ラムダッシュ ES-LT2A
- 上下・左右に加え、前後にも動く「3Dアクティブサスペンション」がアゴ下や頬の凹凸に均一に圧力をかけ、肌にやさしく密着する。
- 長いヒゲの導入性に優れた「クイックスリット刃」を採用。
- ヒゲの濃さに応じて自動でパワーをコントロールする「ヒゲセンサー」を搭載。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 1 | 2022年2月24日 15:44 |
![]() |
27 | 3 | 2019年10月6日 12:45 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LT2A
ES-LT2Aを2020年4月に購入しました。
1週間ほど前から、置いておくだけで勝手に電源が入ることが複数回ありました。
ボタンのON/OFFで一時的には正常に復帰できます。
2日ほど前にも深夜に突然”ぶーん”電源が入りました。怖いですね。
当初は濡れてましたが、現在は乾いてます。
メーカーにweb問い合わせ中ですが、
”メールでの回答に大変お時間がかかる場合がございます。” とのことです。
同じような不具合に合われた方はみえませんか?
13点

他社シェーバーですがお風呂剃りで同じく経験がありました。
石油ファンヒーターやドライヤー・布団乾燥機などの熱風でしっかり乾かしてください。
あまり熱くなりすぎるとシェーバー変形してしまいますからご注意願います。
シェーバーの中まで熱を届ける感じで約1時間くらいしっかり乾かしダメなら修理が必要だと思います。
私は髭剃りしたあと風呂場の水道の水でジャブジャブ洗っていたのが原因だと個人的には思っています。
書込番号:24618012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LT2A
以前、フィリップスを使用していたのですが、
次の理由からフィリップスに戻りたくなった。
髭が溢れる
眉間やもみあげ周りの細かいコントロールが効かない
深剃り出来ていないような気がする
書込番号:22970172 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>azxさん
わかります〜
パナやブラウンは速剃り得意ですけど、丁寧に剃るのはフィリップスですよね。
私はブラウンとフィリップスの2台使いしてます。出勤前の時間のないなかではブラウンが良くて、休日やしっかり剃りたいときにはフィリップスです。
出張や旅行のお供には髭クズのこぼれにくいフィリップスです。
フィリップスとっつきにくかったんですけど、一旦使いはじめてからはやめられなくなりました。
書込番号:22970241 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

好みは人それぞれですので、どうぞフィリップスに戻って下さいな。
個人的には、フィリップスは一番肌に優しいイメージ。独特の形状なので、慣れが必要かなぁと。
ブラウンは深剃りのイメージ。剃った後によく肌がヒリヒリしてた。もうかなり前の記憶だけど。
ラムダッシュはその中間。
ちなみにシェーバーはパナだけど、電動歯ブラシはフィリップスを使ってます。
書込番号:22971174 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そういえば、フィリップスはよく剃れて肌にも優しいと聞いたので、(当時の)一番高いのを家族にプレゼントしました。
しかし評価は最悪で、ぜんぜん剃れないし、すぐに壊れたやと。やはりあの独特の形状が、使いづらかったようです。
その後にプレゼントした(安めの)ラムダッシュは、今までで一番良かったそうで、壊れた時も同じ型を欲しがってました。(笑)
書込番号:22971201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





