LAVIE Tab E TE510/BAL PC-TE510BAL
- 解像度1920×1200のIPS液晶や、高い音圧とサラウンド感を演出する「マルチスピーカ」を搭載した10.1型タブレット。
- サウンドシステム「Dolby Atmos」に対応し、奥行きと上下の音の広がりやステレオ音源でもサラウンドのように変換して楽しめる。
- 容量7000mAhのリチウムポリマーバッテリーを搭載し、約5.5時間の充電で、最大約12時間の駆動が可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
LAVIE Tab E TE510/BAL PC-TE510BALNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月23日



タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE510/BAL PC-TE510BAL
当機種がずいぶん前に電源はいらなくなり、なんとか動かしたいと思っています。
電池が死んでいるとわかっていたので、電池を購入。
入れ替えて動かそうとしたのですが、電源長押しでも反応なし。
電源+上、電源+下長押しでも反応なし。
放電のため電池を外して電源ボタン長押し→電源つけて起動 反応なし。
外した電池はやはり電圧なし
購入した電池は3.7Vでてます。
電源周りのリセットがかけられればいいのですが。
皆様ご知恵を教授ください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25252744
1点

自分でタブレットを殻割りして、バッテリーパックを交換したのですか?
どこか破損した可能性があります。
参考
>NEC LAVIETab Eのバッテリー交換で電池持ちが改善!すぐ充電が減る方必見!
https://postrepair.net/repair-results/lavietabe_battery/
書込番号:25252800
0点

>fwshさん
ダメ元で、充電ケーブルを変えてみてください。
書込番号:25253170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中古屋での修理は「まだ使える純正品のバッテリーを中古から取り外しての修理」をやっているだけで
これは100%動きます
(中古バッテリーでも修理完了として客に出せるので。お客は新品交換だと勘違いしています。
誤魔化してますよ、ええ動けば良いんです)
>電池を購入
どこで入手した3.85vですか?純正品は個人では入手できませんし、偽物では?
https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000024341&screenkbn=06
>電源周りのリセットがかけられればいいのですが
電池抜いた状態だとシャットダウン状態と同じです
ネットで販売されてる非純正バッテリーは処分にも困るし、自治体も量販店も回収していません。
修理販売業者はそれをわかっているから、純正品を中古で仕入れて、入れ替えて駄目なパーツはまとめて
メーカーに廃棄物として回収して貰うのです。どれだけ膨らんでいても純正品は回収しなきゃいけないからです
処分に困って燃えないゴミに出す人が続出し、爆発事件にまでなっています。リサイクル出来ないのが非純正バッテリーなのです。
もし自分でやるなら中古品からバッテリーを取り出し、その中古バッテリーで動作させてください。
それか自分で回路組んで有線で別の電源から電気供給して下さい。
書込番号:25253228
0点

>fwshさん
こんにちは。
これのユーザーではないですが、類似タブレット端末のバッテリートラブル〜自力交換の経験者です。
とりあえず、新バッテリーを繋いだ状態の機体を充電器に繋いで、暫く充電に掛けてみませんか?
どのボタンを押そうと無反応な状態でも構わずに充電し続ける→最低でも30分か1時間か放置→その後に充電を一旦切って少し時間(10秒?)を置いてまた充電再開する→今度は充電開始に反応して「充電中」の表示が出てくる→その後に残量が1%以上になる→電源ボタンで起動できる、が期待値です。
#この時 USB充電チェッカー のごとくで、充電器か
ら機体に何ボルト・何アンペアが流れているか確認しながらだと、様子が判りやすいです。
補足、
リチウムイオン電池で稼働するこの手の機器って、
普通に稼働してて残量が減っての「残量ゼロ」状態よりも更にバッテリーの放電が進んだ「ホントに素っ空」な状態になると、
その後に充電器に繋がれて直ぐには通常の充電状態にはならずに、バッテリーが逝ってないか確認するに足る程度のごく僅かの充電電流しか流さずに様子を見る(その間の機体は何ら無反応)、ってな仕掛けがされている/ことが多い?んです。
>電源周りのリセットがかけられればいいのですが。
うーん、内部の電池のコネクタを外す→暫く時間を置いてまた差す(=コールドスタート)、くらいしか有効な手順はないかと。
交換した新バッテリーの端子電圧が3.7Vあるのなら、それで「まだ残量のあるバッテリーが繋がれたから通常動作していい」と判断する→普通に充電も起動も出来る、ってなりそうなものですが。。。
バッテリーが切れたまま保存している間にか今回バッテリーを交換したときにか、某かバッテリー以外が故障したのでなければ、ですが。
ともあれ、上記お試しを。
書込番号:25253270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様
ありがとうございます
>きとうくんさん
バッテリーは
L14D2P31
をヤフオクで買いました
表記は入っていたのと同じです
電圧もでてます
>キハ65さん
どっか壊しましたかね
一応無理せずに慎重にあけました
>papic0さん
線は変えてやってます
電源まわりが駄目になったのですかね?
何かリセットのような方法があればいいのですが
時間ができたらもう少しゆっくりみてみます
よろしくお願いいたします
書込番号:25253272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





