『古いノートに換装』のクチコミ掲示板

2015年 7月17日 発売

SSDプラス SDSSDA-240G-J25C

SSDプラス SDSSDA-240G-J25C 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:240GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s タイプ:MLC 読込速度:520MB/s 書込速度:350MB/s SSDプラス SDSSDA-240G-J25Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SSDプラス SDSSDA-240G-J25Cの価格比較
  • SSDプラス SDSSDA-240G-J25Cの店頭購入
  • SSDプラス SDSSDA-240G-J25Cのスペック・仕様
  • SSDプラス SDSSDA-240G-J25Cのレビュー
  • SSDプラス SDSSDA-240G-J25Cのクチコミ
  • SSDプラス SDSSDA-240G-J25Cの画像・動画
  • SSDプラス SDSSDA-240G-J25Cのピックアップリスト
  • SSDプラス SDSSDA-240G-J25Cのオークション

SSDプラス SDSSDA-240G-J25CSANDISK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 7月17日

  • SSDプラス SDSSDA-240G-J25Cの価格比較
  • SSDプラス SDSSDA-240G-J25Cの店頭購入
  • SSDプラス SDSSDA-240G-J25Cのスペック・仕様
  • SSDプラス SDSSDA-240G-J25Cのレビュー
  • SSDプラス SDSSDA-240G-J25Cのクチコミ
  • SSDプラス SDSSDA-240G-J25Cの画像・動画
  • SSDプラス SDSSDA-240G-J25Cのピックアップリスト
  • SSDプラス SDSSDA-240G-J25Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > SANDISK > SSDプラス SDSSDA-240G-J25C

『古いノートに換装』 のクチコミ掲示板

RSS


「SSDプラス SDSSDA-240G-J25C」のクチコミ掲示板に
SSDプラス SDSSDA-240G-J25Cを新規書き込みSSDプラス SDSSDA-240G-J25Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

古いノートに換装

2016/01/23 17:26(1年以上前)


SSD > SANDISK > SSDプラス SDSSDA-240G-J25C

クチコミ投稿数:85件

FMVA55ANS7 AH550/AN
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1006/ah/custom_method/index.html#cat02
上記のモデルのノートを母が使用しています。

しかし動作速度の遅さに磨きがかかり、天気予報を見るためにブラウザを開くにも遅い時だと1分ほどかかる始末です。
さすがにひどいので、こちらに換装しようと思っています。

仕様をみますと、
Serial ATA 5400 回転/分
とあり、SATA1みたいですので交換できると思いますが、交換する際は、
USB3.0にUSB接続してクローン、HDDとSSDを交換で基本はOKでしょうか?

書込番号:19517294

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
銀メダル クチコミ投稿数:53903件Goodアンサー獲得:14423件

2016/01/23 17:40(1年以上前)

>>Serial ATA 5400 回転/分
>>とあり、SATA1みたいですので交換できると思いますが、交換する際は、
>>USB3.0にUSB接続してクローン、HDDとSSDを交換で基本はOKでしょうか?

SATA規格はSATA1ではなくSATA2なので、シーケンシャルの読み込み、書き込み速度は約250MB/sになるかと思います。
クローン作業は、上記の方法で構いません。
クローンソフトは AOMEI Backupper
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/aomeibackup/

書込番号:19517324

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件 縁側-一酸化二水素の掲示板

2016/01/23 18:10(1年以上前)

>しかし動作速度の遅さに磨きがかかり、天気予報を見るためにブラウザを開くにも遅い時だと1分ほどかかる始末です。
それは、ハードディスクのせいなのだろうか。
タスクマネージャーやリソースモニターでメモリの使用状況を確認していないとしたら、確認して、教えていただけないだろうか。
あと、電源投入直後から、遅いのだろうか。
それとも、しばらく使っていると、遅くなっていくのだろうか。
後者の場合、熱が原因かもしれない。

書込番号:19517417

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33207件Goodアンサー獲得:9208件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/23 19:34(1年以上前)

そのPCはメモリが2GBしかないのが気になりますね・・・
2GB増やして4GBにした方が遅さが軽減できる可能性が高いです。

メモリを増やしてみても重かったらHDDをSSDにしてみてはいかがでしょうか?

IODATA
SDY1333-2G (SODIMM DDR3 PC3-10600 2GB)
http://kakaku.com/item/K0000064944/spec/
\3,970

書込番号:19517672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2016/01/23 19:38(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。安心しました。

>DHMOさん、kokonoe_hさん
メモリをモニタリングしておりますが、ブラウザを起動すると70%越えます。80%弱でしょうか。

とりあえずメモリを4GBにしたほうがよいでしょうか?

書込番号:19517689

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33207件Goodアンサー獲得:9208件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/23 19:50(1年以上前)

とりあえずメモリを4GBにすると複数の作業時にだいぶ軽くなります。

また、このPCはSATA2になります。
SSDにすると最大270〜280MB/sくらいの速度が出ます。
また、HDDと違い細かいファイルのやり取りの速度が劇的に向上します。
私のリビングのPCはそのFMVの半分くらいしか処理性能がなくメモリは3GBですが、SSDに変更したのでサクサクしてとても軽いです。
Windowsの起動時間も20〜30秒です。

4GBのメモリでも改善しなかったらSSD化してみてはいかがでしょうか。
数百円の外付けHDDケースを購入してSSDを入れてFMVのクローンを作成し、出来上がったらHDDとSSDを交換するだけです。
失敗しても何度でもチャレンジできます。

書込番号:19517713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件 SSDプラス SDSSDA-240G-J25Cの満足度5

2016/01/23 20:17(1年以上前)

64bitならメモリを8GBにすべし。
OSが32bitなら+2GB。

どうせ最終的には8GBにする(64bitの場合)でしょうから4GBメモリ買って6GBとかでもいいんじゃない。

SSDにも出来ればかなり快適かと。
CPUに関してはボトルネックと言うほどではないはず。

書込番号:19517786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2016/01/23 20:21(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ありがとうございます。
とりあえずメモリ増やしてみますね。
>GEKITOKU.COMさん
ありがとうございます。
32bitなので4GB1本でいこうとおもいます。

あとはちゃんと裏面のHDDまでたどり着けるかですが、なんとかがんばってみます。

書込番号:19517797

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
銀メダル クチコミ投稿数:53903件Goodアンサー獲得:14423件

2016/01/23 20:34(1年以上前)

「AH550/AN HDD交換」で画像検索。
https://www.google.co.jp/search?q=AH550/AN+HDD%E4%BA%A4%E6%8F%9B&biw=1365&bih=754&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwi_yYKx6r_KAhXDJ6YKHcHRAkYQ_AUICCgD

底面の裏蓋のネジを外せば、HDDへは簡単にアクセス出来るかと思います。

書込番号:19517829

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
銀メダル クチコミ投稿数:53903件Goodアンサー獲得:14423件

2016/01/23 20:43(1年以上前)

メモリーの蓋は取扱説明書109ページ参照。
http://www.fmworld.net/download/DD004068/DD004068.pdf

書込番号:19517863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2016/01/23 20:45(1年以上前)

>キハ65さん
非常に参考になりました。
交換の際に見ながらやりたいとおもいます。
ありがとうございます。

書込番号:19517871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 SSDプラス SDSSDA-240G-J25Cの満足度5

2016/01/25 12:03(1年以上前)

もう遅いかもしれないが将来64bitにするあてがないなら
4GB一枚にする意味はないですよ。

今2GBなら+2GBでよろしい。

デュアルチャネルとかググって見てください。

書込番号:19523311

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件 縁側-一酸化二水素の掲示板

2016/01/25 14:47(1年以上前)

>GEKITOKU.COMさん
AH550/ANは、1GB×2枚が装着されているようだ。
4GBでも、32bitの場合、3.2GB程度しか認識しないので、RAMDISKを使わない場合、1GB+2GBでもほぼ同じではある。

あと、普通の人の場合、「64bitならメモリを8GBにすべし。」とは思えない。
4GBで足りる可能性が高いと思う。
4GBで重いと感じる場合は、重いと感じる作業中に、タスクマネージャーとリソースモニターを見るべきだろう。
メモリを使いきっておらず、ハードフォールト/秒が頻繁に発生していないのなら、増設は金の無駄。

書込番号:19523693

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SSDプラス SDSSDA-240G-J25C
SANDISK

SSDプラス SDSSDA-240G-J25C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 7月17日

SSDプラス SDSSDA-240G-J25Cをお気に入り製品に追加する <586

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月9日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング