HIGH SPEED EXILIM EX-100F
- 60枚/秒の高速連写が可能なフラッグシップモデルのデジタルカメラ。ハイスピード動画撮影時に絞り、シャッタースピードなどの調整が可能なモードを搭載。
- 全域F2.8・光学10.7倍の明るいズームレンズを搭載した「エクシリム」ハイエンドラインの「EX-100」をベースに、高速連写機能を搭載している。
- 1/1.7型の裏面照射型CMOSセンサーを採用。表現の異なる9枚をワンシャッターで撮れる「プレミアムブラケティング」を搭載。
このページのスレッド一覧(全58スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2019年6月12日 17:46 | |
| 7 | 2 | 2018年10月14日 04:28 | |
| 1 | 7 | 2018年7月31日 22:52 | |
| 14 | 4 | 2018年7月14日 16:43 | |
| 2 | 2 | 2018年6月17日 00:06 | |
| 11 | 0 | 2018年5月23日 20:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-100F
見たまま点で撮るか、
光の軌跡で撮るかによります。
点なら、
画質を犠牲にして撮れると思います。
ISO感度を高く設定して、
ブレないように三脚がいります。
書込番号:22728391 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ともかくシャッターを長く開けて撮る方法からのスタートでしょう。EX-100Fは仕様によるとマニュアル露出モードで250秒までシャターを開けられるようなので以下のリンクのRX100IIIでの撮影例からEX-100FだとISO1600程度で30秒位開ければ良いのかなと思います。
https://sonyshop-ones.blog.so-net.ne.jp/2014-06-16
更にソフトを使って比較明合成すればもっと光を強調した加工が出来るでしょう。まあどちらにしても三脚は必須、余計な光が入りにくい環境選びも大事です。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/superb_view/708404.html
書込番号:22728442
1点
もりりん☆ミさん こんにちは
露出的には 取れそうだと思いますが 蛍の撮影時AF補助光は周りの人やホタル自体に悪いので 問題はピント合わせだと思いますが 暗い中でのマニュアルでのピント合わせが問題になると思います。
書込番号:22729853
0点
カシオのデジカメでホタル撮れたらプロの写真家になれますよ。
素人は、激安EOS Kiss 7レンズキットに3000円くらいの三脚があればキレイには撮れます。
書込番号:22730541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-100F
ここ最近、老舗カメラ・メーカーのフルサイズ・ミラーレスの話題が続いています。
ミラーレス機は、レフ機に比べて小型・軽量ですが、やはり、レンズやバッテリーを実装した質量は1kg超えになるので、私には、少々、ハードルが高いように思います。
普段使いの携帯用で、ちょっと凝った写真を撮ってみたいカメラとしては、高性能なコンパクト・デジタルカメラの出番が続きそうです。
私にとっては、レフ機あるいはミラーレス機は、コンパクト・デジタルカメラでは難しい被写体での出番かな?とも思ってしまいます。
HIGH SPEED EXILIM EX-100F、改めて凄いカメラだと思いました。
5点
こんにちは。
MUZA Kawasaki Symphony Hallさんの写真を拝見できて出来てラッキー☆
ありがとうございまーす!
\(^o^)/
書込番号:22180118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Tio Platoさん
おはようございます。
コンサートホールは、何かしら、ピンと張りつめた空気感が有り、気分転換に良いですね。
(昨日は、東京オペラシティタケミツメモリアルホールに行きました。)
12日の金曜日は、会社の設定した休日だったので、シャンシャンに会いに、上野動物園に行きました。
(シャンシャン、まだまだ、母親のシンシンに甘えん坊でした。)
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21962582/
平日は、パンダ母子観覧が40分待ちほどだったので、休日よりも、ラクでした。
書込番号:22181291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-100F
録画番組で、福島県の被災地を「タイムラプス」と言う手法で撮影しているのを見て、興味が湧き、手持ちのカメラでそれが出来るのを調べたら、カシオ製のEX-100Fが該当。
さらに調べたら、オリンパスの「STYLUS 1s」も、インターバル撮影という名称で、似たようなことが可能らしい。
早速、その番組を被写体にして初の試写。なるほど、こうやるのか。面白い。今度、屋外で撮ってみよう。
とは思ったものの、私の実験ではどこか不自然。
設定方法など、どこをどう改善したら良いかなあ。
0点
>α今昔さん
私も、その番組を見ました。とても綺麗な映像で驚きました。
さて、このEX-100FのTL(タイムラプス)でそうなるか、私も興味があるのでちょっとやってみました。
私のカメラはEX-100Fの一代前のEX-100ですが、たぶん同じなので参考にしてください。
解説
ダイヤルに[TL]があるので、それを選びます。
[SET]を押すと、画面に機能選択画面が表示される。
一番下にある[TL]を選択すると、その中に何種類かのTLがあるので選択する。
大きく分けて、動画モードで撮るものと、連写モードで撮るものがある。
連写モードで撮ったものは、後で再生メニューの中にあるムービー作成で動画ファイルに合成できる。
いずれにしても音声の記録はできない。
あと、詳細設定で、連写間隔(何秒か)、トータル撮影時間(何分か)を設定する。
あと、[ART]と同じ効果の画像で撮ることも出来る(魚眼レンズ風とか絵画調とか、toy風、ミニチュア風とか、モノクロとか)。
インターバル星空モード(撮影枚数合計500枚まで)もある。
また、生活営みモード、夜景、雲の動き、乗り物など動くものモード(すべて動画ファイル)などがある。
※ネット上にあった車関係の動画を使わせてもらいました。特に他意はないのですが、著作権の関係で削除された場合は悪しからず。
書込番号:21995223
0点
>α今昔さん
↑の素材カットの1枚目の画像は、この合成動画には含まれていませんでした。
失礼しました。
書込番号:21995238
0点
>66的青春さん
遅くなてすみません。
色々な動画をアップしていただき、本当に有難うございました。
私は、66的青春さんの作品や、「https://www.youtube.com/watch?v=isoi6yq9Vaw」などで、設定例を知りましたので、機会を作って試して見ます。
書込番号:21997341
0点
火星大接近です!
南の空に、見えました。
タイムラプスで50分間、30秒間隔で撮りました。
100枚のショットがインターバルで撮れた。
それを再生メニューの中にある「ムービー作成」で結合しました。
書込番号:22000875
1点
デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-100F
はじめまして。
カシオさん撤退の報道から気になっていたこの機種を購入し、
画質の良さやモードの多さに満足しています。
1つだけ気になるのが
28mmと言う画角です。
わかっていて購入しましたが、もう少し広く撮りたいと思う事があります。
画質が多少犠牲になっても構わないので、
この機種でワイコンを試された方がいれば教えて頂けないでしょうか?
ケラレや歪みの少ないものが理想ですが、
あっても構わないので、できればどの程度の歪みやケラレかも併せて教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
3点
>有明山さん
私はオリンパスのSTYLUS1s 用のワイコンをヤフオクで買いました。(ディスコンの為)
元々オリンパスSTYLUS1sを持っていたので、両方で使えればと思い、安く手に入るので思いきりました。
添付写真を見てもらうと分かると思いますが、ワイコンつけるのに、間に1つアダプターつけないといけなくて、結局ZR4000と2台持ちの方が楽かな?と…
これは私の考えなので(汗)
つけたままズームも出来るので(倍率上げると何故か電源落ちますが)、邪魔に感じなければアリです。
書込番号:21959340 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ケロンバさん
ありがとうございます。
間につけるアダプターについて、
名称など詳しく教えて頂ければ嬉しいです。
できれば、おおよその(相場)の値段も教えて頂ければ参考になります。
STYLUS1s 用のワイコンも型名がわかえれ教えて欲しいです。
ZR4000との2台持ちも良いのですが、
この機種の方が画質が良いので、
この機種にワイコンをつけた方がよいのではと思いました。
書込番号:21959565
3点
>有明山さん
オリンパス
ワイコン WCON-08X
アダプター CLA-14
倍率0.8
ヤフオクで新品、両方で8000円ほどでした。
書込番号:21959606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ケロンバさん
ありがとうございます。
×0.8なので22.4ミリ相当になると言う事ですね。
探してみます。
×0.8より広角のものはないんですよね?
24ミリ以下になれば、ぐっと撮影範囲が広がります。
これで使用頻度が上がりそうです。
書込番号:21962495
2点
デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-100F
GALAXY S8 Android8.0.0だとWi-Fiでスマートフォンに送れないとレビューがありましたが、皆さんはいかがですか?
Android8.0.0のスマホに送れていますか?
書込番号:21897707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
GALAXY S8 Android8.0.0でスマホに転送出来ています。
書込番号:21898618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>GUERLAINさん
有難う御座います。
確認がとれているのなら心配なさそうです。
書込番号:21901327
0点
デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-100F
問い合わせたところ、下記の回答を頂戴いたしましたので、情報共有のために投稿いたします。
=============================
EX-100Fの修理受付期間としましては、現在のところ 2020年5月まで を予定しております。
尚、補修部品保有期間が過ぎたとしましても、部品交換を必要としない調整修理や
該当部品の在庫が有る限り修理対応は実施させて頂いております。
故障の内容によりまして、弊社の都合により「一部代替部品を使わせていただく
こと」や「修理にかえ同一製品あるいは同等製品と交換させていただくこと」が
ございます。
また特別注文された製品の修理では、ケースなどをカシオ純正部品と交換させて
いただくことがあります。
予めご了承頂きますようお願い申し上げます。
何卒、よろしくお願い致します
11点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
















