WDP-072-1G16G-BT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1024x600 詳細OS種類:Windows 8.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z3735G/1.33GHz WDP-072-1G16G-BTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WDP-072-1G16G-BTの価格比較
  • WDP-072-1G16G-BTの中古価格比較
  • WDP-072-1G16G-BTのスペック・仕様
  • WDP-072-1G16G-BTのレビュー
  • WDP-072-1G16G-BTのクチコミ
  • WDP-072-1G16G-BTの画像・動画
  • WDP-072-1G16G-BTのピックアップリスト
  • WDP-072-1G16G-BTのオークション

WDP-072-1G16G-BTGeanee

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 5月

  • WDP-072-1G16G-BTの価格比較
  • WDP-072-1G16G-BTの中古価格比較
  • WDP-072-1G16G-BTのスペック・仕様
  • WDP-072-1G16G-BTのレビュー
  • WDP-072-1G16G-BTのクチコミ
  • WDP-072-1G16G-BTの画像・動画
  • WDP-072-1G16G-BTのピックアップリスト
  • WDP-072-1G16G-BTのオークション

WDP-072-1G16G-BT のクチコミ掲示板

(36件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WDP-072-1G16G-BT」のクチコミ掲示板に
WDP-072-1G16G-BTを新規書き込みWDP-072-1G16G-BTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

起動不能になりました

2021/02/21 23:24(1年以上前)


タブレットPC > Geanee > WDP-072-1G16G-BT

クチコミ投稿数:169件

久し振りに、恐らく1年以上放置してた本機を起動してみたところ、最初の「intel inside」ロゴ画面を表示したまま進みません。
電源も普通に押しただけでは無反応で、10秒近く長押ししてやっと電源が入った状況です。

USBケーブルを繋いでも充電中を示す赤ランプは点きません(丸1日そのままにしていたところ充電自体は出来た模様)。
リセットボタンも無いし、どうしたもんでしょうか?

あと裏面のボディが加水分解を始めたらしくベトベトになりました。

書込番号:23981122

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2021/02/21 23:42(1年以上前)

ストレージ容量:16GB で良く動作していましたね。
PCリサイクルマークは貼られていないと思いますので、小型家電リサイクルの回収箱に入れたら良いのではないでしょうか。

書込番号:23981180

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/02/22 14:06(1年以上前)

>税込38円さん

セーフモードで起動するかとうか試してはと思います(Windowsタブレットでのセーフモード起動の方法は知りません)。

それで起動しないのでしたら、ハードウェアの不具合だと思います。

セーフモードで起動するなら、Windows復元やクリーンインストールなど、復旧の道があるかもしれません。

書込番号:23981913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2021/03/06 22:25(1年以上前)

>papic0さん
セーフモードで起動するというのがどうやれば出来るのか分りません。
取説にも書いてないので恐らくそういう機能は無いと思います。

書込番号:24006263

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/03/09 15:58(1年以上前)

>税込38円さん

もし、USBキーボードをお持ちでしたら、それを繋いで、ファンクションキーでセーフモードを選べるかもしれません。

USBキーボードが無い場合は、わたしは、セーフモード起動の方法はわかりません。

なお、本機は、古い機種ですから、新たにキーボードを購入することはお勧めしません。

書込番号:24011468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2021/03/10 03:40(1年以上前)

UEFIシェル画面

BootManager

Boot From File

Secure Boot Option

>papic0さん
USBキーボードは持ってませんがPS/2-USB変換ケーブルがあるので、それにPS/2キーボードを繋いで試してみました。
F8キーを連打しながら電源を入れてみても変らずintel insideロゴで止まるのみ。
色々足掻いてる内にボリュームキーのUp+Downボタンを同時押しながら電源を入れる方法でUEFIシェル画面(添付写真1)が起動できました。ここの6項目の内、

(1)Continueを選ぶとこれまで通りの起動プロセスに戻るようでフリーズ。
(2)BootManagerを選ぶと添付写真2の様になり、Windowsか内蔵UEFIシェルか起動先の選択になりWindowsを選ぶと(1)同様にフリーズ。
(3)Device Managementを選ぶとPrimary Video BIOSのPCI/AGPの選択で、PCIからAGPに変えてみたけどこれは関係なさそうです。
(4)Boot From Fileを選ぶと添付写真3の様な画面になり、何やら呪文が書かれてますがどう利用するのか謎です。
(5)Secure Boot Optionを選ぶと添付写真4の様なセキュア設定画面になり、2項目しかなくどちらもDisabledで、これは関係なさそうです。

※写真が4枚までしか添付できないため次のレスに続きます。

書込番号:24012508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2021/03/10 03:42(1年以上前)

SCU

BIOS設定変更後の起動画面

※続きです。

(6)SCUを選ぶと添付写真1の様になり、ここでBIOSの設定ができました。カレンダーを修正し、ファーストブートの項目を全てDisabledにし、後は何も関係なさそうで保存し再起動しました。

しかし再起動後の画面が添付写真2で、ここで止まりました。
これらの事象からブートプロセスがOSに渡った時点でフリーズしてると考えます。内蔵SSDの劣化でWindowsが起動できなくなったと判断しました。
所詮安物、回路に経年劣化があったのでしょう。諦めるしかなさそうですね。
有難う御座いました。

書込番号:24012509

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

回復ドライブからの起動方法

2016/03/19 16:10(1年以上前)


タブレットPC > Geanee > WDP-072-1G16G-BT

スレ主 Bluem00nさん
クチコミ投稿数:3件

みなさんのご報告を参考にして Windows 10 にアップグレードしたいと思っているのですが、失敗したときのために回復ドライブを作ろうかと思っているのですが、起動方法が解りません。キーボードがあればファンクションキーなどと組み合わせればいいと思うのですが、やり方がいまいち解りません。

情報をお持ちの方がいらっしゃれば情報をご提供ください。

書込番号:19708146

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2016/03/19 16:21(1年以上前)

他のタブレットの例ですが、シャットダウンして5秒以上待って、音量アップボタンを押したままにし、次に電源ボタンを長押しする。

書込番号:19708186

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bluem00nさん
クチコミ投稿数:3件

2016/03/23 19:05(1年以上前)

>キハ65さん
素早い回答を頂いておきながら、報告が遅くなり申し訳ありませんでした。
外出先で使う予定があり現状を維持したかったので作業を中断しておりました。

せっかくのアドバイスでしたが、回復ドライブの作成途中でエラーが発生し作成できませんでした。また、USBメモリーが低速なのか、バッテリーが持ちそうにもありませんでした。

解決できたらまたご報告致します。

書込番号:19721614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ウィンドウズ10にアップグレード

2016/01/11 15:53(1年以上前)


タブレットPC > Geanee > WDP-072-1G16G-BT

クチコミ投稿数:2件

空き容量の確保に困っているのですが、何を削れば良いのでしょうか?
64GBのmicroSDを差しています。

書込番号:19481628

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2016/01/11 16:04(1年以上前)

ググると5GBあれば警告無視でインストール可能とあります。但し、今はTH2も含まれているので6GBを見込んだ方がいいかもしれません。
あと、別スレにあるタッチパッド用の設定ファイルのバックアップも必要です。

書込番号:19481662

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2016/01/11 16:06(1年以上前)

KINGSOFT Office2013、KINGSOFT InternetSecurity2015(体験版)。

書込番号:19481671

ナイスクチコミ!2


ずぱさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:54件

2016/01/11 16:16(1年以上前)

機材がある場合、この方法も参考になると思います。
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/3027?category_id=10&page=1&sort=sort_new&sort_order=desc

アップデードに必要な機材
・USBハブ:1台
・USBキーボード:1台
・USBマウス:1台
・USBメモリ又はUSBハードディスク(16GB以上推奨):1台

書込番号:19481701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/01/11 16:41(1年以上前)

>ありりん00615さん
>キハ65さん
>ずぱさん
ありがとうございます!
早速実行できるものは実行してみます!

書込番号:19481777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/01/14 20:31(1年以上前)

>ありりん00615さん
私もタッチパネルが反応しなくなってしまい困っています。「別スレにあるタッチパッド用の設定ファイルのバックアップも必要です。」このコメはどこを探せば見つかるでしょうか。

書込番号:19491523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/01/14 20:36(1年以上前)

別コメ➡別スレの間違いです、すみません。

書込番号:19491540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/01/14 20:42(1年以上前)

別コメ → 別スレの間違いです、すみません。

書込番号:19491552

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2016/01/14 21:37(1年以上前)

>フィットRRさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000793929/SortID=19195822/

書込番号:19491726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ゲームに向いてますか・・・・

2015/10/27 19:09(1年以上前)


タブレットPC > Geanee > WDP-072-1G16G-BT

スレ主 香鶴さん
クチコミ投稿数:71件

小5の娘にゲーム用に買おうと思うのですが、これくらいの価格で良いのでしょうか・・・・
ゲームの名前は、ツムツムと言います。
ウインドウズその他ありますが何が違うのですか・・・・

書込番号:19264795

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 香鶴さん
クチコミ投稿数:71件

2015/10/27 19:26(1年以上前)

ウインドーズとアンドロイドでは
ゲームに向き不向きが
あるのですか

書込番号:19264843

ナイスクチコミ!0


honmaguroさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/27 19:32(1年以上前)

ツムツムでしたらAndroid端末の方がよろしいかと。スマートフォンでプレイしているユーザーさんが沢山いらっしゃいます。

書込番号:19264862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 香鶴さん
クチコミ投稿数:71件

2015/10/27 22:26(1年以上前)

利用料金無料でしたいのでスマホを買うよりタブレットの方が良いかなと思いまして・・・
やはりウインドウズよりアンドロイドの方がゲームには、向いているのですね

書込番号:19265498

ナイスクチコミ!1


honmaguroさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/27 22:44(1年以上前)

Android端末はスマホだけではありません。
通常のWi-Fiのみのタブレットもございます。もちろん本体の代金のみで、本体のみの通信料はかかりません。というより本体単体では通信出来ません。基本的にWi-Fi環境のある場所でしか通信出来ません。これはWindowsタブレットも一緒だと思います。

Androidタブレットで低価格の物でしたら下記の物がございます。

http://www.dospara.co.jp/5info/cts_lp_diginnos_tablet_dgq78n

書込番号:19265580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


honmaguroさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/27 22:53(1年以上前)

予算に余裕があるようであれば、当サイトでもランキング上位の

http://s.kakaku.com/item/K0000566227/



http://s.kakaku.com/item/K0000705038/

の方が、もたつく事もなくサクサク動いてくれると思います。
また、インターネットの閲覧やYouTuberの視聴などもストレスなくご使用いただけると思います。
自分は実際に後者の物を使用しております。

書込番号:19265610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

OTGに対応しているでしょうか?

2015/10/21 10:06(1年以上前)


タブレットPC > Geanee > WDP-072-1G16G-BT

クチコミ投稿数:2件

充電しながら、キーボード等を使いたいのですが、この機種は、サンワサプライやバッファロー等の充電可能4ポートスリムOTGハブ等を使用できるでしょか?

書込番号:19245922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2015/10/21 13:17(1年以上前)

充電可能4ポートスリムOTGハブの対応表にWDP-072-1G16G-BTが載っていなければ試してみるしかないというのが現状です。
おおむねほとんどのタブレットPCが充電しながらUSB機器を使用できないです。

書込番号:19246366

ナイスクチコミ!0


Nakatecさん
クチコミ投稿数:2件

2015/11/23 15:52(1年以上前)

本機ではルートアールのOTGハブ RUH-OTGU4 がAモードで充電しながら4デバイスを接続して使えております。
2A型のUSB充電器に繋いでいる状態ですと、Windows10インストール作業などで丸一日つけっぱなしでも電池が消耗して落ちることはありませんでした。

書込番号:19344513

ナイスクチコミ!0


dekapapiさん
クチコミ投稿数:15件

2015/12/13 01:20(1年以上前)

Amazonのマーケットプレイス、PCASTOREというお店で次の商品を買いました。

二又 USB-マイクロUSB OTGケーブル とても便利! Galaxy NOTE スマホ USB モデム ハブ Lenovo ldeaPad Miix2 8 ARROWS10D micro USB-USB A メス USB機器給電端子付 三又 三叉 3又みつまた 3way 二股 ふたまた 2way

USB機器の使用はOKでしたが、全く充電出来ず。
本当にがっかりしました。

動作確認が取れているものがあるなら、そちらにした方が良いです。
腹が立つのでルートアールを買ってやろうかと思います。
もし買ったらまたレビュー書きます。
お金を捨てるつもりなら色々試しても良いでしょうが、過度の期待は禁物ですね。
本体が安いだけに、とても損した気分になります。
購入する時は、「ダメもと」くらいがちょうどよいです。

書込番号:19399256

ナイスクチコミ!0


dekapapiさん
クチコミ投稿数:15件

2015/12/14 15:51(1年以上前)

昨日の書き込みの続きです。
昨日の書き込み内で書いた物は、電源オフ時には充電ランプが付き
電源オン時にはランプが消え、給電×機器接続○の状態でした。
チェッカーを持っていませんので詳細は不明ですが
十分な電力が供給されなかったのが原因だと思います。

ということで、ルートアールのOTGハブを買いました。

ルートアール 充電可能 4ポートスリムOTGハブ + microUSBケーブル RUH-OTGU4+C
メーカー型番 RUH-OTGU4+C  ASIN B010EFZISY

純正のACアダプタとの組み合わせで、スイッチ「B」にて、
バッチリ給電とUSB機器の同時利用OKでした。

やはり、先人の知恵は貴重ですね。以上、ご報告でした。

書込番号:19403626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶の横じま

2015/10/09 22:25(1年以上前)


タブレットPC > Geanee > WDP-072-1G16G-BT

スレ主 鳥左近さん
クチコミ投稿数:15件

本製品を購入しましたが
液晶全体に11mm間隔で短辺に平行な横じまが見られます。
黒い画面で蛍光灯下で斜めに見ると特に目立ち、電源の入っていない状態でも見られますのでドット欠けではないようで
暗いところでは全く見えなくなります。

他社のタブレットではこのような縞は見当たらないのですが初期不良なのか液晶の仕様かどちらでしょうか。

皆様のWDP-072-1G16G-BTはいかかでしょうか?

書込番号:19213250

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 鳥左近さん
クチコミ投稿数:15件

2015/10/16 20:37(1年以上前)

メーカーに問い合わせました。
メーカー在庫のものもすべて存在するようで「仕様」とのことです。
7インチ液晶にはみなあるのでしょうか。通常使用では気にならないのでよいですが。

書込番号:19232529

ナイスクチコミ!2


Pooh 72さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 WDP-072-1G16G-BTのオーナーWDP-072-1G16G-BTの満足度4

2015/11/04 14:02(1年以上前)

こんにちは。
本日NTT-Xから本機が到着し画面を確認しましたが、横縞は入っていませんでした。
横縞交換してもらえないでしょうかね。

ところで画面の出荷用の保護フィルムの下にさらに保護フィルムが貼ってあったのですが、気泡が既に入っていたので速攻ではがしました。しかし、画面本体の滑りが悪いので新しいフィルムを用意するまで貼っておけば良かったと少し後悔しています。

鳥左近さんの書き込みを参考に windows10 にアップグレードしようと思います。
情報ありがとう御座いました。

書込番号:19287252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:10件

2015/11/04 16:48(1年以上前)

私も横縞はありません。
保護シートの糊が残っていませんか?

Pooh 72さんへ
私の場合windows10へは、下記でうまく行きました。
@ゴミ箱を使わなように設定
A全てのファイルにチェックでクリーンアップ
Bバッテリー満杯で画面の明るさを落とす

書込番号:19287522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/11/29 19:55(1年以上前)

横線入ってる

うちのは横線入ってますね。
斜めから見るとよくわかります。
他社の7インチタブにはありません。

書込番号:19362335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/12/04 21:32(1年以上前)

私も E.Takanashiさん と同様な横じまが入っていました。
格安タブレットなのでしょうがないと思っています。

書込番号:19376331

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WDP-072-1G16G-BT」のクチコミ掲示板に
WDP-072-1G16G-BTを新規書き込みWDP-072-1G16G-BTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WDP-072-1G16G-BT
Geanee

WDP-072-1G16G-BT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 5月

WDP-072-1G16G-BTをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング