2015年 8月 発売
BluEarth RV-02 225/55R17 97W
- ミニバン/SUVに求められる性能はもちろん、低燃費性能とウェット性能を両立したミニバン・SUV専用タイヤ。
- ブルーアースRV-02専用ナノブレンドゴムを採用。すぐれた低燃費性能を確保しながら、相反するウェット性能にレベルアップさせている。
- センターに配置された3つの凸リブはアーチ型の断面形状を持つ「マウンド・プロファイル」を採用。均一な接地圧分布を実現し偏摩耗を抑制する。



タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 225/55R17 97W
楽天のフジタイヤでしかこのサイズが無く、他はRV−01しか見当たらずしかも値段が高く
ポイントも付くので選択肢はありませんでした。1本15700円(送料込み)で注文したときは
8月発売開始との連絡がありましたが、昨日届きました。
車はグランドハイエース、ディーラーで持ち込み交換税込み12960円(工賃・バランス・処分費)でした。
今まではグランドmapを履いて満足度もかなり高かったので迷わず後継のRV−02を選びました。
Lサイズミニバンの重量を強化されたサイドウォールがしっかり支え、Rがきついコーナー出口でふらつく
こともなく、高速道路でのコーナーリング途中でのレーンチェンジも安心して行えます。
静粛性も高く、耳障りな周波数がカットされています。
燃費はまだ未計測なのですが、クリーピングやアクセルオフで以前より転がり抵抗が明らかに改善され
期待が持てます。
参考までに以前履いていたトーヨーのトランパススポーツはサイドウォールのたわみが大きくツライチに近い
ホイールなので車体からはみ出し車検に通らなかったのがグランドmapにしてからはOKでした。
RV−02はグランドmapと同じサイドウォール構造を踏襲しているので問題ありませんでした。
書込番号:18993343
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





