AVR-X1200W のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2015年 8月下旬 発売

AVR-X1200W

Dolby Atmos/DTS:X対応の7.2ch AVアンプ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:7.2ch HDMI端子入力:6系統 HDMI端子出力:出力×1 オーディオ入力:2系統 AVR-X1200Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVR-X1200Wの価格比較
  • AVR-X1200Wのスペック・仕様
  • AVR-X1200Wのレビュー
  • AVR-X1200Wのクチコミ
  • AVR-X1200Wの画像・動画
  • AVR-X1200Wのピックアップリスト
  • AVR-X1200Wのオークション

AVR-X1200WDENON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月下旬

  • AVR-X1200Wの価格比較
  • AVR-X1200Wのスペック・仕様
  • AVR-X1200Wのレビュー
  • AVR-X1200Wのクチコミ
  • AVR-X1200Wの画像・動画
  • AVR-X1200Wのピックアップリスト
  • AVR-X1200Wのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > AVR-X1200W

AVR-X1200W のクチコミ掲示板

(175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVR-X1200W」のクチコミ掲示板に
AVR-X1200Wを新規書き込みAVR-X1200Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 5年保証込み42000円(税込)

2015/11/22 21:12(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X1200W

スレ主 onodibonoさん
クチコミ投稿数:13件

栃木県のコジマ本店にて5年保証込み42000円(税込)で購入!
ハイレゾ機器類を買うとポイントが付くキャンペーンで3000ポイント付でした!
カカクコム最安値より安かったので良い買い物でした♪
店員さんありがとうございました!

書込番号:19342129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

PC有線LAN接続

2015/11/06 20:50(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X1200W

スレ主 カニ汁さん
クチコミ投稿数:34件

PCからでる音をAVR-X1200Wを通してスピーカーから出したいのですが
LAN(有線)でつなぐだけではだめなのでしょうか?
(PCのすべての音をだしたいんですが・・・ちなみにスピーカー接続はうまくいってます)

OSはウィンドウズ7です

書込番号:19293701

ナイスクチコミ!2


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2015/11/06 21:10(1年以上前)

接続方法

PCー(USB-HDMI変換アダプタ)ーHDMIケーブルーAVR-x1200Wースピーカー

PCの音声出力先をHDMIにすれば、AVR-X1200Wを通してスピーカーからPC内の音すべてを出すことができます。
(リモコンで、PCと接続したAVR-X1200WのHDMI端子のDEVICEボタンを押すのを忘れずに)

書込番号:19293765

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2015/11/06 21:11(1年以上前)

PCとネットワークで接続して再生するのは、PC内のマルチメディアファイルを再生するだけで、PCの操作音等は再生しません。
再生するならPCの音声出力端子からアンプへ接続するか、PCが対応するならBlutoothで接続する可でしょうね。

書込番号:19293776

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/11/06 21:12(1年以上前)

こんばんは

>(PCのすべての音をだしたいんですが・・・ちなみにスピーカー接続はうまくいってます)

PCのビープ音も含め、通常のPC内臓スピーカの代わりに AVアンプのスピーカで鳴らしたいということだと思います。

それをするには、LAN接続では出来ません。

可能な方法は、PCとX1200Wの接続を 下記のどれかでつなぎます(PCの音声出力設定も変更要)

・HDMI(最近のノートPCにもついているものが多い)
・アナログ〔ヘッドホン出力〕(3.5mmステレオミニ←→RCA)
・光(デスクトップにはある機種も)
・同軸デジタル(PC側にはほとんどついていない)


書込番号:19293784

ナイスクチコミ!2


スレ主 カニ汁さん
クチコミ投稿数:34件

2015/11/07 12:48(1年以上前)

お世話になります。
>>アナログ〔ヘッドホン出力〕(3.5mmステレオミニ←→RCA)

この接続でも音が出ないのは原因はわかりますでしょうか?
背面のCBL/SATに繋ぎ前面の表示も「Stereo CBL」とでています。

ちなみにINTERNETRADIOにすると音は出ます。

書込番号:19295660

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2015/11/07 12:59(1年以上前)

PCの設定ですが、サウンドの再生でスピーカーを既定のデバイスに選んでいますか?

書込番号:19295690

ナイスクチコミ!1


スレ主 カニ汁さん
クチコミ投稿数:34件

2015/11/07 13:24(1年以上前)

面倒をみていただき恐縮です。
規定のデバイスはスピーカーになっていて音量レベルの表示がが小さくなったり大きくなったりしています。

書込番号:19295750

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/11/07 14:12(1年以上前)

>規定のデバイスはスピーカーになっていて音量レベルの表示がが小さくなったり大きくなったりしています。

もしかして PCのマイク入力に接続していませんか。

書込番号:19295854

ナイスクチコミ!1


スレ主 カニ汁さん
クチコミ投稿数:34件

2015/11/07 14:18(1年以上前)

お騒がせしました。原因はAVR-X1200Wの入力の設定が「HDML」から「AUTO」に設定したら音がでました。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:19295874

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

iPod接続について

2015/10/29 19:06(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X1200W

スレ主 Eugene0219さん
クチコミ投稿数:3件

フロントのUSBを使用してiPodと接続して手軽に音楽を聴いています。
ただ接続しても8割方iPodを認識してくれません。
認識してくれない場合は充電も出来ていません。
またケーブルを変えても現象は改善しません。

何方か同じ現象の方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:19270291

ナイスクチコミ!0


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2015/10/29 19:39(1年以上前)

お持ちのiPodは、対応しているものでしょうか。

http://manuals.denon.com/AVRX1200W/JP/JA/GFNFSYuwtnwjcp.php

書込番号:19270376

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eugene0219さん
クチコミ投稿数:3件

2015/10/29 19:45(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
対応している機種になります。
接続できるときと出来ないときがあるので困ってます。

書込番号:19270393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2015/10/29 20:00(1年以上前)

対応機種での症状であるなら、個体不良の可能性があります。

購入して間もないのであれば、購入店に相談して新品交換を交渉、ある程度、期間が経っているなら、メーカーへの点検修理に出された方が良いと思います。

書込番号:19270440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を考えています

2015/10/27 13:00(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X1200W

スレ主 茶々99さん
クチコミ投稿数:9件

こんにちは、初めまして。
購入前に疑問がありますので、質問させていただきたく思います。
現在、スピーカーはフロント2つしかない状態です。
この状態でも、バーチャルな5.1サラウンドなどを再現する機能はついておりますでしょうか?
今使っているのは、ソニーのSTR-V828Xです。
こちらにはそういった機能がついてはいたのですが。
宜しくお願い致します。

書込番号:19264070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/10/27 13:18(1年以上前)

該当のものはありますね。

オリジナルサウンドモード
Virtual フロントスピーカーやヘッドホンでサラウンド効果を楽しむモードです。
http://manuals.denon.com/AVRX1200W/JP/JA/OBAOSYyriqsmlp.php

書込番号:19264107

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/10/27 15:35(1年以上前)

こんにちは
>現在、スピーカーはフロント2つしかない状態です。 この状態でも、バーチャルな5.1サラウンドなどを再現する機能はついておりますでしょうか?

通常は、マルチスピーカー環境で 音声信号が2chの時でも 臨場感を出すのに様々な擬似サラウンドを使うのが多いと思いますが、その逆ということですね。

AVアンプは、使用スピーカー(数、設置場所)や入力音声信号によって選択出来るサラウンドモードが変わってきます。

今回のスピーカー数は フロント2chなので、それでAudyssey MultEQ XT(音場補正 自動スピーカー設定)をかければ使用できるサラウンドモードがいくつか選択できるはずです。
例えば 5.1ch入力で STEREO を選択すれば ダウンMIXされてフロントSPで再生されます。

書込番号:19264340 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 茶々99さん
クチコミ投稿数:9件

2015/10/27 21:14(1年以上前)

9832312e様
リンクまで貼っていただき、大変ありがとうございます。
なるほど、なにかしらのサラウンドモードはあるということですね。

LVEledevi様
ご回答ありがとうございます。
そのとおりです。フロントしかないのにAVアンプっていうのも変ですが。。


昔と違って、サラウンドスピーカーも玉数があり、値段も安くなってきているので、
サラウンドスピーカーの購入も検討します。
本当にありがとうございます。

書込番号:19265205

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーの接続

2015/10/11 11:11(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X1200W

スレ主 カニ汁さん
クチコミ投稿数:34件

bose201vを2セット(4個)繋ぐことは可能ですか?

書込番号:19217336

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2015/10/11 11:18(1年以上前)

こんにちは

>bose201vを2セット(4個)繋ぐことは可能ですか?

このSPはインピーダンス6Ωで、問題無く接続可能です。

書込番号:19217347

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2015/10/11 12:26(1年以上前)

スピーカー4個で4.0chシステムとして運用することもできますし、2セットともステレオ再生することもできます。

書込番号:19217520

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 カニ汁さん
クチコミ投稿数:34件

2015/10/11 13:05(1年以上前)

ありがとうございました!!

書込番号:19217597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 chromecastの接続について

2015/10/03 15:25(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X1200W

クチコミ投稿数:2件

初めてのAVアンプとしてこちらの製品を購入しました。
chromecastをアンプ側のHDMI端子に接続して、映像や音を出すようにしています。
映像も音出てchromecastのコンテンツを楽しむことが出来ているのですが、一つ不便なことが有ります。

テレビを見ているときに、スマホなどからcastしても自動で画面が切り替わりません。
おそらく仕様でしょうが、自動で画面を切り替える方法無いでしょうか?
AVアンプの購入前はテレビのHDMI端子に接続して、自動で入力切り替え出来てたので同じように出来ると良いです。

書込番号:19195743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/10/03 18:47(1年以上前)

こんばんは

>AVアンプの購入前はテレビのHDMI端子に接続して、自動で入力切り替え出来てたので同じように出来ると良いです。

とすると、テレビとchromecastは HDMI CEC(リンク)で連動しているのかも知れません。
AVアンプのHDMI CECの設定が ON になっていないなら、ONにして試してみたらどうでしょう。

書込番号:19196128

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2015/10/03 22:27(1年以上前)

ありがとうございます!
出来るようになりました。

書込番号:19196791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVR-X1200W」のクチコミ掲示板に
AVR-X1200Wを新規書き込みAVR-X1200Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVR-X1200W
DENON

AVR-X1200W

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月下旬

AVR-X1200Wをお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング