『おススメのスピーカーは?』のクチコミ掲示板

2015年 8月上旬 発売

M-CR611

  • BluetoothやWi-Fi接続も可能な、ハイレゾ対応のオールインワン・ネットワークCDレシーバー。
  • 実用最大出力60W+60W(6Ω)の新開発フルバランス・デジタルパワーアンプを搭載し、4Ωのスピーカーとの接続にも対応。
  • iPod/iPhoneやUSBメモリーに対応したUSB入力端子(iPod/iPhoneの充電も可能)をフロントとリアに1系統ずつ装備。
M-CR611 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥70,000

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:120W ハイレゾ:○ M-CR611のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※スピーカーは別売です

ご利用の前にお読みください

  • M-CR611の価格比較
  • M-CR611の店頭購入
  • M-CR611のスペック・仕様
  • M-CR611のレビュー
  • M-CR611のクチコミ
  • M-CR611の画像・動画
  • M-CR611のピックアップリスト
  • M-CR611のオークション

M-CR611マランツ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月上旬

  • M-CR611の価格比較
  • M-CR611の店頭購入
  • M-CR611のスペック・仕様
  • M-CR611のレビュー
  • M-CR611のクチコミ
  • M-CR611の画像・動画
  • M-CR611のピックアップリスト
  • M-CR611のオークション

『おススメのスピーカーは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「M-CR611」のクチコミ掲示板に
M-CR611を新規書き込みM-CR611をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ86

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

おススメのスピーカーは?

2015/08/05 16:58(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611

クチコミ投稿数:35件

ラジカセくらいしか使ったことの無いド素人ですが、初めてコンポの購入を検討しています。
分からないなりにいくつかの機種を比較検討して、この機種にしようと考えています。

当然のこと、スピーカーも購入しなくてはならない訳ですが、こちらは困ったことに全く絞り込めません…

予算的には5〜6万円程度までで、ペアタイプのものを希望しています。
設置スペースはそれなりにあるので、あまり小型である必要はありません。
最近は「ハイレゾ」がどうのこうのとよく耳にするので、デザインよりも音質重視です。

なお、聴く楽曲は特に偏りが無いので、クラシックやジャズからロックまで幅広いという前提で、
おススメのスピーカーがありましたら、ご教授の程お願い致します!

書込番号:19027816

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:38898件Goodアンサー獲得:3639件

2015/08/05 17:37(1年以上前)

こんにちは

当方も最近マランツのDAC内蔵アンプを購入しまして、お気に入りです。
さて、スピーカーですが、ご予算内に優れた製品があります、この中で使っていないのはDALIのフロアタイプですが、
そのブックシェルフも使ってますので、スペースがありましたら、おすすめです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000124790_K0000291134_K0000035363_K0000588939
一番のおすすめはWharfedale Diamond10.1です、これはサイズに似合わないスケールの大きさと、どんな音源も楽しく聴かせてくれます。
JBL230はガッツな低域が売りですが、中域が好みの分かれるところです。
どれを選ばれてもマランツアンプの透明感が生かされます。
実際にお店での試聴をお勧めいたします。

書込番号:19027875

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:199件

2015/08/05 19:19(1年以上前)

バイアンプなのに、バイワイヤー非対応のスピーカばかり勧めるって如何なものかと思うけどな。

マランツ的M-CR611リファレンススピーカー、その1
http://kakaku.com/item/K0000690902/

マランツ的M-CR611リファレンススピーカー、その2
http://kakaku.com/item/20442211120/

もう一つあるけど、バイワイヤ対応じゃないので場外したがこのスピーカーを使ってチューニングしてるんだと。
なのでペアで5〜6万のスピーカーなんて論外ってことらしい。
せっかくのアンプなので、スピーカは妥協せずに選んで欲しい、
ここで選択を誤るとM-CR611の能力を出せないばかりか、
安物買いの銭失いになりかねないので。

書込番号:19028092

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:35件

2015/08/05 22:07(1年以上前)

>里いもさん

 予算の範囲内でいくつか候補を挙げていただき、ありがとうございます。
 この価格帯でも、なかなか良いものがあるようですね。
 これらも参考に、絞り込んでいきたいと思います。


>ジョリクールさん

 2点ご紹介いただき、ありがとうございます。
 予算的にはちょっと厳しいですが、おっしゃることはごもっともです。
 何とかもう少し予算の上限額をアップすることも検討したいと思います。

ちなみに、スピーカーとM-CR611を接続するケーブルについても、いろいろな商品があるようですが、
選ぶにあたって何か注意すべき点はありますか?
もし具体的にお勧めのケーブルがありましたら、併せてお願いします。

書込番号:19028564

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:38898件Goodアンサー獲得:3639件

2015/08/05 22:59(1年以上前)

ケーブルでおすすめはくせがなくフラットで力感のあるベルデン8473です。
片側3M以内でしたら8470でもいけます。
どちらも格安で230円/Mから8473でも600円/M程度で希望の長さを売っています。

書込番号:19028763

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1174件Goodアンサー獲得:201件

2015/08/05 23:09(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000410061/
s-300neoおすすめします。そろそろ生産終了らしいですが、チェリーレッドより黒はまだ安いですね。

書込番号:19028798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/05 23:19(1年以上前)

ケーブルは私の場合、同機をバイワイヤで使用していますので4芯の
オルトフォンSPK3900SILVERをバナナプラグで接続しました。
スピーカーはCM1 SM2にしました。
決め手はジョリクールさんも言われてる通りM-CR611のメインリファレンススピーカーと
いうことで、失敗して買い直すことを考えたら最初からと思いましてw

凄くクリアな音質で大満足してます。

書込番号:19028829

ナイスクチコミ!5


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2015/08/06 00:15(1年以上前)

モニターオーディオは、いかがでしょうか?
バイワイヤリングにも対応しているし、予算的にも近いのではないかと。
色も数種類ありますので、部屋に合わせてチョイス出来ます。
http://s.kakaku.com/item/K0000793812/

音は好みがありますので、出来れば試聴したうえで、購入されるのが良いかと思います。

書込番号:19028993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


達夫さん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:109件 縁側-魁!!ランニング塾の掲示板

2015/08/06 08:11(1年以上前)

こんにちは。
前モデルをダリIKON1mk2で聴いた事がありますが、
良かったですね。
注目の新モデルのようですが、能力を引き出すという考え、予算が許すようであればIKON2mk2も宜しいかと思います。機会があれば聴いてみると宜しいですよ。
スピーカーケーブルはインアコースティックなんかは安価でもクオリティは高いと思いますよ。
ではでは。

書込番号:19029374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2015/08/06 20:58(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
ケーブルについては、おススメをいくつか書き込んで頂きましたので、
その中から選びたいと思います。

スピーカーについては、妻を拝み倒して、予算倍増を勝ち取りました!
そうなってくると俄然、CM1 S2やIKON2 MK2あたりに心惹かれます。
どちらも口コミの評価が高く、甲乙付けがたい…

これらと同価格帯で、他にもおススメがあれば、宜しくお願いします。

書込番号:19030751

ナイスクチコミ!1


達夫さん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:109件 縁側-魁!!ランニング塾の掲示板

2015/08/06 21:23(1年以上前)

こんばんは。頑張りましたね(笑)。
他の候補ですと、私はフォーカルChorus703あたりが良いかと思いますが、一体型コンポですからCM1にしてもIKON2にしても、それ以上の価格のスピーカーは必要性が薄くなると思います。
単品のプレーヤー、アンプの組み合わせが想定されますからね。

お近くにショップか量販店はありますか?是非、実物をご覧になって試聴をオススメします。
自分の気に入った音、デザインは重要ですよ。

後はスピーカースタンド。高額でなくてよろしいですから、シッカリしたスピーカースタンドは必要になります。
ではでは。

書込番号:19030829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:38898件Goodアンサー獲得:3639件

2015/08/06 21:25(1年以上前)

小型の方が856s2です

予算倍増とのこと、それでははなしがしやすいです、B&W 685s2はどうでしょう。
先月末に新カラーのレッドチェリーが出てすこぶる好評です。
音はすべての帯域で飛び出してきます。
詳しくは、当方のユーザーレビューをご覧ください。

書込番号:19030837

ナイスクチコミ!1


達夫さん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:109件 縁側-魁!!ランニング塾の掲示板

2015/08/06 21:29(1年以上前)

失礼しました。フォーカルChorus705です。
ではでは。

書込番号:19030852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2015/08/06 21:40(1年以上前)

>里いもさん
>達夫さん

早々に書き込みありがとうございます。
設置方法(場所)については、テレビの両サイドに幅35cm×奥行43cmずつ
のスペースがあるので、そこに置こうかと思っているのですが、ダメでしょうか?

なお、残念ながら、近くに実物を見られるところが無いので、
皆さんのアドバイスを頼りにしています。

宜しくお願いします。

書込番号:19030891

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:38898件Goodアンサー獲得:3639件

2015/08/06 21:48(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。
685s2なら問題なく入ります、勿論バイワイアリングできます。
16センチウーハーで、低域もドスンときます。

書込番号:19030927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1174件Goodアンサー獲得:201件

2015/08/06 21:52(1年以上前)

>酒場放浪癖さん
予算倍増羨ましいです(⌒-⌒; )
私なら独断と偏見でCM1ですねぇ

書込番号:19030940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


達夫さん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:109件 縁側-魁!!ランニング塾の掲示板

2015/08/06 21:59(1年以上前)

ダメではないですよ。まずはスピーカーべた置きからスタートして、様子をみて10円玉、プチゴムなどを敷いて音の変化を確認してみて下さい。興味があればオーディオ用のインシュレーターを使うのも有効ですよ。

最近はネットショップが主流ですからね。
奥の手ですが(笑)好きなデザインと直感で選ぶのもアリかと(笑)。
しかしながら、10万円は大金ですから。時間をみつけて買い物がてら聴きに行く事をオススメします。
ではでは。

書込番号:19030966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2015/08/06 23:20(1年以上前)

10万出すのなら、マランツがセットとして想定しているCM1 S2でしょうかね。

ただ、評価の高いスピーカーが自分と合うかどうかは、実は聴いてみないと判らないので、出来れば好きな音楽が好きなイメージで聴けるかどうか試聴出来ると良いのですが…

書込番号:19031243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2015/08/06 23:42(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
専門家のレビューなどを見たところ、確かにCM1 S2を使って試聴しているし、
そもそもメーカーもこれとのセットを想定しているんですよねぇ。

既述のとおり、近隣にスピーカーの実物を実際に比較出来るようなところが無いものですから、
こういう点を考慮すると、やはりCM1 S2かな…と。

他にも捨てがたい物がいくつかありますが、いつまでも悩んでいられないので、
ここはひとつCM1 S2に決めようかと思います!

書込番号:19031310

ナイスクチコミ!1


達夫さん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:109件 縁側-魁!!ランニング塾の掲示板

2015/08/07 05:38(1年以上前)

おはようございます。これかな?背中を後押しで(笑)http://www.phileweb.com/sp/review/article/201508/03/1738.html
では。

書込番号:19031630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/07 22:59(1年以上前)

こんばんは

こちらはいかがでしょうか。
http://www.rocky-international.co.jp/audio_pro/avanto/
FS20は高級感ありますね。

B&Wも良いと思いますがマランツのアンプですと中高域が強調されすぎるかもしれません。

書込番号:19033663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/08/18 21:51(1年以上前)

こんにちは。私も本機とスピーカーの購入を検討しているのでとっても参考になります。トールボーイタイプのものでオススメはありますでしょうか?割り込みで申し訳ありません(汗)。

書込番号:19063236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2015/08/19 06:24(1年以上前)

オススメと言うことではありませんが、とりあえず価格的に合いそうな3本程をあげました。

mission MX-4
http://s.kakaku.com/item/K0000691039/

タンノイ MERCURY V4i
http://s.kakaku.com/item/K0000575094/

JBL STUDIO 270
http://s.kakaku.com/item/K0000588938/

お聴きになる音楽、また音の好みは個人差が大きいので、視聴されてご検討ください。

書込番号:19063961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2015/08/19 09:33(1年以上前)

失礼しました。
「ご試聴されて…」の書き間違いですね。

あと、先のではお高いようでしたら、こちらもありますね。
パイオニア SERIES 3 S-31-LR
http://s.kakaku.com/item/K0000057211/

もちろん、価格バランスにこだわる必要はありませんが、ペア10万円少々までかなと。

書込番号:19064242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2015/08/19 12:23(1年以上前)

>夢心さん
こんにちは。
早速レス頂きまして有り難うございます。色々なメーカー、スピーカーがあるんですね。とても参考になります。
教えて頂いたMERCURY V4iなんかデザインが好みです。

M-CR611はバイワイヤリング可能ということですが、バイワイヤリングできるスピーカーから選んだ方がいいのでしょうか?全くの素人で現在はBOSEのWave music systemで「さすがに物足りないなー」と感じだした程度の耳なのですが・・・。答えようのない問いで全く申し訳ありません。バイワイヤリング非対応であれば、他の方がおしておられるAVANTOのFS20も良さそうだったりしたもので。地方におりなかなか視聴に行けないのが苦しいところです。

書込番号:19064509

ナイスクチコミ!1


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2015/08/19 13:04(1年以上前)

バイワイヤリングは必須ではないので、こだわらなくても良いと思います。
audio pro AVANTO FS-20 が気に入られたら、それも良いかと思います。
ただし、横にウーファーが付いているので、設置場所のスペースに余裕が無いと低音がこもったりして厳しいかもしれません。
なお、外観なんて…と言うマニアもいらっしゃるでしょうが、部屋に置いて毎日目にするものですから、外観が気に入るかどうかも重要だと私は考えますね。

ただ、音だけは他人の評価では判らないです。ある人は繊細な優しい音だと言うスピーカーが、別の人はささくれ立って耳に付くと言うこともあります。
特に、声の再現の受け取り方は個人差が大きいように感じています。

ちなみにスピーカーの相談をされる場合は、お聴きになる音楽のジャンルと好みの音色を書かれると返事が貰いやすいと思いますので参考まで。

書込番号:19064609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/08/19 13:31(1年以上前)

ありがとうございます。横のウーハーが見えていませんでした。あまりスペースがないのでパスします。

やはり音の感じ方は個人差が大きいということですね。やはり頑張って視聴したいと思いました。有り難うございます!

書込番号:19064671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2015/08/19 14:10(1年以上前)

今まで、いろいろとアドバイス下さった皆様、ありがとうございました。
最終的には、CM1 S2を購入し、日々楽しんでおります。
他のスピーカーと比較することは出来ませんが、十分満足しています。

また、このスレが、しげよんよんさん のお役にも立っているようで何よりです。

ところで、オーディオライフを楽しむうえで、一つやってみたいことがあります。
何かといいますと、以下のとおりです。

今回、M-CR611とCM1 S2を購入し、リビングに設置した訳ですが、このシステムは全く触らずに、
例えば、離れた別の部屋でスピーカーのみ設置して、M-CR611から音声を聞くことは可能でしょうか?

そういったことが可能であるならば、おすすめのスピーカーを教えて頂けると幸いです。
なお、これに関しては特に音質にこだわらないので、手頃なものでお願い致します。(2万円程度まで)

書込番号:19064738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2015/08/19 14:20(1年以上前)

大事なことが抜けていました。
ケーブルは使用せず、ワイヤレスで可能かどうかということです。
宜しくお願いします。

書込番号:19064752

ナイスクチコミ!0


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2015/08/20 17:48(1年以上前)

酒場放浪癖さん
ご購入おめでとうございます。
良い音楽ライフを満喫してくださいね。

んー、ワイヤレスでスピーカーだけを鳴らすことは基本的に不可能です。
それが出来たら、サラウンドスピーカーの設置も楽なんですけどね。
何故なら、スピーカーを鳴らすにはアンプが必要ですし、ワイヤレスの受信機能も必要になりますので。

一番近い可能性は、
M-CR611のAUDIO OUTに、Bluetoothトランスミッター(送信機)を購入設置し、別の部屋(寝室等)ではBluetoothスピーカーで鳴らすという方法です。
ただし、M-CR611のソース切り替えは使いますが、アンプとしては使用しないので、鳴らすBluetoothスピーカーなりの音になりますが。
なお、リビングと聴かれる別の部屋がどの程度離れているか存じませんので、Bluetoothが届くかどうかは不明、というかやってみないと判らないかもしれないですね。

もうひとつは、M-CR611にFMトランスミッターを購入設置して、別の部屋のコンポでFM受信して鳴らすというのも考えられるかもしれません...

まあ、あまりゴチャゴチャやるよりは、サブでM-CR610(1世代前のコンポ)と、二本1万円前後のスピーカーを買われたほうが早いかもしれないですね(笑)

書込番号:19068036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2015/08/21 13:18(1年以上前)

>夢心さん

ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、もうワンセット揃えることが出来ればいいのですが、
予算を増額してM-CR611とCM1 S2を組み合わせたので、
今回の件については極力出費を抑えたいと思っています。 (^^ゞ

それにしても、Bluetoothトランスミッターという便利なものがあるんですね。
とりあえず、先ずはその線で検討してみたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:19070274

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M-CR611
マランツ

M-CR611

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月上旬

M-CR611をお気に入り製品に追加する <485

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング