ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]ZOTAC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 7月上旬
ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB] のクチコミ掲示板
(76件)このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 8 | 2015年9月9日 19:59 | |
| 4 | 5 | 2015年8月22日 14:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]
こんばんわ。
自分のケースは CM 690 II Plus (rev2ではないです) なんですが
このビデオカードは取り付け不可ですよね・・・?
CM 690 II Plus
http://apac.coolermaster.com/jp/case/mid-tower/690-ii-plus-rev2/
ハイエンドビデオカードも難なく取り付けられる約 304mm の取り付けスペース
Define R5なら大丈夫ですよね?
こんなぶっとんだグラボは初めてで欲しくなりました・・・。
0点
お持ちなら実際測るのがいちばんだとおもいますが、
シャドウベイ外しても駄目なんですかね?
http://www.gdm.or.jp/review/690ii/index_01.html/2
書込番号:19069161 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
取り付け不可でしょうね、この際きっぱりと諦めて新しいケースにしちゃいましょう。
ちなみにアテゴン乗りさんの意見は残念ながら却下、その理由は外せるシャドーベイが下4段分で、つまりはビデオカードを取り付けるところは全く広がらないということで(^_^;)
書込番号:19069507
![]()
1点
クールシルバーメタリックさん、フォローありがとうございます。(^^;
広がるのは下だけなんですね。
スマホで見ていたので判断しきれていませんでした。
ケース変えるのが妥当ですね。
後から調べたんですが、
スレ主さんのマザーがもしG1.Sniper Z87なら、
X8で妥協すれば下のスロットでも使えるかも、
というのはGTX980Tiではさすがに勿体ないですね。(^^;
書込番号:19069543
![]()
0点
アテゴン乗りさん
クールシルバーメタリックさん
ありがとうございます。
「外せるシャドーベイが下4段分で、つまりはビデオカードを取り付けるところは全く広がらないということ」
自分はすでに下4段分外しておりまして、そのうえは外せないことがわかりました。
やはり最近人気のDefine R5を視野に入れるべきですね。
マザーボードも見直す必要があるかもしれません・・。
ありがとうござました。
書込番号:19071035
0点
いわしひめさん
ありがとうございます。
写真見たところ私の理想の環境ですね。
うらやましいです。
ケースファンはDynamic シリーズですか?
Dynamicのファンも考えてるのですが、Fractal DesignのDynamicとVenturiの違いがよくわかりません。
書込番号:19105913
0点
どちらでもない可能性もありますよ。
ケースのおまけファンは、市販されているものとは全く違うものが使われていることがあります。
書込番号:19106479
0点
グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]
CPU 4770
マザー Z97
メモリー 12800、4Gx2
SSD 240G
HDD 1T、500G
電源 750w
CPUクーラー
今後増やす予定の物
HDD3T、サウンドカード、TVチュナーカード、マザーを2011にCPUもEにするとして
↑を増やした場合電源は750でぎりか足りない気がするのですが850でも駄目でしょうか?
0点
>Avカード?
そんなエロいカードあるんですか
釣られてしまったぜ。。
書込番号:19068611
4点
750Wの電源のメーカー次第になります。
恵安の電源の場合はあまり良くない感じです・・・
他のまともなメーカーの電源なら750Wあれば十分です。
いろいろなパーツを足したところで半分の375Wも食わないですよ。
書込番号:19068740
![]()
0点
>kokonoe_hさん
電源メーカーはシルバーストーンになります
600wどうのって書いてあったので心配でしたけど大丈夫みたいでよかったです
書込番号:19070376
0点
SILVERSTONEのどれか分かりませんが、価格コムで今現在販売されているSILVERSTONEの電源は+12Vが60〜62Aありますので、仮にGeForce GTX 980を2枚挿しても大丈夫です。
HDDや他の物をいくつも増設しても750Wの容量を超えるのはなかなか無いです。
書込番号:19070388
![]()
0点
>kokonoe_hさん
二枚さして他を増やしても750w行かないので安心しました
足りなかったら電源を買い替えしようかと思っていました
ありがとうございました
書込番号:19073233
0点
この製品の最安価格を見る
ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2015年 7月上旬
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)







