HIGH SPEED EXILIM EX-100F のクチコミ掲示板

2015年 8月21日 発売

HIGH SPEED EXILIM EX-100F

  • 60枚/秒の高速連写が可能なフラッグシップモデルのデジタルカメラ。ハイスピード動画撮影時に絞り、シャッタースピードなどの調整が可能なモードを搭載。
  • 全域F2.8・光学10.7倍の明るいズームレンズを搭載した「エクシリム」ハイエンドラインの「EX-100」をベースに、高速連写機能を搭載している。
  • 1/1.7型の裏面照射型CMOSセンサーを採用。表現の異なる9枚をワンシャッターで撮れる「プレミアムブラケティング」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1276万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:390枚 HIGH SPEED EXILIM EX-100Fのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fの価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fの中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fの買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fのスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fの純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fのレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fのクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fの画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fのピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fのオークション

HIGH SPEED EXILIM EX-100Fカシオ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月21日

  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fの価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fの中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fの買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fのスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fの純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fのレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fのクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fの画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fのピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-100F

HIGH SPEED EXILIM EX-100F のクチコミ掲示板

(386件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HIGH SPEED EXILIM EX-100F」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-100Fを新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-100Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone11で転送出来ない

2022/01/03 19:23(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-100F

クチコミ投稿数:18件

解消出来ずに困ってまして。

iPhone 11 (256)だけ写真転送できません。

カメラは使用中です → 接続します を繰り返すだけで繋がりません。

他に、AndroidタブレットとiPhone6sを持ってるのでそちらで試したら転送可能でした。

CASIOに問い合わせしましたが、言われた設定はクリアしてるのにダメでした。

iPhoneのリセットまでしましたが改善されませんでした。

同じ問題になり解決された方は居ませんでしょうか?

書込番号:24525816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2022/01/03 19:42(1年以上前)

最近の iOSにしていたりすると、他のメーカーも含めて全滅だったりしています。

カメラ事業を継続しているメーカーであれば、そのうちに新iOS対応アプリを出すかも知れませんが、カシオの場合は一般向けカメラ事業から撤退しているので、さて。

書込番号:24525857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10741件Goodアンサー獲得:1288件

2022/01/03 20:35(1年以上前)

>ミソジュンさん

iPhone11とiPhone6sのiOSが同じならアプリがOSに対応してないとは思いませんが、違うバージョンであるなら対応してないのではと思います。

使っているアプリがiPhone11のiOSに対応してるか確認してはと思います。
カシオはデジカメから撤退してるのでアプリは提供していても最新のiOSに対応させてない可能性もあります。

アプリを見るとiOS8以降となっていて対応してるように思いますが、カシオに限らず最新のOSに対応してないため使えないことがあります。
2年前からアップデートしてないためiOSが原因かと思います。


アプリ経由で転送できないならSD LightningカードリーダーでiPhone11に転送するか、面倒ですがiPhone6sに転送してからAirDropでiPhone11に転送するとかですかね。

書込番号:24525941 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11705件Goodアンサー獲得:873件

2022/01/03 21:54(1年以上前)

>ミソジュンさん
iPhoneですよね。最近のソフト、位置情報をonにしないとインストールできない場合がありますので試してみてはどうですか。

書込番号:24526109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2022/01/03 23:18(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
ありがとうございます。
6s 11 どちらもiOS15.2で6sは問題無いので一度初期化してみます。

書込番号:24526250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/01/03 23:21(1年以上前)

>しま89さん
ありがとうございます。
CASIOへの問合せでもチェックするように連絡ありましたのでやりましたが無理でした。
iPhone初期化までやってみます

書込番号:24526258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/01/03 23:25(1年以上前)

>with Photoさん
ありがとうございます。
カードリーダーも検討してみます。

書込番号:24526265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10741件Goodアンサー獲得:1288件

2022/01/03 23:32(1年以上前)

>ミソジュンさん

グッドアンサーありがとうございます。
どちらもiOS15.2なんですね。
だとしたら初期化前にアプリの再インストールなど試してはと思います。

書込番号:24526277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 戦闘機の撮影

2020/08/27 18:23(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-100F

クチコミ投稿数:13件

宜しくお願いします。
F4ファントムも今年度で全機退役になります。 あの豪快な排気音、グラマーな機体が見られなくなると思うと残念でたまりません。

百里基地で当機のレンズの明るさと300mm望遠、高速連写を利用し、撮影したいと思っています。

どなたか戦闘機を当機で撮影された方は、おりませんか?

作例や、その時の撮影データなど教えていただければありがたいのですが。






書込番号:23625595

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2020/08/27 19:38(1年以上前)

この手の300mmでは・・・ かなり役不足のはずです。
一生もんなら、今からFZ300を買いませんか?

当カメラでというならば、
シャッタースピード固定(シャッター速度優先AE)の1/1600秒くらいで狙えば、
写るには写ると思います。

なお、どのようなカメラでも、
シャッタースピードを意識しないとうまく撮れません。

書込番号:23625746

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2020/08/27 20:36(1年以上前)

>高速連写を利用し、

電子シャッターですよね?

ローリングシャッター現象で歪みが気になる場合もあるかと。


なお、

(1) 逆光になったときに、即座に【露出補正しやすい】構造のカメラのほうが宜しいかと。
(自動露出補正「のみ」であれば、「機体ほぼ真っ黒(TT)」になっても仕方がありません)

(2)「晴れ~快晴の空」と被写界深度を考慮すると、
・絞り優先オート
・ISO感度は「無理の無い最低感度」あるいはISO100あたりで固定。
・絞り値は「F4.0~5.6」の間として、シャッター速度が「1/1000~1/2000秒」ぐらいになるようにします。
(より正確には【メカニカルシャッターでの最速】)

ちなみに、ISO100でF5.6固定の条件において、 成り行きのシャッター速度1/1000秒で標準露出が得られた場合、
撮影(被写体)照度は約8万 lx(ルクス)≒Lv(Ev)15で快晴相当になり、無理の少ない撮影条件かと思います。

※もし同じ撮影(被写体)照度であって、メカニカルシャッターで1/2000秒が可能であれば、
F4.0固定でもokです。

※実際の撮影は【順光、逆光】を気にしながら、【露出補正】を必須として他の条件も適度に調整してみてください。

※曇りであれば、上記の撮影条件を結構変える必要があります。
他人さんの撮影条件を参考にすることは良い事ですが、天候に伴う照度の変化を考慮しないとどうなるのか?
例えばMモードで全ての条件を作例と同一にした場合、現実の照度変化に対して、真っ白になったり真っ黒になったりするわけです(^^;

書込番号:23625867 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:35件

2020/08/28 05:57(1年以上前)

>夢ささらさん
EX-100ユーザーです。
このカメラ、AFがあまり速くないので戦闘機撮影はかなり難しいのではと思います。
もし私だったら動画で撮ります。

書込番号:23626510 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/08/28 10:49(1年以上前)

エアーフイッシュさん
ありがとう、世界さん

詳しい設定方法、有難うございます。

最速マッハ2.2の機体ですから、やはりコンデジでは難しいですね。 別にEOS7Dを所有し、それなりの写真は撮れてます。

がさばらない当機で気軽に取ろうと思っていました。

ラランテスさん
    
当機所有のこと、中古で手に入れ、まだあまり使っていませんがAFが遅いのでは高速移動しているものには、AFが追従しきれませね。

ビデオカメラも有りますので動画の撮り比べをしてみたいと思います。






書込番号:23626841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2020/08/28 22:47(1年以上前)

エアー・フィッシュさん

役不足
実力より、役目が不相応に軽い

力不足
役目に、実力が及ばない

役者不足
本来は、「役不足」からの誤用だが、
「力不足」とほぼ同意

ですね。

書込番号:23628020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2020/08/28 23:03(1年以上前)

【レンタル】という手段も考慮されては?


ところで、

>最速マッハ2.2の機体ですから、

そんな速度では、燃料消費が激しく、タービンブレードなどへの負担も半端無いので、そうそうにそんな速度は出さないかと(^^;

あと、音速を超えての衝撃波が周囲に与える問題を考慮すると、音速を超える飛行すらそうそうしないと思います。


なお、超音速であろうとも、かなりの距離があれば、
カメラのすぐの前をヒラヒラと飛ぶ蝶の撮影のほうが難しくなります(^^;

書込番号:23628040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/08/29 08:51(1年以上前)

勿論常時マッハ2.2で飛行はしてません。アフターバーナーに点火してフルスロットルで離陸する時の排気音が大好きです。サイレントタイムで12:00から30分間は飛びません。2ヶ月に1回位にAGG(空対地攻撃訓練)をする時は地域住民に連絡があるそうです。今の時季はとにかく暑いので撮影は空港のビルの中から双眼鏡で格納庫を覗いて、機体が動いてからデッキに出ています。撮影ポイントは数ヶ所ありますが熱中症が怖いです。

書込番号:23628511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Airman407さん
クチコミ投稿数:1件

2021/12/14 12:00(1年以上前)

別機種

はじめまして、大分経ってますがこれはこの機種の前のEX-100で2018年に撮影したものです。
よければ参考にしてみて下さい

書込番号:24493624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 連写時のシャッタースピード

2020/11/13 10:38(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-100F

スレ主 nomeazuさん
クチコミ投稿数:31件

EXILIM EX-ZR1000 使用しています。
(F3〜F5.9、24mm〜300mm、1/2.3型CMOS、1610万画素(有効画素)
主に夕方から夜にかけての外からガラス越しの室内(約2m)撮影です。

パスト連写、秒10枚、サイズ:2560x1920、オートで撮影で

f/5.9、1/30秒、ISO 800、焦点距離53mm(300mm)、最大絞り3.2
となっています。

画質的には我慢できる範囲ですが、
相手が動くのでシャッタースピードを速くしたいです。
こちらの機種でどの程度速くなるでしょうか。

ガラス越しのオートフォーカスが怪しいのでマニュアルで合わせやすそうな
(MFアシスト機能)LUMIX TX DMC-TX1とも迷いましたが
パスト連写を使いたいです。(4Kプリ連写では2秒+保存時間しばりが)

ただ、中古の予算しかありませんので、TX1の出物があればとも。

よろしくお願いします。

書込番号:23784884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2020/11/13 12:22(1年以上前)

ZR1000は
開放でも
広角端でF3.0
望遠端だとF5.9になってしまう様です
のでF3.2については不明ですが

F5.9→F2.8
ISO 800の条件であれば

1/30→1/120程度になるかと計算致します

書込番号:23785063 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nomeazuさん
クチコミ投稿数:31件

2020/11/13 12:43(1年以上前)

>ほら男爵さん

ご回答ありがとうございます。

どこかでF5.9とF2.8では4倍程度明るさが違うとみたきがしますが、
シャッタースピードも4倍程度早く見込めるということでしょうか。

似た状況を見つけて1/120 で試し撮りしてみます。

書込番号:23785106

ナイスクチコミ!0


スレ主 nomeazuさん
クチコミ投稿数:31件

2020/11/13 12:54(1年以上前)

少し訂正。
室内(2m)は窓からの距離で、撮影場所からは10〜20m離れています。

書込番号:23785129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2020/11/13 14:17(1年以上前)

今回
距離は関係無いですよ

書込番号:23785282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2020/11/13 15:53(1年以上前)

>f/5.9、1/30秒、ISO 800、焦点距離53mm(300mm)

F5.9より小さなF値で撮る。
そのためにはズームせずに撮る。

ISO感度を上げる。
F5.9のままでも、倍のISO1600にすれば1/60秒に、更に倍のISO3200にすれば1/120秒になります。

露出補正をマイナスに補正する。
-1/3なら1/40秒程度に、-2/3なら1/50秒程度に、-1なら1/60秒程度になります。


これらを併用させて、例えばズーム控えめでF5.0だとして、ISO1000で、露出補正-1/3なら、1/60秒くらいになります。
ゆっくり動く人物なら、ブレは目立ちにくいです。
ISO1250で露出補正-2/3なら1/100秒くらいになります。
ゆっくり動く人物なら、ブレはさらに目立ちにくくなります。

ISOが倍になればシャッター速度は2倍速くなる。(ISO100→200→400→800・・・・)
F値が1/1.4倍になればシャッター速度は2倍速くなる。(F8.0→F5.6→F4.0→F2.8・・・・)
露出補正-1ならシャッター速度は2倍速くなる。

書込番号:23785380

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nomeazuさん
クチコミ投稿数:31件

2020/11/13 17:33(1年以上前)

>豆ロケット2さん

ご解説ありがとうございます。

過去の似たようなクチコミ見ましたがはっきり理解できてませんでしたので。

人物の腰から上ぐらいをおさめたいのと、被写体に寄れないので
最大望遠から少し戻したとこらへんで撮影しました。
ISO1600ではノイズっぽくなったのでこちらのカメラ使った場合どうかなと
質問させていただきました。


書込番号:23785545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2020/11/13 18:33(1年以上前)

EX-100Fならズーム全域でF2.8の明るいレンズなので、ZR1000のF5.9よりも計算上は4.4倍速いシャッター速度で撮れるはずです。
なので1/30秒だったのが1/130秒相当で撮れることになり、ゆっくりとした動きなら被写体ブレはかなり軽減できると思います。
またZR1000よりセンサーがやや大きく、その分、高感度画質も向上するので、それを合わせれば被写体ブレは更に軽減されます。

私もズーム全域でF2.8のカメラを持っていますが、暗所ズームにおいては重宝しています。

書込番号:23785650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

今度はバージョンアップが出来ません

2020/08/16 16:50(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-100F

クチコミ投稿数:13件

先程は後面ランプでお世話になりましたが、今度はver1.00から1.01にバージョンアップ出来ません。
ex-100.binをダウンロードし、メモリカードにいれ、メニューボタンを押しながらスイッチいれてもver1.0と
macアドレスが出て、プログラムアップデートの画面が表示されません。 よろしくお願いいたします。

書込番号:23603853

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/08/16 17:00(1年以上前)

>夢ささらさん こんにちは

そのカードはカメラでフォーマットされましたか?
ダウンロード後にPCで確認されましたか?

書込番号:23603886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/08/16 17:03(1年以上前)

>夢ささらさん
https://support.casio.jp/download.php?cid=001&pid=1581
によると、
>その際、【MENU】はカメラの液晶画面に「PROGRAM UPDATE」(Fig.3)が表示されるまで押し続けてください。
書いてありますが、この文字が表示される前にMENUボタンから指を離してしまっている事は無いでしょうか。
また、ファームウェアーが入っているファイルは、最上位のフォルダーに格納する事になっていますが、この点は間違いないでしょうか。
それと、フォーマット可能なSDカードが有れば、カメラでフォーマットしてからファームウェアーが入っているファイルを格納し、ファームのアップデートを行って見てはいかがでしょうか。

書込番号:23603899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/08/16 17:59(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
>里いもさん
お世話になります。カメラでカードをフォーマットし、EX100.BINをコピーしパソコンで確信しました。
直下に格納とのことですがあまりパソコンには詳しくありません。カードの中にDCIMというのがありますが
その中に格納するという事でしょうか?また、メニューボタンからは離しません。

書込番号:23603987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/08/16 18:05(1年以上前)

>夢ささらさん
https://support.casio.jp/download.php?cid=001&pid=1581
を見てもらいたいのですが、DCIMより一つ上の階層(最上位の階層)です。
DCIMのフォルダーとex-100.binがPCから同じ階層で見えるようにしてください。

書込番号:23604003

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/08/16 18:19(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
はい、確認しました。pcでどちらも同じ画面で見えます

書込番号:23604027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/08/16 18:47(1年以上前)

>夢ささらさん
それでは、
https://support.casio.jp/download.php?cid=001&pid=1581

>*インストールの際に電池を使用した場合、電池容量が少なくなっているとインストール動作に行かないように安全対策が入っています。電池を使用する場合は必ずフル充電された電池をご使用ください。
については大丈夫でしょうか。
もし、これが大丈夫なら、これ以上のアドバイスは持ち合わせていません。

書込番号:23604081

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2020/08/16 19:21(1年以上前)

機種不明

EX-100.bin

>夢ささらさん
 念のため確認ですが、ダウンロードしたファイルをダブルクリックしてできるファイル(EX-100.BIN)をSDカードにコピーしたでしょうか。ダウンロードしたままのファイル(EX-100_101.EXE)をコピーしていないでしょうか。
PCで見たとき、.binファイルは一枚の紙のようなアイコンで表示されます。.exeファイルは電子レンジのようなアイコンです。

書込番号:23604141

Goodアンサーナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/08/16 19:47(1年以上前)

DCIMは過去に撮った撮影データですので、それではありません。
その他にup dateなどありませんか。
無いとすれば、DLされてないことが多いと思います。

書込番号:23604182

ナイスクチコミ!0


VitaminWさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件

2020/08/16 19:49(1年以上前)

>夢ささらさん
100Fにバージョンアップはないのでは?
ダウンロード出来るのは"100"用ですね。

書込番号:23604186 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2020/08/16 20:03(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
バッテリーはフル充電しました。
もう少し様子を見て見ます。
もし、出来なくてもバージョンアップはブラケット関係だけので、このままでもいいかもと。

書込番号:23604206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/08/16 20:57(1年以上前)

>里いもさん
>とにかく暇な人さん
有り難うございます。
>VitaminWさん
100Fにバージョンアップは無いのでは?
確認したところ、ファームウェアのバージョンアップはEX-100ですね。100Fは無いようです。納得しました。
皆様、有り難うございました。

書込番号:23604320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

後面ランプのオレンジ点滅

2020/08/16 13:53(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-100F

クチコミ投稿数:13件

宜しくお願いします。 
中古で100Fを手に入れました。バッテリーの充電をを終了し、スイッチをオンにすると最初に緑のランプが1回点灯しその次に赤ではなくオレンジのランプが点滅し消えます。1回だったり、3−4回の時も。 取説ですとパソコンのUSB端子から充電中にカメラの電源を入れた時にオレンジ点灯・点滅とあります。      なにかのエラーでしょうか? 撮影には支障はないようです。
皆様の愛機はいかがでしょうか?

書込番号:23603520

ナイスクチコミ!0


返信する
xjl_ljさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:62件

2020/08/16 14:26(1年以上前)

フラッシュ充電中ではありませんか?
フラッシュを禁止から有効にしたり、フラッシュを強く光らせて撮影した直後も数秒間点滅するはずです。
気になるようであれば発光禁止にしておくと点滅しなくなります。

書込番号:23603584 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/08/16 14:44(1年以上前)

xji_ijさん

こんにちは
早速のご指摘ありがとうございました。
ご指摘の通りフラッシュオフにしたところ、点滅しなくなりました。
有難うございました。又わからない点がありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:23603621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホタル 撮影

2019/06/11 15:44(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-100F

クチコミ投稿数:98件

ホタル撮影できますか?
我が家はまだシーズンでなく
ホタルいませんが撮れたら良いなぁ

書込番号:22728197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/06/11 17:46(1年以上前)

見たまま点で撮るか、
光の軌跡で撮るかによります。

点なら、
画質を犠牲にして撮れると思います。

ISO感度を高く設定して、
ブレないように三脚がいります。

書込番号:22728391 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/06/11 18:10(1年以上前)

ともかくシャッターを長く開けて撮る方法からのスタートでしょう。EX-100Fは仕様によるとマニュアル露出モードで250秒までシャターを開けられるようなので以下のリンクのRX100IIIでの撮影例からEX-100FだとISO1600程度で30秒位開ければ良いのかなと思います。
https://sonyshop-ones.blog.so-net.ne.jp/2014-06-16

更にソフトを使って比較明合成すればもっと光を強調した加工が出来るでしょう。まあどちらにしても三脚は必須、余計な光が入りにくい環境選びも大事です。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/superb_view/708404.html

書込番号:22728442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2019/06/12 10:17(1年以上前)

もりりん☆ミさん こんにちは

露出的には 取れそうだと思いますが 蛍の撮影時AF補助光は周りの人やホタル自体に悪いので 問題はピント合わせだと思いますが 暗い中でのマニュアルでのピント合わせが問題になると思います。

書込番号:22729853

ナイスクチコミ!0


令和さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/12 17:46(1年以上前)

カシオのデジカメでホタル撮れたらプロの写真家になれますよ。

素人は、激安EOS Kiss 7レンズキットに3000円くらいの三脚があればキレイには撮れます。

書込番号:22730541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HIGH SPEED EXILIM EX-100F」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-100Fを新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-100Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HIGH SPEED EXILIM EX-100F
カシオ

HIGH SPEED EXILIM EX-100F

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月21日

HIGH SPEED EXILIM EX-100Fをお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング