ラムダッシュ ES-LV7A
- 前後・左右に加え、新たに上下に可動する「3Dアクティブサスペンション」で肌への密着感がアップした5枚刃モデル。
- 肌にあてて動かしたときに回転する2つの「スムースローラー」を新搭載し、肌との摩擦を「ES-LV96」の約2/3に軽減。
- ヒゲの濃さに応じて自動でパワーをコントロールする「ヒゲセンサー」を搭載。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV7A
いつもこのサイトからお知恵を頂いています。
皆さんはバッテリーの交換はどうされていますか?
通常で行くと2、3年しか持たないと思うですが、修理依頼も大変だなと思いまして質問しました。
4点

>猫のツナさん
以下のサイトで、3枚刃ラムダッシュのバッテリー交換が写真入りで掲載されています。参考になれば幸いです。
https://higesori-club.com/lamdash-es-st29-battery_replacement
書込番号:22258631
1点


猫のツナです。赤倉様、早速のご返信ありがとうございます。大いに助かりました。
書込番号:22259920
2点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV7A
限定こちらの方を2年使っておりますが、最近ヘッドの不具合で電源が入っていても動かないことがあります。
ロックにすれば使用出来ますが、同様な症状やこの場合はいくらくらいの修理となるのでしょうか?
書込番号:20966315 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

定額修理になっていまして、お使いの機種は6000円(税抜き)になります。
http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/price/shaver.html
書込番号:20968149
2点

>ポテトグラタンさん
そうなんですね。。
まだ一年半くらいなのに故障は早すぎて残念な気持ちなりました。
やはり次回からは長期保証を付けた方が良さそうですね。
書込番号:20968928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

故障するには早すぎですね。残念です。
「ロックすれば利用できる」とありますが、ヘッドに伝える部品の劣化のようですね。
幸い自分の利用しているLV90は、6年を経過していますが、未だ現役ばりばり。
部材の不良だと思いますが、修理するしかなさそうです。
書込番号:20970809
2点

>ケイン@さん
そうなんですね。
一応、まだ一年半でしたので、昨日修理に出しました。
保管していた、前の三枚刃は今8年経っていますが、バリバリ使えます。
2万円以上するものがこんなに早く壊れるとは思いませんでした。。。
書込番号:20972452 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2台目が購入10カ月後又止まったりするようになったので、たまたまこのページで解決するかもです。ロックにして戻したら、今のところ正常になりました。一台目は止まって動かなくなったので三年近くの寿命でした。直ったかもなのでありがとうございます。
書込番号:23375789 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私のは2019年製のES-CLV5Dですが、同様の症状です。
購入後1年を丁度過ぎたとたんに発症。定額修理は今年の3月で終了しているので、修理には実費1万円以上かかるとのことです。
決して安物ではないはずですが、完全にハズレ商品でした。
残念です。
書込番号:23377300
4点

私はES-CLV9Bを使用していましたが、皆さんと同じ症状で使えなくなりました。
初めはヘッドをフリーで使用していると角度によって止まる。ヘッドをロックして使用していましたが、それでも時々止まるようになりました。
角度によってなので、モーターへの配線の断線か、接触不良と思われます。
今回新たに購入しましたが、5.6年で壊れるのが納得いかず調べていたら皆さんの意見にたどりつきました。
これってたまたまの不良品ではなく、構造的問題のような気がします。
可能ならリコール 無償修理すべき欠陥のように感じます。
新しいシェーバーが届きましたら、自分で修理してみたいと思います。
書込番号:24261554 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





