
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SSD > PLEXTOR > M6V PX-128M6V
近所で安価にて販売されていたのですが。
このSSD、書き込みは遅いけれど読み込みは速いので
Cドライブにこれを使おうと考えていますがどうでしょうか?
PLEXTORってDVDドライブを昔使っていたような。
それと二台購入して
C→システム
D→よく使うソフト
E→データ保存HDD
という構成をとるのもありでしょうか?
0点

うちにも書き込み早くないSSD入れてるPCもあるけど
SSDとHDDの違いで一番気になるのって結局Windowsの起動の早さだからその点では見劣りはしない
>C→システム
>D→よく使うソフト
>E→データ保存HDD
うちにはSSDはOSのみソフトをHDDに入れてる構成にしてるPCもあります
それ使ってる限りソフトHDDに入れても体感面ではそんなにはかわんないと思います
ただ静音PCとかHDDの音が気になるようなPCだと
HDDのカリカリ音が嫌かもしれないです
書込番号:19319692
1点

数百円差で、読み込みも書き込みも遜色ないのが手に入るよ
http://kakaku.com/item/K0000725582/
しかも5年保証。 韓国系に拘りがないのなら、こっちが良いと思う。
書込番号:19319711
0点

>こるでりあさん
起動、そこなのですよね。一度動き出せば・・・。
やはりそうですか。ありがとうございます。
カリカリ音が無いと物足りないくらいです(笑)
>LaMusiqueさん
ありがとうございます。
そう思ったのですがこれが4,800円だったのですよね。
多分今日までなので考えます^_^;
書込番号:19319772
0点

Cドライブがいいですよ。
書き込み速度が遅いですが、その遅さを普通のWindows操作では体感する機会はあまりないと思います。
遅いと言っても昔ものすごく売れたCrucial m4の128GB版くらいあります。
170 MB/sの書き込み速度で困る場面はそうそうないと思います。
書込番号:19319847
1点

>こるでりあさん
ありがとうございます。
理論値でこの速度であれば十分過ぎる速さですよね。
SAMSUNG、Crucial等が好みではありましたがそろそろ
よりコスパ重視という視点で行こうと思う次第です^_^;
書込番号:19319877
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





