ラムダッシュ ES-LT2A
- 上下・左右に加え、前後にも動く「3Dアクティブサスペンション」がアゴ下や頬の凹凸に均一に圧力をかけ、肌にやさしく密着する。
- 長いヒゲの導入性に優れた「クイックスリット刃」を採用。
- ヒゲの濃さに応じて自動でパワーをコントロールする「ヒゲセンサー」を搭載。

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 1 | 2022年2月24日 15:44 |
![]() |
6 | 2 | 2020年8月12日 20:18 |
![]() |
6 | 6 | 2020年7月30日 14:38 |
![]() |
27 | 3 | 2019年10月6日 12:45 |
![]() |
5 | 1 | 2019年2月24日 14:40 |
![]() |
10 | 6 | 2019年1月20日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LT2A
ES-LT2Aを2020年4月に購入しました。
1週間ほど前から、置いておくだけで勝手に電源が入ることが複数回ありました。
ボタンのON/OFFで一時的には正常に復帰できます。
2日ほど前にも深夜に突然”ぶーん”電源が入りました。怖いですね。
当初は濡れてましたが、現在は乾いてます。
メーカーにweb問い合わせ中ですが、
”メールでの回答に大変お時間がかかる場合がございます。” とのことです。
同じような不具合に合われた方はみえませんか?
13点

他社シェーバーですがお風呂剃りで同じく経験がありました。
石油ファンヒーターやドライヤー・布団乾燥機などの熱風でしっかり乾かしてください。
あまり熱くなりすぎるとシェーバー変形してしまいますからご注意願います。
シェーバーの中まで熱を届ける感じで約1時間くらいしっかり乾かしダメなら修理が必要だと思います。
私は髭剃りしたあと風呂場の水道の水でジャブジャブ洗っていたのが原因だと個人的には思っています。
書込番号:24618012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LT2A

>にゅうぽんさん
『この機種を検討していますが、同じ替え刃を使っている安い機種というのはあるのでしょうか?
どうもなさそうなんですが、、、、』
この機種の替え刃は、ラムダッシュ替刃(内刃・外刃セット)ES9015 になりますが
同じ替え刃を使っている機種の中で一番安い機種になります。
同じ替え刃を使っている高い機種ならあります。
https://ec-club.panasonic.jp/ITEM/ES9015_1__
書込番号:23595135
2点

レスありがとうございます。どうもそのようですね。私の探し方が甘いのかと思ってましたが安心?しました。
これが後継機と位置付けられるLT20をずっと使ってきました。
替え刃セットや下位機種から刃だけ使ったりしてましたがそろそろ買い替え時かな、と思ってましたが同じ手は使えないようです。
ほとんど家で使う(乾電池タイプも所持)のでAC電源で使用可、洗浄機は不要、ということで、
LT20を使い続けるか?或いは他メーカーを検討するか、この機種か?迷っていましたが、前の2択になりそうです。
書込番号:23595842
2点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LT2A
こちらの製品を使っていますが、最近になって石鹸の泡を顔につけて剃っています。
そのほうが剃り心地が良く、剃った後も肌がさっぱりします。
その後は必ず製品を洗うようにしています。
この使い方はこの製品では危険な使い方でしょうか?
また誰か同じように使用してる方いますでしょうか?
2点

>orenai556さん
『この使い方はこの製品では危険な使い方でしょうか?
また誰か同じように使用してる方いますでしょうか?』
メーカーが製品特徴で「まるごと清潔水洗い」と謳っているぐらいですので危険な使い方ではないでしょう。
ただ使用後の乾燥は十分におこなうのが長持ちの秘訣になると考えます。
私もパナソニックのシェーバーで刃洗浄でハンドソープをたっぷりつけて動作させて洗ってますが
問題は起きていません。
ひとつ注意するとすれば、充電口に目に見えない程度の水滴ある状態で充電すると危険と思います。
ですので乾燥は必要以上に行うと言う事でしょう。
書込番号:23567946
1点

取説 12ページ お知らせ
「シェービングフォーム・ジェル・石鹸は使えません」とあります。
防水機能があるのに、疑問だったのでメーカーに確認しました。
これは本体にコンセントをさしても動くタイプと、動かないタイプで書かれている内容違うようです。
今回のはコンセントをさしていると、動くので安全のため、水分を含む物を使わないと言うことらしいです。
コンセントをさしていないなら、支障はありませんが、なるべく何もつけず剃ってくださいと案内されました。
書込番号:23567962
3点

>orenai556さん
>MiEVさん
『今回のはコンセントをさしていると、動くので安全のため、水分を含む物を使わないと言うことらしいです。
コンセントをさしていないなら、支障はありませんが、なるべく何もつけず剃ってくださいと案内されました。』
なるほどそうなんですね。
メーカーWebページの「まるごと清潔水あらい」 に注釈があり 「ACアダプターは除く」との記載がありましたが
さすがに充電しながら「石鹸の泡を顔につけて剃っています。」はされていないだろうと思って回答しました。
『今回のはコンセントをさしていると、動くので安全のため、水分を含む物を使わないと言うことらしいです。
コンセントをさしていないなら、支障はありませんが、なるべく何もつけず剃ってくださいと案内されました。』
私の使用中のパナソニックシェーバー取説には、手入れで外刃を水で濡らしてハンドソープ付けて
超音波洗浄モードで泡立てて洗ってと記載がありましたので、髭剃り時の泡もOKと思ってしまいました。
ACアダプターで充電しながらはNGと思いますが、さしていない状態でもダメと言うのは矛盾を感じます。
「なるべく」かあ、しかしまあ勉強になりました。
書込番号:23568031
0点

今回のorenai556さんの質問で、???と思い、取説を呼んでまた???、メーカーに聞きました。
Panasonicが防水の使用後洗えるタイプを出し始めた頃、シェービングフォーム・ジェル・石鹸でガンガン剃っていました。
まさか、コンセントをさすと動く物と、動かない物があるとは。
メーカーの人が言うには、コンセントをさして動く物だと、使う時電池がない時に、コンセントをさしていつものように、ジェービングフォームやジェルを付けて剃る人がいるとか。
最後に水道で洗い流す人がたまにいるようです。
これだと運が悪いと感電するわけです。
どうぜなら、全製品をコンセントをさして使えなくすればいいと思うのですが。
書込番号:23568059
0点

>orenai556さん
>MiEVさん
『メーカーの人が言うには、コンセントをさして動く物だと、使う時電池がない時に、コンセントをさしていつものように、ジェービングフォームやジェルを付けて剃る人がいるとか。』
『最後に水道で洗い流す人がたまにいるようです。
これだと運が悪いと感電するわけです。』
濡れた猫を電子レンジで乾かさないで下さい の理屈ですね。
メーカーも大変だ!
ACアダプタ接続しない状態なら問題無しだけど、挿しても動く機種があるので取説には「そのように」書く
なので、結局のところACアダプタ挿さずに使うならシェービングフォーム全然OK でも推奨しないですね。
ほんと勉強になりました。
書込番号:23568074
0点

>古いもの大好きさん
>MiEVさん
ご回答ありがとうございます。
コンセントを挿してない状態での使用ならば、シェービングフォームやジェル、石鹸は推奨しないが問題ないと捉えていいですね。
丸洗いOKだからいいかとハンドソープの泡で剃っていましたが、もしかしたら危険な使用の仕方かなと気がかりでした。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:23568147
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LT2A
以前、フィリップスを使用していたのですが、
次の理由からフィリップスに戻りたくなった。
髭が溢れる
眉間やもみあげ周りの細かいコントロールが効かない
深剃り出来ていないような気がする
書込番号:22970172 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>azxさん
わかります〜
パナやブラウンは速剃り得意ですけど、丁寧に剃るのはフィリップスですよね。
私はブラウンとフィリップスの2台使いしてます。出勤前の時間のないなかではブラウンが良くて、休日やしっかり剃りたいときにはフィリップスです。
出張や旅行のお供には髭クズのこぼれにくいフィリップスです。
フィリップスとっつきにくかったんですけど、一旦使いはじめてからはやめられなくなりました。
書込番号:22970241 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

好みは人それぞれですので、どうぞフィリップスに戻って下さいな。
個人的には、フィリップスは一番肌に優しいイメージ。独特の形状なので、慣れが必要かなぁと。
ブラウンは深剃りのイメージ。剃った後によく肌がヒリヒリしてた。もうかなり前の記憶だけど。
ラムダッシュはその中間。
ちなみにシェーバーはパナだけど、電動歯ブラシはフィリップスを使ってます。
書込番号:22971174 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そういえば、フィリップスはよく剃れて肌にも優しいと聞いたので、(当時の)一番高いのを家族にプレゼントしました。
しかし評価は最悪で、ぜんぜん剃れないし、すぐに壊れたやと。やはりあの独特の形状が、使いづらかったようです。
その後にプレゼントした(安めの)ラムダッシュは、今までで一番良かったそうで、壊れた時も同じ型を欲しがってました。(笑)
書込番号:22971201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LT2A
10日まで8千円くらいだったのに、急に価格が2千円から4千円くらい上がった。
他の機種も。
なんでだろう。
最安値が1万円になっているが、NTT-X Store 楽天市場店で9千円で売ってました。
書込番号:22387247 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本当ですねー
価格comでクリスマスの頃は8080円とかだったのに、いま12000円(゚o゚;
なんでこんなに変動するのでしょう?
書込番号:22490686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LT2A

>azxさん
メーカーは外刃一年、内刃二年と言っていますね。外刃は破れない限り使えるのでは?三年位使っています。
書込番号:22406377
4点

年数より専用クリーナを使っても切れ味が悪くなってしまったら交換です。大体週に2,3回使って3年かなあ?
書込番号:22406394
0点

3年未満使っていますが未だに交換していません。
外刃が破れるか、切れ味が悪くなったら交換しようと思っています。
書込番号:22406724
2点

>azxさん
メーカーの推奨する刃の取り替えの時期は目安として、それ以前に切れ味が落ちたら交換します。当然、外刃に穴が開いた場合は、直ぐに取り替えます。髭が濃いので気を付けています。
書込番号:22407381
0点

回答ありがとうございます。
早くて3年くらいで交換が必要そうようですね。
替え刃セットが3500円くらいするので、本体の半額近くしますね。
書込番号:22408133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>azxさん
同じ替刃を使っている最安値機種が替刃より安く買えることがありますので探されては?
書込番号:22408212
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





