ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB] のクチコミ掲示板

2015年 7月上旬 発売

ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 980 Ti バスインターフェイス:PCI Express 3.0 x16 モニタ端子:DVIx1/HDMIx1/DisplayPortx3 メモリ:GDDR5/6GB ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]の価格比較
  • ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]のスペック・仕様
  • ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]のレビュー
  • ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]のクチコミ
  • ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]の画像・動画
  • ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]のピックアップリスト
  • ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]のオークション

ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]ZOTAC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 7月上旬

  • ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]の価格比較
  • ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]のスペック・仕様
  • ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]のレビュー
  • ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]のクチコミ
  • ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]の画像・動画
  • ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]のピックアップリスト
  • ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]

ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB] のクチコミ掲示板

(76件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]」のクチコミ掲示板に
ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]を新規書き込みZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファンが回らない

2016/03/18 01:26(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]

スレ主 mkt33さん
クチコミ投稿数:2件

PC組み立て初心者です。先日このグラボを買いましたがトラブル発生。
グラボについてるファンが起動時に短時間だけ回ってそれ以降回りません。
再起動してもPCが立ち上がるときに少し回って停止。
付属のfirestormを使ってファンの回転を弄ろうとしても、Fan speedの項目がN/Aとなっている状態です。
一体何が原因でしょうか?ご助力願います。

書込番号:19703488

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/03/18 01:47(1年以上前)

自動ファン停止機能付きなので、発熱が少ないアイドル時はファンが止まってます(静音仕様)。
負荷をかけると回り出すでしょう。
何かゲームのベンチマークでも走らせると良いですよ。

書込番号:19703522

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2016/03/18 01:51(1年以上前)

セミファンレスですから、発熱のある時、高負荷になればファンが回ります。
十分冷却されていれば、負荷が少なければ回りません。

ベンチなどで負荷をかけてみてはどうですか?
それで回らないようであれば、初期不良かと

書込番号:19703528

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2016/03/18 04:48(1年以上前)

同じグラボを使っていますが、同様に温度が低い場合はファンは停止していますよ。

心配であれば、皆さんの言うように一度ベンチでも廻してファンの動作を確認してみてはどうですか?
FF14ベンチ程度でも回り始めますよ。

書込番号:19703605

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mkt33さん
クチコミ投稿数:2件

2016/03/18 21:38(1年以上前)

>ura03さん
>パーシモン1wさん
>kokonoe_hさん
皆様の言うとおりゲームを起動し負荷をかけてみたところ回り始めました。
手動で設定できない=不具合と決め付け視野が狭くなっていました。
この度は本当に助かりました。ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19705784

ナイスクチコミ!0


JKLTさん
クチコミ投稿数:1件

2016/03/28 05:24(1年以上前)

>mkt33さん
私も購入時マニュアルで回転数を変えられませんでした。
zotacの公式ページから新しいバージョンのfirestormをインストールすれば治ると思います。

書込番号:19735713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

他メーカー(msi)と比べて

2016/01/02 13:26(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]

クチコミ投稿数:5件

現在購入を検討中です。

そこでお伺いしたいのですが、現在msiのマザボにmsiの780tiを使用してますが、msiの980tiは9万以下まで値下がりして、こちらの商品は現在11万ちょいしています。

クロック数の違いがある他に、この差額の分の違いの価値はあるものか疑問に思っている状態です。

1、クロック数の違いは実感できるものなのか
2、msiのマザボを使用してる場合は、同メーカーのものがいいのか

助言をお願いします。

書込番号:19453525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9182件Goodアンサー獲得:1134件

2016/01/02 14:28(1年以上前)

>1、クロック数の違いは実感できるものなのか
ベンチ結果では違いが出ますが、実際のゲームのFPSでは違いが分かる程度の差がでるかどうかは微妙です。
割と敏感に感じられる人もいるでしょうし、そもそも液晶モニターの出せる以上のフレームレートになってしまうようだとわからないでしょうし。

>2、msiのマザボを使用してる場合は、同メーカーのものがいいのか
同メーカーが良かったら、ビデオカード専業メーカーはどないせいっちゅうねん、ということになるので、気にしなくてもいいです。
MSI Live Update 6でメーカー独自のユーティリティのアップデートを一括で調べてもらえる程度の利点はあります。

9万円以下のGTX980TiのカードというとGTX 980TI GAMING 6Gなどがあたると思いますが、TWIN FROZR Vというクーラー、GTX980Ti用には若干冷却能力が足りていない印象で、そこの部分ではAMP! Extremeにはアドバンテージはありそうです。
価格差に見合うか、までは買う人によって評価は割れると思いますが。

書込番号:19453633

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2016/01/02 14:35(1年以上前)

米尼だと一番高い送料を選択しても、92000円前後になる様に思えますね。

手間はかかるが、日尼みたいに米尼サポートも利くって話ですから、突撃するのも良いかも^^

書込番号:19453637

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:94件

2016/01/02 18:35(1年以上前)

2だとアプリによるモード切り替えが使えたはず。

書込番号:19454120 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/01/02 20:07(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
やっぱり明確に違いがあるわけじゃないのですね。
あと、メーカーの件も確かにそうですね!
全く考えてなかったです(汗

調べてみると自分はair540と言うケース使ってるのですが、サイズオーバーでした…(笑

>AMDなシュウさん
米尼は利用したことないので、冒険にも興味あります!
今回はサイズが理由でパスですが

>野良猫のシッポ。さん
その機能を忘れてました!
当たり前ですが、msi独自の機能でしたね


三人方ありがとうございます。

書込番号:19454340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2016/01/02 21:53(1年以上前)

あべこべ返信ですが、サイズオーバーでしたか^^

書込番号:19454604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/01/02 23:19(1年以上前)

>野良猫のシッポ。さん
でした(汗
素直にmsiの方を買おうと思います。

書込番号:19454864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時に止まってしまう

2015/12/23 08:03(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]

先日こちらのグラボを購入したのですがBIOS画面は見れるもののOS起動時に固まってしまい
立ち上げる事もままなりません。
OSの初期化を施してみたところ一度は起動したのですがすぐにフリーズしてしまい
その後はまた起動時に立ち上がらなくなってしまいました。
外観から見て気になるのは目のように見えるLEDが片方しか点灯していないこと。
こちらのグラボに換える前は同じZOTACの980 AMP Omega Edition を使用して問題なく使えていました。
電源は850wのシルバー認証のものですが二年ほど使っています。
電源が少し古いのでそこを一番疑ってはいますが似たような現象が出た方居られませんでしょうか。
CPUは3770K MBはASUS P8Z77-V DELUXE
今はグラボを取り外していますがその状態だと普通に起動しています。

書込番号:19427414

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/12/23 08:37(1年以上前)

みんなありがとう!さん  おはようございます。  補助電源 8ピン×2 は、使ってあると思いますが、電源容量不足かも。
予備に容量の大きな電源あると、比較できますね。
仕様
http://www.ask-corp.jp/products/zotac/nvidia-graphicsboard/geforce-gtx980ti/zotac-geforce-gtx-980-ti-amp-extreme.html

書込番号:19427465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/12/23 08:44(1年以上前)

BRDさん ありがとうございます。
自分も電源は一番に疑っていまして本日にも買いに行くつもりなのですが
FSP AURUM 92+ 650 PT-650M の購入を考えています。
シングルで動かすなら容量的には650wでも大丈夫ですかね?

書込番号:19427478

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/12/23 13:09(1年以上前)

やって見ないと分からないけれど、、、、
何か今までと違う方法取れば、解決に向かいますよ。

書込番号:19428118

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/12/28 19:13(1年以上前)

結局理由は分からなかったのですが電源周りが原因ではなかったのでメモリとの相性ではないかと推察しています。
これを機に思い切って3770Kから6700Kに新調したところすんなり動いてくれています。

書込番号:19441531

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/12/28 20:39(1年以上前)

祝  早期自己解決 !

書込番号:19441747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

SLIについて

2015/10/27 13:24(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]

クチコミ投稿数:5件

購入を考えているのですが写真等見る限りかなり大きいように見えます。
2-wayまたは3-way仕様にしたいのですがマザボがASRock Z97 Extreme9の場合、可能でしょうか。
もし不可能であれば980TIで可能なものを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:19264118

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2015/10/27 18:12(1年以上前)

ケースに収まることを前提として...

このマザーボードで3Way-SLIの場合はPCIE1,PCIE2,PCIE4スロットなので、3スロット占有のこのカードは無理です。
SLIの場合はPCIE1,PCIE4スロットなので問題ありません。
どうしても入れたければ2スロット占有タイプにするか水冷にするかです。

書込番号:19264659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/10/27 23:06(1年以上前)

回答ありがとうございます。
3スロット占有とは調べが足りてませんでした。
2スロット占有の980TIを探したいと思います。

書込番号:19265664

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

titanX超えとは...

2015/09/16 21:25(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]

スレ主 envioさん
クチコミ投稿数:2件

先日購入しFF14のベンチマークを回したのですが17000くらいでした。
他の方のスコアを見ると19000を超えているんですがなぜでしょうか?
あとfirestormの3D+の設定でFF14のベンチをまわしたところ最高温度が92度でスコアが9000ちょっとでした。
3D+の設定でファンの回転数を100%にすることはできませんか?

CPU 4790k GPU 980ti AMP extreme メモリ ddr3 16GB 1600mhz

書込番号:19146144

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9182件Goodアンサー獲得:1134件

2015/09/16 21:37(1年以上前)

>他の方のスコアを見ると19000を超えているんですがなぜでしょうか?

CPUの速度も違えばメモリーの速度も違う、というような状況だとそうなります。
このカードで19000超えのスコアを出してるのはちゃんぴょんなura03さん、CPUも結構OCしてるしメモリーも速いのを使っているので、主にそこで差が付いているのかと思われます。

書込番号:19146191

ナイスクチコミ!3


ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2015/09/16 21:52(1年以上前)

4790K 4.7Ghz

6700K 4.7Ghz

6700K 4.9Ghz VGA 3D

FireStorm

今晩は。
FF14ベンチのスコアはCPUクロック・メモリクロック&レイテンシの影響が大きいですよ。
自分のAMP Extremeでのスコアです。

CPU:4790K 4.7Ghz
Mem:G.Skill F3-2666C11D-8GTXD 2666Mhz CL10-12-12-30 1N
VGA:GTX980Ti AMP Extreme メーカーデフォルトクロック
スコア:19541

CPU:6700K 4.7Ghz
Mem:G.Skill F4-3200C15Q-16GRKD 3200Mhz CL 15-15-15-34 1N
VGA:GTX980Ti AMP Extreme メーカーデフォルトクロック
スコア:19792

VGA:FireStorm 3D
スコア:20166

3D+だと停止して完走できません。

3D+とファン100%ですが、3D+を設定してから、Advanceを押してFan Speedを100%
に設定します。

書込番号:19146244

ナイスクチコミ!2


zukuto29さん
クチコミ投稿数:3件

2015/09/16 23:02(1年以上前)

自分のFF14ベンチスコアー ですが
スペックは
CPU:4790K 4.8Ghz
Mem:DDR3 1868MHz 16GB
VGA:GTX980Ti AMP Extreme 3D+設定
電源:850W
win10 64bit
スコア:19039




一応完走しますが、3D+の設定は不安定になります。

書込番号:19146498

ナイスクチコミ!1


スレ主 envioさん
クチコミ投稿数:2件

2015/09/16 23:14(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
ちゃんと見てませんでした。
ありがとうございます
>ura03さん>zukuto29さん
やはりメモリの速度も影響するんですか
CPUも定格でやっていたのでスコアが低かったんですね
説明ありがとうございます。

書込番号:19146536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]

スレ主 無限手さん
クチコミ投稿数:529件

こんばんわ。
自分のケースは CM 690 II Plus (rev2ではないです) なんですが
このビデオカードは取り付け不可ですよね・・・?

CM 690 II Plus
http://apac.coolermaster.com/jp/case/mid-tower/690-ii-plus-rev2/
ハイエンドビデオカードも難なく取り付けられる約 304mm の取り付けスペース

Define R5なら大丈夫ですよね?

こんなぶっとんだグラボは初めてで欲しくなりました・・・。



書込番号:19069038

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2015/08/20 23:51(1年以上前)

お持ちなら実際測るのがいちばんだとおもいますが、
シャドウベイ外しても駄目なんですかね?
http://www.gdm.or.jp/review/690ii/index_01.html/2

書込番号:19069161 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9182件Goodアンサー獲得:1134件

2015/08/21 06:15(1年以上前)

取り付け不可でしょうね、この際きっぱりと諦めて新しいケースにしちゃいましょう。
ちなみにアテゴン乗りさんの意見は残念ながら却下、その理由は外せるシャドーベイが下4段分で、つまりはビデオカードを取り付けるところは全く広がらないということで(^_^;)

書込番号:19069507

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2015/08/21 06:55(1年以上前)

クールシルバーメタリックさん、フォローありがとうございます。(^^;

広がるのは下だけなんですね。
スマホで見ていたので判断しきれていませんでした。

ケース変えるのが妥当ですね。

後から調べたんですが、
スレ主さんのマザーがもしG1.Sniper Z87なら、
X8で妥協すれば下のスロットでも使えるかも、
というのはGTX980Tiではさすがに勿体ないですね。(^^;

書込番号:19069543

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 無限手さん
クチコミ投稿数:529件

2015/08/21 20:06(1年以上前)

アテゴン乗りさん
クールシルバーメタリックさん
ありがとうございます。

「外せるシャドーベイが下4段分で、つまりはビデオカードを取り付けるところは全く広がらないということ」

自分はすでに下4段分外しておりまして、そのうえは外せないことがわかりました。

やはり最近人気のDefine R5を視野に入れるべきですね。
マザーボードも見直す必要があるかもしれません・・。

ありがとうござました。

書込番号:19071035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/08/31 00:30(1年以上前)

Define R5 は搭載OKですよ!

書込番号:19097625

ナイスクチコミ!0


スレ主 無限手さん
クチコミ投稿数:529件

2015/09/03 00:04(1年以上前)

いわしひめさん
ありがとうございます。

写真見たところ私の理想の環境ですね。
うらやましいです。
ケースファンはDynamic シリーズですか?
Dynamicのファンも考えてるのですが、Fractal DesignのDynamicとVenturiの違いがよくわかりません。

書込番号:19105913

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2015/09/03 08:43(1年以上前)

どちらでもない可能性もありますよ。
ケースのおまけファンは、市販されているものとは全く違うものが使われていることがあります。

書込番号:19106479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/09/09 19:59(1年以上前)

Define R5標準のファンですよー( ^ω^)

書込番号:19125436

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]」のクチコミ掲示板に
ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]を新規書き込みZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]
ZOTAC

ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 7月上旬

ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング