ラムダッシュ ES-LV7A
- 前後・左右に加え、新たに上下に可動する「3Dアクティブサスペンション」で肌への密着感がアップした5枚刃モデル。
- 肌にあてて動かしたときに回転する2つの「スムースローラー」を新搭載し、肌との摩擦を「ES-LV96」の約2/3に軽減。
- ヒゲの濃さに応じて自動でパワーをコントロールする「ヒゲセンサー」を搭載。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV7A
いつもこのサイトからお知恵を頂いています。
皆さんはバッテリーの交換はどうされていますか?
通常で行くと2、3年しか持たないと思うですが、修理依頼も大変だなと思いまして質問しました。
4点

>猫のツナさん
以下のサイトで、3枚刃ラムダッシュのバッテリー交換が写真入りで掲載されています。参考になれば幸いです。
https://higesori-club.com/lamdash-es-st29-battery_replacement
書込番号:22258631
1点


猫のツナです。赤倉様、早速のご返信ありがとうございます。大いに助かりました。
書込番号:22259920
2点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV7A
amazonで2016/11/07に購入し2017/11/23に洗浄液が汲み上がらなくなってしまいました。
前の機種もパナのシェーバーを使っていた際に先に洗浄機が壊れこの機種に買い替えたので機種は違いますが2度目です。
前回の洗浄機故障を踏まえて、今回の購入時にはamazonの長期保障に加入して購入しましたが、故障してから修理依頼をすると洗浄機だけの故障なのにシェーバー本体も一緒に預かり3週間程時間を頂くと言われ驚きましたが、無料で修理してもらえるなら仕方ないかと思い修理をお願いすると、今度は修理内容が清掃だった場合は往復の送料と修理代を請求しますと言われました。
amazonの長期保障は水没・落下等の物損保障も1年目なら購入金額の8割まで保証される事になっていたので、修理結果が清掃であった場合は物損扱いにして保障打切り(物損は1度使うと保障が消滅する為)にしてもらえないか申し出ると、それは出来ないと言われました。
それならば落下させて壊してから修理に出した方が利口ではないか?と言うと故意に破損させた場合は物損も保障対象外と言われました。
ユーザに修理をあきらめさせる作戦?ではないかと思う様な対応でした。
修理に出して3000円位(送料・関東片道1000円+検査代1000円+清掃技術料?)かかるとしたら5000円位で洗浄機だけ販売しているので洗浄機だけ購入した方がよいか、また故障する事を踏まえると他メーカーに買換えてパナをハードオフにでも売るか悩んでいます。
この機種で1年3ヶ月で同じ症状の方がいらっしゃいますので、購入の際は洗浄機は1年位が寿命と思えるか又は洗浄機なしのモデルを購入する事を検討された方が良いと思います。(無論まともな長期保障をやっている会社から購入すれば問題ないのですがamazonはお気を付け下さい)
5点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV7A
限定こちらの方を2年使っておりますが、最近ヘッドの不具合で電源が入っていても動かないことがあります。
ロックにすれば使用出来ますが、同様な症状やこの場合はいくらくらいの修理となるのでしょうか?
書込番号:20966315 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

定額修理になっていまして、お使いの機種は6000円(税抜き)になります。
http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/price/shaver.html
書込番号:20968149
2点

>ポテトグラタンさん
そうなんですね。。
まだ一年半くらいなのに故障は早すぎて残念な気持ちなりました。
やはり次回からは長期保証を付けた方が良さそうですね。
書込番号:20968928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

故障するには早すぎですね。残念です。
「ロックすれば利用できる」とありますが、ヘッドに伝える部品の劣化のようですね。
幸い自分の利用しているLV90は、6年を経過していますが、未だ現役ばりばり。
部材の不良だと思いますが、修理するしかなさそうです。
書込番号:20970809
2点

>ケイン@さん
そうなんですね。
一応、まだ一年半でしたので、昨日修理に出しました。
保管していた、前の三枚刃は今8年経っていますが、バリバリ使えます。
2万円以上するものがこんなに早く壊れるとは思いませんでした。。。
書込番号:20972452 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2台目が購入10カ月後又止まったりするようになったので、たまたまこのページで解決するかもです。ロックにして戻したら、今のところ正常になりました。一台目は止まって動かなくなったので三年近くの寿命でした。直ったかもなのでありがとうございます。
書込番号:23375789 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私のは2019年製のES-CLV5Dですが、同様の症状です。
購入後1年を丁度過ぎたとたんに発症。定額修理は今年の3月で終了しているので、修理には実費1万円以上かかるとのことです。
決して安物ではないはずですが、完全にハズレ商品でした。
残念です。
書込番号:23377300
4点

私はES-CLV9Bを使用していましたが、皆さんと同じ症状で使えなくなりました。
初めはヘッドをフリーで使用していると角度によって止まる。ヘッドをロックして使用していましたが、それでも時々止まるようになりました。
角度によってなので、モーターへの配線の断線か、接触不良と思われます。
今回新たに購入しましたが、5.6年で壊れるのが納得いかず調べていたら皆さんの意見にたどりつきました。
これってたまたまの不良品ではなく、構造的問題のような気がします。
可能ならリコール 無償修理すべき欠陥のように感じます。
新しいシェーバーが届きましたら、自分で修理してみたいと思います。
書込番号:24261554 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV7A
2日前くらい前から使おうと思って外刃の部分を見るとモッサリとヒゲクズが・・・。
本日、じっくり確認してみるとCLEANランプが点灯するものの、ポンプがウンともスンとも言わず洗浄液を全く吸い上げないみたいです。
購入から約1年3ヶ月なのでサービスセンター行きになりそうです。
以前、使ってたES8237は約1年11ヶ月で水漏れ故障となり結果的に無償交換になりましたが、今回はどうなることやら。
気が向いたら報告します。
20点

一応、結果報告です。
修理見積もりできるか確認したところ、工場に送ってからになり修理をしない場合でも1,080円の手数料が掛かるとのこと。
また、洗浄機自体は修理ではなく、ほぼ交換(費用6,000円ほど)になっているとのこと(中国製故?)。
と言うワケで、別途、新品を購入することになりました。
洗浄機の品番は「ES-LV9AL4217」になるそうです。
(ちなみに壊れた洗浄機の底面には「RC9-20」と書いてありました。)
探した限り楽天とYahoo!ショッピングでしかヒットしなかったので楽天でポチって到着待ちです。
書込番号:20734811
15点

とりあえず届いたので報告。
ついでに写真もアップしときます。
箱開けて思ったのは「不繊布の袋要らないから本体をエアキャップで巻いといてよ」ですね。
(箱落としたら壊れそう・・・)
底面の品番は同じ「RC9-20」でした。
洗浄液のカップは今までの物を流用して予備として置いておく予定です。
書込番号:20751077
10点

>BLACK無糖さん
こんにちは。私も購入してちょうど1年で全く同じ症状が出ています。
前回使っていた機種(パナソニック)も洗浄機が壊れ買い替えましたが、パナは洗浄機駄目なんですかね?
書込番号:21379382
10点

>失敗だーマンさん
統計的な情報や他メーカーの洗浄機の情報を持ち合わせていないので一概にダメということは言えません。
前機種は1個目の洗浄機で水が漏れただけで交換後の対策品は数年使えました。
今回のは何となくではありますが、使用後に残ったシェーバー内の細かいヒゲクズや皮脂なんかがポンプを詰まらせている様な気もします。
使い続けていくと焦げ茶色の膜みたいな汚れが堆積してきますので。
さらに私の場合にはヒゲが濃くて面積も人一倍広いので毎日結構シビアな使い方をしていたと思いますね。
そんなワケで新しく取寄せた洗浄機は負担を減らそうと思い、使用後のシェーバーはヒゲクズを一旦水道水で洗い流してから洗浄機で洗浄するようにしました。
使い続けても洗浄液が黒っぽく濁らず堆積物も白っぽいのしか残らないので、このほうが衛生的な気がしますし洗浄機の掃除も楽だと思います。
書込番号:21392876
8点

>BLACK無糖さん
アドバイス有難う御座います。私も毎回水洗いしてから洗浄機に入れていた事があったのですが、これをやると一向に洗浄液の交換ランプが点灯せず、逆にシェーバー側の臭いが気になり洗浄液を交換する事になった経験があるため水洗いすると洗浄効果が薄れるなと感じています。水洗いしてから洗浄機を使う際は自己管理が必要そうですね。
また、今回の私の場合はamazonで購入し長期保障に加入しているので無料で修理してもらえると思っていましたが修理内容が清掃であった場合は往復の送料と修理代を請求すると脅され修理依頼をためらっています。
BLACK無糖さんの情報通り殆どの場合は交換になるとの事であれば問題ないと思いますが、BLACK無糖さんが懸念する「シェーバー内の細かいヒゲクズや皮脂なんかがポンプを詰まらせている様な気が・・・」と言う部分で修理代が発生するのではないか?と案じBLACK無糖さんの様に洗浄機を購入した方がましなのではないかと悩んで修理に出せずにいます。
因みに、洗浄機だけなら今amazonで4800円送料無料ですね。この度はいろいろと勉強になりました。BLACK無糖さん有難う御座いました!
書込番号:21400284
5点

>失敗だーマンさん
>私も毎回水洗いしてから洗浄機に入れていた事があったのですが、
>これをやると一向に洗浄液の交換ランプが点灯せず
この部分は水切りが足りていないような気がします。
洗浄液は乾燥工程などで蒸発して減っていき、恐らく一定水位以下になったら交換ランプが付く形かと思いますが、
蒸発する以上に水分が付着していると当然洗浄液も減らないのでなかなか交換ランプが付かないという状況ではないかと。
自分の場合、外刃を外して流水で流したあとに外刃を取り付け、ヘッド部分をしっかり持った状態で5〜6回ブンブン振ってます。
書込番号:21400489
5点

経過報告です。
洗浄機を買い直して1年3ヶ月経過しましたが今のところは問題なしです。
毎回、使用後に外刃を取り外して、一旦、流水でヒゲクズを洗い流すようにしたので、交換時の洗浄液は白いままで洗浄機自体も付着する汚れが少なくなってます。
書込番号:21940159
7点

とりあえず、洗浄機は生き残っていますが本体のバッテリーがダメになったっぽいので2018年12月にES-LV7Dに買い替えました。
洗浄機は互換性があることを確認したので継続使用してます(新品の洗浄機は保管)。
書込番号:22475943
6点

私も同じ症状でしたので某フリマで買うかと思っていました。
ダメ元で分解してみるかと検索してみたところ、RC9-15の分解方法を載せたサイトを発見。そこに単純な給排水系のトラブルならこういう方法もあり、とあったので試してみました。
綿棒を突っ込んでもあまりゴミが付着しないので、こんなものかと思いつつも、もう少し奥までと軸だけにして突っ込んでみたら、長さ1cmほどのヒゲクズと繊維状のゴミが一緒になったものが取れ、さらにゴシゴシしてみると同じようなモノがもう一つ。その後は給排水も復活して快調です。
壊れやすいとの書き込みが多く、そんなものかと思っていたのですが、要は使い方ではないかと思います。ES-LA**の頃はフィルター付きのカートリッジだったので、詰まることはないものの、臭いが問題になりがちでした。ES-LV**はフィルターがない分、規定回数以上使うと、タンク下部にヘドロ状のヒゲクズが溜まることがあり、これが何かのはずみで給排水系に詰まるようです。ですので水は毎月交換、を守った方がよいように感じます。
ちなみに中央の穴は給水用らしいので、ヒゲクズを下のタンクに落とそうと穴に入れると、詰まるのを促進させるだけのようです。
書込番号:22985792
9点

経過報告です。
2017年3月に購入した洗浄機のポンプが動かなくなったので、7月にES-LV7Dに付属していた洗浄機と交換しました。
6月頃に違和感を覚えていたので、だいたい4年3ヶ月使えた形です。
洗浄機に入れる前にヒゲクズを流水で流した場合、これだけの期間使えるという一つの目安になれば幸いです。
書込番号:24279103
14点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV7A
リニア駆動の最も初期型を使っていましたが、プラスチック部分の劣化でビスが留まらないなど、さすがに買い替えとなりLV9にするかといろいろ調べた挙句LV7Aに決めました。そり心地はチリチリと切れ味良くしっかり剃れます。しかし深ゾリするにはやはり空いた手でひげを起こしてそるほうが完璧にそれますね。あと、洗浄機無しはLV5Aとなり安価ですが、洗浄機あった方がいいです!メッチャきれいになります。
LV9Aは本体の液晶表示がバッテリー10段階表示などになるみたいですが、洗浄すると同時に充電もされるので、そうなるとバッテリーがなくなるまで使うことが無くなるのでLV7Aで良しとしました。
CLVAなど頭にCが付くと量販店向けの品だそうです。Cが付いてもつかなくても物は同じです。ホンモノはC無しでしょうね。パナソニックのサイトではCなしのLV7A表記ですから。税込送料込みで¥22770円でした。
家電のアルファで3時までに注文して翌日お昼に来ました!
2点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV7A

>ケーズデンキで税込み18,000で買えました。
どこのケーズデンキの何店ですか?
書込番号:19353793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひたちなか店です。
田舎で参考になりますかね。
書込番号:19364689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>田舎で参考になりますかね。
自分は北九州なので無理ですが近郊に住んでいる人には有用な情報だと思います。
書込番号:19365160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





