このページのスレッド一覧(全19スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2015年10月11日 13:05 | |
| 10 | 2 | 2015年10月3日 22:27 | |
| 10 | 5 | 2015年10月2日 11:34 | |
| 2 | 2 | 2015年9月8日 21:20 | |
| 4 | 2 | 2015年9月9日 00:34 | |
| 6 | 3 | 2015年9月7日 11:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
AVアンプ > DENON > AVR-X1200W
こんにちは
>bose201vを2セット(4個)繋ぐことは可能ですか?
このSPはインピーダンス6Ωで、問題無く接続可能です。
書込番号:19217347
![]()
1点
スピーカー4個で4.0chシステムとして運用することもできますし、2セットともステレオ再生することもできます。
書込番号:19217520
![]()
0点
AVアンプ > DENON > AVR-X1200W
初めてのAVアンプとしてこちらの製品を購入しました。
chromecastをアンプ側のHDMI端子に接続して、映像や音を出すようにしています。
映像も音出てchromecastのコンテンツを楽しむことが出来ているのですが、一つ不便なことが有ります。
テレビを見ているときに、スマホなどからcastしても自動で画面が切り替わりません。
おそらく仕様でしょうが、自動で画面を切り替える方法無いでしょうか?
AVアンプの購入前はテレビのHDMI端子に接続して、自動で入力切り替え出来てたので同じように出来ると良いです。
書込番号:19195743 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんばんは
>AVアンプの購入前はテレビのHDMI端子に接続して、自動で入力切り替え出来てたので同じように出来ると良いです。
とすると、テレビとchromecastは HDMI CEC(リンク)で連動しているのかも知れません。
AVアンプのHDMI CECの設定が ON になっていないなら、ONにして試してみたらどうでしょう。
書込番号:19196128
![]()
7点
ありがとうございます!
出来るようになりました。
書込番号:19196791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AVアンプ > DENON > AVR-X1200W
ネットワーク接続がうまくいきません。
セットアップメニューからネットワーク→接続にいき、Wi-Fiを有効にして、
接続方法を無線(Wi-Fi)を選んでWi-Fi設定を押しているのですがモニターが真っ黒になってつながりません。
有線でもやってみましたが、しばらくお待ちください。Please Waitの画面から動きません。
3点
モデム、ルーターの電源を抜いて、1分後にモデム、2分後にルーターの順で、電源を再投入してみてください。
書込番号:19190494
1点
mobi0163さん、返信ありがとうございます。
何回かやってみましたが、ダメみたいです。。
iiphoneを使用して ネットワークに接続する方法で昨日はできたと思うんですけど、
なんかいじっちゃって?つながらなくなりました。
書込番号:19191017
1点
こんばんは
お持ちのホームルータが正常に動作しているなら、(まず確認してください)
有線接続すれば自動(DHCPはデフォルトが ON)でつながります。
本機のネットワーク設定を参照して再度順次やってみてください。
http://manuals.denon.com/AVRX1200W/JP/JA/HJWMSYqasgsfip.php
WiFi設定
http://manuals.denon.com/AVRX1200W/JP/JA/IEDGSYlghjtyfv.php
書込番号:19191092
3点
取扱説明書222ページの「お買い上げ時の設定に戻す」をされてみましたでしょうか。
書込番号:19191129
![]()
2点
bi0163さん
お買い上げ時の設定に戻す方法で最初から設定したらできました!
ありがとうございました。
LVEledeviさんもありがとうございます。
書込番号:19192281
0点
AVアンプ > DENON > AVR-X1200W
オーディオ初心者で何もわからず教えて頂きたいのですが、
現在DENON UAVC-310セットと
サラウンド用にBOSE 230 スピーカーを2つ接続して使用しています。
アンプだけAVR-X1200Wに変更して使っても問題ないでしょうか?
フロントスピーカーは買い替えも考えていますので
3万ぐらいであればお薦めを教えて頂ければ助かります。
(ケーブルは変更しようと思っています。)
1点
接続可能ですが、サブウーファーはアンプを内蔵しないタイプなので利用できないです。
サブウーファーは交換になりますね。
書込番号:19122625
![]()
1点
回答ありがとうございます。
ネットでインピーダンスが合わないと壊れるみたいな記事を見て
少し不安に思ってました。
サブウーファーは値段的にDSW-300SG-Kあたりを考えてみます。
書込番号:19122843
0点
AVアンプ > DENON > AVR-X1200W
オーディオど素人です。
今回自宅にホームシアターを組もうと思いまして
アンプで題名のDENONのものかONKYOのものか悩んでいます。
正直、違いがよくわからないくらいの素人なのですが、
どこかに違いがあるのか、
わかりやすくご教授いただけないでしょうか。
どうぞ宜しくお願いいたします。
0点
こんにちは
>どこかに違いがあるのか、
ということですが、
まずはメーカーの違いで、音質が違います。
大まかには DENONは低音寄り、ONKYOは高音寄りでしょうか。
X1200Wより NR646のほうがグレードがワンランク上(X2200Wが同等)なので主にHDMI端子数が違います。
NR646 HDMI入力 8系統、出力2系統
1200W HDMI入力 6系統、出力1系統
機能的には どちらも今時の機能が付いているので大差ないです。メーカーサイトでも見比べてみて下さい。
http://s.kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx
書込番号:19119177 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>LVEledeviさん
返信ありがとうございます。
DENONの方が低音なんですね。
外観はONKYOの方が好みなので悩みますが、
その悩みもひとつの楽しみにして
揃えてゆきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19123547
1点
AVアンプ > DENON > AVR-X1200W
現在DENON AVC-3310を使用しています
この機種にすると音が良くなるのでしょうか?
普段は液晶テレビの音を再生するだけです
不満点は操作が難しく使いこなせていない事です
最近AWA、アップルミュージックなどで
音楽を聴く楽しみが出てきたので
より良い音で聴きたくなり質問致しました。
2点
お値段的にはクラスは下になりますね、音質アップは厳しいような気がします。
書込番号:19060199
![]()
1点
回答ありがとうございました
実際に音を聴きに行ったら
PMA-50を購入してしまいました
書込番号:19118490
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)







