N6 DAP
- 「PCM1792A」を2基搭載したDSDネイティブ再生対応のデジタルオーディオプレーヤー。2.4型のIPS液晶を搭載し、高解像度で鮮明。
- 3基のクリスタルオシレーターがクロストークやジッターを減少し、より正確な音源の再現が可能。
- DSD128ネイティブ再生が可能で、USB-DACとしても使えるため、PCと接続する際にも高音質を楽しめる。


このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2019年1月16日 10:30 |
![]() |
4 | 0 | 2018年10月7日 22:00 |
![]() |
1 | 0 | 2016年2月2日 22:49 |
![]() |
4 | 1 | 2015年12月15日 00:23 |
![]() |
1 | 2 | 2015年8月21日 13:58 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > カイン > N6 DAP
Astell&Kern AK70 MKUとN6で迷っています、視聴できる環境が身近にないためここで意見を聞かせていただきたいです、自分はとにかく音楽に入り込める様な音が聴きたいです、よってモニター的要素は求めていません。沈み込みながらも押し出しのある低音、そして伸びやかで刺さることの無い高音、また、フルオーケストラでの分離しすぎること無くそれぞれの楽器の音が上手く融合しさらに空間表現が上手く出来ている、これらを兼ね備えているのはどちらの機種なのでしょう?
また、視聴経験のある方は音の傾向等教えて頂けると幸いです、表現でおかしい所もあるかと思いますがよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:22396862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんなのはどちらも不可。
妥協できるレベルを判断出来るのは聞く本人だけです
視聴出来ないなら両方買いましょう。
書込番号:22397487
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > カイン > N6 DAP
新型カインN8 DACチップ AK4497EQ デュアル DACで搭載、尚且つトランジスタと真空管アンプの切り替え可能!
真空管切り替えモードは、シングルエンドのみだそうですが、ユニバーサルの元フラッグシップIEMで視聴しましたが良かったですね。
真空管切り替えモードも有るので、同じ AK4497EQをデュアル DACで搭載のSPー1000 Copperと音質面では良い勝負をしているのでは!?と感じました。
カインは、約45万円の真空管アンプも本日のポタフェスで持って来ていて、ベイヤーT1 2ndのバランス駆動で視聴しましたが、カインは真空管アンプが強いので、培った真空管アンプの技術を新フラッグシップDAP N8に落とし込んで来たと言う感じでしたね。
カインN8のスレがまだ無いので、こちらに書き込んでおきます。
御参考まで…
書込番号:22166781 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > カイン > N6 DAP
FW4.0でついにN6でもプレイリストが使用できるようになりました。
PCなどでm3uプレイリストを作る場合は以下のように記載すれば
問題なく動作しましたので情報展開です。
以下、m3uプレイリストのサンプル
※microSDに「aaa」というフォルダ配下に「bbb.flac」という音楽ファイルが格納してある場合
-------------------------
#EXTM3U
b:\aaa\bbb.flac
-------------------------
内部ストレージに曲を入れていないので推測になりますが、
内部ストレージは「a:\〜」、microSDは「b:\〜」のフルパス記載になるようです。
尚、全角文字やスペースがあっても問題ありませんでした。
それでは良い音楽ライフを。
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > カイン > N6 DAP
dx90で使用しているラインアウト端子使用の擬似バランスケーブルをN6に接続したところ、DX90と同様に効果がありました。
解像度、分離、奥行感がアップし、低域はびしっと出るようになったと感じます。
書込番号:19405202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > カイン > N6 DAP

メーカー品みたいに大量に流通するものではないので、世界共通価格にして内数でマージン取るのではなく、外数で輸入代行手数料と業者のマージンが乗っているんだと思います。
円高のときはもっと差がありました。
書込番号:18969872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっとN5Spec詳細がでてきましたね。
https://translate.googleusercontent.com/translate_c?depth=1&hl=ja&prev=search&rurl=translate.google.com.hk&sl=en&u=http://cn.cayin.cn/html/Pro/yyxl/228.html&usg=ALkJrhgzAas1XtOKfMq4Jb6GZBCIyg0vIQ
OPampはAD712 x2 の様ですので、AK4490EQとの組み合わせで
かなり解像度の高い音が聴けそうですね。
但しクリスタルがN6とは違い1ヶなのがきになりますが。。。
書込番号:19070352
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





