このページのスレッド一覧(全32スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 5 | 2015年10月2日 11:34 | |
| 6 | 4 | 2015年9月15日 21:44 | |
| 2 | 2 | 2015年9月8日 21:20 | |
| 4 | 2 | 2015年9月9日 00:34 | |
| 4 | 3 | 2015年8月22日 13:58 | |
| 3 | 0 | 2015年8月20日 13:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
AVアンプ > DENON > AVR-X1200W
ネットワーク接続がうまくいきません。
セットアップメニューからネットワーク→接続にいき、Wi-Fiを有効にして、
接続方法を無線(Wi-Fi)を選んでWi-Fi設定を押しているのですがモニターが真っ黒になってつながりません。
有線でもやってみましたが、しばらくお待ちください。Please Waitの画面から動きません。
3点
モデム、ルーターの電源を抜いて、1分後にモデム、2分後にルーターの順で、電源を再投入してみてください。
書込番号:19190494
1点
mobi0163さん、返信ありがとうございます。
何回かやってみましたが、ダメみたいです。。
iiphoneを使用して ネットワークに接続する方法で昨日はできたと思うんですけど、
なんかいじっちゃって?つながらなくなりました。
書込番号:19191017
1点
こんばんは
お持ちのホームルータが正常に動作しているなら、(まず確認してください)
有線接続すれば自動(DHCPはデフォルトが ON)でつながります。
本機のネットワーク設定を参照して再度順次やってみてください。
http://manuals.denon.com/AVRX1200W/JP/JA/HJWMSYqasgsfip.php
WiFi設定
http://manuals.denon.com/AVRX1200W/JP/JA/IEDGSYlghjtyfv.php
書込番号:19191092
3点
取扱説明書222ページの「お買い上げ時の設定に戻す」をされてみましたでしょうか。
書込番号:19191129
![]()
2点
bi0163さん
お買い上げ時の設定に戻す方法で最初から設定したらできました!
ありがとうございました。
LVEledeviさんもありがとうございます。
書込番号:19192281
0点
AVアンプ > DENON > AVR-X1200W
現在バーチャルサラウンドバック機能があるYAMAHA579とこちらの1200で非常に迷っております。
集合住宅の為スペース的な意味でも音量的な意味でも7.1、6.1は不可能で、現状5.0で我慢しております。
1200はサラウンドバック接続無しという設定は説明書をDLして読みましたが、
実際7.1のBD等視聴した時後ろの繋がりなどいかがなのでしょうか?
正直言うと579にATMOSが付いていれば即決だったのですが・・・
そこまで気にする必要はないですかね?
ちなみに現在ONKYO600シリーズ(古っ!)で以前は6.1で組んでおりましたが、
現在5.0で組んでおり、当時6.1対応のソース(DVD)が非常に少なく、あまり実感出来ませんでした。
お持ちの方、体験された方是非是非ご教授下さいませm(_ _)m
あと、Netflix中心になると思うので、その場合のAtmosの必要性等もご教授頂けると助かります。
ちなみに1200を購入する場合はEnabledスピーカーは物欲に負けて買うかもしれません・・・(笑)
2点
こんにちは
>実際7.1のBD等視聴した時後ろの繋がりなどいかがなのでしょうか?
>現在5.0で組んでおり、当時6.1対応のソース(DVD)が非常に少なく、あまり実感出来ませんでした。
まず、5.1chの構成で、7.1chのソフトを再生すると5.1chにダウンミックスされます。特につながりの違和感は感じ無いです。
自分も以前は7.1chにして試していましたが、ヘリコプターの旋回などは真後ろから聞こえてくる感じでしたが、そういった音(ソース)は多くなく、7.1chの体感としての恩恵は多くはありませんでした。
いまは7.1Chでもフロントハイの方が効果があるのでスピーカをフロント上部に設置しています。
なので、自分は後ろより前重視(ATOMSやフロントハイト)のほうがより効果を実感できると思います。
今の環境でもある程度 DOLBY ATOMS を体感できるとおもいますので試してみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=T8PuNz3CaKg
https://www.youtube.com/watch?v=DerRpZKepnQ
https://www.youtube.com/watch?v=dtFQgJm698s
書込番号:19141908
3点
LVEledeviさん
レスありがとうございます!
>いまは7.1Chでもフロントハイの方が効果があるのでスピーカをフロント上部に設置しています。
>なので、自分は後ろより前重視(ATOMSやフロントハイト)のほうがより効果を実感できると思います。
なるほど。確かに視聴するときは前を向いてますもんね!フロント重視、納得です!
これで踏ん切りがつきました!本当にありがとうございました!!
書込番号:19142514
0点
はじめまして、rail gun さん。
このアンプ+5.1ch+dolby enabled speakers(onkyo D-309H)で使用しています。
まだonkyoは設置したばかりでatmosフォーマットのコンテンツはレンタルのアメリカンスナイパーだけ観ました。
自分の耳が貧弱なのか、セッティングが出てないのか、天井の反射がうまくいってないのか、、、ドルビー5.1chコンテンツはもとよりatomosのアメリカンスナイパーでもあまり効果は実感できませんでした。まぁ、これからatomosコンテンツが増えてくるか、DTS:X
コンテンツが登場してくれば、楽しめるのかなぁと淡い期待を抱いています・・・
書込番号:19142629
1点
まっこう135さん
はじめまして!レスありがとうございます!
そうなんですよね、どんなに良い環境を整えようが結局はソフトによる部分もあるんですよね・・・
私の予定としてはたまにBDレンタル、後はNetflixですかね(^_^;)
まぁNetflixのAtmos対応は難しいでしょうけど、ひそかに期待して・・・(笑)
http://www.rbbtoday.com/article/2015/08/27/134679.html
DTS:Xも楽しみです(*^_^*)
書込番号:19143155
0点
AVアンプ > DENON > AVR-X1200W
オーディオ初心者で何もわからず教えて頂きたいのですが、
現在DENON UAVC-310セットと
サラウンド用にBOSE 230 スピーカーを2つ接続して使用しています。
アンプだけAVR-X1200Wに変更して使っても問題ないでしょうか?
フロントスピーカーは買い替えも考えていますので
3万ぐらいであればお薦めを教えて頂ければ助かります。
(ケーブルは変更しようと思っています。)
1点
接続可能ですが、サブウーファーはアンプを内蔵しないタイプなので利用できないです。
サブウーファーは交換になりますね。
書込番号:19122625
![]()
1点
回答ありがとうございます。
ネットでインピーダンスが合わないと壊れるみたいな記事を見て
少し不安に思ってました。
サブウーファーは値段的にDSW-300SG-Kあたりを考えてみます。
書込番号:19122843
0点
AVアンプ > DENON > AVR-X1200W
オーディオど素人です。
今回自宅にホームシアターを組もうと思いまして
アンプで題名のDENONのものかONKYOのものか悩んでいます。
正直、違いがよくわからないくらいの素人なのですが、
どこかに違いがあるのか、
わかりやすくご教授いただけないでしょうか。
どうぞ宜しくお願いいたします。
0点
こんにちは
>どこかに違いがあるのか、
ということですが、
まずはメーカーの違いで、音質が違います。
大まかには DENONは低音寄り、ONKYOは高音寄りでしょうか。
X1200Wより NR646のほうがグレードがワンランク上(X2200Wが同等)なので主にHDMI端子数が違います。
NR646 HDMI入力 8系統、出力2系統
1200W HDMI入力 6系統、出力1系統
機能的には どちらも今時の機能が付いているので大差ないです。メーカーサイトでも見比べてみて下さい。
http://s.kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx
書込番号:19119177 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>LVEledeviさん
返信ありがとうございます。
DENONの方が低音なんですね。
外観はONKYOの方が好みなので悩みますが、
その悩みもひとつの楽しみにして
揃えてゆきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19123547
1点
AVアンプ > DENON > AVR-X1200W
過去の機種で言えば、同クラスのAVR-X1100Wは、最低価格が35000円くらいの時期がありました。
未来のことは神様にしか分かりませんが、この機種も4万円は期待できるでしょう。
書込番号:19072584
1点
さきほど、X1100の価格推移をみましたが、発売から3か月で4万円切っていましたね〜、ただ、この価格でこの機能(アトモスなど)がついているのは今後しばらくはでそうにないので下がるかな〜と心配です、ランキングも一気に1位になっていますし。
とりあえず今アマゾンが在庫ないみたいなので次回入荷で値段がさがることをちょっと期待しながらヨドバシの店員に4万円にしてくれ〜と値切ってみようと思います。
ほかにも予想してくださるかたいらっしゃいましたら書き込みお願いします。
書込番号:19073056
1点
すぐ必要でないなら、発売から3ヶ月は待つ方が安く買えますね。
半年後なら、他社の競合製品が出てくるので、更に安くなります。
書込番号:19073137
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






