2015年 7月21日 発売
IDA-8 [シルバー]
- 低ノイズプリメインアンプとDAコンバーターで構成されたプリメインアンプ。
- USB経由でPCM384kHzとDSD 256をデコーディングする機能性を備えている。
- 電源を切っても記憶維持可能なフルマイクロプロセッサ制御を採用し、さまざまなシステムに順応できるデジタル入力3系統とステレオ入力1系統を装備。
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリメインアンプ > NuPrime > IDA-8 [シルバー]
>メリーピットさん
もう見ていないかもしれませんが、本日視聴してきました。
環境は、
CDP(確認せず)>IDA-8>PIEGA TMicro4とKEF R100
です。
感想ですが、とても素直なアンプだと思います。
良くも悪くもスピーカーの特性次第で音が変わると言いましょうか・・・
同じDACを積んでいるHD-AMP1と比較しましたが、解像度は高く、高音の粒が際立っていました。
モニター寄りの音質を好まれるのでしたら、良いのではないでしょうか。
非常にコンパクトですので、置き場所もそんなに気にせず済むかと思います。
書込番号:19734290
![]()
5点
>King to keyさん
コメントありがとうございます。結局、本機は購入せず、悩んだ末 最終的にラックスマンL−305を購入いたしました。どっちも試聴したわけでもないので、正解かどうかは分かりません。
書込番号:19766297
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)







