Lenovo S21e 80M40030JP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Celeron Dual-Core N2840(Bay Trail)/2.16GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 Update 64bit 重量:1.15kg Lenovo S21e 80M40030JPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo S21e 80M40030JPの価格比較
  • Lenovo S21e 80M40030JPのスペック・仕様
  • Lenovo S21e 80M40030JPのレビュー
  • Lenovo S21e 80M40030JPのクチコミ
  • Lenovo S21e 80M40030JPの画像・動画
  • Lenovo S21e 80M40030JPのピックアップリスト
  • Lenovo S21e 80M40030JPのオークション

Lenovo S21e 80M40030JPLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2015年 7月 6日

  • Lenovo S21e 80M40030JPの価格比較
  • Lenovo S21e 80M40030JPのスペック・仕様
  • Lenovo S21e 80M40030JPのレビュー
  • Lenovo S21e 80M40030JPのクチコミ
  • Lenovo S21e 80M40030JPの画像・動画
  • Lenovo S21e 80M40030JPのピックアップリスト
  • Lenovo S21e 80M40030JPのオークション

Lenovo S21e 80M40030JP のクチコミ掲示板

(169件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo S21e 80M40030JP」のクチコミ掲示板に
Lenovo S21e 80M40030JPを新規書き込みLenovo S21e 80M40030JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

チャージランプは無いのですか?

2016/02/02 23:40(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo S21e 80M40030JP

クチコミ投稿数:14件

こんにちは。 先日購入しまして使用していますが、普通、充電中にチャージランプって光りますよね?

マニュアルにも書いていないようですし、皆さんのは、充電中にランプ光りますか?

 ここら辺も省略されているんでしょうか?

 起動中は、右サイドのランプは光るのですが・・・

書込番号:19550657

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2016/02/02 23:52(1年以上前)

下記レビューを見ると、充電LEDは無くて、白く光る電源LEDが右側面に有るだけです。
http://coco-sora.me/cocosora/32gb_strage_s21e/

書込番号:19550701

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2016/02/04 12:11(1年以上前)

やはりそうですか。安いからって機能を省きすぎるのもどうかと思いますね(笑) 説明書にも記載がないようだったので。ありがとうございました。

書込番号:19555201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2016/01/28 10:04(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo S21e 80M40030JP

スレ主 yyckwさん
クチコミ投稿数:2件

メモリを交換して、容量を増やすことは可能ですか?

書込番号:19531808

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2016/01/28 10:11(1年以上前)

製品仕様書注記に書かれてあります。
>※3 メモリーは1枚オンボードで装着しており、交換・増設することはできません。
http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2015/s21e_rt_0630_2.html

書込番号:19531825

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/28 10:55(1年以上前)

検索しても出て来ないところを見ると、仮に分解してもメモリの交換が出来ないかもしれません。

書込番号:19531904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/28 18:11(1年以上前)

この機種は2GBのメモリ+仮想メモリで使う用途のための廉価PCで
4GBとかの物理メモリが必要な作業に使うならそれなりの価格のPCを
ではないでしょうか

書込番号:19532831

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ78

返信25

お気に入りに追加

標準

騙された消費者が悪い?

2016/01/22 14:49(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo S21e 80M40030JP

クチコミ投稿数:1件

windows10に無料アップグレードしたところ起動しなくなり、レノボに修理に出すと「修理に1万6000円かかる。windows10にアップグレードしたのが故障の原因」と言われた。
「無料アップグレードを宣伝文句にしているんだから、それはおかしいんじゃないか」と尋ねたところ、「Windows10は動作確認はしているが、動作保証はしていない。説明書にちゃんと書いているはずだ」と言い返された。
騙された消費者が悪いということでしょうか。

書込番号:19514043

ナイスクチコミ!5


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/01/22 15:36(1年以上前)

情報が少ないので何とも言えませんが。以前のOSは何でしょうか? WINDOWS10にはどのようにアップグレードされたのでしょうか?
その後どのような状態で止まっちゃったのでしょうか?
メーカーもアップグレードが原因と言っていますが故障状況を具体的に伝えないとサービスで初期状態に戻しちゃえで終わります。
まずは購入店か販売サイトに訴えると良いと思います。

書込番号:19514119

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2016/01/22 15:40(1年以上前)

アップグレードは,「自己責任」で・・・
ということなのかな〜
万が一に備えた,バンクアップでも救済出来なかったのでしょうか?
修理が必要になる・・・ということならメーカー側の責任かも ???

書込番号:19514124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2016/01/22 16:20(1年以上前)

起動しなくなるとは具体的に?色々考えられるのですが...
電源が入らない→起動しない
電源は入るがBIOSが表示できない→起動しない
BIOSは出せるがOSが読み込めない→起動しない
電源が入るがすぐにおちてしまう→起動しない
電源が入るがいずれかの段階で○○といえメッセージが表示された後何も操作できない→起動しない
など色々な起動しないが考えられますよね.

メーカーにスレ主さんような伝え方をしたところで,ま〜たアップグレードで壊しちゃった系の人か,となるだけでしょう.
相手を納得させられるような説明をしなければ,マニュアルに従って「はい,1万6000円になりま〜す」といわれるのは当然でしょう.

@そもそも壊さないように努める(バックアップとか)
A壊れても原因を切り分けて自力で修理する(ネットで調べるとか)
B修理できそうになければ相手を納得させられる説明をする(@Aの経験があれば自然と可能ですよね)

の3ステップを意識していれば,きちんとした説明が可能なはずです.

書込番号:19514192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/01/22 16:37(1年以上前)

物理的な破損は考えられないからソフトとかドライバー関係が怪しいと思う。

どのバージョンのWindowsからのアップデートなのかは知らないですが、とりあえずリカバリーを行って、その状態でWindows10にアップデートしてはいかがでしょうか?
*修理ってか1万6千円なら、Windowsの再セットアップの料金だと思います。

書込番号:19514215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/01/22 19:39(1年以上前)

Win10アップグレードはMSとユーザーとのやりとりだけでPCメーカーは直接は無関係(蚊帳の外)、サイドサポート(側面支援)でしかない。その立場を明確にしたのがLenovo…だといえる。

書込番号:19514568

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2016/01/22 20:24(1年以上前)

リカバリーディスクを作らなかったお前が悪い

書込番号:19514696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/01/22 20:52(1年以上前)

USBフラッシュメモリを使った回復ドライブは作成してないって事なのかな?
作ってたらここに愚痴をこぼす事もないから作ってないんでしょうね。

自分の周りでもいくら言っても作らない人が居ます。
面倒なのか使う事がないと思ってるのか・・・それとも回復ドライブの存在すら知らないのか・・・
んー。どうなんだろう。

書込番号:19514781

ナイスクチコミ!5


w**さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:10件

2016/01/22 23:02(1年以上前)

騙された訳では無く、やはり準備不足&勉強不足ではないでしょうか。

Windows10にするなら、事前にバックアップと回復ドライブの作成は必須で、それさえ有れば、起動しなくなってもなんとかなる可能性が高いです。

それ以前に、元々のOS(この場合はWindows8.1)で、ハード的な不具合が無いか確認するためにも、購入後半年ぐらいは、Windows10にしない方が良いと思います。

書込番号:19515262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件

2016/01/22 23:08(1年以上前)

私の場合は自作パソコンですがWindows10のアップグレードして失敗し元に戻しましたが、マイクロソフトのアップデートしようよ!って誘いが軽すぎるのかなぁと思う。

良く良く考えるとメーカーが10へのアップグレードを確認していても出荷時と比べてパソコンにインストールしたソフトなど状況が違う。ドライバを自分で探せるなどパソコンに詳しくないと、リスクありすぎですよ。

書込番号:19515284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:38件

2016/01/23 19:12(1年以上前)

また犠牲者?がでましたか。
みなさんがLenovoを購入する時は注意が必要だと言っているのに。

なぜそこまでWin10のアップグレードしたがるのでしょうか?
今の状態に不満がでるまで使用して買い換えた方がトラブルに合わないと
思うのですがみなさんはどうですか?

書込番号:19517621

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2016/01/23 19:23(1年以上前)

故障の修理ではなく、工場出荷時に戻す作業の代行に1.6万円ということですね。手間暇考えれば、技術料として高いとは思いません。自分ですれば、手間暇だけで費用は0なのですし。
「出来る」と言われてやって出来なかったのなら「騙された」と言えますが。誰が「出来る」と言ったのかは、よく考えましょう。…「出来ないと書いていないのだから出来ると言ったのと同じだ」というレベルの言い訳だとすると、ちょっと恥ずかしいです。

Lenovoとか関係なく。使用中のOSをそのままアップグレードしたところで、不具合が出る確率はかなり高いと言って良いと思います。少なくとも私は、それでまともに動く環境が手に入るとは期待していません。
検索すれば、不具合の報告はたくさんで出来ますし。Dellを使っているうちの親も、同様にアップグレード後にうまく動かず、Windows7に初期化する羽目になっていました。
誰が悪いという話なら。工場出荷時の状態ならともかく、メーカーが関知しないアプリやドライバが入っているのに、そのままで新しいOSが使えると宣伝するMicrosoftが悪いわけですが。「責任の所在」とかどう考えているんでしょうね?MSは。

まぁ。Windows10にアップグレードする価値があるのか?あたりも考えてみましょう。
別に性能が上がるわけではないですよ。

書込番号:19517649

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/01/23 19:28(1年以上前)

>なぜそこまでWin10のアップグレードしたがるのでしょうか?
今の状態に不満がでるまで使用して買い換えた方がトラブルに合わないと
思うのですがみなさんはどうですか?

どうですかって、その判断が出来る人はトラブル回避が出来るんですよ。
それが出来ないから困ってる。

無料だし試しにWindows10にアップグレード。
立ち上がらないとかソフトが未対応。あとはドライバの出来がいまいち。

んー。仕方ない。使えるようになるまでWindows7、8、8.1に戻すか
って事だと思いますよ。

長い間メーカー製ノートを買った事がないですが、取扱説明書にリカバリメディアを作ってくださいとか記載されてるはずですが?

書込番号:19517664

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:38件

2016/01/23 20:37(1年以上前)

マジ困ってます。さん
>どうですかって、その判断が出来る人はトラブル回避が出来るんですよ。
それが出来ないから困ってる。

説明不足でした。それは当たり前ですよ。なぜ成功する方向しか見ていないか?
ということです。失敗することも考えられれば判断はできますからね。

>取扱説明書にリカバリメディアを作ってくださいとか記載されてるはずですが?
これもリカバリディスクが付属品として添付されなくなってから当然のことですが
記載されていてもあまり意味がないと思います。作成して終わりだと思います。
リカバリメディアを作成しても実際に正常動作まで確認している人はそんなにいないと思いますよ。
そこまでするには使用中のHDDで試せるわけないし、予備HDDを購入、交換して試すまでの
スキルがあればOSのアップデートと同じでトラブル回避できますからね。

スレ主さんも1日経過して返答なしですから愚痴を言いたかったのでしょうね。

書込番号:19517838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/01/23 20:51(1年以上前)

さすらいの三毛猫さん。こんばんわ

>説明不足でした。それは当たり前ですよ。なぜ成功する方向しか見ていないか?

一言で言うと、PCが特殊なものから家電製品になってしまったからだと自分は思います。

うまく行って当たり前、出来て当たり前って事かな?
出来ないと”不良品とか故障品”ってな認識だと思います。

試行錯誤したりとか情報収集もやらないでしょうね。

書込番号:19517893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:38件

2016/01/24 09:19(1年以上前)

マジ困ってます。さん

>一言で言うと、PCが特殊なものから家電製品になってしまったからだと自分は思います。

>うまく行って当たり前、出来て当たり前って事かな?
出来ないと”不良品とか故障品”ってな認識だと思います。

なるほど。そういう認識はなかったですね。
個人的見解の相違がだいぶ大きくなってきたのかもしれませんね。

ちょっと調べればWin10アップグレードで困っている人の事例はいっぱいあるんですけどね。

書込番号:19519346

ナイスクチコミ!1


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2016/01/24 10:19(1年以上前)

>Windows10は動作確認はしているが、動作保証はしていない。

 動作保証しないのは当然だけど、レノボは本当に動作確認して
 いるのだろうか?   

>なぜそこまでWin10のアップグレードしたがるのでしょうか?
今の状態に不満がでるまで使用して買い換えた方がトラブルに合わないと
思うのですがみなさんはどうですか?

 新しいものは、今使っているものより絶対に素晴らしい!  と思うからです。
 私も半年したらアップしようと思っていましたが、PC古いのか(3年経っていないんだぞ〜)
 PCメーカーが動作確認していないので止めました。

このままWindows8.1を使い続け、2022年に買い換えようっと〜
そのころは、スタートレックみたいに「コンピューター・・・」って言えば、
何でもやってくれるようになっているかな〜 

今、右往左往するより、そっちの方が楽しみ、楽しみ。。。

書込番号:19519501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:691件

2016/01/24 10:28(1年以上前)

もしかすると、起動ファイルが壊れてしまったと思います。他のOSでも起こります。修復ディスクを使っての回復作業となるのですが。起動不良もBIOSが立ち上がるレベルならまだ望みはあります。これさえなくなったら、チップのデーター補修になるらしいけど。

内蔵のHDDを交換できる場合には、コピードライブで複製品を作っておいて、この複製品を装着してwin 10を試みるのがベストだと思います。万が一の不慮の時、あわてずに済みます。うまくwin 10にできたら、これをマスター版として使ってゆけばよいからね。何かのファイル不良でリカバリーもできなくなるよりはいいと思います。リカバリーソフトもそれはそれでよい面もあるし、様ような手立てを講じておくっていうことです。

マイクロソフトもいけないです。win 10には対応できませんと言っているパソコンでも平気でwin 10にしましょうという広告が起動してしばらくして立ち上がってくることがあるから。無責任なプログラムを送ったら消去するくらいの対策を講じろっていうの。小さいことができなくて大きいことしかしない驕りの体質みたいだょ。
win 7も全部がwin 10にできるかのような幻想を抱かせたCMは今となっては、よくなかったと思いますね。

書込番号:19519530

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/01/24 11:06(1年以上前)

Windows10への勧誘は、応じる様子の無いユーザに繰り返し勧誘し、少なくとも品性に欠けます。

一流企業の行うことでは、ありません。

書込番号:19519654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2016/01/24 11:23(1年以上前)

そろそろ,スレ主さん の 反応も知りたいものですね〜

書込番号:19519698

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2016/01/24 12:40(1年以上前)

>動作保証しないのは当然だけど、レノボは本当に動作確認しているのだろうか?   
「動作する」「動作しない」という掲示があるのなら、検証しているでしょうね。ただし、工場出荷時の状態という条件が付きますが。
客が使っている状態に対する汎用的な動作確認は、原理的に不可能です。

MSのWindows10押しに節操がないのは確かですが。
無料Windows10が使いたいのなら。まずそのPCを初期化した上で、その状態でWindows10にアップグレードというのが、回答者としては唯一推奨できる方法です。そこまでしても動かなかったら、「出来る」と言ったPCメーカーが悪いと言えます。
ただそれでも。OSなんて上書きで簡単にアップグレードできる…と思っている「一般人」にも、ちょっとイラッとしている今日この頃です。

書込番号:19519963

ナイスクチコミ!5


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 値上がり

2016/01/08 21:54(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo S21e 80M40030JP

クチコミ投稿数:2件

購入しようか悩んでいたら安さが魅力的だったのに値上がりしてしまいました…

今後もう値下げしないでしょうか?

以前にも買った一週間後くらいに値下げしていて残念な思いをしました。

購入のタイミングなどアドバイスも頂けたら嬉しいです。

宜しくお願いします!

書込番号:19472703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/08 21:58(1年以上前)

イートレンドで在庫一掃でもしていたのでしょうかね。

イートレンドの方をずっとチェックしていると良いかと思います。

Lenovo S21e 80M40030JP の価格推移グラフ
http://kakaku.com/item/K0000792274/pricehistory/

書込番号:19472719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/01/08 22:03(1年以上前)

>kokonoe_hさん

ありがとうございます。

なるほど。そういうことなんですかね!
しばらくチェックしてみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:19472741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BOPEさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:27件

2016/01/09 20:42(1年以上前)

イートレンドトップページ→本日の特価商品→ノートPC
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/26/product_1092431.html

書込番号:19475680

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo S21e 80M40030JP

スレ主 mei57さん
クチコミ投稿数:5件

仕事で会場のプロジェクターを借りてセミナーをすることがあります。
先日、MacLab. MicroHDMI - VGA(D-Sub15ピン)変換アダプタ/変換ケーブル 22cm ホワイトを購入して
使用したところ、切れ切れになって使えませんでした。

我が家のはVGAを使えるモニターなどがないために今後
VGAの新しいアダプタを購入しても試してみることができません。

そこでHDMIのアダプタの購入を考えています。
(自宅のTVでも使えるので)

HDMIでもプロジェクターは(新旧)可能でしょうか?

VGCAもHDMIも両方あるのがベストですが

このPCで相互性のあるアダプタをご存知の方は教えていただけないでしょか?
よろしくお願いいたします。
できるだけお安いものがたすかります。

実際にプロジェクターを使っていらっしゃる方

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:19464476

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/06 10:59(1年以上前)

IODATA
USBグラフィック USB-RGB2 \4,215
http://kakaku.com/item/K0000079868/

上記のようなPCのUSBからVGA(D-sub)に変換するアダプタもあります。
Lenovo S21e 80M40030JPからUSBに繋ぎVGA(D-sub)で出力する事が出来ます。
おそらくこちらの方が安定するでしょう。

書込番号:19464611

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mei57さん
クチコミ投稿数:5件

2016/01/06 12:57(1年以上前)


早々にお返事頂いてありがとうございます。
じつは品番を間違え投稿してしまいまして
すぐに削除したのですが出来てなかったようです。
大変ご迷惑をおかけいたしました。
こちらにもアップしてます⬇︎
Lenovo S21e 80M4001TJP

以後このようにないよいにいたします。
申し訳ありませんでした。

書込番号:19464944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mei57さん
クチコミ投稿数:5件

2016/01/06 13:10(1年以上前)

>kokonoe_hさん

改めましてお礼です。
USBでということを考えませんでした。
大変参考になりました。
ありがとうございました。


書込番号:19464987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ストレージ節約

2015/12/27 10:16(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo S21e 80M40030JP

クチコミ投稿数:1件

W10にUPしたらストレージ残が7GBで一寸不安です
SDカードをCドライブに紐着もテクが必要
W10をクリーンインストールすると残が18GBになります
やり方
S21eを購入状態にもどす、SDかUSB(32GB以上)をセット
USBにW10をダウンロード、万一に備えUSBにS21eのCドライブをコピー
USBよりW10をクリーンインストール
多少知識が必要です保証の問題もあります
私の場合W10に一度UPしてるので自動承認になります、いきなりの場合IDが必要です
子細はW10クリーンインストール等でぐぐって下さい

書込番号:19437909

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Lenovo S21e 80M40030JP」のクチコミ掲示板に
Lenovo S21e 80M40030JPを新規書き込みLenovo S21e 80M40030JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo S21e 80M40030JP
Lenovo

Lenovo S21e 80M40030JP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2015年 7月 6日

Lenovo S21e 80M40030JPをお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング