HIGH SPEED EXILIM EX-100F
- 60枚/秒の高速連写が可能なフラッグシップモデルのデジタルカメラ。ハイスピード動画撮影時に絞り、シャッタースピードなどの調整が可能なモードを搭載。
- 全域F2.8・光学10.7倍の明るいズームレンズを搭載した「エクシリム」ハイエンドラインの「EX-100」をベースに、高速連写機能を搭載している。
- 1/1.7型の裏面照射型CMOSセンサーを採用。表現の異なる9枚をワンシャッターで撮れる「プレミアムブラケティング」を搭載。
このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2021年7月17日 20:10 | |
| 9 | 0 | 2021年7月6日 20:39 | |
| 20 | 4 | 2021年6月5日 21:08 | |
| 11 | 5 | 2020年11月16日 19:08 | |
| 5 | 2 | 2019年8月4日 19:21 | |
| 1 | 7 | 2018年7月31日 22:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-100F
2020年11月9日に上野動物園から、よこはま動物園ズーラシアに移ったオカピのバカーリ君。
よこはま動物園ズーラシアのブログで、元気そうに暮らしていることが分かりましたが、また会いたいという気持ちを持ち続けていました。
よこはま動物園ズーラシアは、オカピが4頭も飼育されていて、その日の体調を考えて展示する個体を選んでいるので、バカーリ君に会える日は決まっていません。
ですが、この日は運良くバカーリ君に会うことが出来てラッキーでした。
ちなみに、バカーリ君の名前の由来は「Bakari(バカーリ) スワヒリ語で『有望』」だそう。
よこはま動物園ズーラシアは、「オカピの丘」が設けられていて、とても快適に過ごしているようでした。
9点
デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-100F
人気のジャイアント・パンダ、アジアゾウは撮影禁止ですが、再開園は喜ばしいことです。
動物園休園中、ひっそりと世を去った動物たちもたくさんいました。
動物たちのしぐさは、命の煌めき教えてくれるかのようです。
5点
閉塞感を感じさせない、動物たちの生き生きとしたしぐさに、元気を貰います。
書込番号:24173936
4点
写真は有りませんが、ジャイアント・パンダのシャンシャン、赤ちゃんゾウのアルンも、すくすく成長しています
シャンシャンは、もう、ほとんど成獣のような体格で、今の飼育場が手狭に思います
立派に成長したシャンシャンが、早く安全に中国に渡って、次のパンダの世代をつなぐ架け橋となって欲しいです
書込番号:24173950
4点
デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-100F
カワスイ(川崎水族館)の生き物を撮ってみました。
F2.8通しの明るいレンズが役に立ちました。
3点
1/1.7 12MP F2.8通し
いい写りですね
書込番号:23643714
1点
>AE84さん
お褒めのお言葉を頂戴し、有難うございます。
ふだんは動物園で撮っていますが、今日、初めて地元の水族館デビューしました。
書込番号:23643732
1点
デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-100F
今日、池袋に寄ったので、ビックカメラ池袋本店で、リチウムイオン充電池 NP-130Aを追加購入しました。
互換バッテリー、並行輸入純製品を複数個持っているのですが、正規品の所有数を増やそうと思いました。
e-casioでも取り扱いが有りますが、なにぶん、定価販売で高額なので、正規品を狙っている方は、早めに予備を購入した方が良いと思います。
書込番号:22838234 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ヨドバシは在庫を抱えないようにしているのか、ビックより早く販売終了になるような気がします。
価格は高いですが、やはり純正バッテリーの方が安心できますので、長く使うなら販売終了前に追加しておくのは良いと思います。
書込番号:22838542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>with Photoさん
こんばんは
ご返信を、有り難うございました。
デジカメは、バッテリーが尽きたら寿命なので、信頼に足る正規純製品を余裕をもって揃えようと思いました。
デジカメは、これからも進化していくと思いますが、撮る楽しさを盛り込んだカシオのデジカメとは、できる限り、
長く付き合いたいと思います。
ヨドバシが取り扱いを終了したのは、コンパクト・デジカメの急激な市場縮小の影響も有ろうかと思います。
スマートフォンで、記念写真が撮れれば十分と満足しているユーザーが、多いのでしょうね。
書込番号:22839051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-100F
録画番組で、福島県の被災地を「タイムラプス」と言う手法で撮影しているのを見て、興味が湧き、手持ちのカメラでそれが出来るのを調べたら、カシオ製のEX-100Fが該当。
さらに調べたら、オリンパスの「STYLUS 1s」も、インターバル撮影という名称で、似たようなことが可能らしい。
早速、その番組を被写体にして初の試写。なるほど、こうやるのか。面白い。今度、屋外で撮ってみよう。
とは思ったものの、私の実験ではどこか不自然。
設定方法など、どこをどう改善したら良いかなあ。
0点
>α今昔さん
私も、その番組を見ました。とても綺麗な映像で驚きました。
さて、このEX-100FのTL(タイムラプス)でそうなるか、私も興味があるのでちょっとやってみました。
私のカメラはEX-100Fの一代前のEX-100ですが、たぶん同じなので参考にしてください。
解説
ダイヤルに[TL]があるので、それを選びます。
[SET]を押すと、画面に機能選択画面が表示される。
一番下にある[TL]を選択すると、その中に何種類かのTLがあるので選択する。
大きく分けて、動画モードで撮るものと、連写モードで撮るものがある。
連写モードで撮ったものは、後で再生メニューの中にあるムービー作成で動画ファイルに合成できる。
いずれにしても音声の記録はできない。
あと、詳細設定で、連写間隔(何秒か)、トータル撮影時間(何分か)を設定する。
あと、[ART]と同じ効果の画像で撮ることも出来る(魚眼レンズ風とか絵画調とか、toy風、ミニチュア風とか、モノクロとか)。
インターバル星空モード(撮影枚数合計500枚まで)もある。
また、生活営みモード、夜景、雲の動き、乗り物など動くものモード(すべて動画ファイル)などがある。
※ネット上にあった車関係の動画を使わせてもらいました。特に他意はないのですが、著作権の関係で削除された場合は悪しからず。
書込番号:21995223
0点
>α今昔さん
↑の素材カットの1枚目の画像は、この合成動画には含まれていませんでした。
失礼しました。
書込番号:21995238
0点
>66的青春さん
遅くなてすみません。
色々な動画をアップしていただき、本当に有難うございました。
私は、66的青春さんの作品や、「https://www.youtube.com/watch?v=isoi6yq9Vaw」などで、設定例を知りましたので、機会を作って試して見ます。
書込番号:21997341
0点
火星大接近です!
南の空に、見えました。
タイムラプスで50分間、30秒間隔で撮りました。
100枚のショットがインターバルで撮れた。
それを再生メニューの中にある「ムービー作成」で結合しました。
書込番号:22000875
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)










































