シエンタ 2015年モデル
817
シエンタの新車
新車価格: 168〜258 万円 2015年7月9日発売〜2022年8月販売終了
中古車価格: 59〜309 万円 (3,671物件) シエンタ 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:シエンタ 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル
今この車の買い替え検討中ですが大人6人に車椅子乗せたまに高速で遠出しようと思いますが馬力とこかは大丈夫でしょうか?
また大人6人だと相当狭いでしょうか?最高遠出は大阪から静岡ぐらいです
普段は4人乗りで使う予定です
書込番号:24779363
4点

はっきり言って狭いです。
2列目を一番前までずらしても3列目は小学生低学年がギリギリです。
荷室に車椅子が載るのかすら怪しいですよ。
馬力は期待しないでください。
4人で乗っても鈍足でしたし。
書込番号:24779397
6点

|
|
|、∧
|Д゚ はっきり言わなくても狭いよ
⊂)
|/
|
書込番号:24779409 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>野生のたぬきちさん
このクラスに6人乗りで車椅子ですか?
フリードで三列畳まず車イス積んだことありますけど、ギリギリでしたから他の荷物は積めません。
三列目も長距離乗車は子供でないと狭い苦しいと思います。
やはりステップワゴンクラスでなければ無理でしょう。
書込番号:24779430 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シエンタはBセグメントです。大人なら4人でいっぱいのサイズです。エンジンも1.5Lでは大人6人には非力すぎます。
大人6人に車椅子付きなら、アルファードあたりのDセグメント以上にされることですね。
少々我慢できるとしても、Cセグメントのノアヴォクやセレナ、ステップワゴンでしょう。
書込番号:24779431
3点

6人フル乗車での荷室奥行きは370mm程度です。
荷物を人数分載せるのは困難です。
それと三列目はとても狭いので大人2名が座るのには狭いです。
フル乗車での遠出には向かないでしょう。
普段の乗員4名なら問題ありません。
書込番号:24779454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3列目に大人はステップでもちょっときついです
試乗車や展示車にスレ主さんが実際に座って確認するのが確実ですよ
その際は積む予定の車椅子も持って行き(キズや汚れ防止の毛布等も持参)、積んだ際の他の荷物スペースも確認する事です。
書込番号:24779486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この車の他に同程度のフリードもありますが、大人6人に車椅子の積載は厳しいです。
ノアヴォククラスでなんとか乗れるけど、積載は車椅子で埋まるかな…
同乗者の荷物は個々の膝の上なら行けると思います。
快適を求めるならアルファードクラスやデリカでしょうね。
この辺までくれば積載も十分に確保できます。
広さを取るか、予算を取るか…
書込番号:24779608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://s.kakaku.com/item/K0001202446/
|
|
|、∧
|Д゚ こんなのもあるよ♪
⊂)
|/
|
https://s.kakaku.com/item/K0001202446/
書込番号:24779654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは、
アルファードにすればと言っても予算が大幅増ですから工夫も必要です。
例えばかさばる車いすも、折りたたみ式のもので対応するとか。
クルマの予算増加との対比では、車いすの買い増しの方がずっと楽です。
もちろん、剛性感や安定性は一般の車いすがいいのですが、
使い分けたらいいですね。
折りたたみ車いすを持参して試乗するのがいいと思いますよ。
書込番号:24779667
0点

>野生のたぬきちさん
>馬力とこかは大丈夫でしょうか?
馬力より、みんなが言っている通り、たぶん空間は6人は苦しいでしょう。
ノア、ボクシー、セレナみたいなクラスにプラス車椅子かなとは思います。
もう一つ上でもいいぐらいとは、予算があれば私は思いますが・・・
書込番号:24779715
1点

>また大人6人だと相当狭いでしょうか?最高遠出は大阪から静岡ぐらいです
>普段は4人乗りで使う予定です
狭いと言うか無理だと思いますよ
普段が4人なら6人の時だけレンタカーが良いかと思います
書込番号:24780210
4点

> 大人6人に車椅子
2列目、3列目に各2人ずつ座った場合、最後部のラゲッジスペースに車いすを載せるのは難しいと思います。
2列目に3人、3列目は片側を収納して1人のみ座るようにすれば、折りたたんだ車いすなら積載可能かと思います。
ここは、左右各々の3列目を2列目下に収納できるシエンタのメリットです。
(2列目に3人が座る場合、選択肢は「7人乗り」のみとなります)
一般的には、上記のような状態での遠出は、同乗者は窮屈で快適ではないと思います。
馬力については、通常走行に支障が出るような(周囲の流れに乗れないような)問題はないと思います。
ただし、力に余裕はありませんし、上り坂ではしっかりとアクセルを踏み込むなど、運転に気を遣うことになると思います。
車いすのサイズによっては乗ることができる可能性はありますが、快適性を重視するのであれば、車両サイズの大きなモデルの検討をオススメします。
※車いすのまま乗ることができるシエンタ福祉車両もありますが、大人5人+車いす1人が乗ることができるモデルはありません。
書込番号:24780417
3点

最大時の人数で考えるか、普段の使い方で考えるか?です。
最大時のために大きな車を買って維持するより頻度が少ないなら、ワンポイントでレンタカーにするのがベストかと思います。
シエンタほ三列目が少し大人では窮屈なので一度試乗して体感するのも良いと思います。
すでに新型発表前となり現行型ならリーズナブルに買えますね。
書込番号:24783191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>野生のたぬきちさん
>シエンタほ三列目が少し大人では窮屈なので一度試乗して体感するのも良いと思います。
狭くても列目のシートが有ると駅まで送るとか
食事に出かけたりの時便利です
がやはりこの車の場合長距離のドライブにはつらいかと思います
書込番号:24783211
0点

皆さま返信して頂きありがとうございました
車椅子折り畳むと23センチでしたので近場ではシエンタ遠出はレンタカー借りることにします
凄く悩んでたので凄く助かりました
購入前にカーシェアしたいと思います
書込番号:24784541 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

もう回答が出てしまってると思いますが、人間より車椅子が入らないと思います。
車に関しては人それぞれですが、私は窮屈でも6人いけなくはないと考えてます。
エコノミー症候群でも発症するなら問題ですが、普通に休憩取ってくれたら乗れます。
快適に乗れる事と無理とは別な問題と思います。
皆さんの体型とかもあるのでしょうけれど、無理というのはできないことであり。
時折片道300kmを男女6人で走行してますし無理はないです。
書込番号:24928646
0点

どの程度の快適性を求めるか次第ですが、私も、3時間程度の移動なら6人乗車は可能だと思います。(小柄な女性が含まれる家族なら楽勝かと)
さらに、
>もう回答が出てしまってると思いますが、人間より車椅子が入らないと思います。
に関しても
・3列目のリクライニングを制限する(2列目に2人乗車+荷物)
又は
・3列目の片側を倒して車椅子を収納し、2列目に3人乗車する。
等の工夫をすれば、(折り畳んだ)車椅子の搭載も可能だと思います。
スレ主さんが、購入後に
>車椅子折り畳むと23センチでしたので近場ではシエンタ遠出はレンタカー借りることにします
と運用していますかね、、工夫してシエンタで遠出していませんかね?
書込番号:24928952
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
シエンタの中古車 (全3モデル/4,629物件)
-
- 支払総額
- 157.6万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 214.8万円
- 車両価格
- 199.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 239.8万円
- 車両価格
- 224.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 131.6万円
- 車両価格
- 120.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.8万km
-
シエンタ DICEリミテッド ワンオーナー 片側電動スライドドア ETC HIDヘッドライト 電動格納ミラー 純正SDナビ Bluetooth フルセグ 3年保証付
- 支払総額
- 61.0万円
- 車両価格
- 47.9万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.7万km
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





