(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
確かにそうすれば違った結果になったかもしれません。
既に8.1に戻してしまいましたが、人柱を兼ねてもう一度win10にして再現するか
試してみようと思ってますが、何せアップグレードに時間がかかるのが難点w

書込番号:19603379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2016/02/18 19:28(1年以上前)

Lenovoの手順に従ってBIOSアップデート等を行いましたか?
https://support.lenovo.com/jp/ja/documents/ht103535

書込番号:19603520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/02/18 21:03(1年以上前)

お母様の声に気を取られて、映像ではよくわからんかった。  失礼しました(笑)

書込番号:19603902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/22 23:17(1年以上前)

その後いかかですか?
私のS21eもWindows10にしてから画面の輝度がおかしくなりましたよ
再起動で直ったので高速スタートアップがちゃんと機能していないと思われ
高速スタートアップをOFFにしたら普通に使えるようになりました
幸いにもHDDではないので起動時間はそれほど変わらないみたいです

再起動は試してみましたか?

書込番号:19619574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/04/10 10:59(1年以上前)

かなり前に返信していたと思っていましたが、今見たら返信になってない(汗

その後ですが、すべてのアップデートを行った後でWin10にアップグレードしたら、やはり同じ現象が起きました。
大地と青空さんの意見を参考に高速スタートアップ(?)の設定を見直したら現象が起きなくなりました。
やはりその辺に原因があったようです。おっしゃるようにHDDじゃないので、切っても起動が早いので
このままでいくことにしました。

ご報告まで

書込番号:19775224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ストレージ節約

2015/12/27 10:16(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo S21e 80M40030JP

クチコミ投稿数:1件

W10にUPしたらストレージ残が7GBで一寸不安です
SDカードをCドライブに紐着もテクが必要
W10をクリーンインストールすると残が18GBになります
やり方
S21eを購入状態にもどす、SDかUSB(32GB以上)をセット
USBにW10をダウンロード、万一に備えUSBにS21eのCドライブをコピー
USBよりW10をクリーンインストール
多少知識が必要です保証の問題もあります
私の場合W10に一度UPしてるので自動承認になります、いきなりの場合IDが必要です
子細はW10クリーンインストール等でぐぐって下さい

書込番号:19437909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ペコペコキーボード

2015/12/18 00:42(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo S21e 80M40030JP

スレ主 yoshhhyさん
クチコミ投稿数:13件

キータッチがペコペコします、原因はキーボードのアルミ裏板がやたらと薄い
組み立て時に裏板を固定する両面テープが使用されていません

キーボードを外し8mm角の両面テープで10ケ所程止める(ペコペコ付近)
これで大分よくなります ただしキーボード交換経験が必要です 固定ビス
の位置やツメの向きなど高難度です

書込番号:19414086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/18 10:21(1年以上前)

キーボードの交換方法がユーザーガイドに載ってますけどね

書込番号:19414690

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshhhyさん
クチコミ投稿数:13件

2015/12/18 22:35(1年以上前)

キーポイントが幾つかあります
1 フラットケーブル脱着による接触不良、特に再使用の場合の注意
2 ネジボスの空回り、回避や発生に対応できるか
3 キーボードの固定とメンテナンスの関係
4 Lenovoの無責任なイラスト

キーボード交換イラストのイージーな表現は危険です、との意味です

書込番号:19416304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/19 08:52(1年以上前)

キーポイントだけじゃ何の参考にもならないよ
対処方法を書かなきゃ”イージーな”情報に過ぎない
所詮保証が切れかねない事を覚悟した行為なんだから

書込番号:19417128

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶画面

2015/10/20 19:28(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo S21e 80M40030JP

クチコミ投稿数:844件

仕様を見ると、非光沢、ノングレアです。

書込番号:19244171

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Lenovo S21e 80M40030JP」のクチコミ掲示板に
Lenovo S21e 80M40030JPを新規書き込みLenovo S21e 80M40030JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo S21e 80M40030JP
Lenovo

Lenovo S21e 80M40030JP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2015年 7月 6日

Lenovo S21e 80M40030JPをお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング