Batis 2/25 のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥170,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥60,500 (8製品)


価格帯:¥170,800¥211,260 (12店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:25mm 最大径x長さ:78x78mm 重量:335g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ Batis 2/25のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Batis 2/25の価格比較
  • Batis 2/25の中古価格比較
  • Batis 2/25の買取価格
  • Batis 2/25のスペック・仕様
  • Batis 2/25のレビュー
  • Batis 2/25のクチコミ
  • Batis 2/25の画像・動画
  • Batis 2/25のピックアップリスト
  • Batis 2/25のオークション

Batis 2/25カールツァイス

最安価格(税込):¥170,800 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 8月 6日

  • Batis 2/25の価格比較
  • Batis 2/25の中古価格比較
  • Batis 2/25の買取価格
  • Batis 2/25のスペック・仕様
  • Batis 2/25のレビュー
  • Batis 2/25のクチコミ
  • Batis 2/25の画像・動画
  • Batis 2/25のピックアップリスト
  • Batis 2/25のオークション

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Batis 2/25」のクチコミ掲示板に
Batis 2/25を新規書き込みBatis 2/25をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

標準

星景写真に使ってみたいですが。。。

2015/08/08 14:27(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Batis 2/25

クチコミ投稿数:13件

ご質問ですがこのレンズは星景に適してるかな?って質問です。

現在の星景スタイルは赤道儀無しの1枚撮りでライトルーム現像です。

現在のメインはα7sにVoigtlaender ULTRON 21mm F1.8で星景の画質に若干不満です。
それとX-T1にXF23mmF1.4 Rで画角以外は問題無し。
X-T1にTouit 2.8/12も使いますが、もっとF値が低いのが欲しい感じです。
Loxia 2/35も所有してますが、α7sには使えない感じです。


フジノンレンズ XF16mmF1.4 R WRをレンタルしてX-T1で撮影したら欲しくなるレベルでしたが、α7R2も昨日届き高感度性能も上がってるらしいので星景にも期待してて、Xマウントレンズはもう増やしたくなくFEレンズを集めたいです。

Batis 2/25はTouitシリーズと見た目が似てるので使えるかも?とは思ってますがいかがでしょうか?

FEレンズで24mmF1.4とかが出れば良いけど、出る気配すらありませんから。

まとまりの無い文章ですがよろしくお願いします。

書込番号:19035017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:45件

2015/08/09 13:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

星を撮るにはなにが必要なのかよくわかっていませんけれど・・

ボディではノイズの少ない撮像素子かどうか、でしょうね。
レンズでは歪みや色収差の少ないレンズ、かなあ。

ツアイスの特徴は総じて、色のコントラストの高さ(混濁の少ないさ)と合焦部とその前後のボケ方の自然さ(空気感)でしょう。
コントラストが高すぎるのは嫌いというかたもいらっしゃるでしょう。
ボケ方では各自の好みが大きいでしょう。

すなわち星に限るなら、ツアイスを使う意味はほとんどない(^^;
開放F値が明るく収差の少ないレンズなら他にいろいろあると思います。

Loxia35mm、私はα7sとの組み合わせでお気に入りになっています。
開放での写り、歪み方が面白く楽しめるからです。
ビオゴンタイプ、昔のビオゴンの特徴を引き継いでいると思います(今でも人気があるみたい)。
このレンズで開放近くで星を撮ったら・・ひどいことになりそう(^^;

では、Batis25mmでは・・Distagon系ですからそこまで特徴的ではないです。
私はAFが効くツアイスの25mmということで購入です。

α7sはその表現力あるいは応用力の広さが気に入って使っています(RAW現像必須)。
これも星空にむくのかどうか(^^;
画素数が少ないゆえに撮像素子のノイズが少ないであろうことは最強でしょう、ただしそれを活かす撮り方になっているかどうかですね。
(高感度という文字に錯覚を生じやすいのでα7sの項で若干を書いています)

サンプルというほどではありませんが、ややおとなしいツアイスというのが今のところの印象です。
(私の本命はAFの効くsonnar85mmです)

書込番号:19037715

ナイスクチコミ!2


spinlobさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/09 16:48(1年以上前)

woodsorrelさん
明るい広角レンズは山ほどありますが、開放付近から星を撮れるレンズはほとんどないですよ。
1段以上絞って使えるか使えないかという感じです。おそらくこのレンズも開放付近ではダメでしょう。

スレ主様
もうこればかりは、誰かの作例を待って星に使えるか判断するしかないですね。
FEマウントの24mmF1.4Gレンズなんか出てくると面白そうですが。

書込番号:19038155

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:364件

2015/08/10 17:52(1年以上前)

う・ふふ!!!ねこ、可愛いくて、良いですね〜でもこれ取るのに

あくび、するのに時間・相当掛かったのでは?

カール、他のレンズ持参してますが、特にグリーン色

綺麗ですよね〜・・そのうち2/25購入予定です。

カールにハマりそう・・・・

書込番号:19040666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:45件

2015/08/10 19:00(1年以上前)

>明るい広角レンズは山ほどありますが、開放付近から星を撮れるレンズはほとんどないですよ。

でしょうね、たいていのレンズは数段絞ったところから最良になると思います。
ぼけ味などの様子は変わりますけど星なら関係なし。
星を撮ることに特化したレンズがでるといいですね。

>あくび、するのに時間・相当掛かったのでは?

そうでもないです。
机に飛び乗ってきたのをカメラ持ってTV見ながらですから。
AFだからとっさのパチリもできますし。
α7sでのコントラストAF、なかなか軽快でグッドです。

書込番号:19040832

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2015/08/10 20:27(1年以上前)

 
 レンズのいちばん厳しい(粗が出やすい)使い方が星撮りなんですよ。

 星を撮るのに明るいレンズは必要でしょうが、明るければ何でもよい、というわけには行きません。星は無限遠にあって、撮れば本来はどれも点(点像)になって写らないといけません。ところが、これがいちばん過酷なレンズテストになり、ダメなレンズ(とくに広角レンズ)ほど画面周辺に行くほど点像にならず流れたり、ボヤケたり、いびつな形に拡大されて写ります。

 星を撮って(それなりに星の写真を見る目があれば)いちばん目につくのがコマ収差です。画面の周辺になるほど点像のはずがぼやけて大きく写り、しかも彗星が尾を引いたようないびつな形になります。「コマ」という言葉は彗星(コメット:comet)に由来しているようです。

 コマ収差の大きなレンズで撮った星の写真は、見苦しいものです。では、どのレンズのコマ収差がどのくらいであるか、はカタログやスペックを見ても分かりません。その方面の人の評価(評判)を聞くしかありません。Batis 2/25は(少なくとも私には)その情報がありません。

書込番号:19041050

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:45件

2015/08/11 01:22(1年以上前)

スレ主さんへ
「星景写真におすすめのカメラレンズは | 統計で確認 | 天体写真の世界」
なんてHPがあります、参考になさってください。

ボディについてはα7sをお持ちならそれがたぶん最強(α7RUは巨大印刷が必要なプロ向け機種)。
レンズはマウントアダプタ経由で装着。
あんまり高ISO設定で撮ると星の色が飛ぶかもしれません、実験なさってみてください。
現像コントロールではトーンカーブ調整で暗部と明部を別々に調整してみてください。

書込番号:19041939

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/08/20 22:29(1年以上前)

当機種

参考になるかどうかわかりませんが、Batis25oで手持ちで撮ってみた例です。
お盆の家族旅行のついでなので、三脚など持って行ってませんので、手ブレも入ってます。

大阪府下なので余り写ってませんし、手ブレもありますので、仕方ないかも。
ただ、開放ではそれなりに周辺光量の低下もありますので、どうなんでしょう。

書込番号:19068908

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2015/08/21 00:06(1年以上前)

みなさん放置してて済みません(^_^;)

お盆休日でマッタリしすぎてました(^_^;)

書込番号:19069211

ナイスクチコミ!0


sige4さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/08 19:39(1年以上前)

当機種

>アラケイさん

星景写真を最近撮り出して、
作例がイマイチで申し訳ありません。

ボディ α7R2

JPEG撮って出しで加工はしていません。
ノイズリダクションもかけていません。
台風一過で夜中に撮りました。

書込番号:19122494

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Batis 2/25」のクチコミ掲示板に
Batis 2/25を新規書き込みBatis 2/25をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Batis 2/25
カールツァイス

Batis 2/25

最安価格(税込):¥170,800発売日:2015年 8月 6日 価格.comの安さの理由は?

Batis 2/25をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング