WDP-072-1G16G-BT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1024x600 詳細OS種類:Windows 8.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z3735G/1.33GHz WDP-072-1G16G-BTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WDP-072-1G16G-BTの価格比較
  • WDP-072-1G16G-BTの中古価格比較
  • WDP-072-1G16G-BTのスペック・仕様
  • WDP-072-1G16G-BTのレビュー
  • WDP-072-1G16G-BTのクチコミ
  • WDP-072-1G16G-BTの画像・動画
  • WDP-072-1G16G-BTのピックアップリスト
  • WDP-072-1G16G-BTのオークション

WDP-072-1G16G-BTGeanee

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 5月

  • WDP-072-1G16G-BTの価格比較
  • WDP-072-1G16G-BTの中古価格比較
  • WDP-072-1G16G-BTのスペック・仕様
  • WDP-072-1G16G-BTのレビュー
  • WDP-072-1G16G-BTのクチコミ
  • WDP-072-1G16G-BTの画像・動画
  • WDP-072-1G16G-BTのピックアップリスト
  • WDP-072-1G16G-BTのオークション

WDP-072-1G16G-BT のクチコミ掲示板

(87件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WDP-072-1G16G-BT」のクチコミ掲示板に
WDP-072-1G16G-BTを新規書き込みWDP-072-1G16G-BTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

起動不能になりました

2021/02/21 23:24(1年以上前)


タブレットPC > Geanee > WDP-072-1G16G-BT

クチコミ投稿数:169件

久し振りに、恐らく1年以上放置してた本機を起動してみたところ、最初の「intel inside」ロゴ画面を表示したまま進みません。
電源も普通に押しただけでは無反応で、10秒近く長押ししてやっと電源が入った状況です。

USBケーブルを繋いでも充電中を示す赤ランプは点きません(丸1日そのままにしていたところ充電自体は出来た模様)。
リセットボタンも無いし、どうしたもんでしょうか?

あと裏面のボディが加水分解を始めたらしくベトベトになりました。

書込番号:23981122

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2021/02/21 23:42(1年以上前)

ストレージ容量:16GB で良く動作していましたね。
PCリサイクルマークは貼られていないと思いますので、小型家電リサイクルの回収箱に入れたら良いのではないでしょうか。

書込番号:23981180

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/02/22 14:06(1年以上前)

>税込38円さん

セーフモードで起動するかとうか試してはと思います(Windowsタブレットでのセーフモード起動の方法は知りません)。

それで起動しないのでしたら、ハードウェアの不具合だと思います。

セーフモードで起動するなら、Windows復元やクリーンインストールなど、復旧の道があるかもしれません。

書込番号:23981913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2021/03/06 22:25(1年以上前)

>papic0さん
セーフモードで起動するというのがどうやれば出来るのか分りません。
取説にも書いてないので恐らくそういう機能は無いと思います。

書込番号:24006263

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/03/09 15:58(1年以上前)

>税込38円さん

もし、USBキーボードをお持ちでしたら、それを繋いで、ファンクションキーでセーフモードを選べるかもしれません。

USBキーボードが無い場合は、わたしは、セーフモード起動の方法はわかりません。

なお、本機は、古い機種ですから、新たにキーボードを購入することはお勧めしません。

書込番号:24011468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2021/03/10 03:40(1年以上前)

UEFIシェル画面

BootManager

Boot From File

Secure Boot Option

>papic0さん
USBキーボードは持ってませんがPS/2-USB変換ケーブルがあるので、それにPS/2キーボードを繋いで試してみました。
F8キーを連打しながら電源を入れてみても変らずintel insideロゴで止まるのみ。
色々足掻いてる内にボリュームキーのUp+Downボタンを同時押しながら電源を入れる方法でUEFIシェル画面(添付写真1)が起動できました。ここの6項目の内、

(1)Continueを選ぶとこれまで通りの起動プロセスに戻るようでフリーズ。
(2)BootManagerを選ぶと添付写真2の様になり、Windowsか内蔵UEFIシェルか起動先の選択になりWindowsを選ぶと(1)同様にフリーズ。
(3)Device Managementを選ぶとPrimary Video BIOSのPCI/AGPの選択で、PCIからAGPに変えてみたけどこれは関係なさそうです。
(4)Boot From Fileを選ぶと添付写真3の様な画面になり、何やら呪文が書かれてますがどう利用するのか謎です。
(5)Secure Boot Optionを選ぶと添付写真4の様なセキュア設定画面になり、2項目しかなくどちらもDisabledで、これは関係なさそうです。

※写真が4枚までしか添付できないため次のレスに続きます。

書込番号:24012508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2021/03/10 03:42(1年以上前)

SCU

BIOS設定変更後の起動画面

※続きです。

(6)SCUを選ぶと添付写真1の様になり、ここでBIOSの設定ができました。カレンダーを修正し、ファーストブートの項目を全てDisabledにし、後は何も関係なさそうで保存し再起動しました。

しかし再起動後の画面が添付写真2で、ここで止まりました。
これらの事象からブートプロセスがOSに渡った時点でフリーズしてると考えます。内蔵SSDの劣化でWindowsが起動できなくなったと判断しました。
所詮安物、回路に経年劣化があったのでしょう。諦めるしかなさそうですね。
有難う御座いました。

書込番号:24012509

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

回復ドライブからの起動方法

2016/03/19 16:10(1年以上前)


タブレットPC > Geanee > WDP-072-1G16G-BT

スレ主 Bluem00nさん
クチコミ投稿数:3件

みなさんのご報告を参考にして Windows 10 にアップグレードしたいと思っているのですが、失敗したときのために回復ドライブを作ろうかと思っているのですが、起動方法が解りません。キーボードがあればファンクションキーなどと組み合わせればいいと思うのですが、やり方がいまいち解りません。

情報をお持ちの方がいらっしゃれば情報をご提供ください。

書込番号:19708146

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2016/03/19 16:21(1年以上前)

他のタブレットの例ですが、シャットダウンして5秒以上待って、音量アップボタンを押したままにし、次に電源ボタンを長押しする。

書込番号:19708186

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bluem00nさん
クチコミ投稿数:3件

2016/03/23 19:05(1年以上前)

>キハ65さん
素早い回答を頂いておきながら、報告が遅くなり申し訳ありませんでした。
外出先で使う予定があり現状を維持したかったので作業を中断しておりました。

せっかくのアドバイスでしたが、回復ドライブの作成途中でエラーが発生し作成できませんでした。また、USBメモリーが低速なのか、バッテリーが持ちそうにもありませんでした。

解決できたらまたご報告致します。

書込番号:19721614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Windwos10のSmedioTVSuiteの使用について

2016/02/09 23:42(1年以上前)


タブレットPC > Geanee > WDP-072-1G16G-BT

スレ主 shigeo1975さん
クチコミ投稿数:5件

Windwos10へアップグレードした状態で使用しています。
WindowsアプリのSmedioTVSuiteでSonyのNASNEの録画番組を
視聴できた方はいらっしゃいますか?

番組一覧までは表示され、録画番組を選択すると以下のようなメッセージが出ます。
” 番組の再生ができません
現在の設定では外部出力して視聴することができません。出力先の設定を変更し、もう一度再生をしてください。”

他のWindows10のタブレット端末(Aspire Switch 10)では見ることができます。
解像度を1280*800にしたり、初期の1024*600で試しても同じ状態です。
IntelHDGraphicsも最新のドライバにアップデート済です。
他に思い当たる対応策が無く、お知恵を拝借できれば幸いです。

書込番号:19574081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/02/09 23:59(1年以上前)

nasne home→メディアサーバー設定→クライアント機器管理→更新

*その下にあるMACアドレスで管理されているクライアント機器全てをゴミ箱へ→自動登録…も効果あるかも…

書込番号:19574137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shigeo1975さん
クチコミ投稿数:5件

2016/02/10 00:37(1年以上前)

>浄玻璃の鏡さん
早速のご回答ありがとうございます。
nasneHomeを確認したところ、自動登録にはなっていたので、全クライアント削除しました。
しかしながら再接続してMACアドレス登録をしても状況変わりませんでした。
違う理由のようです。

その他思い当たることがあればご教授ください

書込番号:19574230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/02/10 01:41(1年以上前)

後は、当該タブレットのメモリ不足(1GB)でsmedio(要件として1GB以上)自体が機能(再生)しない…とか
確かスイッチ10は2GBですし…

書込番号:19574328 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2016/02/10 09:35(1年以上前)

dixim digital tv plusやStatiin TV Linkの体験版を入れて正常に再生されるなら、Smedioの仕様条件を満たしていないのでは?

sMedioだけ動かないのが家にあります。

書込番号:19574833

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shigeo1975さん
クチコミ投稿数:5件

2016/02/11 01:43(1年以上前)

>浄玻璃の鏡さん
>Cafe_59さん
アドバイスありがとうございました。
試行錯誤の末解決しました。
原因は、アプリのインストール先を外部SDカードにしていたことでした。

Cafe_59さんのアドバイスでTVStaionLinkの体験版をインストールしようとしたところ、
”内部ストレージへのインストールが必須”であるとエラーメッセージが出ました。
試しにSmedioをアンインストールしてアプリのインストール先フォルダをCドライブに変更したところ
無事に稼働しました。

皆様のアドバイスで助かりました。
本当にありがとうございます。

書込番号:19577376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ウィンドウズ10にアップグレード

2016/01/11 15:53(1年以上前)


タブレットPC > Geanee > WDP-072-1G16G-BT

クチコミ投稿数:2件

空き容量の確保に困っているのですが、何を削れば良いのでしょうか?
64GBのmicroSDを差しています。

書込番号:19481628

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2016/01/11 16:04(1年以上前)

ググると5GBあれば警告無視でインストール可能とあります。但し、今はTH2も含まれているので6GBを見込んだ方がいいかもしれません。
あと、別スレにあるタッチパッド用の設定ファイルのバックアップも必要です。

書込番号:19481662

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2016/01/11 16:06(1年以上前)

KINGSOFT Office2013、KINGSOFT InternetSecurity2015(体験版)。

書込番号:19481671

ナイスクチコミ!2


ずぱさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:54件

2016/01/11 16:16(1年以上前)

機材がある場合、この方法も参考になると思います。
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/3027?category_id=10&page=1&sort=sort_new&sort_order=desc

アップデードに必要な機材
・USBハブ:1台
・USBキーボード:1台
・USBマウス:1台
・USBメモリ又はUSBハードディスク(16GB以上推奨):1台

書込番号:19481701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/01/11 16:41(1年以上前)

>ありりん00615さん
>キハ65さん
>ずぱさん
ありがとうございます!
早速実行できるものは実行してみます!

書込番号:19481777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/01/14 20:31(1年以上前)

>ありりん00615さん
私もタッチパネルが反応しなくなってしまい困っています。「別スレにあるタッチパッド用の設定ファイルのバックアップも必要です。」このコメはどこを探せば見つかるでしょうか。

書込番号:19491523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/01/14 20:36(1年以上前)

別コメ➡別スレの間違いです、すみません。

書込番号:19491540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/01/14 20:42(1年以上前)

別コメ → 別スレの間違いです、すみません。

書込番号:19491552

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2016/01/14 21:37(1年以上前)

>フィットRRさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000793929/SortID=19195822/

書込番号:19491726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 pcと同じ事は出来るの?

2015/12/28 00:27(1年以上前)


タブレットPC > Geanee > WDP-072-1G16G-BT

スレ主 Ulanaさん
クチコミ投稿数:2件

自分のpcが古く、新しく買い換えようと思った時この商品を見つけました。Windows8搭載という事なので「艦これ」等のブラウザゲームは出来るのでしょうか?

書込番号:19439975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2015/12/28 00:32(1年以上前)

YouTubeにあります。
>JENESIS 7,980円で購入できるWindows タブレット「WDP-072-1G16G-BT」で艦これを検証 その1
https://www.youtube.com/watch?v=CJa9AKVmAPo
>JENESIS 7,980円で購入できるWindows タブレット「WDP-072-1G16G-BT」で艦これを検証 その2
https://www.youtube.com/watch?v=evF5iRS057c

書込番号:19439988

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/28 00:34(1年以上前)

基本的には普通のPCと同じことが出来ます。
ただ、記憶容量が16GBしかないので個人的にはおススメしません。
メモリが2GB、容量が32GBくらいあるモデルの方が良いですよ。

安いのですとKEIANとか。

KEIAN
KJT-80W \16,326
http://kakaku.com/item/K0000772267/

書込番号:19439992

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Ulanaさん
クチコミ投稿数:2件

2015/12/28 04:48(1年以上前)

返信ありがとうございます
見てみようと思います

書込番号:19440152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Geanee > WDP-072-1G16G-BT

クチコミ投稿数:14件

取り扱い説明書の59ページに電源が入らない場合の対処法があります。
※転載可能か不明の為、簡単に書きます。

このタブレットは電源制御のコントローラーがおかしくなってしまうことがあり、
その場合は10秒間電源ボタンを押し続けないと復旧いたしません。

私はこれを初期不良と勘違いしてしまいました。
症状としては電源が入らない、充電インジケータが光らない症状がでます。
みなさんご注意を

書込番号:19409593

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「WDP-072-1G16G-BT」のクチコミ掲示板に
WDP-072-1G16G-BTを新規書き込みWDP-072-1G16G-BTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WDP-072-1G16G-BT
Geanee

WDP-072-1G16G-BT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 5月

WDP-072-1G16G-BTをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング