


レンズ > カールツァイス > Batis 2/25
SIGMA Art 24mm emountとbatis2 25どちらかを検討していて、おそらくSIGMA Art 24mm にする予定なのですが、一点だけきになることがありました。
batis2 25のレビューではすごい解像するというレビューが大半ですが、解像が甘いというレビューも2件あります。とくにSIGMA Art 24mm とは雲泥の差という意見もあるようです。
そこで、SIGMA Art 24mm の価格comのレビューをみてみたのですが、満足度はbatisよりも低く、内容もぱっとしません。SIGMA Art 24mm自体のレビューではSIGMA Art 24mmは解像が甘いというレビューになっていました。
最終的に自分の判断基準はyoutubeの動画ソースとビックカメラcomのサンプルできめたのですが、レビューが全く参考にならないのが気持ち悪い感じがしてます。
@sigmaのほうが明らかに解像するというレビューがあるのにbatisのほうが満足度の点数が高い。
Asigmaのほうが明らかに解像するというレビューがあるのに該当製品のレビューでは解像しないというレビューになっている。
どなたか@、Aを説明できないでしょうか。
書込番号:22179068
0点

>ニックは使用中ですさん
@の答えは「レンズに求めるものが違うから」では?
焦点距離は似ているけど、タイプが全く違うレンズなので、比較するのもどうなのかな・・と。
Batis2/25はf2始まりだけど、重さ335g。
sigma ART24mmってF1.4はじまりですよね?重さ700gくらいじゃないかな?
Batis2本分の重さだもの。
ミラーレス使う人は軽さ命の人が結構いるから。
Aは開放で比較しているから・・なのかな?
1.4と2で比べりゃ、同じレンズでも違うから。そもそも異なるレンズなら尚更・・かな。
Batis2/25と比較する開放f1.4のレンズは、SONYのFE24F1.4GMのほうが適切かも。
重さもf1.4なのに400g台と軽量だし、サンプルを見る限りよく解像している。
なにより、Batisより光点ぼけが綺麗。ただ、まだ高いけどね。
書込番号:22179102
3点

>ポートレート タムロン SP 45mmで広がった光の描写
https://tamronmag.jp/lensreport/impression/sp45mm-kuroda01.html
若干タムロンよいしょの気味が無くもないけれど、↑のような要素が関係するのではないでしょうか?私もbatis25mmを店頭で試しましたが、解像重視って感じはあまりしませんでした。しかし、子供撮りやスナップではbatisが好まれるのかも知れません。あと、24mmF1.4でのボケはうまく処理するのが難しく、星景などシビアな用途を求められる傾向、デカさからくる過剰な期待もシグマARTの評価を下げている気がします。
85mmや135mmに比べると広角系は設計ハードルが高いこともあるので、ご自身で納得いくまでお試しになることをオススメします。貴方の好みや用途に合うのが重要で私ならタムロン45mmも特に買いたいレンズではありません。
書込番号:22179218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シグマ 24mm F1.8 EX DGを持ってるけど
そんなにシャープなレンズでは無いです。
広角レンズの明るいレンズは
設計に無理が有る
だから高い
ピント拡大した時
ピントの山がつかみにくい
ピントの山がなだらかで
ピントのピークが鋭くない
85mm F1.4や
135mm F2.8STFは
ピント拡大した時
ゾクゾクと来ます
書込番号:22179583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
そうすると、batis 25mmのレビューにあった、
「SIGMA 24mm F1.4 DG HSM Art をA7R2でMC-11を噛ませて使用するとバキバキに解像する」
この表現が、どうしてもわかりません。
SIGMA 24mm F1.4 DG HSM ArtはemountなのでそもそもMC-11が不要ですし、ニコン用やキャノン用の満足度レビューの点数はかなり低いです。
書込番号:22179681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしかして、本来ニコン用やキャノン用の24mm artにMC-11をかましてソニーのボディにつけるとバキバキに解像するということでしょうかね!?
書込番号:22179691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いや、でも
「AF遅い」
ともかかれているし、他社製品用のレンズにMC-11なんかかましたら、絶対AF作動しないですよね?????
書込番号:22179699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニックは使用中ですさん
AF動作させるためのMC-11です。
ちなみに僕はa7iii + MC-11 + Sigma 35mm 1.4 Artで
瞳AF-Cも(ネイティブには劣るが)ちゃんと動きます。
動画のAFは今の所使えません。
書込番号:22179853
2点

貴重な情報ありがとうございます。
いま、検討しているのが
sigma 24mm 1.4 art ソニー用eマウント(動画AFがほしい)
になるのでどうやらレビュー回答者が所有するレンズではないようです。おそらくSigma 24mm 1.4 Art シグマ用を持っていて、そちらとbatis 2 25を比較されているのでしょう。
シグマ用は価格コムには掲載がありませんでした。
しかし、キャノン用やニコン用はレビュー満足度の点数かかなり低いのにシグマ用はバキバキに解像するとかあり得るんでしょうかね?
書込番号:22179994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニックは使用中ですさん
sigma 24mm 1.4 art ソニー用に決まったなら、このスレッドは終わりにして、そちらで聞いた方が良いです。
もしくはお持ちのEマウントのカメラのクチコミ掲示板にでも。
ここはBatis2/25のクチコミ掲示板なんで、sigmaを持っている人はあまりいないと思います。
書込番号:22180083
1点

>ニックは使用中ですさん
Sonyの24mmF1.4を待つのが良いかと。
書込番号:22181306
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カールツァイス > Batis 2/25」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/02/08 20:57:41 |
![]() ![]() |
8 | 2020/03/10 21:40:19 |
![]() ![]() |
3 | 2019/10/26 11:55:08 |
![]() ![]() |
4 | 2019/02/16 7:45:37 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/29 9:11:50 |
![]() ![]() |
11 | 2018/10/14 7:54:08 |
![]() ![]() |
16 | 2018/09/21 22:17:21 |
![]() ![]() |
9 | 2018/08/26 15:59:36 |
![]() ![]() |
4 | 2018/07/28 14:13:08 |
![]() ![]() |
13 | 2018/06/21 8:20:12 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





