BRONZE 2 [Walnut ペア]
- 165mmのC-CAM Bass/Mid ドライバーを採用した、2ウェイ・バスレフ型スピーカー。
- これまでフロント面にドライバーの全重量がかっていた問題を解決。不要なテンションがキャビネットに及ばないため、長期間安定したドライバー性能を発揮。
- キャビネットは堅ろうな18mm厚のMDFを使用し、独自のクロス・ブレーシングにより非常に高い剛性を確保している。
購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > モニターオーディオ > BRONZE 2 [Black Oak ペア]
https://the360.life/U1301.doit?id=9135
↑
に、色々なスピーカーの周波数特性を測定した結果が掲載されており、
そこにはBRONZE 2 もの周波数特性も載ってます。
これがそうです。
↓
https://www.scdn.the360.life/ecimage/article/9/9135/483656.jpg?t=191108203816
50から150Hz当たりが盛り上がっていて低音を強調した音作りですね。
参考に、同価格帯のスピーカーの周波数特性も載せておきます。
(同一条件での測定なので参考になります。)
TEAC
S-300HR
https://www.scdn.the360.life/ecimage/article/9/9135/483564.jpg?t=191108201058
SONY
SS-HW1
https://www.scdn.the360.life/ecimage/article/9/9135/483879.jpg?t=191108220103
JVC
SX-WD7VNT
https://www.scdn.the360.life/ecimage/article/9/9135/483620.jpg?t=191108202035
Q Acoustics
Concept20
https://www.scdn.the360.life/ecimage/article/9/9135/483437.jpg?t=191108183544
JVC
SX-WD9VNT
https://www.scdn.the360.life/ecimage/article/9/9135/483407.jpg?t=191108182521
書込番号:23120516 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Realforce 106さん
みんな、ピンクノイズで測定したように見えます。それと、
低周波は暗騒音に埋もれてますね。
低音はあまり参考にならないかもしれません。
オクターブバンドに変換するといいんですが、こういうサイトでは無理かな。
インピーダンス特性があるとベストなんですけどね・・
書込番号:23122786
2点


BRONZE2は有りませんでしたが、
同環境での聴き比べです。
https://youtu.be/W-y1HO5MOKo
https://youtu.be/1Hc-BXyp2a0
https://youtu.be/CqSYv9jaV6A
書込番号:23124506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑の動画で出てるスピーカーのうち、
SX-WD9NTの周波数特性についてはこのスレの最初の私のコメントにて出してますので、そちらを参照して頂くとして、
三番目のKEFのLS50の周波数特性は同じく最初のコメントでURLを貼ってる測定比較ページに出てるので、
そこから引用します。
↓
https://www.scdn.the360.life/ecimage/article/9/9135/483710.jpg?t=191108214034
御覧の通り、SX-WD9NTの方がより低い周波数迄出ていて、実際に動画で比較してもSX-WD9NTの方がLS50より低い音迄出てるのが確認出来ます。
書込番号:23124517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





