HIGH SPEED EXILIM EX-100F のクチコミ掲示板

2015年 8月21日 発売

HIGH SPEED EXILIM EX-100F

  • 60枚/秒の高速連写が可能なフラッグシップモデルのデジタルカメラ。ハイスピード動画撮影時に絞り、シャッタースピードなどの調整が可能なモードを搭載。
  • 全域F2.8・光学10.7倍の明るいズームレンズを搭載した「エクシリム」ハイエンドラインの「EX-100」をベースに、高速連写機能を搭載している。
  • 1/1.7型の裏面照射型CMOSセンサーを採用。表現の異なる9枚をワンシャッターで撮れる「プレミアムブラケティング」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1276万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:390枚 HIGH SPEED EXILIM EX-100Fのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fの価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fの中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fの買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fのスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fの純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fのレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fのクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fの画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fのピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fのオークション

HIGH SPEED EXILIM EX-100Fカシオ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月21日

  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fの価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fの中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fの買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fのスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fの純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fのレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fのクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fの画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fのピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-100Fのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-100F

HIGH SPEED EXILIM EX-100F のクチコミ掲示板

(140件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HIGH SPEED EXILIM EX-100F」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-100Fを新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-100Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Android8.0.0のスマホに静止画が送れない?

2018/06/15 16:32(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-100F

クチコミ投稿数:1256件 HIGH SPEED EXILIM EX-100FのオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-100Fの満足度4

GALAXY S8 Android8.0.0だとWi-Fiでスマートフォンに送れないとレビューがありましたが、皆さんはいかがですか?
Android8.0.0のスマホに送れていますか?

書込番号:21897707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
GUERLAINさん
クチコミ投稿数:5件

2018/06/15 23:09(1年以上前)

GALAXY S8 Android8.0.0でスマホに転送出来ています。

書込番号:21898618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1256件 HIGH SPEED EXILIM EX-100FのオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-100Fの満足度4

2018/06/17 00:06(1年以上前)

>GUERLAINさん
有難う御座います。
確認がとれているのなら心配なさそうです。

書込番号:21901327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スキーの動画のピントが合いません

2017/04/25 14:39(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-100F

スレ主 鐘路小さん
クチコミ投稿数:101件

F2.8通し10倍ズームレンズとサクサク撮れるカメラという事が魅力で購入しました。静止画のは広角から望遠まで素晴らしいものです。
家族でスキーの動画を撮りましたが,ズームを使うとピントが途中でぼけて使い物になりません。サクサク撮れるというのは静止画で、動画のAFはおそまつなのですね。家族の下手な滑りですから、スピードは遅い滑りですが、このカメラでは駄目のようです。皆様のご経験をお聞かせください。

書込番号:20844647

ナイスクチコミ!0


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14953件Goodアンサー獲得:1430件

2017/04/25 15:26(1年以上前)

こんにちは。

スキーはミラーレスのG6、GH3、E-M10で撮影経験がありますが、
ズーム操作をするとピントが迷うことは多いです。
ちなみにうちも中学生のスキーなのであまり速くありません。

最近のレンズはバリフォーカルがほとんどなのである程度
仕方ないかなと思って使っています。
私の場合できるだけズーム操作をゆっくりおこなうようにしています。
それを意識するだけでけっこう見れる画になりました。
でもズームがレバー操作のカメラではちょっと難しいかもしれませんね・・・
ズーム速度を設定で変えたりできませんかね?

コンデジではありませんがご参考まで。

書込番号:20844718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/04/25 16:01(1年以上前)

ズーミングしながらスキーヤーを追うのは難易度が
高過ぎですね。

OM-D E-M1 Mark II に ED12-100mm Proなら撮れる
と思いますが、両方で30万円以上しますよ。

書込番号:20844762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14953件Goodアンサー獲得:1430件

2017/04/25 18:46(1年以上前)

他スレの使いまわしですが参考動画。
https://www.youtube.com/watch?v=IA6lXeZqCgs&feature=youtu.be

ボディはオリンパスE-M10、レンズはパナの14-140mmF3.5-5.6です。
スキー場で天気が良かったのでたぶん結構絞りは絞られていると思います。
モードはSモード(シャッタ優先)でSSは1/80あたり、ND8を装着していたはずです。
絞りはおそらくF11以上かなと推測。深度が深いのでピンは外しにくい状況かと思います。
最初露出オーバーなのはご容赦。

滑ってくる被写体に合わせてじわじわズームアウトしています。
1人目が最後でくるっと回転しますが、その直前に大きくズーミングしてしまい
AFロストしています。
荒っぽいズーミングだとこういう状況によくなります。

書込番号:20845087

Goodアンサーナイスクチコミ!1


VitaminWさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件

2017/04/25 20:19(1年以上前)

コンデジなんてそんなものですよね。カシオはEX100,ZR3000,ZR4000と持っていますがもともと動画など期待して購入していませんので気になりません。それならアクションカメラでAF固定の方がピントが外れることがなくていいです。ただズーム出来ないので寄れませんが。なのでリコーのWG-M1などをそういう時はそちらを使います。いろいろ物色していますがなかなか万能なものは見つかりません。

書込番号:20845317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 鐘路小さん
クチコミ投稿数:101件

2017/04/26 09:39(1年以上前)

皆様 有難う御座います。特に動画もつけてくださり大変参考になりました。
(1)結論としては,このカメラでスキー動画のスーム撮影は無理だということですね。なぜ EXILIM EX-100F を選んだかというと,スキーでは自分の滑り優先で、片手間に家族の動画を撮りたい。この時、自分の滑りの邪魔をさせない為には、カメラをスキーパンツにくっつけて,スキーウェアで覆って滑る必要がある。
このスキーウェアの下に入るカメラで望遠が効いて一番大きいカメラが EX-100F です。一眼レフではウェアの下やポケットに入りません。
(2)LUMIX G6Hも所有していますが、大きすぎます。G6;+標準ズームレンズを小さめのバッグに入れればスキーウェアの下に入るのでは?と考えバッグを探します
また,昔 ニコン1 J3を持っていて手放したのですが、ニコン1 J5+標準ズーム を購入すればどうかなとも考えています。次のスキーシーズンには何か用意します。皆様のご意見を再度お聞かせください。ーースキーウェアの下に入れて滑るというのが必須条件です。
(3) EX-100Fを購入した別の目的は小学校と幼稚園の孫の運動会・もく学芸会を撮影することですが、この目的には EX-100Fは使えるでしょうか?
何度も質問してすみません

書込番号:20846557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:51件 HIGH SPEED EXILIM EX-100Fの満足度5

2017/04/27 00:48(1年以上前)

>鐘路小さん

カメラ選択の目的として、「AF 追従」での撮影をお望みでしたら、残念ながら、このカメラは選択範囲外という結論になります。
「秒間最大6枚のAF連写機能」なので、動体撮影を軽々とクリアするレベルとまではいかないようです。
それに、「カメラをスキーパンツにくっつけて,スキーウェアで覆って滑る」撮影スタイルは、このカメラの開発にあたり、カシオは想定外だったと思います。

書込番号:20848436 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 鐘路小さん
クチコミ投稿数:101件

2017/04/27 09:09(1年以上前)

ご意見有難うございます。
(1)確かに、このカメラはスキーの動画には向いてなかったようです。
ただ、自分がスキーをするのに邪魔にならない大きさのカメラというと,EX-100Fが最大の大きさだと考えておりました。今後は小型のミラーレスを収納するのに工夫して、スキー滑りの邪魔にならないようにならないか検討します。

(2)もう一つのEX-100Fの目的である、孫の運動会・学芸会の静止画・動画の撮影にはこのカメラは大丈夫でしょうか? このカメラのF2.8通しで10倍レンズで、且つこボディの大きさはは、非常に魅力なのですが?

書込番号:20848819

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14953件Goodアンサー獲得:1430件

2017/04/27 17:49(1年以上前)

機種不明

こんにちは。

スキーはできれば身軽にいきたいですよね。
ただ望遠で高画質でと言い出すとどうしても機材が大きくなりますね。
スレ主さんのご要望とは違いますが、私はウェストバッグにカメラを
入れて滑っています。出し入れはやや面倒ですけど、やはりできるだけ
高画質で残したいので。
添付画像はスキー時の私の格好です。
ロープロのウェストバッグにミラーレスを入れ、胸にコンデジ付けています。
まあ人により拘りがあるでしょうしご参考程度に。

>小学校と幼稚園の孫の運動会・もく学芸会を撮影することですが、
>この目的には EX-100Fは使えるでしょうか?

すいません、このカメラ触ったこともないのでアレなんですが、
HP見ると連写も速いし、センサーもやや大きめの1/1.7、レンズも
28-300mm相当のF2.8通しですからスペック的には十分な性能ですね。
ただ動きものの撮影は撮影者のスキルによるところも大きいですから、
なんとも言いにくい面はあります。
もしG6Hが手元にあるのなら運動会はG6を使うと思います。私なら。
室内の学芸会はレンズF値と高感度画質、AF性能など、G6とEX-100Fを
天秤にかけて決めたいところです。

役にたたないレスで申し訳ないです。

書込番号:20849780

ナイスクチコミ!1


VitaminWさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件

2017/04/27 23:54(1年以上前)

静止画のみのコメントとなりますが屋外の運動会なら光量が充分なので問題ないと思います。学芸会のホールがどのくらいかは知りませんが400人くらいのところで撮影したことはありますのでいけます。ただ事前の設定は必要です。
AF追尾はダメです。マルチでAFが25ポイントの中からセンターの中央9点のみのエリア選択をしたフォーカスが一番命中率が良いです。
絞り優先のAでF4がいいと思います。f2.8だと家に帰ったあと確認すると合ってない場合があります。f4〜5くらいが無難です。絞り過ぎると画質が低下するしISOが上がるので結局画質低下につながります。出来れば自動感度はMax800で頑張ってください。
連写モードはオフです。単写の連続撮影で充分です。連写すると逆にバッファがいっぱいになって重要な時に撮れなくなります。
この設定で試しに車の助手席や動くもので試して見ると良いです。
それとAだと屋外だと確か1/1000が上限なので露出オーバーのときは絞ってください。
ちょっと長くなってしまいました。失礼。

書込番号:20850780 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 鐘路小さん
クチコミ投稿数:101件

2017/04/28 10:40(1年以上前)

皆様有難うございました。
私は、コンデジの性能の、実際よりも高く考えておりました。小型でAF能力の高いカメラを探すのは難しいのですね。
また,このカメラでの撮影方法も教えていただき有難うございました。

書込番号:20851445

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーカード選びについて

2016/12/30 17:48(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-100F

クチコミ投稿数:1256件 HIGH SPEED EXILIM EX-100FのオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-100Fの満足度4

メモリーカードを選ぶにあたり、メーカーで動作確認の取れているメモリーカードは廃盤になっていたり在庫数が少ないため高値が付いていたりと手が出せない状況。

それならばと、ネットで動作確認の取れていないメモリーカードを使っている人はいないかと探しても情報がありませんでした。

今まで、カメラやスマホでもメモリーカードで動作不良を起こした経験はありませんが、64GBのメモリーカードを購入予定で値も張るので購入に踏み切れません。

名の知られているメーカーなら大丈夫でしょうか?
最終的には自己責任で購入しますが、参考までに意見を聞かせて下さい。

書込番号:20525933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/12/30 18:16(1年以上前)

>エヌの流星さん
一応、動作確認されている対応表を見てみました。
http://support.casio.jp/information.php?cid=001&pid=1473

San DiskのSDSDXPA-064G-JU3の動作確認はされているようですね。
この並行輸入品がSDSDXPA-064G-X46になります。
http://kakaku.com/item/K0000317459/

書込速度90MB/sと高速で、私もD7200とD5500とで使っていますが問題なく動作していますよ。
価格的にはかなり安く手に入ります。
ちなみにEX-100Fは所有しておりませんので、動作確認はしていませんのでご了承下さい。

おそらく、SDXCカードで正常品であれば問題なく動くとは思いますが、偽物や初期不良品を掴まされる可能性は否定できません。
これは動作確認されているSDカードについても同様のことが言えますので、心配であれば
この商品のレビューでも書いたのですが、Qoo10というサイトで2枚購入して共に正規品で問題なく作動していますけど、他に買われた方は不良品だったと言っています。
同様にこのサイトでSan Diskの並行輸入品のmicroSDも購入してJ5で使用していますが、特に問題なく動いています。

心配であれば、TranscendのSDカードをAmazonで購入するという手もあります。
永久保証ですし、Amazonであれば初期不良にも迅速に対応してもらえますし、返品にも応じてもらえます。
書込速度は60MB/sと落ちますが、これも使っているのですが特に大きな問題は生じていません。
一応、参考までに。
http://kakaku.com/item/K0000640156/

書込番号:20525994

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/12/30 18:18(1年以上前)

>エヌの流星さん

このカメラは高速連写やハイスピードムービーにも対応してるため、高速書き込みの出来るUHS-T規格のカードがおすすめです。
http://kakaku.com/item/K0000640156/?lid=ksearch_kakakuitem_image
など悪くないとおもいます。

書込番号:20526001

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/12/30 18:28(1年以上前)

>エヌの流星さん
文章がおかしくなっていますね、ごめんなさい。
以下のように訂正いたします。


一応、動作確認されている対応表を見てみました。
http://support.casio.jp/information.php?cid=001&pid=1473

San DiskのSDSDXPA-064G-JU3の動作確認はされているようですね。
この並行輸入品がSDSDXPA-064G-X46になります。
http://kakaku.com/item/K0000317459/

書込速度90MB/sと高速で、私もD7200とD5500とで使っていますが問題なく動作していますよ。
価格的にはかなり安く手に入ります。
ちなみにEX-100Fは所有しておりませんので、動作確認はしていませんのでご了承下さい。
この商品のレビューでも書いたのですが、Qoo10というサイトで2枚購入して共に正規品で問題なく作動していますけど、他に買われた方は不良品だったと言っています。
同様にこのサイトでSan Diskの並行輸入品のmicroSDも購入してJ5で使用していますが、特に問題なく動いています。

おそらく、SDXCカードで正常品であれば問題なく動くとは思いますが、偽物や初期不良品を掴まされる可能性は否定できません。
これは動作確認されているSDカードについても同様のことが言えますので、心配であればTranscendのSDカードをAmazonで購入するという手もあります。
永久保証ですし、Amazonであれば初期不良にも迅速に対応してもらえますし、返品にも応じてもらえます。
書込速度は60MB/sと落ちますが、これも使っているのですが特に大きな問題は生じていません。
一応、参考までに。
http://kakaku.com/item/K0000640156/

書込番号:20526033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1256件 HIGH SPEED EXILIM EX-100FのオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-100Fの満足度4

2016/12/30 18:44(1年以上前)

>里いもさん

予算内なので候補的に1番となりました。
有難う御座います。

書込番号:20526069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1256件 HIGH SPEED EXILIM EX-100FのオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-100Fの満足度4

2016/12/30 18:48(1年以上前)

>9464649さん

書込速度は60MB/sと90MB/sの違って体感できるのでしょうか?
予算的に90MB/sは少しオーバーしてしまう為、迷っています。

書込番号:20526077

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/12/30 18:57(1年以上前)

私はいつもTranscendです。
調子イイですよ。

書込番号:20526093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/12/30 18:59(1年以上前)

>エヌの流星さん
>書込速度は60MB/sと90MB/sの違って体感できるのでしょうか?

うーん、使ってみた感じですけど、カメラでのフォーマットの時間が短い気がしますので、それなりに差はあるとは思いますけど大きな差は感じないと言えばそれまでですね。
でも、数百円の差ですので、並行輸入品でよければ試されてもいいかとは思いますが、安心なのはトランセンドかなと。
一応、両方のベンチマーク貼っておきますね。

サンディスクのもの
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 5.1.2 x64 (C) 2007-2016 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 79.850 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 72.039 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 8.910 MB/s [ 2175.3 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 2.651 MB/s [ 647.2 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 89.134 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 83.886 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 8.946 MB/s [ 2184.1 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 2.641 MB/s [ 644.8 IOPS]

Test : 1024 MiB [] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2016/05/02 13:20:14
OS : Windows 10 [10.0 Build 10586] (x64)

トランセンドのもの
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 5.1.2 x64 (C) 2007-2016 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 78.749 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 62.095 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 7.851 MB/s [ 1916.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 0.833 MB/s [ 203.4 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 88.078 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 58.503 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 8.111 MB/s [ 1980.2 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 0.815 MB/s [ 199.0 IOPS]

Test : 1024 MiB [] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2016/04/28 17:53:07
OS : Windows 10 [10.0 Build 10586] (x64)

書込番号:20526098

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1256件 HIGH SPEED EXILIM EX-100FのオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-100Fの満足度4

2016/12/30 19:23(1年以上前)

>9464649さん
>里いもさん
>hirappaさん


http://kakaku.com/item/K0000640156/のトランセンドで決めました。

有難う御座いました。

書込番号:20526145

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2017/08/07 00:12(1年以上前)

今更レス付けるのもなんですが、、、、廉価版であるEX-ZR4000にTranscendの90MB/s品(Writeは80だったかな?)をおごりましたが、
書き込み待ちよりも映像エンジンの処理待ち時間の方が長い感じです。

従いまして、折角UHS対応してるのでUHS-1対応カードを選ぶのは良いと思いますが、Writeは45MB/sとか60MB/sで十分かと思います。
(とはいえ、20MB/s品とかだと、動画部分に足りなくなる可能性があるのでやめた方が無難かと)

書込番号:21098527

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラケースは専用以外にありますか?

2016/12/26 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-100F

クチコミ投稿数:1256件 HIGH SPEED EXILIM EX-100FのオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-100Fの満足度4

カメラケースを探しています。
このカメラの場合、レンズ部分が少し出ているのと本体が少し大きいので専用ケース以外に2つくらいしか見付けられませんでした。

このカメラを使っている方は、どんなカメラケースを使っていますでしょうか?
汎用でも良いので使っているカメラケースを教えて下さい。

書込番号:20516974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27341件Goodアンサー獲得:3127件

2016/12/27 01:28(1年以上前)

自分はこれを使っています。
ハクバ製 SP-CT03-CPLBK(黒)
メーカーの商品ページ
http://catalog.hakubaphoto.jp/products/detail/0101150207-3H-05-00
ヨドバシ.comのページ
http://www.yodobashi.com/%E3%83%8F%E3%82%AF%E3%83%90-HAKUBA-SP-CT03-CPLBK-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB-%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A303-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%81-L%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA-BK-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/pd/100000001002856109/
この商品は4色展開。
ファスナーが左右どっちにもあり開ける時便利。
カメラを取り出す時、取っ手もあり滑って落とす事を防げる。
ポケットが外側に付いているので、予備電池や予備カードを入れられ便利です。

書込番号:20517224

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/12/27 06:29(1年以上前)

お早うございます。

持ち主ではなく調べた者ですがEX100Fの119.9×67.9×50.5mmに対してキヤノンのG1 X Mark Uは116.3×74.0×66.2mmと厚さ以外は大体近いかなということでこれをターゲットに調べてみました。以下のブログに示されているエレコムのDGB-S011というカラバリが5色でストラップの紐が常出し易いケースがあります。同じブログでManfrotto(マンフロット)のMB SCP-7Bも紹介されていますね。こちらはカラバリ2色です。どちらにしてもケースが厚めな分に関しては小物収納等に利用すれば良いのかなと思います。
http://www.e-netlife.info/digimono/g1xmk2/ ←ブログ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00485CI6C/ ←DGB-S011
https://www.amazon.co.jp/dp/B004PYCYK6/ ←MB SCP-7B

書込番号:20517374

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:8件

2016/12/27 08:49(1年以上前)

私は、EX-100使っていますが、しっくりいくケースがなかったので
カメラの風呂敷を使っています。
ただ、包んで、ゴムで止めるだけです。
風呂敷素材は、レンズクリーナーにもなっている素材を選んでおいて
それでレンズも拭いています。

邪道と言えば邪道ですが、ケースにいれるより
利便性もあって便利につかっています。

書込番号:20517548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1256件 HIGH SPEED EXILIM EX-100FのオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-100Fの満足度4

2016/12/27 20:01(1年以上前)

>MiEVさん

こんなのもあるんですね!
ただ少し大きいかも…
やはり、これぐらいのサイズになってしまうのかなぁ…

書込番号:20518729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1256件 HIGH SPEED EXILIM EX-100FのオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-100Fの満足度4

2016/12/27 20:03(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

サイズ的にフィットしそうなケースまで見付けて頂いて助かります。
有難う御座います!

書込番号:20518732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1256件 HIGH SPEED EXILIM EX-100FのオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-100Fの満足度4

2016/12/27 20:05(1年以上前)

>ころすけ★☆さん

そうなんですよねぇ…
しっくりこないんですよねぇ…
風呂敷なら保管としては良さそうですね!

書込番号:20518737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-100F

クチコミ投稿数:1256件 HIGH SPEED EXILIM EX-100FのオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-100Fの満足度4

現在、富士フイルムのFinePix F70EXRを使っています。 
子供の運動会や学芸会などで使っていましたが、プリントした写真の画像が粗く買い替えを考えています。
このサイトでアドバイス頂いた該当機種が気になったので質問させて下さい。

候補としてパナのTX1なども入れていますが、EX-100Fはセンサーサイズが1/1.7型でTX1は1型。
この差というのは大きいと思いますか?
長年、FinePix F70EXRを使ってきた私に感じ取れるのか分かりませんが実際どうなんでしょうかね?
望遠側が300mmで全ての焦点距離でF2.8で使えるのが最大の魅力のようにも感じますが、
TX1は望遠側でF5.9とかなり格差があります。

この2つのコンデジなら、TX1の方がセンサーが大きい分だけ綺麗に撮れる感じもしますがセンサーの
大きさだけで決めても良いのでしょうか?

書込番号:20472751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/11 04:27(1年以上前)

お早うございます。両方とも十二分に高性能なので、
好みで洗濯すれば良いと思います。

書込番号:20472994

ナイスクチコミ!2


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2016/12/11 05:44(1年以上前)

広角側ではTX1、望遠側ではEX-100Fでしょうね。
直接、F70EXRと比べた事はありませんけど、センサーや画像処理の進歩もあるので、
差は十分感じられると思います。

ところで、どちらもポケットに入れるには少し大きめですよ。
この時期、コートになら楽に入りますけど、春から秋にかけては
小さなカバンがあった方が良い感じです。

書込番号:20473035

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/12/11 06:04(1年以上前)

お早うございます。

まず、綺麗に撮れるのと確実に撮れるのでは違います。もしもエヌの流星さんがなるたけカメラまかせで動体を確実に撮りたいと思っているならEX-100Fの方が向いていますね。カシオのオートに対する味付けは非常に明快でとにかくブレない事が優先されます。加えてシャッターを押す前の瞬間が撮れるパスト連写やトリプルショットといった撮り逃がしを減らすためのモードも備えています。

次にF値とセンサーサイズの件ですが以下のリンクのチャートでEX-100Fの代用としてOlympus Stylus 1を、TX1の代用としてPanasonic Lumix DMC-LX10を割り当ててISO値にF2.8とF5.9の割合に大体換算した4倍の差を付けて見ますと1型センサーと言えどもかなり厳しい事がわかります。照明の暗い体育館でのズーム使用もターゲットにするとやっぱりEX-100Fの方が好結果が得られそうですね。
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=daylight&attr13_0=oly_stylus1&attr13_1=panasonic_dmclx10&attr15_0=jpeg&attr15_1=jpeg&attr16_0=1600&attr16_1=6400&attr126_1=normal&attr171_0=off&attr171_1=off&normalization=compare&widget=13&x=0.8604709460534381&y=0.21311039682821337

書込番号:20473051

Goodアンサーナイスクチコミ!2


koothさん
クチコミ投稿数:5474件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2016/12/11 07:41(1年以上前)

掲示板にEX100Fの前機種、EX100で撮られた夜間の屋外コンサート作例がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000795198/#20151770

参考になりますでしょうか。

書込番号:20473146

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5474件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2016/12/11 07:55(1年以上前)

TX1での同様の夜間の望遠作例はなかなか見つけられないので(電車の風景とかが若干)、
学芸会には不向きと考えた方が無難だと思います。、

書込番号:20473164

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/12/11 08:09(1年以上前)

>エヌの流星さん
前スレで結論が出ていないのですね。
結局、この機種が気になりますか。

私もこれを買おうと思っていたんです。
STYLUS1と中身は同じようで、STYLUS1の中古を狙って1S相当にするファームアップを・・・とも思ったのですが、在庫薄で価格も高く、どうせ買うならこの新品にしようという感じですね。
でも、レビューなどが少なくて、いまいち目的に適うか判断できずにスレ立てして質問しました。

私が両機種で迷っていた時のスレですので何かの参考になれば・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000710720/SortID=20292636/#tab

残念ながらEX-100Fの作例は少なかったのですが、STYLUS1で撮影された作例はありましたので、参考になるかと思います。
私の場合は結局ニコン1J5を買ったのですが(^_^;)(^_^;)

書込番号:20473190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/12/11 08:10(1年以上前)

舌の根の乾かないうちに、よく新しいスレを立てられるなあと感心します。
前回のスレで、自分なりに調べると言っていたはず。
まずはこのカメラの過去スレを読み尽くして、他人の意見を聞かないで自分で決定すべきです。

正直言って非常に気分が悪いです。

多分、スレ主さんならどのカメラを買っても同じですよ。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000856843/SortID=20459730/Page=2/

書込番号:20473194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:7件

2016/12/11 08:35(1年以上前)

前スレ見てあきれてしまった。
またスレ立てるなんてすごい神経の持ち主ですね 笑
真面目にアドバイスする人に敵意を向ける人は自分で決めましょう。

書込番号:20473231

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/12/11 09:34(1年以上前)

確かに一インチモデルになるとプリントした時の色再現が滑らかになってきます。

書込番号:20473356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2016/12/11 09:59(1年以上前)

F70EXRは落ち着いた、いい色が出るカメラでしたね。
ただ、望遠とセンサーサイズの迷走が始まった走りのカメラでもあります。

さてさて、
センサーは1インチくらいまで大きくならないと、
素人さんには違いは分からないと思います。

1/1.7インチは、昔こそ大型センサーの扱いでしたが、
今となっては、よーーーーく見れば、ちょっといい感じかな・・・ といったところです。

1インチセンサーだと、F70EXRの2段上くらいの感度が使えます。
あっ!これは高性能ですわ!と実感できるはずです。

せっかく高い買い物をするのですから、
うーん、ちょっと前より良いかなぁ・・・くらいでは納得できないでしょう。

TX1の作例では望遠が甘いというのもありますが、
まあ、F70EXRのフリンジ出まくりよりは良いと思います。

TX1がいいでしょうね。
ぜひTX1を手に入れてください。

書込番号:20473413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2016/12/11 15:15(1年以上前)

撮影状況として、より厳しい学芸会(室内でのズーム撮影)に関して。
EX-100FのF2.8とTX1のF5.9では2段ちょっと(4.4倍)EX-100Fが有利です。
一方でセンサーが大きいTX1の方が高ISO感度画質が良いはずで、2段ちょっと以上優れるならTX1が有利。
2段ちょっと以下しか優れないならEX-100Fの方が有利となります。

両機で比較できる画像を探せませんでしたが、他の1型センサー機と1/1.7型センサー機の画像を見比べた印象では、1/1.7型センサー機の方が良い印象でした。



しかし、1型センサー×F5.9の画質でもスレ主さんが納得できるかも知れませんし、それであるなら通常の撮影時にはやはりセンサーが大きいTX1の方が良いのかも知れません。

私はズーム全域でF2.8の1/2.3型センサー機を使ってますが、スポットライトが当たっている状況なら、F2.8×ISO400でなんとか撮れます。(F5.9ならISO1600以上)
ISO800なら随分余裕が増えます。(F5.9ならISO3200以上)
スポットライトが当たっていない状況ならISO800でも辛いです。

書込番号:20474245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1256件 HIGH SPEED EXILIM EX-100FのオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-100Fの満足度4

2016/12/11 15:18(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん

長く使いたいので、かなり迷っています。
HIGH SPEED EXILIM EX-100Fに気持ちは傾いていますが・・・


>M.Sakuraiさん
>ところで、どちらもポケットに入れるには少し大きめですよ。
 
 そうなんですね。
 さっきカメラのキタムラに行ってみたのですがHIGH SPEED EXILIM EX-100Fが
 置いてなくて実機に触れなかったので参考にできます。
 

>sumi_hobbyさん
 
 どちらかというとカメラまかせで動体を確実に撮りたいと思っているのでEX-100Fの方が向いていそうです。
 手振れ補正もしっかりしていそうだし・・・


>koothさん
 
 TX1での夜間撮影時、特に望遠ズームを効かせた分だけ画像が粗くなるようですね。
 当然、学芸会には不向きと考えられますね。


>9464649さん

 いろいろ見ていたのですが、コンデジに拘るとHIGH SPEED EXILIM EX-100Fが自分には
 ベストな感じに思えたのですが、TX1の評価も他では高いので模索中です。
 高い買い物ですからね・・・
 良い買い物をしたいですし・・・・・。

書込番号:20474256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1256件 HIGH SPEED EXILIM EX-100FのオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-100Fの満足度4

2016/12/11 15:55(1年以上前)

>エリズム^^さん

詳し方のお話を聞かせて頂いた上で、参考にして決めるのは自分で決めますよ。
自分なりに調べて分からず、過去スレを読み尽くしても分からなかったのでスレを
立てました。

気持ちを入れ替えて、前スレで謝罪していますが見ていないのでしょう?
これ以上、私のスレを汚さないで頂けますか?
非常に気分が悪いのでしたら、読まなくてよろしいのではないのですか?

これ以上、荒らさないで下さい。


>ひぶつましさん

真面目にアドバイスする人に敵意を向けてはいませんよ。
つい、挑発に乗ってしまっただけです。
反省していますよ。


>そうかもさん

プリントした時の色再現って大事ですよね。


>エアー・フィッシュさん

HIGH SPEED EXILIM EX-100Fの実機に触っていないので決めがたいですが、
間違いなく、TX1もF70EXRよりは良いカメラでしょうね。


>豆ロケット2さん

TX1の1型センサー×F5.9は非常に気になるところではありますが、再現できないのが残念なところです。
太陽のあたる外では、この上ないくらい綺麗に撮れるのでしょうけど暗い体育館で学芸会となると少し
厳しいように感じたの質問してみました。





書込番号:20474327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2016/12/11 23:20(1年以上前)

>暗い体育館で学芸会となると少し厳しいように感じたの質問してみました。

私の実体験から得た数値では、TX1のF5.9はちょっと辛いと思います。
1/1.7型センサーならF2.8、1型センサーならF4.0、一眼レフに多いAPSサイズセンサーならF5.6というのが個人的な指標です。
ただ、撮った画像の鑑賞方法によっては上記の指標は多少は変わります。
WEB上で見るだけだったりL判プリント程度なら、もう少し甘めに見ても良さそうです。
等倍鑑賞したり大きくプリントするなら、反対にもっと厳しくなります。

書込番号:20475681

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1256件 HIGH SPEED EXILIM EX-100FのオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-100Fの満足度4

2016/12/12 18:56(1年以上前)

>豆ロケット2さん

いろいろ話を聞かせて頂きましたが、やはりEX-100Fで決まりそうです。

ただ、EX-100Fには前機種でEX-100というのがあり、EX-100Fはマイナーチェンジのモデルのようで性能は互角のようですが、金額だけで判断して安い方のEX-100に決めて良いものかと考えています。

シャッタースピードが違うみたいなのですが、この辺りは気にする部分でしょうか?

書込番号:20477521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2016/12/12 21:40(1年以上前)

>シャッタースピードが違うみたいなのですが、この辺りは気にする部分でしょうか?

シャッター速度ではなく、連写速度の事でしょうか?
個人的には30枚/秒もあれば充分だと思います。
ちなみに私は他のカメラですが、運動会では5.5枚/秒のAF連写を使ってます。

書込番号:20477974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/12/12 22:53(1年以上前)

>エヌの流星さん
参考になるかどうかはわかりませんが、EX-100とEX-100Fとの違いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000795198/SortID=19193939/

価格的にと仰っておられますが、価格comを見る限りEX-100って手に入るのでしょうか?
中古も出てないですね・・・。

書込番号:20478297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1256件 HIGH SPEED EXILIM EX-100FのオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-100Fの満足度4

2016/12/24 18:50(1年以上前)

クチコミを頂戴した方々

本日、EX-100Fを購入しました。
有難う御座いました。
また、お力を貸して頂くかも知れませんが宜しくお願いします。

書込番号:20510881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 望遠鏡への接続について

2016/06/19 10:49(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-100F

クチコミ投稿数:5件

本機の売りの一つに、「反転表示、反転撮影」があります。
 メーカーサイトを見ると、そこでは、「望遠鏡や顕微鏡などにEX-100Fを接続」と書かれていますが、肝心の接続方法につながる「フィルター径」や「アダプター」に係る情報が何処にも見当たりません。まさか「押し当てて撮れ」ではないと思うのですが。
 接続方法をご存知の方、お教え頂ければありがたいです。

書込番号:19968682

ナイスクチコミ!0


返信する
M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2016/06/19 12:17(1年以上前)

沈胴式のレンズなので、フィルターネジを使った取り付けは無理ですね。
公式にはフィルターねじも、アダプター用のネジもないので、その、まさかの押し当てて撮れです。

さすがに手で支えるのは無理があるので、汎用のアダプタがあるので、そういった製品を使ってですけど。
http://www.vixen.co.jp/product/at/acc/391967.htm
http://www.vixen.co.jp/product/at/acc/391974.htm

下の物の接続イメージは、こちらの方がわかりやすいです。
http://www.syumitto.jp/SHOP/CE93626.html

非公式にはレンズ部分はオリンパスのOEMなので、STYLUS-1のオプションのCLA-13が使えるとか
使えないとか…。私は持っていないので、持ってる方にお任せします。

書込番号:19968877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2016/06/19 12:53(1年以上前)

テッキンバードさん こんにちは

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/698859.html?utm_campaign=related_article&utm_medium=content-text&utm_source=dc.watch.impress.co.jp

下のサイトを見ると カシオ「EXILIM EX-100」のデジスコ撮影セットがあるので 製品自体は よく解りませんが アダプター自体はあるみたいです。

書込番号:19968975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:51件 HIGH SPEED EXILIM EX-100Fの満足度5

2016/06/19 16:05(1年以上前)

>テッキンバードさん
こんにちは。
ご指摘の通り、私も具体的な接続方法が取扱説明書に載っていないことに気づきました。
詳細はカシオのサポートに問い合わせるのが一番だと思いますが、このカメラのレンズは、OLYMPUS STYLUS 1Sのレンズと同じ(カシオがOLYMPUSの供給を受けています)なので、このURLで紹介されているアダプターが必要になりそうです。
https://olympus-imaging.jp/product/compact/1s/feature7.html
私自身は、望遠鏡や顕微鏡との併用は考えていないので、具体的な撮影方法は、サポートに聞くのが良いと思います。
このカメラのバリエーションで、学術用途向けのEX-100PROが有るので、それなりのノウハウはカシオも持っていると思います。
http://casio.jp/dc/products/ex_100pro/


書込番号:19969396 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/06/19 17:34(1年以上前)

M.Sakuraiさん、もとラボマン2さん、The_Winnieさん、早速のレス有り難うございます。

>もとラボマン2さん
 ご指摘のデジスコ撮影セットは、コーワのフィールドスコープとの組み合わせなので、アダプターはいろいろ有るようですね。
 ただ、光路に正立プリズムを入れたフィールドスコープを使うのであれば、もともと「反転表示、反転撮影」は必要ないのでどのデジカメでも良くなります。
 それに、フィールドスコープの接眼部はそれぞれ特殊サイズなので、残念ながらこのアダプターの一般的な望遠鏡への接続は無理そうです。

>The_Winnieさん
 オリンパスは昔からコンバージョンレンズが使えますからね。
 オリのCLA-13が使えれば、全く問題ないのですが。
 同じレンズを使いながら、コンバージョンアダプター用のネジを切らなかったとすると、
カシオの考えていることが??ですね。

>M.Sakuraiさん
 やはりネジ無しのアダプターしか無いのでしょうか。光軸を揃えるのが難しそうで、二の足を踏んでしまいます。
 The_Winnieさんのレスにも有ったオリのCLA-13が使えれば、確かに前ネジが55φなので、直結の道が開けそうですが。

週明けに、CASIOに問い合わせてみましょう。
もし、EX-100FまたはEX-100PROを既に望遠鏡に繋いでいるよという方がいらっしゃいましたら、引き続きレスをお願いします。

書込番号:19969602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2016/06/19 23:38(1年以上前)

EX100の口コミに、オリンパス CLA-13が使えると書き込みがありますので、EX100Fもボディの変更はされていないようなので、EX100FでもCLA-13が使えるように思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000619821/SortID=18596652/#tab
これが使えても望遠鏡との接続は大変かもしれませんが、基本的にSTYLUS1のものは使えそうに思えます。

http://www.vixen.co.jp/product/at/acc/391967.htm
こんな道具を使って望遠鏡に付けたことがありますが、この道具は強度的に弱くシャッター操作の度にブルブルしました。

http://www.kowa-prominar.ne.jp/digisco/report/16/index.htm
ここで使われているレリーズ金具RS-EX10(デジスコドットコム)とレリーズケーブルなどを使えば撮り易いように思います。

書込番号:19970775

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/06/20 03:56(1年以上前)

>こうじならさん
 レス、有り難うございます。

 CLA-13が使えそうですか。ということは、レンズ周りのどこかに隠しネジがあるのでしょうかね。
 これが使えれば接眼部から口径変換しながら直結できるので、ガッチリ繋げそうです。
 ご指摘のように汎用ブラケットなどは、振動対策、光軸調整など厄介そうで、出来れば避けたいです。

 なお、望遠鏡からカメラまでの足回りは、アルカスイス互換のプレートで固めるつもりです。
 あとレリーズステーですか。忘れてました(汗)
 大分希望が見えてきたような・・・

書込番号:19971056

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2016/06/20 05:30(1年以上前)

レリーズについてはWiFiでのリモコンで代用できる可能性がありますね。
WiFiで全てのカメラ操作ができるとは限らないので、何ができて何ができないのか
確認する必要はありますが。

他の方もあげている、こちらの望遠鏡の接眼部に取り付けるタイプ(第1世代?)
http://www.vixen.co.jp/product/at/acc/391967.htm
こちらは調整範囲が広い分、機械的には弱いですが、
スマホにも対応する、こちらのタイプ(第2世代?)
http://www.vixen.co.jp/product/at/acc/391974.htm
こちらは接眼部ではなく、アイピースに取り付けるようになっているので小型で、
光軸調整は微動装置が付いていますし、眼視との切り替えはアイピース交換と
同じ操作でできるので、取り扱いはCLA-13と大差ないのですけどね。

ただ、コンデジではコリメート撮影しかできないので、月や惑星の拡大撮影しかできない
と言ってもよいのですが、そういった用途では、専用カメラ(工業用の流用が多いです)
http://www.syumitto.jp/SHOP/QHY001.html
の方が、PCに最初から撮影データが入る等、後処理を含めると、
専用品の方が楽なのかもしれません。
撮影にPCが必要なので、電源等周辺を含めると大掛かりに見える欠点はあります。

書込番号:19971088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/06/20 09:57(1年以上前)

>M.Sakuraiさん

 重ねてのレス、有り難うございます。
 お恥ずかしい次第ですが、スマホを拒否していて、ガラケーしか持ってません。

 最初にお断りしておくべきでしたが、主たるターゲットは200〜300m向こうの小鳥です。
 100m以下は直焦点、一眼で撮っているのですが、遠くなるとコリメートしかないですよね。

 車が無いので、星撮りの際にもオートガイダーなどのPC利用は出来ませんでした。
 今は健康上の理由で星撮りができず、鳥撮りに切り替えましたが。
 70近いジージが、三脚ごと背負って丘歩きできる範囲という、重量制限があります。

 CLA-13が使えなければ、アダプターでいこうと考えています。

書込番号:19971384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/06/20 11:46(1年以上前)

 メーカーから早速返信を頂き、EX-100F、EX-100PROともオリのアダプターCLA-13が使えるとのことでした。
 夏までにEX-100Fが購入できるように、貯蓄に励みます。
 お知恵をお貸しいただけた皆様、大変有り難うございました。

書込番号:19971563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HIGH SPEED EXILIM EX-100F」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-100Fを新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-100Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HIGH SPEED EXILIM EX-100F
カシオ

HIGH SPEED EXILIM EX-100F

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月21日

HIGH SPEED EXILIM EX-100Fをお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング