Batis 2/25 のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥170,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥60,500 (8製品)


価格帯:¥170,800¥211,260 (12店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:25mm 最大径x長さ:78x78mm 重量:335g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ Batis 2/25のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Batis 2/25の価格比較
  • Batis 2/25の中古価格比較
  • Batis 2/25の買取価格
  • Batis 2/25のスペック・仕様
  • Batis 2/25のレビュー
  • Batis 2/25のクチコミ
  • Batis 2/25の画像・動画
  • Batis 2/25のピックアップリスト
  • Batis 2/25のオークション

Batis 2/25カールツァイス

最安価格(税込):¥170,800 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 8月 6日

  • Batis 2/25の価格比較
  • Batis 2/25の中古価格比較
  • Batis 2/25の買取価格
  • Batis 2/25のスペック・仕様
  • Batis 2/25のレビュー
  • Batis 2/25のクチコミ
  • Batis 2/25の画像・動画
  • Batis 2/25のピックアップリスト
  • Batis 2/25のオークション

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Batis 2/25」のクチコミ掲示板に
Batis 2/25を新規書き込みBatis 2/25をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 α5100にも使えますか?

2016/08/08 13:31(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Batis 2/25

クチコミ投稿数:135件

広角レンズを持っておらず、今度海外旅行に行き、星空や風景絶景などを取るつもりです。
α5100にも使えますか??

ソニーからも一本10*18のが出ていますがこちらの方が気になったので聞かせてください。

書込番号:20099939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45220件Goodアンサー獲得:7618件

2016/08/08 14:43(1年以上前)

ザバッグさん こんにちは

http://www.zeiss.co.jp/camera-lenses/ja_jp/camera_lenses/batis/batis225.html

上のサイトを見るとわかると思いますが

>ZEISS Batisレンズはソニー製フルサイズミラーレスシステムのために開発されました。

とあり ニコンのボディと ソニーのEマウントと相互性はありませんので 付けることはできないと思います。

書込番号:20100049

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45220件Goodアンサー獲得:7618件

2016/08/08 14:57(1年以上前)

ザバッグさん ごめんなさい 

α5100とD5100見間違いました

間違った書き込みごめんなさい。

書込番号:20100073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2016/08/08 15:44(1年以上前)

Batis25mmはAPS-Cのα5100に装着すると、38mm相当程度の準広角の画角になります。標準よりもちょっと広く、本格的な広角レンズに入るちょっと前のレベル、ですね。
風景や夜景を考えるのなら、もう少し広い画角(28mmクラス)のほうがベターだと思います。
レンズの絶対的焦点距離としては20mmあたりですね。
単焦点であれば、SIGMAの19mmF2.8DN Art(あるいは旧モデルでもOK)か、Batisがお気に入りなら、2.8/18のほうが広角レンズとしてはよりお望みの写真を撮れるような気がします。

ただ、将来フルサイズへのステップアップを考えているのなら、フルサイズ用レンズもありですが、あまり考えておられないのなら、フルサイズのレンズは必要以上に大きいと思います。APS-C専用レンズなら、同じ画角でサイズはコンパクトです。

書込番号:20100154

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/08/08 15:54(1年以上前)

ザバッグさん こんにちは。

使えますがフルサイズ用の広角レンズをAPS-Cのカメラで使用するのは、画角外からの光がいたずらしたり大きく重いだけで何のメリットもなくナンセンスだと思います。

画角に関してもフルサイズ機で使用されれば超広角の手前の画角になりますが、APS-C機で使用されれば広角と言うより標準に近い画角になり星空や広大な景色は入らなくなると思います。

広角域のレンズは別マウントと考えられて、APS-C専用のレンズを考えられた方が無難だと思います。

書込番号:20100171 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/09 02:41(1年以上前)

ザバッグさん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!

書込番号:20101492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > カールツァイス > Batis 2/25

クチコミ投稿数:167件

Batis 25と、55mmF1.8の描写を比べた場合、シャープさはやはり55mmの方が上ですか?
画角が違いますが、同じ被写体が同じ大きさに収まるように、撮影距離を買えて撮影した場合を想定してください。

広角でシャープな描写ができるレンズを探しています。
以前SEL1635と55mmF1.8を撮り比べる機会がありましたが、55mmのシャープネスの方が圧倒的でした。
画面周辺部ではなく、中央部もはっきりと違いを感じました。

Batis25にも、55F1.8並みの解像力をひそかに期待しているのですが、55mmとBatis25を比べたサンプルが皆無です。

このサイトを見ると、SEL1635とBatis25の比較はわかりますが、中央部の解像力は1635と大差ないように思えます。
https://www.flickr.com/photos/hhackbarth/sets/72157654159654170

もしそうなら、Batis25は、55mmにも解像力で差を付けられることになりますが、実際はどうでしょうか。

両方をお持ちの方いらっしゃれば、Batis 25 vs.55mmF1.8の解像力バトルの結果を教えてください!

書込番号:19105972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/09/03 11:27(1年以上前)

解像力をすごく気にしておられるようですが、被写体はどういったものを撮るおつもりでしょうか。

スナップなのか、人物なのか、風景なのか、それによっても望まれる解像力は違いますし、被写体との距離によっても同じレンズでも解像感は変わってきます。

基本的にツァイスのレンズの傾向は、解像力なんかよりもコントラストやボケ味を重視しているので、そこまでバキバキに写る、というレンズではないと思います。まあそれに関しては、55mmF1.8も同様のはずですが。

書込番号:19106764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:45件

2015/09/03 19:48(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

Batis25mm F2.8

FE55mm F2.8

Batis25mm 自己流標準現像

Batis25mm 自己流現像 シャープネス強め

様々なレンズ性能のうちのなにを重視するのか。
(ツアイス本社のブランド認定基準には幅があるはずで、そのうちのどの位置にあるレンズか)
レンズは立体物を平面化するための道具。
星空を撮る、あるいは本などを複写するなど平面を平面化する場合は合焦部だけを徹底的に高性能化すればよい。

Batis25mmは最近のソニーツアイスとは違うねらいがあるとみています。
広角でありながらもデジタル的シャープさ(へたをすると硬さにつながる)を避けて「自然さ」をねらったレンズ・・そうみております。
なにが自然さなのか、は様々な要素の複合で個人の好みもからんでやっかいしごくですけれど。

Sonnar系の写りは好みです、ずばっと切れ込んで色彩コントラストが高くボケとの空気感のバランスが良好。
レンズを1本だけ選ぶなら未だにαのsonnarT*135mmです。

特別サービス(^^; 現像SilkypixPro6 自己流標準(シャープネス若干、ノイズ処理なし)
サンプル1 Batis25mm F2.8
サンプル2 FE55mm F2.8 焦点距離が約2倍ですから撮影距離も約2倍になっています。
(ほとんどのレンズで私的お好みの写りはF4あたりにあります)

なお、サンプル写真を見るとき注意を要するのが、いかなる現像とJPG化が行われたJPGか、がわからないこと。
サンプル3 サンプル1と同じ条件のJPG化 広角にはめずらしく背景ボケがやわらかく溶け込むと感じています。
サンプル4 強めのシャープネスを加えてJPG化したもの。
(背景にはシャープネスはかかっていません、なんかバランスがおかしくなると思います)

ま、シャープに感じる方が(解像力ではない、解像感)ぱっと見た目にはよくみえる場合多し。

書込番号:19107840

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:167件

2015/09/03 23:00(1年以上前)

> 被写体はどういったものを撮るおつもりでしょうか

建物などの風景ですが、解像度チャートと考えてもらってもよいです。


woodsorrelさん

周囲の解像度や色ではなく、合焦点の切れ味が好きです。

おお、55F1.8との初比較サンプル! ありがとうございます!

が、すみません、若干ピントが合っている場所が両者異なるようで、違いがわからなかったです。
Batisの方は、花瓶上部の下側左にある白い花に合っているようですし、55mmの方は花瓶の側面にピントがあっているようです。

書込番号:19108599

ナイスクチコミ!1


spinlobさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/04 19:50(1年以上前)

一般的に望遠レンズが一番解像力があります。25mmと55mmであれば、55mmのほうが解像力は高いでしょう。ただし、55mmで建物を撮るんですか?建物なら絞って撮るかと思いますが、ツァイスの35mmあたりなら開放は解像力ないですが、絞ればあると思います。

書込番号:19110633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:20件

2015/09/23 06:54(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

Batis2/25

FE55/1.8

FE90/2.8Macro

>ガンガンGoGoさん

先週末届きましたので撮ってみました。こんな写真で判断に役に立つでしょうか?

書込番号:19164965

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:167件

2015/09/24 01:09(1年以上前)

ありがとうございます。
よーくわかりました。やはり55F1.8には独特の爽快感がありますね。
案内板の地の質感も表わせていますね。
一つとびぬけているように感じました。大変参考になりました。

書込番号:19168176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:20件

2015/09/24 07:34(1年以上前)

>ガンガンGoGoさん

>55F1.8には独特の爽快感がありますね。
 同感です
>大変参考になりました。
 それは良かったです!

書込番号:19168422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2016/01/06 17:35(1年以上前)

ガンガンか、コンコンか知りませんが、自慰は止めてください。

みっともない。

書込番号:19465651

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件

2016/01/14 00:42(1年以上前)

>オフェリアさん

おおー、ほんとだ。
語呂良すぎ。

全然気が付かなかった。

書込番号:19489853

ナイスクチコミ!2


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2016/01/18 00:49(1年以上前)

Loxia 2.8/21.との比較も楽しそうですね

.

書込番号:19501367

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

a7シリーズの収差補正

2015/12/15 23:23(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Batis 2/25

A7シリーズのボディはソニーのEマウントレンズの色収差、歪曲収差、周辺減光などを静止画、動画に関わらず撮影時に補正してくれるそうですが、このレンズが対象になっているかどうか、ご存知の方、ご教示ください。

書込番号:19407983

ナイスクチコミ!0


返信する
ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件 Batis 2/25の満足度5

2015/12/16 08:47(1年以上前)

ソニーのQandAには
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278038150/?p=ILCE-7RM2&q=&rt=qasearch&srcpg=ce

「Eマウントレンズは、すべてレンズ補正機能に対応しています。」
と記述がありますが、自社製品云々にとは記述がありませんね。

一応Sonyさんに問い合わせておきます。

なおBatis 2/25は レンズ補正云々(効果有り/無し)を全然気にしなくても良いくらいだと思います。

書込番号:19408691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2460件

2015/12/16 09:37(1年以上前)

>ICC4さん

早速ありがとうございます!補正機能の功罪、基本的な光学性能の優劣はあると思いますが、まずは知識として知っておきたいと思いまして。しかしこのレンズどこも品切れですね。。。

書込番号:19408784

ナイスクチコミ!0


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件 Batis 2/25の満足度5

2015/12/16 11:18(1年以上前)

機種不明

このレンズで撮影した物(スレッドの内容とは関係ありません)

本件 Sonyに聞いた所
対応しているのは 純正レンズ のみとの事でした

但しカメラ本体側の設定として それぞれの補正項目に対して
AUTO / 切る
という選択があり、本レンズ装着時に、AUTOが選択不可にはなっていないので、ちょっと怪しいですね(^_^)

なおこの補正は JPEGだけでなくRAWでも適用されるとの事でした。

書込番号:19408977

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2460件

2015/12/16 11:23(1年以上前)

>ICC4さん

わざわざありがとうございました。「Auto」は対応レンズの時は補正し、そうでないレンズは補正しない、「切」は対応レンズも補正しないということなのでしょうね。

書込番号:19408988

ナイスクチコミ!0


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件 Batis 2/25の満足度5

2015/12/16 11:23(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
カールツァイスに聞いた所 このレンズはほぼ受注生産に近いとの事でしたので
在庫がお店に出る事はないと推定されます。
在庫を待っていたら もしかして一生手に入らない かも(^^;)

購入対象であれば 予約するしか ありません。

たまにこの価格.comのお店情報に 在庫あり になる場合がありますが、瞬殺されていますね。
恐らく予約者が途中キャンセル等したものではないかと思われます。

書込番号:19408989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件

2015/12/16 11:32(1年以上前)

>ICC4さん
>このレンズはほぼ受注生産に近い

なるほど。基本的に欲しい時が買い時の私にはつらい生産体制ですね(苦笑)。
とりあえずニコンの24mm F1.4にアダプタをかませて年末年始は対応するかな。

書込番号:19409007

ナイスクチコミ!0


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件 Batis 2/25の満足度5

2015/12/18 12:08(1年以上前)

機種不明

このレンズで撮影した物です(本スレッドの内容とは関係ありません)

>新・元住ブレーメンさん
レンズ補正について追記です。
結論から言えば レンズ補正がほぼどいういうレンズに対しても行えます。
カメラアプリで「レンズ補正」アプリを入れれば、自動対応されないSony製以外の補正が可能になります。

-レンズ補正アプリのHELP-
https://www.playmemoriescameraapps.com/portal/manual/IS9104-NPIA09014_00-000008/ja/index.html

三つのレンズ補正を自分でマニュアルで作成しそれをレンズプロファイルとしてカメラに登録して使う形式になります。

恐らく純正レンズでは、カメラが自動的に内部で用意している純正レンズプロファイルを用意しておいて、
それを利用している物と推測されますね。

まぁ このレンズに関しては、特段補正は必要ではないように思えますが...

今度アプリを購入して試してみたいと思います。

書込番号:19414883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件

2015/12/18 22:01(1年以上前)

>ICC4さん

本当に毎回有用な情報をありがとうございます。アプリは早速ポチりました。アプリの中から撮影する印象でちょっと違和感がありますが、色々試してみようと思います。これらの補正は静止画では現像時にPCのアプリでもできますが、動画では実用的ではないので、これはものすごいアドバンテージかもしれません。

書込番号:19416189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/20 07:48(1年以上前)

>ICC4さん
>在庫を待っていたら もしかして一生手に入らない かも(^^;)
購入対象であれば 予約するしか ありません。

の、言葉に背中を押され、数ヶ月待つつもりで予約しました。
納期未定だったのですが、注文して2日後に入荷したと連絡ありました。

予約してみるもんですね(笑)


書込番号:19419649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件 Batis 2/25の満足度5

2015/12/20 09:11(1年以上前)

当機種

>犬のエッシーさん
お〜 

多分予約のキャンセル等があったのだと思いますが
1番早い入手だと思います

おめでとうございます。

書込番号:19419784

ナイスクチコミ!2


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件 Batis 2/25の満足度5

2015/12/28 09:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

調整なし

補正あり(パラメータ半分)

CaptureOnePro9

レンズ補正アプリの実施例です。

青空を絞り開放で撮ってみたもので
調整なし と レンズ調整アプリで調整を実施た物の比較です。

調整ありのものは パラメータ値として最大 16 まで行えますが、8で実施した物を掲載しておきます。

RAWデータにも調整した結果が反映している事は確認できました。
また調整なしのデータに対して CaptureOnePro9で補正した結果も掲載しておきます。

基本的には 周辺減光に関しては ある程度はレンズの味的な所もあるので、
私としては 調整なし で利用しようと思っています。

書込番号:19440503

ナイスクチコミ!2


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件 Batis 2/25の満足度5

2015/12/28 09:56(1年以上前)

機種不明

調整あり(パラメータ値 8)

上記スレ内容で 一部画像の間違いがありました。

調整ありのものを再度掲載し直します。

書込番号:19440509

ナイスクチコミ!0


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件 Batis 2/25の満足度5

2015/12/30 08:15(1年以上前)

〜注意〜
Batis 2/25 はSony純正レンズではないので カメラに搭載されているレンズ補正は有効ではない
というのが、Sony窓口の説明でしたが
実際に レンズ補正を無効にした物と AUTO(規定値)設定で撮り比べてみると

AUTO設定でレンズ補正が有効になっているようです。

レンズ補正アプリでは レンズ補正の内容を自由に変更できるので、補正を強めたり弱めたりできるので
このアプリの意味もあります。

書込番号:19445493

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

悩み中です。SEL35F14Zかコレか・・・

2015/08/31 15:16(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Batis 2/25

スレ主 Azuki-0さん
クチコミ投稿数:7件

広角単焦点が好きで今はα7r2とSEL35F14Zの組み合わせで使っているのですが、
Zeissからも広角が出てると知り、猛烈にBatis 2/25が気になってます 。


Batis 2/25を買い足し出来る程、財力があれば良いのですが残念ながらコレを買うとなるとSEL35F14Zは
ドナドナしなければならず、SEL35F14ZをサヨナラしてBatis 2/25が良いか?あとで後悔しないか?と悶々としております。

カメラはまだまだ初心者でBatis 2/25のどの点がSEL35F14Zよか良いの?と聞かれると説明できないのですが、
作例等を見ていて単純に「このレンズで撮ってみたい」と思いまして・・・

SEL35F14Z売ってコレ買っちゃいなよ!
SEL35F14Zは売らないでもう少し様子見れば?

等、皆様からにご意見頂ければと思い投稿した次第であります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19098897

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45220件Goodアンサー獲得:7618件

2015/08/31 16:45(1年以上前)

Azuki-0さん こんにちは

>作例等を見ていて単純に「このレンズで撮ってみたい」と思いまして・・・

35mmと25mmですと 写る範囲自体が違いますので 買い替えで入れ替えると 35mmの描写今後撮影できなくなりますので 追加購入は良いかもしれませんが 買い替えは止めた方が良いように思います。

自分も昔 違うレンズですが 下取りに出し後悔したこと多々有ります。

書込番号:19099067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/08/31 17:26(1年以上前)

>作例等を見ていて単純に「このレンズで撮ってみたい」と思いまして・・・

レンズを高額なレンズにしても特別綺麗に写るとは思いません

書込番号:19099158

ナイスクチコミ!1


スレ主 Azuki-0さん
クチコミ投稿数:7件

2015/08/31 18:00(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ご意見有難うございます。
今まではNEX-7とSEL1018でずっと撮影してたものですから同じ範囲とまではいかないまでも少しでも広角の方が、
幸せかな?なんて思いまして・・・やはり追加購入が間違いないですかね。


>餃子定食さん
まったくもっとおっしゃる通りだと思います。
腕が全然ないので腕の無さを少しでもレンズでカバー出来たら・・・なんてフザケタ考えがあったりなかったりで(汗


書込番号:19099247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/08/31 18:04(1年以上前)

35mmはとても美味しい画角なので手放すなんてもったいないですね。お金を貯めてから、買い増しですよ、絶対!

書込番号:19099256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45220件Goodアンサー獲得:7618件

2015/08/31 18:26(1年以上前)

Azuki-0さん 返信ありがとうございます

>やはり追加購入が間違いないですかね。

35mmF1.4は 広角の中でも ボケを生かした写真が撮れるレンズだと思いますので手放すのは 勿体無い気がします。

書込番号:19099317

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2015/08/31 19:05(1年以上前)

SEL35F14Zが発売されて2ヶ月?

20万円近くしたものを、財力がないので2ヶ月ほどで下取りですか。私の中ではあり得ません。

書込番号:19099410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/31 19:56(1年以上前)

とりあえず買い増しして、使ってみてから結論を出すのがいいと思います。

書込番号:19099541

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/08/31 20:56(1年以上前)

気になるレンズは多くなりますね。
ただ、一度売ったレンズを再度買い直すのは気がひける様な気がします。
ここは、資金が貯まるまで我慢で追加購入するのが一番の選択肢だと思います。

書込番号:19099699

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Azuki-0さん
クチコミ投稿数:7件

2015/08/31 20:58(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
ご意見有難うございます。
なるほど!35mmは美味しい画角なんですね?やはり買い増しが妥当ですかね?
25mmと35mmは数字上では近い気がして似たような画角を2本持っててもな〜なんて考えてたのもありまして(汗
考えを改めないといけませんね^^;

>もとラボマン 2さん
返信有難うございます。
35mmF1.4ももちろん素晴らしいレンズだと思いますので手放すのは勿体ない気がするのですが・・・
より広角なBatis 2/25を知ってしまったのと、あとこんな事を書くと「そんなの買う前から分かってた事だろ?」
なんて怒られそうですが、SEL35F14Zデカくて重いんですよね(汗

>holorinさん
ご意見有難うございます。
財力が無いからこそ20万円近くしたものを2ヵ月程で下取りなんです(汗
私でもなんて無駄な事を・・・と思うのですが、Batis 2/25が気になって仕方ないのです。

>じじかめさん
ご意見有難うございます。
目から鱗的な発想ですね!
取りあえず買い増しして、暫く使ってからどちらかをドナドナすればいいか・・・・
むしろ両方手放せなかった場合、資金繰りをどうするか・・・
悩んでる間が楽しいですが、早くBatis 2/25も欲しい・・・



書込番号:19099709

ナイスクチコミ!0


スレ主 Azuki-0さん
クチコミ投稿数:7件

2015/09/01 00:19(1年以上前)

>t0201さん
ご意見ありがとうございます。
確かに・・・
一度売ったレンズを買い戻すのはかな〜り気が引けます。。。
しかも安くないですし・・・
やはり、皆さんがおっしゃる様にココはグッと我慢して資金が出来たら追加購入するのが1番良い気がしてきました。

書込番号:19100450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/09/01 00:29(1年以上前)

>Azuki-0さん

大丈夫です。たっぷり悩んでください。
Batis25mm、幸か不幸か、初回ロットがはけてしまい、再入荷にはしばらくかかる様子です。

書込番号:19100467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/09/01 05:01(1年以上前)

うんうん、ツァイスの25mmってだけでグッときちゃう人は少なくないでしょうね♪

ただ25mmと35mmじゃ画角もさることながら使い方のアプローチがガラッと変わりますよ。
主題も背景も割とナチュラルに捉えてボケ表現も大きなF1.4の35mmに比べ、広角特有のクセを主張する25mmは、被写体に寄って撮る絵づくりやパースを意識したアングル選びなどしないと上手くいかなかったりするレンズだと思います。

どちらも魅力的だし悩みどころでしょうが、まずはお手持ちの35/F1.4を味わってからでも遅くないと感じます。

お邪魔しましたm(_ _)m


書込番号:19100667

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Azuki-0さん
クチコミ投稿数:7件

2015/09/01 09:18(1年以上前)

>KCYamamotoさん
ご意見有難うございます。
幸か不幸か、何処にも在庫が無いんですね(汗
どちらにしてもすぐに手に入りそうにはないんで、SEL35F14Zを使いつつジックリ考えてみようと思います。

>萌えドラさん
ご意見有難うございます。
そうなんです。25mmの広角、しかもツアイス!!
広角が好きな私にとってはもう気になって気になって夜も眠れません(笑

SEL35F14ZもBatis25mmも魅力的なんでとっても悩ましいのですが、Batis25mmの在庫も無い事ですしココは皆様の言う様に
まずは今持ってるレンズを堪能しつつ焦らず考えてみる事にします。

いえいえ、有難うございましたm(_ _)m

書込番号:19100982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/09/01 12:10(1年以上前)

Azuki-0さん こんにちは。

羨ましい組み合わせで使用されているみたいですが、購入したての35oを下取りに出しての25o購入は間違いなくやめた方が良いと思います。

画角的に35oは広角の入口でレストランなどのテーブルを挟んで撮ると2人が入る画角ですが、25oは超広角に近い画角で同じように撮影しようとすれば4人も入る画角になり、広角側に関しては少し違うだけで全然違うレンズになりますし35oは無難な分使用しやすい画角だと思いますが、25oに関してはたくさん入る分難しい画角となると思います。

本来ならばズーム使用であなたの撮りたい画角を確認してからならば、交換でも良いですがなにもわからずにの交換に関してはやめた方が良いとしか言えないと思います。

書込番号:19101311 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Azuki-0さん
クチコミ投稿数:7件

2015/09/01 19:37(1年以上前)

>写歴40年さん
ご意見有難うございます。
35mmを下取りに出すのはやめました。資金を貯めて買い増しの方向で考えたいと思います。

なるほど!
写歴40年さんの様に何mmでテーブル挟んで何人写る等、すぐに思い浮かばないです(汗
35mmを使いつつ、その辺りも意識しながら撮影して感覚を養っていきます。


書込番号:19102233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/31 12:34(1年以上前)

25mmをAPS-Cで使うのはありでしょうか?
R2だと、37mmくらいですが。画素数も実用範囲でしょう。

書込番号:19274831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:45件

2015/11/05 13:11(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

Batis25mm

Loxia35mm

Batis25mm

Loxia35mm

貯金して25mmを追加されるのがよろしいと思います。
あいにくSEL35F14Zは持っていませんけれど(好みによる)。
ボケ味うんぬんなどなどそのレンズ特有の写りの違いはレンズに凝ってきた場合での話です。
(手放してもよいかどうかは、その段階になってからでないと悔いを残す可能性あり)

すべてノートリミングです。
サンプル1 Batis25mm こういうシーンだと映る範囲が違うだけでどうってことはないといってもよいのですが・・
サンプル2 Loxia35mm 同上
サンプル3 Batis25mm こういう遠近感を強調するシーンは35mmでは撮れません。
サンプル4 Loxia35mm 眼で見たイメージに撮れるのが35mm〜50mmといってもよいです。

書込番号:19290040

ナイスクチコミ!3


スレ主 Azuki-0さん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/06 23:59(1年以上前)

別機種

Batisやっと届きました!

>woodsorrelさん

返信ありがとうございます。
そして作例まで載せていただき感謝いたします。

実はBatis 2/25とBatis 1.8/85もすでに購入済みで先日ようやく手元に届きました。
皆様のおっしゃられる通り25と35ではだいぶ画角も違い、手放さないで良かったと思っている所です。

皆様の的確なアドバイスのおかげで無駄な出費で出ずに済みました(笑

ありがとうございました!

書込番号:19294412

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/12/13 09:19(1年以上前)

広角側の1mm違いは別世界
25と35は買い換える対象ではない

書込番号:19399769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > カールツァイス > Batis 2/25

スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

このレンズは周辺はかなりゆがむのでしょうか??

α7sとFE 28mm F2を使ってます。

画角は使いやすいし画質も満足です。

そう、満足しまくりなんです!!

困るのは、広角のゆがみです。

ポートレートのときに、隅に写るほど顔の輪郭がゆがみます。

顔以外の体とかモノとか風景とかは気になりません。

むしろFE 28mm F2の味だし面白いと思います。



ただ、ポートレートをよく撮るので顔が変形するのは我慢できません。

人物を中央に寄せて解決なんですが、窮屈な思いをするのもつらいです。

もう次へいきます!!

Batis 2/25か55mm F1.8か35mm F1.4で迷ってます!!



55mmいって長くて、あんまり使わなくなったら35mm。

35mmがかさばって、かばんから出さなくなったら25mm。

でもいいんですが、ものすごーく時間かかります。

日々のシャッターチャンスとともに生きたいと願っております。



いちおうFEレンズで考えていて、暗所で強いこと(F2.0以下)が条件です。

どうか、幸せな選択方法を教えてください。

書込番号:19038362

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2015/08/09 18:50(1年以上前)

ボディに補正機能があったとしても
広角は歪むのが当たり前です。

撮った後にソフトで修正ですかね…


55mmと35oでの画角の違いは問題ないのですか?

35oでも状況によっては歪みが気になるかもね。

28oの歪みで気になるのに25oですか?

書込番号:19038414

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

2015/08/09 19:06(1年以上前)

ゆがむのはしょうがないですよね。

それが許容範囲かどうか。

やってみないとわかんないのかな。

にしても、値段はFE 28mm F2の3倍ですよ!?

ゆがみも写りも期待しちゃいます!!



E 50mm F1.8をつけたとき、α7で50mmはそこまで気になりませんでした。

NEX5ではじめて使ったとき、画質に驚きましたが75mmは使いにくかったです。

スコアもよくて、ゆがみも出にくそうな55mmでいいのかな。

でもBatis 2/25は20cmまで寄れる・・・

書込番号:19038454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/08/09 19:13(1年以上前)

55mm F1.8に一票

>ポートレートをよく撮るので顔が変形するのは我慢できません。

ポートレートなら55mmが良いと思いますが好みなので確認してくださいね。

画角は好みなので。。。

書込番号:19038472

ナイスクチコミ!1


スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

2015/08/09 19:20(1年以上前)

これはE 50mm F1.8でもういっかい距離の確認ですね。

いまから行ってきます!!

後押し助かります。

書込番号:19038490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/08/09 19:37(1年以上前)

okotan0201さん こんにちは。

カメラの自動歪曲補正をオンにされているのであれば水平線などは綺麗に補正されますが、広角レンズで端の方に顔がある場合は逆効果で顔が歪んで当たり前なので補正をオフにされれば多少はましに写ると思います。

単焦点レンズを選択する際あなたの撮りたい画角(焦点距離)は無いのでしょうか?

幸せな選択はまずはあなたの撮りたい焦点域を探ることだと思います。

書込番号:19038534

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2015/08/09 19:51(1年以上前)

E50oをα7に付けたら
画角的には75o相当になるのでは?

つまりNEX-5と同じ75o相当

書込番号:19038564

ナイスクチコミ!2


スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

2015/08/09 22:37(1年以上前)

写歴40年さん

こんばんは☆
確認したところオンにはなってないっぽいです。

 周辺光量補正 オート
 倍率色収差補正 オート
 歪曲収差補正 切



NEX5TのときはE 24mm F1.8ばっかでした。

なので36mmは使いやすいです。

この画角はギリギリ自撮りできますw

28mmも使いやすかったです。

75mmはムリでした、悲しです。

撮り方を知らないだけかもしれません。

55mmは未体験ゾーンです。

書込番号:19039050

ナイスクチコミ!1


スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

2015/08/09 22:53(1年以上前)

別機種

APS-Cサイズ撮影 切

okiomaさん


説明不足ですみません!

おっしゃる通りです。

APS-Cサイズ撮影をオンのままだとクロップされて、E50oでは75mm相当になります。

たぶん。

今回はAPS-Cサイズ撮影をオフにして試してみました。

これなら周辺は写りませんが、一応50mm、、、ですよね??



50mmちょっときついっす。

会話しながら勝手に人物を撮るんですが、いつもより1〜2歩さがる必要があります。

人目も気になるし、大きな声で話すタイプでもないので撮るのに違和感あります。

慣れれば問題ないと思うんですが。

書込番号:19039101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件

2015/08/10 13:00(1年以上前)

35ミリ1本で旅行とかポートレートすることたまにあります。

35ミリF1.4ならかなり背景ぼけますのでよいと思いますがこれ大きすぎませんか

この35ミリと90マクロ Aマウントの135ぐらいの大きさですし悩ましいです

たぶん自分は撮影旅行以外持ち出さないと思うので、いまだ悩んでいます。

このBatis 25ミリレンズからいこうか悩ましいです。

書込番号:19040149

Goodアンサーナイスクチコミ!0


dlive!さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/10 15:43(1年以上前)

Loxia35mmはMFだしお呼びじゃないですかね…
人物周辺に置いてもほとんど気になりませんよ
広角寄りなのに標準みたいに写るので、良い意味で「気持ち悪い」レンズです(笑
自撮りは…できそうな気もするけど…

書込番号:19040440

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

2015/08/10 22:17(1年以上前)

>六甲紺太さん

ほんと、おおきすぎませんか!!

55mmと比べて重量も価格も2倍、長さは1.6倍。

燃えますね。

画質と満足度は、比較できないところにあると思います。

がしかし、、、迷うには十分な理由になってます、、、

ポートレートでは大きさ以外に悩ましいところはありませんか?

書込番号:19041429

ナイスクチコミ!0


スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

2015/08/10 22:38(1年以上前)

>dlive!さん

あぁーー・・・

見たくなかったなぁ、この情報。

ほうんとうは、ありがたいんですよ?

サイズも画角もステキで、ゆがみないらしい!!

ビオゴン?かっこいい☆

なんですが。

一連の気合を入れたMF撮影が、どれだけ何気ないAFに近づけるかって考えると。

ちょっとだけ悲しくなります。

書込番号:19041512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件

2015/08/11 18:15(1年以上前)

このレス書いて いろいろBatisの作品見てたらほしくなってポチリましたが

在庫無いらしく入荷しだいの配送です もんもんとした気持ちで待ちます。

話し変わりますが、ときどきアダブターを付けてMFレンズ使うのですが 年のせいもあり

歩留まり率低いです AFになれると MFは趣味の範囲かな 会話をしながら撮るのには

慣れが必要です。

書込番号:19043370

ナイスクチコミ!1


スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

2015/08/11 20:19(1年以上前)

>六甲紺太さん

自分も気づきました!!

在庫がないことに。

予約分でなくなったみたいです。

MFレンズはほんと、なんの用途も必要もないとき(自分の誕生日とか)にほしいなって思いました。

贅沢です。

目測で距離が測れるようになったりしないかな。

書込番号:19043620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2015/08/14 09:32(1年以上前)

>okotan0201さん
>会話しながら勝手に人物を撮るんですが、いつもより1〜2歩さがる必要があります。

>人目も気になるし、大きな声で話すタイプでもないので撮るのに違和感あります。

だとすると、SEL35F14Z だとかなりの大柄なので、
違和感無く撮るには、無理が有ると思います。(相手は、カメラを向けたら身構えます)

SEL35F28Zなら何とか使えそうですけど。

ただ、広角レンズでの至近距離は、かなりパースが付きますので、
なかなか見た目通り自然に写らないですよね。(周辺部は不自然に引っ張られる感じ)

同じ位の焦点距離の、シグマ24mm F1.4 DG HSMのスレを参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000758201/SortID=18641671/#tab

書込番号:19050516

ナイスクチコミ!1


スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

2015/08/14 21:18(1年以上前)

別機種

上野動物園は期間中20時まで開園してます。

55mm F1.8買いました。

Batis 2/25は在庫ナシでした。

Loxia35mmも店頭で試しました。

すごく使いやすかったし、気に入りました!!

でも、開放付近でよく撮るのでMFレンズは諦めました。



55mm F1.8は、自分の距離じゃなかったです。

一日使っただけですが、なんか違いました。

FE 28mm F2よりすごく映りがいいって思っていましたが、

そこまででもなかった印象です。

というより、FE 28mm F2が安い割りに満足度高すぎでした!!

書込番号:19052099

ナイスクチコミ!0


スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

2015/08/14 21:56(1年以上前)

>博士はプリンがお好きさん

つぎはSEL35F14Zいくかもしれません。

大きさが本気すぎてて、相手が嫌がるかと思ったけどそうでもないみたいです。

すべては、自分の手首の体力にかかってるみたいです!!

パースのなさそうな55mm F1.8試しましたが、FE 28mm F2との違いがピンときませんでした。

話は変わりますが、「シグマからFEマウント、なんででないかな〜」ってずっと思ってたんです。

教えてもらったページ見て広角歪みちゃんとあることがわかって、物欲収まりました。

書込番号:19052226

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Batis 2/25」のクチコミ掲示板に
Batis 2/25を新規書き込みBatis 2/25をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Batis 2/25
カールツァイス

Batis 2/25

最安価格(税込):¥170,800発売日:2015年 8月 6日 価格.comの安さの理由は?

Batis 2/25をお気に入り製品に追加する <401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング