DTX32-32B [32インチ] のクチコミ掲示板

2015年 7月 発売

DTX32-32B [32インチ]

和紙技術を応用したスピーカー搭載の液晶テレビ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
画面サイズ

画素数:1366x768 DTX32-32B [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DTX32-32B [32インチ] の後に発売された製品DTX32-32B [32インチ]とBTX32-31HB [32インチ]を比較する

BTX32-31HB [32インチ]

BTX32-31HB [32インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DTX32-32B [32インチ]の価格比較
  • DTX32-32B [32インチ]のスペック・仕様
  • DTX32-32B [32インチ]のレビュー
  • DTX32-32B [32インチ]のクチコミ
  • DTX32-32B [32インチ]の画像・動画
  • DTX32-32B [32インチ]のピックアップリスト
  • DTX32-32B [32インチ]のオークション

DTX32-32B [32インチ]オリオン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月

  • DTX32-32B [32インチ]の価格比較
  • DTX32-32B [32インチ]のスペック・仕様
  • DTX32-32B [32インチ]のレビュー
  • DTX32-32B [32インチ]のクチコミ
  • DTX32-32B [32インチ]の画像・動画
  • DTX32-32B [32インチ]のピックアップリスト
  • DTX32-32B [32インチ]のオークション

DTX32-32B [32インチ] のクチコミ掲示板

(53件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DTX32-32B [32インチ]」のクチコミ掲示板に
DTX32-32B [32インチ]を新規書き込みDTX32-32B [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ハードディスク録画について

2018/08/17 16:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > DTX32-32B [32インチ]

スレ主 はつ朔さん
クチコミ投稿数:5件

番組数が最大になったと表示されたので削除をしたのですが、何度削除しても録画可能時間が増えず、録画ができません。
また、TVを消してしばらくしてから再生リストを見ると消した番組がもとに戻っています。
テレビ側の問題なのかHDD側が悪いのかもわかりません。
どなたか解決方法のわかる方、いらっしゃいませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:22038189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1229件

2018/08/17 17:17(1年以上前)

>はつ朔さん

テレビのリセット、つまり電源プラグを抜いて三分後差し込んではいかがでしょう?

書込番号:22038254

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/08/18 01:57(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>テレビ側の問題なのかHDD側が悪いのかもわかりません。

結果しか判らないので、同様に誰にも原因は判らないと思いますm(_ _)m


例えば思い違いで、「録画番組の削除」では無く、「録画予約の削除」をしていたとか...(^_^;

実際の状況をきちんと確認できるのは、はつ朔さんだけなので、色々試した事が有れば、省略せずに書いて貰えると、原因などが見えてくるかも知れませんm(_ _)m

書込番号:22039298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1229件

2018/08/18 09:50(1年以上前)

>はつ朔さん
録画番組を削除した後、録画リストを見るとその番組が消えており再生出来ないようになっていますか?
そうなっていないとリセットしても直らないかも。

書込番号:22039689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > DTX32-32B [32インチ]

クチコミ投稿数:4件

今回この製品の購入を検討しています。

現在SHARPのLC-32E7にHTX-22HDXを光デジタル接続して使用しておりますが、HDMI2にamazon Fite TVを接続してドルピーサラウンドコンテンツを再生すると「非対応の音声信号です」をエラーが表示されます。

DTX32-32Bではこれを回避……いわゆるデジタル音声信号のパススルーは可能でしょうか?
取扱説明書は一通り目を通しましたが詳細が解らなかったため、質問させていただきます。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20913550

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1229件

2017/05/23 22:13(1年以上前)

本機にドルビーサラウンドフォーマットの音声をパススルーする機能はないと思います。

書込番号:20913698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/05/24 06:45(1年以上前)

回答ではありませんが、HTX-22HDXのHDMI入力へFire TVを接続する方法はNGなのでしょうか。

書込番号:20914349

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2017/05/24 09:19(1年以上前)

>iwasinoatamaさん

DTX32-32Bのように、ARC対応のHDMIをもつテレビであれば、正しい使い方としては、HTX-22HDXのHDMI OUTをテレビのARC対応HDMI入力(HDMI1)につなぎ、amazon fire TVはHTX-22HDX側のHDMI入力につなぐことです。

そうすれば、HTX-22HDXが「映像信号を」パススルーしてテレビへ出力します。音声信号もHTX-22HDXが対応するDolby Digital、trueHD、DTS等々にすべて対応可能になります。
テレビの音声もARCでアンプに戻されますので、テレビの音声も出せます。

アンプ側の設定でHDMIコントロールをONにすれば、電源連動できるかもしれません(アンプが古いのでやってみないとわかりません)。

書込番号:20914588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/05/24 11:25(1年以上前)

>Minerva2000さん
>口耳の学さん
>プローヴァさん
回答ありがとうございます。
確かに本来正しい使い方としましてはHTX-22HDXのHDMI入力にFire TVを接続することが一番だと思います。
しかしながら現在我が家ではAUのひかりTVのSTBをHDMI1に接続しており、ARC連動の都合上これを動かすことができません。
もちろんHTX-22HDXにはHDMI入力が3つあるのでこちら側で入力切替を処理すればよいだけの問題なのですが、母が機械にうといため、可能であればリモコン操作などの切り替えの手間を減らしたいと思ったので質問いたしました。

説明が下手で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:20914804

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2017/05/24 14:17(1年以上前)

>iwasinoatamaさん

DTX32-32Bでドルビーの非圧縮音声であるtrueHDやDTS等の音声をアンプ側に流すことは不可能ですので、テレビ側で切り替えたいということであれば、残念ながら解決策はありません。

何か勘違いをされておられるようですが、そもそもひかりTVのSTBをARC付きのHDMIに接続する必要がないです。リンクはARCではなくHDMI CECリンクで行われると思います(STBが対応しているなら)。

基本的には、STBもamazonもアンプに接続すればよいと思います、CECリンクがうまく動作すれば、STBの電源を入れたら、テレビの電源も勝手に入って入力が切り替わるはずです。

上記は現行お使いのシャープのテレビには当てはまりませんので注意願います。あくまで本機に買い替えた場合、そして取説に書いてあるARCやHDMIリンクが正常に動作する場合の話です。

書込番号:20915129

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/05/24 18:11(1年以上前)

iwasinoatamaさん

こんばんは。

>母が機械にうといため、可能であればリモコン操作などの切り替えの手間を減らしたい

一つの案ですが、HTX-22HDXにHDMIセレクターを接続して、Fite TVをセレクターで切り替えするのはどうでしょうか。又、セレクターにも色々な種類が有りますので、用途にマッチしたタイプを選べば良いのではと思います。

※イメージとしては、↓の感じに成ります。
http://fire-tv.blog.jp/archives/20151115/1427997.html

【各種HDMIセレクター】
http://joshinweb.jp/av/7402.html

書込番号:20915490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

同時録画できますか?

2017/01/22 17:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > DTX32-32B [32インチ]

クチコミ投稿数:113件

昨日テレビがパネル破損で壊れてしまい、急きょテレビを購入しないといけなくなりました。
いままで、地デジ以外にBS、CS(おもにスポーツ番組)も契約して見てたのですが
仕事の都合で、ほとんど録画で見てました。使用してたテレビは日立WOOOのL32-XP07で
内蔵HDD&カセット付きで簡単に裏番組も2番組同時録画してたのですが
こちらのテレビは外付けHDDをつなげれば同じようできますか?
(地デジ視聴、CS1番組録画、BS1番組録画を同時になど)
外付けHDDを使ったことがないのでまったく無知です。おすすめのHDDもあれば教えてほしいです。
500GBあれば十分です。
急な出費なので、テレビと同時録画環境を安い組み合わせで何かないか探しています。
HDDレコーダーも考えてはいますが高いので・・・。

書込番号:20592915

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/01/22 17:41(1年以上前)

同時に録画できるのは1番組のみです、同時録画は必須でこのテレビを選ぶなら別にレコーダーが必要になります。

書込番号:20592988

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/01/22 17:45(1年以上前)

http://s.kakaku.com/item/K0000854375/

USB-HDDを接続して2番組録画可能な32インチテレビはこれしか有りません。

書込番号:20592998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2017/01/22 17:49(1年以上前)

http://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/itemlist.aspx?pdf_ma=172
壊れたのがパネルだけならクライアント機能でみられるかと。(LANケーブルでつなげば)

書込番号:20593009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2017/01/23 01:33(1年以上前)

>澄み切った空さん
>油 ギル夫さん
>口耳の学さん

みなさま、教えていただきありがとうございます。
最近のテレビは性能もよく機能も便利になっただろうからW録できる機種はいくつもあるだろうと
思い込んでました。

家はみんな家電音痴なので、リビング(P42−XP07)も寝室(L37-XP07)も全部日立WOOOです。
テレビだけでHDD内蔵&カセット録画で各部屋移動でき、機械音痴でもとても使いやすかったので
壊れたL32-XP07も含め、家にとってはとても貴重なテレビと再確認しました。

価格コムでテレビとレコーダーをいろいろ見てました。
今回壊れたテレビはネットに繋がってない別棟の小屋のだったので
教えていただいたクライアント機能(よく理解できませんでした・・・)は考えず、新規にテレビを購入します。

置き場の関係で32インチまでしか置けないので、DTX32-32Bと外付けHDDで検討してましたが
W録画必須なので、紹介いただいた32V30と外付けHDDにしようと思います。
安めのテレビと安めのW録できるレコーダーの組み合わせも考えましたが予算オーバーでした。
(ボンビー家族会議で予算5万円以内と決まりましたので・・・)
あとはHDDをどのメーカーのどの商品にするか決めたいと思います。

書込番号:20594482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2017/01/23 01:42(1年以上前)

スレ主さん
>500GBあれば十分です。

XP07はTSX4など長時間モードでの録画ができるのでそのようにお考えなのでしょう。
昨今のテレビの多くはDR録画のみというものが多いので、XP07と同じ感覚でいくと失敗するかもですよ。
思い込みを捨てて事前にちゃんと調べることをお奨めします。

しかしXP07購入当時、よい製品を選択されましたね。
当時のWoooでもシングル録画のみの機種もあったはずです。
それらを避けてXP07を選んだのでしょう。
今回もちゃんと調べて目的にあうTVを購入してください。

書込番号:20594487

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/01/23 01:46(1年以上前)

>内蔵HDD&カセット付きで簡単に裏番組も2番組同時録画してたのですが
>こちらのテレビは外付けHDDをつなげれば同じようできますか?

http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Digital_TunerCount=3&

こういう検索をすれば該当の製品がヒットします。
 <「チューナー」の数が重要です。

後は、予算と相談して下さいm(_ _)m

書込番号:20594493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2017/01/23 21:17(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
チューナー数で検索はしたのですが、地デジ、BS、CSとも2個ずつあればW録画できると勘違いしてました。
(L32-XP07は、BSとCSは2個だけだった記憶があってので・・曖昧です・・)
W録画には各3個必要なんですね。(たぶん・・)そうすると、一番安い組み合わせは32V30と外付けHDDになるようなので
それで決めようと思います。


>ローカスPCIさん
HDD容量の件、助言ありがとうございます。
長時間録画モードは(倍率は違えど)普通についてるものと思ってました。あぶなかったです。
XP07では4倍録画を多用してたので余裕をもって2TBにします。
対応品で安そうなのは、バッファローHD-LC2.0U3/N、IOデータ HDCL-UT2.0KC、あたりでしょうか。

WOOOを選んだのはダンナなんです。あの当時はレコーダーが高く手がだせなくて。。。
ダンナの考えも、「レコーダーは高いわりに操作性や安定性に問題が多いし年寄りだと覚えるのも大変、
レコーダーはまだ発展途上製品だから今ではない」とも言ってました。単純にお金が無かったんですけどね・・・。
でも、当時を考えるとXP07の選択は良かったなと今回改めて思いました。

みなさんのアドバイスのおかげで購入製品がほぼ決まりました。ありがとうございます。

書込番号:20596348

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/01/23 22:29(1年以上前)

>(L32-XP07は、BSとCSは2個だけだった記憶があってので・・曖昧です・・)

http://av.hitachi.co.jp/tv/woooxp07lcd/spec/32v.html

そうですね(^_^;
「W録」は出来ますが、「地デジ+地デジ」か「地デジ+BS/CS」という組み合わせになりますね。


>W録画には各3個必要なんですね。
>(たぶん・・)そうすると、一番安い組み合わせは32V30と外付けHDDになるようなのでそれで決めようと思います。

まぁ、この辺は「BS/CSが2番組重なるか」というのも有ります(^_^;
 <片方を「視聴」してしまえば、「地デジ+BS/CS」で十分とも...


>対応品で安そうなのは、バッファローHD-LC2.0U3/N、IOデータ HDCL-UT2.0KC、あたりでしょうか。

まぁ、東芝の場合、「録画用USB-HDD」は、結構融通が利く感じがするので、余り気にしなくても大丈夫なのではと思いますm(_ _)m


自分は、「37Z3500」に、
 <http://kakaku.com/item/20417010773/
http://kakaku.com/item/K0000279324/
こんな「外付けケース」と、評判の悪い、
http://kakaku.com/item/K0000140089/
こんな「内蔵用HDD」の組み合わせでも、普通に録画出来ています(^_^;

書込番号:20596629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2017/01/24 00:43(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
こんばんは。XP07でCSやBSをW録画してたときは(今も寝室はXP07ですが・・)
CS1番組、BS1番組を同時録画というのが一番多使い方でした。
(おもに海外サッカーなんですがLIVEの試合時刻が同じことが多いので、CSとBSの同時録画が必須なんです。。)

HDDの選定はあまり気にしないでいいようで安心しました。でも私、HDDも詳しくないので
念のためメーカーサイト記載の対応品から選ぼうと思います。

いろいろ気にしてくださりありがとうございます。
これから安いお店を探して今週には購入したいと思います。
購入設置してもらったら報告したいと思います。

書込番号:20597076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2017/01/24 01:20(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>「W録」は出来ますが、「地デジ+地デジ」か「地デジ+BS/CS」という組み合わせになりますね。

XP07ですがスレ主さんの返信のとおり、「BS+BS」などの録画もできたはずです。
ただ同時録画中に別視聴できるのが地デジのみというものだったと思います。

蛇足レス失礼しました。

書込番号:20597137

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/01/26 00:17(1年以上前)

>ローカスPCIさん

>XP07ですがスレ主さんの返信のとおり、「BS+BS」などの録画もできたはずです。
>ただ同時録画中に別視聴できるのが地デジのみというものだったと思います。

あぁ、なるほど、昔の「2チューナーW録」って、「録画中は録画している番組しか視聴出来ない」という制約も有りましたねm(_ _)m
 <「1チューナーで録画」だと、これが前提ですが...(^_^;

「BS/CSもW録したい」なら、「レグザサーバー」とか「全自動ディーガ」と組み合わせられれば最強ですけどねぇ...(^_^;
 <http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-m59/timeshift.html
  http://panasonic.jp/diga/products/brx7020_4020_2020/rec.html#main01

「32V30」なら、「レグザサーバー」の「タイムシフトマシン」を「テレビからの操作」が出来るのも魅力...
 <http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/v30/function_02.html#time_shift_link

まぁ、安くしようとしているのに、こんなに費用がかかるモノを追加する事は難しいと思いますが..._| ̄|○

書込番号:20602929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2017/02/01 01:02(1年以上前)

>ローカスPCIさん
ありがとうございます。
そうなんです!!XP07は裏番組をW録画でき、しかも、BS&地デジ、CS&地デジ、BS&BS、BS&CS、CS&CS
でのW録可能だったので、すごく便利だったんです。レコーダー無しで長時間録画モードもあったりで、機械音痴の
家族にも使えてました。それなので、最近のテレビもこれくらい便利な商品があるだろうと思ってたんです。。


>名無しの甚兵衛さん
レコーダー欲しいのですが、家族(特に母)が機械音痴なので(お金もないので・・・)今回は買えませんが、
将来マイホームを新築するので、その時に購入するつもりです。その際もアドバイスよろしくお願いします。


今日、32V30とHDDを購入しました。先ほど接続完了しました。
見慣れてないせいか、XP07と比べて画面が見にくいです、横の速い動きが特に見にくい印象です。
コントラストも強めのようで目が疲れそうです。これから説明書を読んで調整します。
さっそく優先LANの設定で躓いてますが、32V30の掲示板のほうへ質問してみます。
みなさまありがとうございました。

書込番号:20620076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 外部機器との連動

2017/01/10 05:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > DTX24-32B [24インチ]

スレ主 JRiさん
クチコミ投稿数:2件

ブルーレイレコーダーを他社のを譲っていただいたので、以前から使っていたこちらのTVと連動させたくてHDMIコードや黄赤白コードを購入し繋げました。

・TVのリモコンでレコーダーが反応しない
レコーダーのリモコンは紛失しています。
TVのリモコンで反応することは可能なのか
レコーダーのリモコンだけ取り寄せたほうがいいのか、そもそもコードが間違っているのか

・映るのは映るが、1回1回再スキャンしないと映らない
毎回しなくても映る方法はあるのか

・録画したのと元々レコーダーの中に入っている物が見たい
機械のボタンを押せば中に入ってる物は一応見れるが、リストがわからないので何が入っているのかわからない、そのまま残っているため録画予約される

レコーダーは、PanasonicのDMR-BR550です。

色々質問ばかりで申し訳ございませんがよろしくお願いします。

書込番号:20556136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/01/10 06:09(1年以上前)

テレビとレコーダーの双方がHDMI CEC対応なので連動はできるのですが、連動するにはリンクがオンの状態になっている必要があります。

設定するにはレコーダーのリモコンが必要になるでしょうね。

書込番号:20556149

ナイスクチコミ!3


スレ主 JRiさん
クチコミ投稿数:2件

2017/01/10 06:11(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
リモコンがあればいいとのことなので、とりあえず一度、リモコンを取り寄せてみてそこから考えます。
ありがとうございます!

書込番号:20556152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 HDD録画時について

2017/01/07 23:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > DTX32-32B [32インチ]

こちらの機種の購入を検討しています。
購入にあたり教えていただきたいことがあります。

HDDに番組を録画したしたときに、他社メーカーですと「自動チャプター機能」があって、CMのチャプターが自動で挿入できるものもあると聞きました。
こちらの機種では、HDDの再生時にCMに入ったらスキップボタンで簡単に飛ばすことはできるのでしょうか?

書込番号:20549034

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/01/08 06:54(1年以上前)

マニュアル見ただけですが。

チャプターは手動で打てますが、自動ではないようです。
あとは30秒スキップを利用するかですね。

書込番号:20549470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/01/08 08:04(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

金額面での同レベル機を使用された方の感想に、購入後使用して初めてわかったこととして、この機能を紹介されているサイトを拝見したので、こちら機種でもと期待をいたしました。
参考にさせていただきます。

また、情報がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:20549580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

加工したJPEGファイル再生

2016/04/28 09:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > DTX40-32B [40インチ]

スレ主 shige1960さん
クチコミ投稿数:22件

この機種をスタンドを外し、壁に縦掛けしてデジタルサイネージとしての利用を考えています。
取説によると加工し保存したSDカードのJPEGファイルは再生できない場合があると記載されていますが、フォトショップで作成したJPEGファイルは再生できるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:19826235

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 shige1960さん
クチコミ投稿数:22件

2016/04/29 08:22(1年以上前)

追加質問です。
SDカード挿入のカードリーダーをUSBに接続して再生とありますが、USBメモリーでは再生できないのでしょうか?

書込番号:19829085

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/04/30 00:36(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


「Jpegファイル」については、「加工」の度合いに依ると思われますが、詳しくは判らないので...m(_ _)m


>SDカード挿入のカードリーダーをUSBに接続して再生とありますが、USBメモリーでは再生できないのでしょうか?
どちらも、「USB」としては、「マスストレージクラス」でのアクセスなので、「USB-HDD」も含め利用できると思いますm(_ _)m
 <「フォルダ」などの構成で制限が出たりするかも知れませんが...
  「英語名のみ」とか...

書込番号:19831505

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shige1960さん
クチコミ投稿数:22件

2016/04/30 10:05(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん 有難う御座いました。
やはり実際に試してみなくては100%の回答は得られないですよね。
本日、最安値41,941円でしたが、価格コムに参加していないショップで36,834円送料無料を見つけたので、思い切って購入を決まました。
有難う御座いました。

書込番号:19832203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/04/30 13:44(1年以上前)

>shige1960さん
私も購入を考えているのですが、良かったらどちらのショップで購入したか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:19832819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shige1960さん
クチコミ投稿数:22件

2016/05/01 09:58(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

有難う御座いました、解決済みとさせて戴きました。

>まいん24さん

良いお買い物を!

書込番号:19835217

ナイスクチコミ!1


スレ主 shige1960さん
クチコミ投稿数:22件

2016/05/01 10:46(1年以上前)

>まいん24さん

リンク先のショッピングサイトはちょっと怪しいです。
クレジット払いか代引きで注文しようとしたところ、銀行振り込みしか選択肢がなく、不審に思いネットで検索すると被害に合っている方がいました。
当方はまだ振り込みしていないので、今回は被害がありませんが、ご注意ください。

書込番号:19835319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/05/01 16:24(1年以上前)

>shige1960さん
ご丁寧にありがとうございました!信用できる店舗で購入したいと思います。

書込番号:19836094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DTX32-32B [32インチ]」のクチコミ掲示板に
DTX32-32B [32インチ]を新規書き込みDTX32-32B [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DTX32-32B [32インチ]
オリオン

DTX32-32B [32インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月

DTX32-32B [32インチ]をお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング