M-CR611
- BluetoothやWi-Fi接続も可能な、ハイレゾ対応のオールインワン・ネットワークCDレシーバー。
- 実用最大出力60W+60W(6Ω)の新開発フルバランス・デジタルパワーアンプを搭載し、4Ωのスピーカーとの接続にも対応。
- iPod/iPhoneやUSBメモリーに対応したUSB入力端子(iPod/iPhoneの充電も可能)をフロントとリアに1系統ずつ装備。
※スピーカーは別売です
ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611
CD,ラジオの環境を整えようと思い、この機種の購入を検討しています。
MAP-S1を比較対象にしているのですが、優劣はありますか?
すごく良い音質を期待しているのではないのですが、どうせ購入するならできる限りよい環境をと思っています。
よろしくお願い致します。
書込番号:19777637
4点
この機種はバイアンプ対応が売り。
MAP-S1はUSBDAC機能、DSEEHX、bluetoothはaptx対応などと機能的にはMAP-S1の方が機能は多いかな。
その他は同じようなスペックかな。
バイアンプ対応のコンポは珍しいので、使うスピーカーがそれに対応したものであるならメリットはあるかと。
後は音色がどちらが好みかですね。
書込番号:19777668
5点
>9832312eさん
なるほどですね。
スピーカーを所持していないので、別途購入しなければなりません。
でも、Marantzってスピーカーをほぼ生産していないのですね。
となると、スピーカーの下調べもしなければならなくなりますね……。
素人としては、同じメーカーのものが一番良いと思っているのですが……。
書込番号:19777702
0点
こんにちは
>素人としては、同じメーカーのものが一番良いと思っているのですが……。
スピーカーはアンプと同一メーカーでも もちろん良いですが、別メーカーの組み合わせも当たり前になっています。
先ずは、可能なら色々なスピーカーを視聴してみて気に入ったスピーカーを軸に、アンプ選びでも良いと思いますよ。
書込番号:19778135 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
「マランツ > M-CR611」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2023/04/21 11:30:27 | |
| 9 | 2023/01/06 19:32:46 | |
| 3 | 2022/10/30 1:33:42 | |
| 6 | 2022/02/21 19:43:40 | |
| 16 | 2021/07/30 12:26:01 | |
| 0 | 2021/03/06 19:23:23 | |
| 2 | 2021/01/24 22:34:29 | |
| 2 | 2021/01/24 8:20:59 | |
| 6 | 2020/07/26 14:25:47 | |
| 8 | 2020/04/08 6:45:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






