ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]ZOTAC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 7月上旬
ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB] のクチコミ掲示板
(76件)

このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]
CPU 4770
マザー Z97
メモリー 12800、4Gx2
SSD 240G
HDD 1T、500G
電源 750w
CPUクーラー
今後増やす予定の物
HDD3T、サウンドカード、TVチュナーカード、マザーを2011にCPUもEにするとして
↑を増やした場合電源は750でぎりか足りない気がするのですが850でも駄目でしょうか?
0点

>Avカード?
そんなエロいカードあるんですか
釣られてしまったぜ。。
書込番号:19068611
4点

750Wの電源のメーカー次第になります。
恵安の電源の場合はあまり良くない感じです・・・
他のまともなメーカーの電源なら750Wあれば十分です。
いろいろなパーツを足したところで半分の375Wも食わないですよ。
書込番号:19068740
0点

>kokonoe_hさん
電源メーカーはシルバーストーンになります
600wどうのって書いてあったので心配でしたけど大丈夫みたいでよかったです
書込番号:19070376
0点

SILVERSTONEのどれか分かりませんが、価格コムで今現在販売されているSILVERSTONEの電源は+12Vが60〜62Aありますので、仮にGeForce GTX 980を2枚挿しても大丈夫です。
HDDや他の物をいくつも増設しても750Wの容量を超えるのはなかなか無いです。
書込番号:19070388
0点

>kokonoe_hさん
二枚さして他を増やしても750w行かないので安心しました
足りなかったら電源を買い替えしようかと思っていました
ありがとうございました
書込番号:19073233
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]
デスクトップPCを自作しようと思うのですが、今後を見据えてi7-6700k+対応マザーボードと手頃なグラボにすべきか、4790k+対応マザーボード等もっと安価な製品を選び、本製品を購入するべきか迷っています。ご意見お聞かせ下さい。
長く使う為、OC、すぐの買い替え等はできるだけしない前提です。
書込番号:19069196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゲームをするのなら Core i5+GeForce GTX 980 がいいんじゃないでしょうか?
もし、ゲームをしないのならビデオカードはいらないです。
動画編集が多くゲームをしないのなら6700Kが良いかと思います。
書込番号:19069225
0点

すみません、書き忘れていましたがゲーム用途です……ただ、主にしているゲームがGPU依存度の高いものが多いのです
例えば http://www.youtube.com/watch?v=VDo-j00vUtw で検証されているゲームはプレイしています。titan xでOCという違いはありますが、かなり差があると(素人目には)見えます。
GTX970とSSD辺りで基本的なプレイは可能でしょうから、これに最新のCPUを合わせるべきか、現状予算内で最高クラスのグラボを求めるべきか悩んだ次第です。
書込番号:19069272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>長く使う為、OC、すぐの買い替え等はできるだけしない前提です。
PC全体の買い替えをしないだけなのか、パーツ単位でも買い替えたりしない、つまりはビデオカードだけ交換したりするのか否か、で決めてしまえばいいかなぁ。
どうせこのAMP! Extremeが最強でいられる期間はあと1年も無いだろうし、3万円近くは安い他のGTX980Tiカードにしたら差額で6700KとZ170マザーとDDR4メモリーにアップグレードさせても予算内に収まったり・・・・・・問題はマザーか、割といい値段しやがるから(^_^;)
書込番号:19069501
0点

この手の質問にモニター環境を載せていない人が多いですが、
解像度&リフレッシュレートによってグラフィック環境はかなり変わります。
難しいこと考えずにゲーム優先なら
4790K+GTX980Tiに一票
他の部分としてシステム用SSD+ゲームインストール用SSDの2台体制も優先的に導入推奨。
SSD予算準備できないならGTX980に落としてでもSSDは入れた方が良いと思います。
6700Kでシステム揃えるとまだ性能比価格が割高だと思います。
書込番号:19069605
0点

>クールシルバーメタリックさん
書き方が拙かったですね……今回購入したパーツを寿命の限り使うつもりです。そのため今後普及すると思われるものを優先し先行投資すべきか、どうせ長くて数年は付き合うのだからより良い環境を整えるべきか悩んだ訳です。
>kokonoe_hさん
モニタは例によってBenQのXL2411Zです。安直ですが初心者には一番かと。
SSDは予算の都合上ゲーム用しか用意できそうにありません。無論、今後追加しますが。
書込番号:19070522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今後を見据えてi7-6700k
4790kとはたかが1年違いだから今後を考えても選ぶ理由としては足りないかなぁ。数年経たずで仲良くディスコン。
現行の廉価なDDR4メモリだって今で言うところのDDR3-1066/1333みたいなもんで、遠からず買い換えたくなる。
ビデオカードは半年ないし1年周期で新型が出る。
・現状でギリギリスペックの足りるカード
か、
・予算マシマシ 970/980 or TITAN系
のどっちか好きなほうを。
書込番号:19070638
0点

皆さんありがとうございます。
今回は他の予算を抑え本製品を購入することにしました。初心者にご教示いただきありがとうございました。
書込番号:19072752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


この製品の最安価格を見る
![ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000793721.jpg)
ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2015年 7月上旬
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





