KRPW-L5-500W/80+ のクチコミ掲示板

2015年 7月中旬 発売

KRPW-L5-500W/80+

「80PLUS STANDARD」取得のATX電源

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX12V Ver.2.3/EPS12V Ver.2.91 電源容量:500W 80PLUS認証:STANDARD サイズ:150x140x86mm KRPW-L5-500W/80+のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KRPW-L5-500W/80+の価格比較
  • KRPW-L5-500W/80+のスペック・仕様
  • KRPW-L5-500W/80+のレビュー
  • KRPW-L5-500W/80+のクチコミ
  • KRPW-L5-500W/80+の画像・動画
  • KRPW-L5-500W/80+のピックアップリスト
  • KRPW-L5-500W/80+のオークション

KRPW-L5-500W/80+玄人志向

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月中旬

  • KRPW-L5-500W/80+の価格比較
  • KRPW-L5-500W/80+のスペック・仕様
  • KRPW-L5-500W/80+のレビュー
  • KRPW-L5-500W/80+のクチコミ
  • KRPW-L5-500W/80+の画像・動画
  • KRPW-L5-500W/80+のピックアップリスト
  • KRPW-L5-500W/80+のオークション

KRPW-L5-500W/80+ のクチコミ掲示板

(110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KRPW-L5-500W/80+」のクチコミ掲示板に
KRPW-L5-500W/80+を新規書き込みKRPW-L5-500W/80+をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

グラホ用補助電源のコネクタ配線について

2023/05/09 01:36(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-L5-600W/80+

スレ主 obaq77さん
クチコミ投稿数:7件

グラフィックボード用電源の6ピン+2ピンの2ピン用コネクタ配線が6ピン用配線の間にまたがっていますがこれが正常なのでしょうか?

書込番号:25252939

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28196件Goodアンサー獲得:2473件

2023/05/09 03:28(1年以上前)

正常ではありませんが、使用上は問題なさそうです・・・・

書込番号:25252963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2023/05/09 05:43(1年以上前)

その状態でコネクタがさせない状態というのであれば不具合品として交換になるのでしょうけど、問題なくコネクタが挿せるのであれば適合品なのでしょう。
高圧線ではないので電気的には問題はないですけど、検査的には落とされるべきだとは思います。

書込番号:25252989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4488件Goodアンサー獲得:346件

2023/05/09 05:49(1年以上前)

既に返答がありますが、
間違いなく組み立てミスです。
(^o^)

書込番号:25252991

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41827件Goodアンサー獲得:7795件

2023/05/09 06:20(1年以上前)

これって2ピンが見つかりやすいように跨がせてると思う。

今までも格安のこういう電源はいくつか使ったけどシールドケーブルやフラットケーブルじゃないケーブルで1対になってるケーブルって割と跨がせてることが多いと思う。
販売店に確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:25253006

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11905件Goodアンサー獲得:1235件 私のモノサシ 

2023/05/09 06:31(1年以上前)

>obaq77さん
その状態ではCPU補助とPCIe電源(8ピン時)を一緒に使えない(届かない)と想像します。

完全に不良品だと思います。
交換か返品したほうが良いと思います。

どうしてもそのまま使いたくて、自信があるなら一度端子を抜いて差しなおせばいいのかもしれないけど・・・

自分ならこんな状態の製品他のコネクターの結線も疑わしいので、、
使いたくないかな…

書込番号:25253012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:51件

2023/05/09 08:28(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
これはPCIEの6ピン&6+2ピンのケーブルなのでCPU補助電源は関係ありません
6+2ピンが二本の構成ではないので電線が跨いでいないような状態ですとどうしても電源側から分離してしまいます
それで揚げないかつパンさんがおっしゃるようにあえてこうしているのだと思います

書込番号:25253079

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:51件

2023/05/09 08:37(1年以上前)

下手くそですみませんがこういうふうになります

書込番号:25253085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11905件Goodアンサー獲得:1235件 私のモノサシ 

2023/05/09 08:41(1年以上前)

>christmas_powerさん
またいでるケーブルと両方PCIeケーブルなんですね。
勘違いしました、すみません。

なら確かに問題無いかも。

書込番号:25253090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/05/09 09:59(1年以上前)

通常の6ピン
12
34
56

1,3,5は12v 残りはGND

8ピンの場合

12
34
56
78
2-8、7はGND ただし4と7の状態を見て「+75w供給か+150w供給可能か」を判別してる模様
もし7に何も接続されていない(GNDに落とされていない)のであれば、従来の75wまでの電源だと認識されるということだと思います。

4はどんなケーブルでもGNDに落とされるので、こういう形になるのだと思います
普通は6ピンのGNDから枝分かれすると思いますけどw

玄人志向「おかしいと思うなら素人は使うな」「自分でつなぎ治せるやろ」というデザインなのかも
それかノイズが乗ったりして基準電圧が安定せず設計やり直しがめんどくさく、仕方なくこの仕様になったとか・・・?
となると変更するのは危険か?

書込番号:25253152

ナイスクチコミ!0


スレ主 obaq77さん
クチコミ投稿数:7件

2023/05/09 10:14(1年以上前)

少し違和感はありますが、使用は出来ています。動作も問題有りません。
見難いですが 写真の上の方に6ピンがもう1つあります。そちらには2ピンの長さで届きます。
この電源を持っている方がいましたら同じ様に6ピン+2ピンの2ピン用コネクタ配線が6ピン用配線の間にまたがっているのでしょうか?

書込番号:25253169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:51件

2023/05/09 11:56(1年以上前)

>obaq77さん
上でも書きましたがその2pinが跨ってないと迷子になってしまう可能性があるのであえてそこを跨がせて6pinと強制的に離れ離れにならないようになっているのだと思います
コストダウンのための知恵でしょう

書込番号:25253264

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 obaq77さん
クチコミ投稿数:7件

2023/05/09 21:48(1年以上前)

もう一枚の写真もUPします

書込番号:25253884

ナイスクチコミ!0


スレ主 obaq77さん
クチコミ投稿数:7件

2023/05/10 00:22(1年以上前)

もう一枚の写真もUPします

書込番号:25254067

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28196件Goodアンサー獲得:2473件

2023/05/10 03:52(1年以上前)

お持ちの方・・現れませんね !

まあ、全く問題は有りませんが・・・

書込番号:25254132

ナイスクチコミ!0


スレ主 obaq77さん
クチコミ投稿数:7件

2023/05/10 22:23(1年以上前)

販売店経由でメーカーに聞いてもらいました。
質問→「配線が交差しているのが通常の仕様の意味はあるのでしょうか?」

メーカー回答「6Pと2Pコネクタの対応がバラバラにならないように、配線を交差させております。」
と言う事で、「揚げないかつパンさん」、「christmas_powerさん」の回答通りで、異常なしでした。
みなさんありがとうございました。

書込番号:25255178

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 20ピンATX電源ケーブルについて

2020/06/28 15:48(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-L5-600W/80+

20ピンATXですケーブルの端子が1本繋がっていませんでした。19ピンしかありませんが、初期不良ですか?

書込番号:23499012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28196件Goodアンサー獲得:2473件

2020/06/28 15:53(1年以上前)

正常ですが・・・・

書込番号:23499019

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2020/06/28 15:59(1年以上前)

-5Vラインは今はもうないので、使われていません。

書込番号:23499031

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28196件Goodアンサー獲得:2473件

2020/06/28 16:09(1年以上前)

これですよね〜

書込番号:23499059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2020/06/28 16:11(1年以上前)

質問する前に、調べることを身につけましょう。

穴があれば全て使用される・・・ではないことは、よくあります。

書込番号:23499066

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/06/28 16:15(1年以上前)

はぁ、こんなの気にしたことも無かったです。

書込番号:23499079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40545件Goodアンサー獲得:5707件

2020/06/28 21:44(1年以上前)

「小林ゆう画伯」で画像検索すると、似たようなサムネイルが出てくる。

書込番号:23499847

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2020/06/30 19:42(1年以上前)

ISAバスが使われなくなったので廃止されたものです。
ATX電源が出た当初はまだISAバスのあるマザーボードもありましたが、その後必要なくなったので廃止され、空きピンとなっています。

書込番号:23503846

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6960件Goodアンサー獲得:130件

2023/04/22 19:32(1年以上前)

〇¥6,245 玄人志向 80 PLUS 600W ATX電源 KRPW-L5-600W/80+ amazon01

Kingston SSD NV2 1TB PCIe Gen 4.0 x4 M.2 2280 NVMe SNV2S 1000G

主様

遅レス、恐縮です。
YAZAWA_CAROL  です。

よくわかります、慌てましたね。

自分、使用していたtower pc が急に立ち上がらず、
新規作成勘案中。

10年ぶりくらいで、浦島太郎状態です。


ジャックにハマる方向にハマるはずです。
”爪”で判断すればokですよ。価値っと入りますから、、、ご安心を!!


・電源からMBに多々コード接続しますが、結構面倒ですね。

・加えて、筐体からMBへのコード接続も、
自分老眼で+とー を間違いないように、
筐体マニュアルとにらめっこ。
二度と触りません、掃除中も。。。


そこが楽しいのかもです。


”爪”の方向でokですよ。

書込番号:25232120

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ユニットの異音

2022/08/12 19:22(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-L5-600W/80+

クチコミ投稿数:9件

電源ユニットからかなりの異音がして困っています。
これは不良品なんでしょうか、それともこういう商品なんでしょうか?

cpuファンの音では二と思います

書込番号:24875052

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41827件Goodアンサー獲得:7795件

2022/08/12 19:36(1年以上前)

異音ってどんな音なんですか?

まあ、電源で異音と言えばコイル鳴きかファンなんですが

書込番号:24875070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2022/08/12 19:37(1年以上前)

電源の中にファンがあります。
買って1年過ぎてるなら、開けてケーブルなどがFANブレード(羽根)に当たってないか確認しましょう。

書込番号:24875071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/08/12 19:44(1年以上前)

返信ありがとうございます
買ってからまだ1ッか月程度しかたっておりません

音はカラカラやジーといった音です

書込番号:24875078

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41827件Goodアンサー獲得:7795件

2022/08/12 19:58(1年以上前)

ジーは多分、コイル鳴きな気がします。
カラカラはファンかな?

コイル鳴きはホットボンドで固めると良いと言いますけどね。
ファンは何かが当たってるのかな?

でも、なんか変だと思う。
ねじを電源の中に落としたとかもないですよね?

開けてみないとわからないけど、開けると保証が切れてしまうし。。。
ケースの固定が変で変形してるとかもないかな?

書込番号:24875087

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2022/08/12 20:04(1年以上前)

Amazonで買われてるなら1か月以内なら返品間に合いますよ。

他店ならもうメーカーと折衝です。

書込番号:24875094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/08/12 20:06(1年以上前)

コイルなきとは結構大きな音がするものなんですか?

パソコン工房で買いました

書込番号:24875096

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41827件Goodアンサー獲得:7795件

2022/08/12 20:19(1年以上前)

様々ですね。
そもそも、音なので、その人の主観による所も有りますし、小さい音も有れば大きい音もあります。
個人差も有ります。

書込番号:24875111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/08/12 20:43(1年以上前)

交換したらましになりますか?

書込番号:24875129

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41827件Goodアンサー獲得:7795件

2022/08/12 20:59(1年以上前)

正常な物が来れば大抵は消えます。

確実とは言えませんが、大抵は2度目も同じと言うのは少ないと思いますが

書込番号:24875153 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/08/12 22:01(1年以上前)

ありがとうございます
あと一つお聞きしたいのですが、電源ユニットとマザーボードくぉつなぐコードがすごく硬く抜けないのですが抜く方法などはありますでしょうか?

書込番号:24875263

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41827件Goodアンサー獲得:7795件

2022/08/12 22:17(1年以上前)

普通に抜くしか無いですね。
硬くても抜けるはずですが

書込番号:24875290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2022/08/12 23:01(1年以上前)

ATX24pinコネクターが硬いのは仕方ないです。
寧ろ緩いほうが不安になります。
頑張って無理をかけずに抜いてください。

そして可能なら電源は最低でも今後は、この辺りの電源を使用するようにお考え下さい、

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001307722_K0001272181&pd_ctg=0590

書込番号:24875343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

cpu補助電源ケーブルの延長長さは?

2021/12/20 20:26(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-L5-500W/80+

はじめまして
パソコン組み立て歴23台目です。
自治会長に頼まれて、自治会のパソコンを組み立てます。
ケースはThermaltakeのH26です。
自治会の予算の都合で電源はこれにしたのですが、cpu補助電源ケーブルはどれくらい足りませんか?
いつもの通り電源から出ている元の電線を切り、電線を足して半田付けをし、熱収縮チューブで覆って延長しますが、電線の予備が1メートルくらいしかないので足りるかどうかわかりません。
足りなければダイソーで買わなければいけないので、自治会費から110円貰わなければいけないので、至急教えて下さい。
マザーボードは何か?とか、cpuは?とかVGAは?とかの初歩的なボケは答えないで下さい。
ケースでお分かりの通りです。
部品は25日に来ますので早く教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24503972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2021/12/20 20:42(1年以上前)

>自治会の予算の都合で電源はこれにしたのですが

既に買ってしまってるのですね。。
そのケーブルは45cmしかないので、昔のような電源をPCケース上部配置のものに向いています。
ケース下部に電源置き、裏配線するなら、あと20cmは継ぎ足すくらいがベストになります。

書込番号:24503998

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2021/12/20 20:46(1年以上前)

40cmでした。 さらに足してください。 

書込番号:24504000

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4514件Goodアンサー獲得:718件

2021/12/20 20:48(1年以上前)

>もうすぐお婆ちゃんさん
H26に玄人志向の500Wクラスの物の場合、ケーブル不足分は100mm前後の延長で足りるはずです。

書込番号:24504009

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2021/12/20 20:57(1年以上前)

直線で届かせるなら最短で55cmくらいかな。。
実際は無理だと思います。

書込番号:24504026

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/12/20 20:59(1年以上前)

>1メートルくらいしかないので足りるかどうかわかりません。

1m以上も足りなくなるような、バカでかいPCケースなんて、そうそうないと思いますけど。
これまでに22台も作っているなら・・・

書込番号:24504031

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2021/12/20 21:03(1年以上前)

ケーブル線が1mで 8pin CPU 用に8本分切り分けるからでしょう。

書込番号:24504037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/12/20 21:05(1年以上前)

>あずたろうさん
>JAZZ-01さん
>けーるきーるさん
皆さんありがとうございました。
20センチほど付け加えますので、4本部分へ計80センチあれば足りますね。
自治会が防犯用に監視カメラを設置したいと言って来たので、監視ソフトを組み込んだパソコンを自治会館に24時間駆動で設置する予定です。
どうもありがとうございました。

書込番号:24504042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

メインコネクタ24ピン

2020/05/30 18:25(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-L5-500W/80+

素人質問です。
この製品のメインコネクタは20+4ですが、
私のPCh24ピンですが、当然、20+4全て挿すのが正解ですか?
ご教示願います。

書込番号:23436548

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28196件Goodアンサー獲得:2473件

2020/05/30 18:30(1年以上前)

>この製品のメインコネクタは20+4ですが、

20P+4P です

>私のPCh24ピンですが、当然、20+4全て挿すのが正解ですか?

正解です

書込番号:23436561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2020/05/30 18:55(1年以上前)

沼さんさん
回答ありがとうございます。
実は以前使用していたPCに450Wの電源を載せていたので、
それを現在使用のpcに流用しようと思い、以前使用PCから外そうとした際、
4ピンコネクタは未挿入のようでした。
現在使用pcには4ピンは差さずに装着しましたが、電源入れてもうんともすんともいわず、
まさかと思い、4ピンを再度挿入しましたが、やはりうんともすんともいわず、
結果、元の電源に戻した次第です。
もしや、この4ピン未挿入で電源入れたので壊してしまったのでしょうか?
電源の未使用期間は約2年放置していたので、これで壊れてしまったのか?

結果、この電源の購入を検討している次第です。

書込番号:23436622

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40545件Goodアンサー獲得:5707件

2020/05/30 19:21(1年以上前)

CPU用の電源を刺していますか?

書込番号:23436683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2020/05/30 20:09(1年以上前)

全て挿しました。

書込番号:23436782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2020/05/30 21:42(1年以上前)

どんなPC使ってるかわからず、元がどんな電源かわからず、試した電源もわからない。
それで、新品買っても大丈夫と言えるかどうか

書込番号:23436939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件

2020/05/30 22:47(1年以上前)

ごもっともです。

電源はRS-450-ACAA-D3 80PLUS銅 
使用PCはPavilion 500-305jpです。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23437060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2020/05/30 22:55(1年以上前)

>元の電源に戻した次第です。

元の電源のままでもいいような。
元の電源で大丈夫なら、それと同等かそれ以上の
能力の電源がいいでしょうね。



書込番号:23437067

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2020/05/31 01:04(1年以上前)

>電源はRS-450-ACAA-D3 80PLUS銅 
>使用PCはPavilion 500-305jpです。
規格としては、それらで組み合わせできますね。

電源のボタン、「-」にしてましたか?
電源単体で、ショートさせてみて動作確認するか。

電源ユニットの簡易チェック方法
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/642993.html

書込番号:23437267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28196件Goodアンサー獲得:2473件

2020/05/31 06:57(1年以上前)

>電源はRS-450-ACAA-D3 80PLUS銅 
>使用PCはPavilion 500-305jpです。

「元に戻した」よく解りませんが,PCの元々の電源は 300W ・・・これをRS-450-ACAA-D3 80PLUS銅に変更している,
と言うことでしょうか ?

PCは,現在,正常作動しているのですか ?
また,電源ユニットを交換する目的は ?



書込番号:23437436

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2020/05/31 07:15(1年以上前)

電源交換の目的はグラボを載せるためです。
又、300wに戻したら、正常動作に戻りました。
又、交換の時、電源ボタンの入切は行いました。
「ー」にした状態でコンセントさしたからと言って壊れるはないですよね?コンセント挿した時全く持って無反応でした。まるでヒューズが切れ、回路が出来ていないような感じでした。

書込番号:23437450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:365件

2020/05/31 07:21(1年以上前)

何度も聞く様で申し訳ないですが、
電源交換時は20+4ピン全て挿すのが正しいのですよね?

書込番号:23437455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40545件Goodアンサー獲得:5707件

2020/05/31 07:25(1年以上前)

24ピンまとめて刺してください。

書込番号:23437460

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28196件Goodアンサー獲得:2473件

2020/05/31 08:15(1年以上前)

パーシモン1wさん お奨めの 「電源ユニットの簡易チェック方法」を試してみましょう !

書込番号:23437505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2020/06/06 11:50(1年以上前)

無事交換完了しました。
グラボ性能が、ベンチマーク7000が15000になりました。
ありがとうございました。

書込番号:23450909

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28196件Goodアンサー獲得:2473件

2020/06/06 12:06(1年以上前)

何が原因であったかは不明のようですが,結果として目的が達成されたようで宜しゅう御座いました。
「解決済み」処理をして置きましょう。

書込番号:23450938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2020/06/07 17:40(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

書込番号:23453888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

RTX2060で大丈夫かどうか。

2019/07/17 14:04(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-L5-600W/80+

クチコミ投稿数:1402件

4770、16GB、500GB SSD、2TB HDDにRTX2060の
構成で動いていますが、3年くらい使っている電源なので
ちょっと心配です。

経年劣化はどのくらいなのでしょうか?

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:22803886

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2019/07/17 14:44(1年以上前)

>経年劣化はどのくらいなのでしょうか?

この程度の電源でも10年持つときは持ちます。逆に1年でダメになることもあります。
その長生きの確率が普通クラス以下であることは疑いないでしょう。
そのための保証は1年なのですから今は余生を恙なく過ごしてると思えばよいでしょう。

書込番号:22803933

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2019/07/17 15:07(1年以上前)

>経年劣化はどのくらいなのでしょうか?

負荷のかかり方次第かと思いますけど。
Core i7 2600K、SSD 1台、HDD 5台、グラフィックボード無し、電源750W 80PLUS認証:Silver
で、毎日5、6時間もしくはそれ以上エンコードで負荷をかけ続けてましたけど、3年くらいの間隔で2回交換しました。
毎日長時間大きな負荷をかけるようなら、あまり保たないと考えておくくらいがいいかもしれません。

書込番号:22803965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2019/07/17 15:13(1年以上前)

ちょっと心配になってきました。

あまり負荷はかけていないので大丈夫かと思いますけど、
玄人志向のプラグイン650Wの評価のほうが良いので
そろそろかえたほうがいいでしょうか?

電源が壊れると他のパーツも巻き添えを食う時があるのが
心配です。

ちょっと考えてみます。

書込番号:22803975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2019/07/17 16:00(1年以上前)

>電源が壊れると他のパーツも巻き添えを食う時があるのが
>心配です。

うちの壊れ方は出力が低下してるみたいで、HDDが認識されたりされなくなったりに始まり、KP41で突然再起動するようになり、最後は起動しなくなるという感じでした。
他のパーツは巻き添えにはなりませんでしたけど、突然の再起動で1台だけHDDに「注意」表示が付いたくらいです。
他のパーツが巻き添えを食うような電源の故障は、経年劣化によるものではないと思います。

特に不具合がなければ、すぐに買い換えはしなくても次の電源用に予算を確保しておく方が良いでしょう。
もしくはもう買って置いてしばらく動作確認した後、予備として保管しておくのも良いかもしれません。

書込番号:22804041

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41827件Goodアンサー獲得:7795件

2019/07/17 20:53(1年以上前)

巻き添えは自分も経験がありますが、なんていうか、あれは劣化とは関係なく、単に壊れただけです。

コンデンサが抜ける前に、劣化するので安定しなくなるだろうとは思います。
まあLシリーズはそれほど良いとは言い難いのでなんとなくおかしいなと思ったら早めの交換で良いと思います。

書込番号:22804593

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2019/07/18 04:51(1年以上前)

皆様ありがとうございます。たいへん参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:22805285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2019/08/28 16:25(1年以上前)

PC内部でケーブルか何かにファンが当たったらしくて、異音がして
すぐ電源が落ちました。

中を開けて対処したところ起動しましたが、最初英語でCPUとかが表示されて
F1キーを押さないと起動しませんでした。

電源の交換の時期なのでしょうか?

書込番号:22884901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3459件Goodアンサー獲得:818件

2019/08/28 20:58(1年以上前)

>freedom4790さん

解決済みのスレなので追記して良いのか判りませんが、CPUファンにケーブルなりが接触してマザーボードのCPUファン回転
異常検知が働いてPCの電源を落としたのではないかと思います。

電源ユニットのファンにはファンガードが付いていますので、ケース内の部品が接触する可能性は低いと思えます。

電源ユニットが気になる様でしたら、ケースから電源ユニット外して振ってみて異音がしないか確認するのが良いと思いますが、
そこまでやると新しいものに交換したくなりますよね。

書込番号:22885467

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2019/08/28 22:01(1年以上前)

使用中の温度次第なので誰も判りません。
更に個体差も考慮したら更に判らなくなります。

書込番号:22885618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2019/08/29 08:58(1年以上前)

その後起動するんですけど、CPUとかが英語で表示されて
F1キーを押さないと起動しなくなりました。

起動してしまえばゲームもできるし、特に問題はないのですが
CPUファンでも壊したんでしょうか?

ちょっと心配です。

書込番号:22886401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2019/08/29 14:03(1年以上前)

よく見たら背面ファンが認識されていないと出ていました。

コネクタとかは外れていなかったのですけど、いじってみたら
なおりました。

お騒がせしました。

書込番号:22886799

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KRPW-L5-500W/80+」のクチコミ掲示板に
KRPW-L5-500W/80+を新規書き込みKRPW-L5-500W/80+をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KRPW-L5-500W/80+
玄人志向

KRPW-L5-500W/80+

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月中旬

KRPW-L5-500W/80+をお気に入り製品に追加する <364

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング