『CR610からの変更点について』のクチコミ掲示板

2015年 8月上旬 発売

M-CR611

  • BluetoothやWi-Fi接続も可能な、ハイレゾ対応のオールインワン・ネットワークCDレシーバー。
  • 実用最大出力60W+60W(6Ω)の新開発フルバランス・デジタルパワーアンプを搭載し、4Ωのスピーカーとの接続にも対応。
  • iPod/iPhoneやUSBメモリーに対応したUSB入力端子(iPod/iPhoneの充電も可能)をフロントとリアに1系統ずつ装備。
M-CR611 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥70,000

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:120W ハイレゾ:○ M-CR611のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※スピーカーは別売です

ご利用の前にお読みください

  • M-CR611の価格比較
  • M-CR611の店頭購入
  • M-CR611のスペック・仕様
  • M-CR611のレビュー
  • M-CR611のクチコミ
  • M-CR611の画像・動画
  • M-CR611のピックアップリスト
  • M-CR611のオークション

M-CR611マランツ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月上旬

  • M-CR611の価格比較
  • M-CR611の店頭購入
  • M-CR611のスペック・仕様
  • M-CR611のレビュー
  • M-CR611のクチコミ
  • M-CR611の画像・動画
  • M-CR611のピックアップリスト
  • M-CR611のオークション

『CR610からの変更点について』 のクチコミ掲示板

RSS


「M-CR611」のクチコミ掲示板に
M-CR611を新規書き込みM-CR611をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CR610からの変更点について

2015/10/05 16:53(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611

スレ主 (*'-'*)さん
クチコミ投稿数:10件

CR610より1.5万円程CR611は高価ですが、それに見合うだけの価値はありますでしょうか?
旧モデルもまだ売っているのですが、CR611を購入した方がよいでしょうか?
変更点の価値について教えて頂けると幸いです。

書込番号:19201603

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47386件Goodアンサー獲得:10081件

2015/10/05 17:57(1年以上前)

違いについてはこの辺りでしょうか。

http://nojima-audiosquare.blogspot.jp/2015/07/marantzm-cr6102m-cr611.html

書込番号:19201725

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yatta-さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/05 19:51(1年以上前)

悩ましいですよね
少しでもご参考になれば

音楽ファンに薦めたいハイレゾ対応コンポ
マランツ「M-CR611」でできる“10のこと” 編集部・近藤が自宅レポート
http://www.phileweb.com/review/article/201510/05/1788.html

書込番号:19201996

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 M-CR611の満足度4 縁側-KILLIA WONDERLAND2の掲示板kilia wonderland 

2015/10/05 22:25(1年以上前)

M-CR611を購入しましたが、使用感はこんな感じです。

【1】ハイレゾが“いい音”で聴ける→USBメモリでは、ハイレゾは再生できません。所有のNASでは、DSD再生ができません。

【2】アプリで音楽ライブラリを自由自在に聴き漁れる→いまだにアプリがM-CR611を認識できません。実リモコンの操作性が良いので、アプリは不要です。

【4】Bluetoothでスマートフォンの音源も手軽に聴け
【5】AirPlayでApple Musicをいい音で聴け

→iPadをUSB端子に接続して聴くので、BluetoothもAIrPlayも使いません。これが一番手軽で、音がいいです。

【6】ワイドFMでAMラジオをクリアに聴→もともとラジオは、聴きません。

【7】イルミネーションのカラーを変えてインテリアに合わせる→でフォルトのブルー以外の色が好みじゃありません。

【8】2組のスピーカーから音を出す→バイアンプ接続なので、そういう使い方はしません。

【10】バイアンプ駆動でお気に入りのスピーカーをとことん鳴らし切る→B&W 804SDを無理なく鳴らしてくれます。

使い方からすると、M-CR610で十分だったのですが、どうせなら、新製品の方が良いので、M-CR611を購入しました。

参考にならなかったら、ごめんなさい。m(_ _)m

書込番号:19202578

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/06 18:04(1年以上前)

こんばんは

mobi0163さん、先日は返信ありがとうございました

それでこの製品、ダメじゃないが改善したら良い点などありますか?

書込番号:19204514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/06 18:53(1年以上前)

【1】、【2】辺りがそうでしたね

失礼しました

書込番号:19204616

ナイスクチコミ!1


スレ主 (*'-'*)さん
クチコミ投稿数:10件

2015/10/07 15:47(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
BluetoothやDSDに対応し、高価なパーツをかなり投入しているようですのでCR611を購入しました!

実際ミニコンポの音じゃないですよ!
単品オーディオと同等の音で非常に満足してます!

書込番号:19206912

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M-CR611
マランツ

M-CR611

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月上旬

M-CR611をお気に入り製品に追加する <485

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング