フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ オールトラック 2015年モデル

ゴルフ オールトラック 2015年モデル のクチコミ掲示板

(308件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ オールトラック 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ オールトラック 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ オールトラック 2015年モデルを新規書き込みゴルフ オールトラック 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

ホイールのマッチングについて

2016/03/25 11:38(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ オールトラック 2015年モデル

スレ主 8C/Eさん
クチコミ投稿数:2件

18インチのホイールに変えようと考えているのですが、インセット45に225/45のタイヤで装着可能でしょうか?
ショップに聞いてもハッキリと大丈夫ですよって言う回答が得られないのですが…
ディーラー入庫NGになっては困るので、データをお持ちの方のご意見をお聞きしたいです、よろしくお願いします。

書込番号:19727053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
telstar1さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/29 18:23(1年以上前)

初めまして。

逆質問となって申し訳ありませんが、

現在、メーカーオプションとなっている

 225/45R18タイヤ用7.5J×18アルミホイール

のインセットをお調べになりましたか?

その値が判れば、45との比較ができると思いますが。

もし、未調査ならば、ディーラーで確認されることをお勧めします。

書込番号:19740041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ オールトラック 2015年モデルの満足度5

2016/03/30 12:55(1年以上前)

>8C/Eさん、こんにちは

私もDが大丈夫というデータは持っていませんが、一番の解決策はtelstar1さんと同じく、Dに直接確認することだと思います。

ショップではメーカー確認していないものは、現物合わせでお客さんと相談してお客様の責任で決めると思います。また、Dでは確実に車検が通るように、余裕を多めに見る場合がありますので、ショップがDへの入庫の保証や大丈夫だとは言えないと思います。

ただ、単純に計算すると標準の205タイヤのインセット42に対し、225タイヤのインセット45だと7mm外に出ます。
205タイヤでインセット38でも結構ギリギリという情報を見たことがありますが、この場合で4mm外に出ます。225タイヤだとインセット48が4mm外に出ますので、インセット48が妥当でしょうか?
(タイヤも実寸と表記サイズは違いますので確認して下さい)

どうしてもツライチにこだわるなら、D入庫時や車検時だけノーマルに戻せば良いのではないでしょうか?

ご参考までに!


書込番号:19742468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 8C/Eさん
クチコミ投稿数:2件

2016/03/30 22:32(1年以上前)

皆さんのご意見のとおりDに相談してみます。
それが1番の解決策ですね。

書込番号:19743960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ オールトラック 2015年モデルの満足度5

2016/03/30 23:37(1年以上前)

>8C/Eさん、こんばんは

eBayで下記のリンクを見つけました。オールトラック用のCANYONだと思います。当初パサートオールトラックと同じではと噂されていましたが、リム幅とETから別物のようです。これが正しい情報かわかりませんが、18インチ 7.5J ET45となっています。インセット45もいけそうですよ!

https://m.ebay-kleinanzeigen.de/s-anzeige/original-vw-golf-vii-7-alltrack-18-zoll-alufelgen-sommerraeder-6mm/411273693-223-8204

今はDの展示車や国内在庫車の多くは、ナビ付き18インチになっているようで、18インチが主流になるのかな...
225になると太さもあり外側に張り出すので、足元のがっちり感も出るでしょうね。パンフレットなどを見ても確かに良いな〜と思います。羨ましいです!
ちなみにホイール、タイヤの候補は何でしょう?

書込番号:19744242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/04/14 22:25(1年以上前)

こんばんわ

こちらの掲示板から色々と情報をいただいてますので、参考情報で私のホイールの情報を展開します。

ホイール:RAYS HOMURA 2X5s 8j +43

こちらのホイールでディーラーでは特に指摘は受けませんでした。
タイヤは純正のグッドイヤーの18インチです。

私みたいに購入の際に不安になる方の参考になれば幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19788798

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ オールトラック 2015年モデルの満足度5

2016/04/16 13:24(1年以上前)

>はりこっとさん、こんにちは

情報ありがとうございます。インセット43でもいけますか!?単純に17インチ時の205のタイヤで、フェンダーまで9mmは余裕があるということになりますね。出来ればフェンダーの上や正面からの画像もあるとより状況がわかりやすいのですが…。あと3mm位余裕があれば、17インチにもタイヤによって(外径が同一になるもの)は225サイズを装着出来るものもありますので、純正の17インチ(インセット42のホイール)に225/50のタイヤでツライチという選択肢もありそうです。

ちなみにツライチを推奨しているわけではありません。選択肢の一例です。砂利道とかを走ることもある場合は、石跳ねなどが気にならない205の方が良いと思います。

書込番号:19792788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/04/30 23:08(1年以上前)

>ガンバと仲間達さん

こんばんわ

返信が遅くてすみません。。。

真上と真前からとった写真を載せます。
個人的には余裕のあるほいーるだと思ってます。。。

よろしくお願いします。

書込番号:19834376

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ オールトラック 2015年モデルの満足度5

2016/05/06 00:01(1年以上前)

>はりこっとさん、こんばんは

画像UPありがとうございます。この画像からだと43でもまだ少し余裕がありそうで、42もいけそうな感じがします。
インチアップされる方などホイール選びの参考になると思います。

書込番号:19849812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

ラゲッジライトをLEDに

2016/02/09 18:31(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ オールトラック 2015年モデル

クチコミ投稿数:60件 ゴルフ オールトラック 2015年モデルの満足度5

前から暗いと感じていたので、ラゲッジライトをLEDタイプに交換(ユニット交換)してみました。ライコウ製 LIU011です。18 SMD LEDのようで純正より明るく感じます。

当然オールトラック用として販売しているものはないのでゴルフ7用で探すと純正品番は7L6947101Aのようです。なるほど7L6947101Aと互換であればいいのか...、と実際に外して確認するとそこには5K0947101とあります。

ネットで検索すると7L6947101Aと5K0947101は互換のようです。直ぐ注文して届いたものを比較しましたが同じモノにしか見えません。問題無く点灯・装着出来ました。まさしくポン付け、10秒程度で交換完了。

ちなみに7L6947101Aは、GOLF5や6、パサート、シロッコなども専用のように販売していますが、7L6947101Aと互換なら同じはず。(そう記載されているものもあります。)
ゴルフ7用が売り切れなら、7L6947101Aや5K0947101と互換で探してみては!

※グローブボックス用はコネクタが違うなど注意が必要なようです。

参考になればと思いますが、一応自己責任でお願いします。

書込番号:19572810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/09 20:33(1年以上前)

>ガンバと仲間達さん、こんばんは。

早速注文しました!
仕事柄、使いやすいラゲッジルームはとても重要です。嬉しい情報をありがとうございました!

書込番号:19573250

ナイスクチコミ!1


telstar1さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/09 21:50(1年以上前)

>ガンバと仲間達さん

私もポチしました。

情報に感謝いたします。

書込番号:19573589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件 ゴルフ オールトラック 2015年モデルの満足度5

2016/02/10 02:11(1年以上前)

>ヒロユキ@昼寝中さん、>telstar1さん、
こんばんは

注文とあったので、慌てて型番を再確認しました(笑

外したランプを見たら旧型の7L6947101Aと現行の5K0947101の違いがわかりました。外観は一緒ですが、内張りとの押さえの板バネが7Lが金属製、5Kはカバーと一体の樹脂製でした。

この板バネは後ろから見て右側にきます。ライトの淵に1cm幅の浅い凹みがあり、そこからマイナスドライバー差し込み、板バネに押し当てながら引き出すと外し易いと思います。
コネクターから外した際は、コネクターが内張りの中に入ってしまいそうなので気をつけて下さい。私は持ったままで交換しました。

ラゲッジライトは、ハッチのロッカー部をカチッと鳴るまで押し込むと消えます。交換完了後、ハッチを締める前に必ずエンブレムを引き起こし解除して下さい。

商品の到着楽しみですね!

書込番号:19574348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


telstar1さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/10 13:27(1年以上前)

>ガンバと仲間達さん

詳細なご説明ありがとうございます。

商品が届いたら、教えていただいた方法を試してみます。

多謝!

書込番号:19575429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/11 17:45(1年以上前)

おかげさまで無事に取り付けできました。無理なく簡単にはずれました。

仕事終わりで長時間荷室の整理をした後だったので、はずしたユニットの金属部分が高温になっていて火傷しそうでした。みなさん、ささっと交換してくださいね。(^^)v

交換してみると、なぜここがLEDじゃなかったの?というぐらいオールトラックに似合っています。ありがとうございました。

書込番号:19579151

ナイスクチコミ!2


telstar1さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/11 22:10(1年以上前)

交換前

交換後

>ガンバと仲間達さん
>ヒロユキ@昼寝中さん

私も交換しました。

交換時間は、ほんの数分でした。

ヒロユキ@昼寝中 様のご指摘の通り、

交換前の電球が熱を持っているため、あやうく火傷しそうでした。

交換後は、すっかり明るくなり満足です。

書込番号:19580166

ナイスクチコミ!1


telstar1さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/11 22:17(1年以上前)

すみません。補足です。

アップした写真の ISO感度と露出補正値が違いますが、

あくまでもイメージですので、

他意はありません。

ご覧なった方の参考になればとの思いです。

ご理解のほどお願い致します。

書込番号:19580188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 ゴルフ オールトラック 2015年モデルの満足度5

2016/02/12 09:19(1年以上前)

>ヒロユキ@昼寝中さん、>telstar1さん おはようございます

交換お疲れ様でした。火傷は大丈夫でしたか?

でも、とても簡単ですよね!ラゲッジを良く使う方には費用対効果が高いかなと思います。

私は長時間の開けっ放しとかはないのですが、普段から買い物で頻繁に出し入れするので、もう少し明るければと思っていました。

ここもいずれはLEDになるのでしょう。出来れば、長時間開けっ放しにする人用にルームライトのようなON/OFFスイッチを付けてくれるといいですね。

これから交換される方は、白熱球ですからしばらく点けていると熱くなりますので、外す前にレンズカバーを触って確かめるなど注意して下さい。

書込番号:19581318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


telstar1さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/12 09:31(1年以上前)

>ガンバと仲間達さん


おはようございます。

お気遣い、ありがとうございます。

スレ主様の情報が、大変役に立ちました。

感謝申し上げます。


話は変わりますが、ようやくア◯ノミクスの限界が来て、円安が是正されています。

その円高を利用して、一つ部品を輸入して、改造しようかと計画中です。

見込が立ちましたら、レポート致します。

書込番号:19581346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件 ゴルフ オールトラック 2015年モデルの満足度5

2016/02/14 02:07(1年以上前)

>telstar1さん、こんばんは

どういたしまして。オールトラックで調べた時に直ぐにわかるようにしてみました。基本、ゴルフ7ヴァリアントと同じだと思うので、それを参考にしたら事は足りるかなと思っていたのですが、若干違ってたりするので念のためというか...。ゴルフ5とか6とかの情報が出回っているせいか、ヴァリアントのしかも7の情報も少ないように感じました。

円高に戻りましたね〜。私も以前はe-Bayなんかをちょくちょく利用してましたが、今は特に欲しいものがないかな〜。

何が出来るか楽しみにしています。

書込番号:19587727

ナイスクチコミ!1


telstar1さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/14 10:30(1年以上前)

>ガンバと仲間達さん

今日は。ご返信ありがとうございます。

また、有益な情報お待ちしております。

現在、計画中の改造計画は、成功したら報告させていただきますが、

ちょっとだけ予告しますと、前にご紹介した

みんカラ の シンクレア さん

のブログに刺激されています(笑)

ただ、シンクレア さんは、ゴルフ7なので、オールトラックにも問題ないかどうか

の保証がありません。

最悪、人柱覚悟の挑戦です。

いずれにしても、成功したら報告させていただきます。

書込番号:19588400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/13 01:17(1年以上前)

皆様、こんばんは
最後の書き込みから一月近く経過しての書き込みから、失礼いたしますm(_ _)m

ラゲッジランプではこの様な↓パーツを販売されている所も有ります。
URL
https://minkara.carview.co.jp/userid/1240897/blog/37357944/

まだHBだけしか販売されていませんがVariant用も現在、製作中だそうです。
VariantとAlltrackではラゲッジカバー形状が違う可能性がありますのでVariant用が適用出来ない可能性もあります。
興味を持たれた方は販売店へご確認ください。

書込番号:19686854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 ゴルフ オールトラック 2015年モデルの満足度5

2016/03/14 00:23(1年以上前)

>ncc1701e.nx01さん、こんばんは

情報ありがとうございます。19000円弱と結構な値段ですね!19000円ならフォグをHIDにしたいかな...

書込番号:19690485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信14

お気に入りに追加

標準

実燃費は如何ですか?

2016/02/01 23:27(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ オールトラック 2015年モデル

クチコミ投稿数:12件

初めまして。
alltrackの購入を考えているモノです。

先日、近くのディーラーで試乗しました。
ダウンサイジングターボが実用回転域でかなりトルクが出ていて自分の2.5L NAより速い印象を受けました。

営業の方に燃費を聞いたら試乗車の使い方で10kmは切ったことはないとのことでした。
各々の口コミを見るといまいちとの書き込みも見受けられます。
距離も伸び、あたりが付いてきたら燃費が伸びたと報告されている方もいらしゃるようです。

発売から半年経ってみなさんの燃費は如何でしょうか?
使い方、地域によって違うとは思いますが教えていただけたらと思います。
ちなみに当方は東京多摩地区在住で土日メインで買い物にレジャーに使う予定です。

また、この車の燃費計は瞬間燃費ですか?
満タン法では違う数字が出てくるのでしょうか?
併せて教えていただけたらと思います。

よろしくお願い致します。

書込番号:19547067

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/02 02:07(1年以上前)

>tatsukichi_kunさん
納車後10日の者です。一度だけ給油しました。

雪道と濡れた道を半々ぐらい、250km程度走って満タン法で8km/lぐらいです。

前車がB7パサートなので、アクセルoffでニュートラルになるのに慣れてしまい、雪道以外はエコモードです。

因みに燃費計は瞬間の他、スタート後、給油後、累積の3つをonボタンで切り替えることにより、どれかを表示します。

書込番号:19547459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ オールトラック 2015年モデルの満足度5

2016/02/03 01:03(1年以上前)

>tatsukichi_kunさん、こんばんは

現在、購入から5ヶ月、私も週末のお出かけや買い物がメインなので、まだ2000kmほどです。燃費は他のクチコミでも触れていますが、近所(5km圏内)なら7-8km/l。郊外(10km以上)へのお出かけなら、空いている幹線道路を使って10km/l。高速道路なら距離や渋滞状況にもよりますが、私はまだそんなに遠出はしていないので13〜14km/l程度です。

試乗車は毎回短い距離しか走らないので10km/lはいかないと思いますので、個人的には信じ難いですね。実際にDiscover ProやMFIの燃費表示は確認しましたか?もしまだなら是非次回は確かめてみて下さい。多分7-8km/l位だと思います!

ただ、燃費はイマイチですが、私は購入して良かったと思っています。運転していて快適で楽しいですよ。
何度も試乗して、ゆっくり時間をかけて気になる点は良く吟味して決めて下さい。

書込番号:19550969

ナイスクチコミ!4


telstar1さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/03 15:46(1年以上前)

>tatsukichi_kunさん

初めまして。

最近、この車の燃費についてのコメントが多いようなので一言申し上げます。

私も、納車以来約4か月が経ちましたが、ようやく慣らしを終えた段階です。

大まかな印象としては、
  ガンバと仲間達 様
のインプレに近いものを感じております。

私も、時間があれば、全走行距離についての燃費を計算したいと思っております。

また、別板では、
 tsuneyuki 様
の鋭い分析も行われております。

一言追加するとすれば、
 オールトラックは、販売から間もないため、
 まだ、慣らし運転中か、慣らし運転をようやく終えた段階
のオーナーが多いのではないかと推察します。

オールトラックのオーナーは、その言葉の端々から理解できる通り
  車好き
が揃っております(良い意味で)。

そのため、納車後は、丁寧に慣らし運転が行われているものと拝察します。

そうなると、ある程度の走行距離に達すれば、意図的にエンジンの回転を上げる運転が行われます。

それは、燃費の悪化に直結します。

そのあたりも、オールトラックの燃費が伸び悩む一因になっているのではないかと
推測しております。

まして、試乗車であれば、試乗者によってはエンジン回転数を上げる運転が行われると思いますが
反対に、スタッフが同乗しているため、遠慮がちになるかもしれません。

そのあたりが、試乗車の燃費と相違が生じている原因ではないかとも思います。

以上、蛇足ながら一言申し上げます。



 

書込番号:19552506

ナイスクチコミ!3


telstar1さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/03 22:25(1年以上前)

>tatsukichi_kunさん

前レスの通り、小生の燃費を報告致します。

総走行距離は、5100km ほどですが、
この間のガソリン消費量は450L ほどですので、
11.4km/L となりました。

おおよそ8割以上が高速ですので、こんなもんでしょう。

前レスの通り、慣らし運転中でしたので、意図的に回転数を上げて走行しています。

今後、どのように燃費が伸びるか注視したいと思います。

書込番号:19553714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2016/02/03 23:33(1年以上前)

>はやて・つばさ1号さん
>ガンバと仲間達さん
>telstar1さん
みなさん、ありがとうございます。
高速で13くらいに伸びてくれれば許容範囲かなと思いました。
私も車好きの一人なので運転していて楽しいが優先で燃費はその次だと考えています。

年度末までには答えを出していきたいです。
この車の良さ=燃費ならばプリウスみたいなのを買えばいいし、
自分にとって車は「道具以上の存在」なので決めては楽しさです。

ただ、今の車をちょこっといじったら調子よくなってしまったんですよね。。。
色々悩みどころです。

書込番号:19553983

ナイスクチコミ!2


96mpさん
クチコミ投稿数:2件 ゴルフ オールトラック 2015年モデルの満足度5

2016/02/18 00:03(1年以上前)

>tatsukichi_kunさん

納車から2ヶ月経ち、アタリもついてきたと思います。
写真見辛いですが、北海道で峠越え2回含む120q走行時の平均燃費です。
スタッドレスタイヤ装着、ノーマルモード、四人乗車時の数値です。
参考になれば…
ちなみに街中では、10qくらいですね。

書込番号:19601191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


96mpさん
クチコミ投稿数:2件 ゴルフ オールトラック 2015年モデルの満足度5

2016/02/18 00:11(1年以上前)

写真つけ忘れました…

書込番号:19601213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


telstar1さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/18 09:52(1年以上前)

>96mpさん

初めまして。

オーッ! 素晴らしい燃費ですね。

高速道路を使わずに、16km/L とは、素晴らしい!

きっと、96mp 様の運転術と、北海道の環境に恵まれたのでしょう。

私など、街中ユーザーにとっては、高速を使わない限り

とても、そんな燃費は出せません。

ただ、高速も時速100kmを超えると(超えちゃいけないけど)

燃費が悪くなります。

経験的には、時速80〜90km程度で、赤信号がない環境が

燃費にはよいような気がします。

いずれにしても、今後とも燃費報告をお願いします。

(スレ主様。横から申し訳ありませんでした)

書込番号:19601993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/02/19 20:32(1年以上前)

>96mpさん
素晴らしい記録ですね!
カタログ値以上の数字が出るとは!
1800ターボと言ったら20年前は立派なスポーツカーですからね。
16kmとは驚愕です!
購入決定へ一歩近ずいた感じです。
今後ともレポートお願いします。

>telstar1さん
みんなでガンガン報告しちゃってください!
所有者、気になる方へ有意義な情報を書き込めめるスレになれば本望です。

でわたくしの購入への軌跡ですが
前回書き込みから急遽、出張になってしまい進んでいません。。。
3月には戻れる予定なので仕切り直しです。
決算時期には間に合わないだろうなぁ。。。

書込番号:19607396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/19 21:33(1年以上前)

自己ベスト更新18.1キロ

>tatsukichi_kunさん、こんばんは。

5か月、9000キロ弱の走行です。オールトラックは、燃費の良し悪しがはっきりしているクルマだなと思っています。

私は毎朝、通勤時間帯に、自宅→娘の学校→自分のオフィスと、40分〜1時間をかけて10キロ程度の渋滞する市街地を走っています。その際の燃費は7キロ〜8キロです。アイストオフ、ノーマルモードでの降雪時のノロノロ渋滞の時は6キロ台のこともありました。

日中の市街地移動の場合、9キロ前後でしょうか。

一転、仕事のための郊外移動でエコモードを利用した場合は、添付写真のように18キロ超も経験しています。高速道路では13キロ前後ですが、常に60キロをキープできるような環境では面白いように数字が上がっていきます。

交通環境、主な使用用途によっては「燃費悪すぎ〜」ですが、それに勝る魅力を備えているクルマだと思っていますので、私は大満足な日々です。

書込番号:19607652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2016/02/23 22:35(1年以上前)

>ヒロユキ@昼寝中さん
こんばんは。

驚異的な数字ですね!
この数字が出て、運転を楽しむ余力を持ってる車ってそうないですよね!
運転が好きなのでうずうずしてきました。
と言っても違う車ですが、、、

それに使い方も自分に近いので想像しやすいです。
レポートありがとうございます!

ディーラーで聞いたのですがレギュラーでも走りますよ。
って言っていたのですが燃費に影響あるんですかね?
昔の車だと調子イマイチという印象が。。。

書込番号:19622874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/05 21:16(1年以上前)

更にシーズンベスト更新!22キロ!

>tatsukichi_kunさん,、こんばんは。

本日、いつもの燃費トライロード(笑)で驚異的な数字をたたき出しました!22キロです!
春本番のような穏やかさでエアコンなど電装関係オフ、ノンストップ田舎道。通勤時間帯は7キロ以下だったりするのに〜

明確な根拠があるわけではありませんが、レギュラーガソリンを使用するという選択肢は自分にはないです。昨今は価格差も小さいですのでオールトラックのためにはハイオクがよろしいのではないでしょうか??

書込番号:19661277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:6件 ゴルフ オールトラック 2015年モデルの満足度4

2016/03/09 02:15(1年以上前)

>tatsukichi_kunさん、こんばんは。
一目惚れで発売前に予約して購入しました!
今は手放してしまったのですが、この車は、VWのしっかりした走りが魅力的な車です。
ですが、残念ながら、燃費は国産車と比較してはいけません。

僕が乗っていた間は、街中でリッター8キロでした。
すぐに手放してしまったのですが、高速でも11キロくらいでした。
走りをかなりおとなしくエコ運転しても、大して走りません。

以前国産四駆に乗っていましたが、それよりも悪く、結局手放して、また国産四駆にしたら
ハイブリッドにしたので燃費は倍以上になりました。

ガソリンはハイオクにしておいた方がいいです。
VWのエンジンは、かなりデリケートですよ!ハイオク指定ですからハイオクにした方がいいでしょう。
たしかに走ります!でも、長く乗るのでしたら、5年以上乗るのでしたら、ハイオクでしょうね。

オールトラックはヴァリアントよりかなりお買い得だと思います。
ですが、4MOTIONは出来がよいのかもしれませんが、燃費が犠牲になるようです。
AWDが0:100になるので、今乗ってる国産四駆はなりませんから、単純に性能と燃費を比較できませんが、
燃費を気にされるのでしたらヴァリアントがいいと思います。

もしも慣らし運転を過ぎたとしたら・・・と思いますが、倍走るわけではないですから、期待はしない方がいいでしょう。
ただ、走りはいいと思いますね。

書込番号:19673335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:6件 ゴルフ オールトラック 2015年モデルの満足度4

2016/03/09 02:23(1年以上前)

>tatsukichi_kunさん、続きです。

購入する際、外車はあまり決算期を気にしません。
どちらかというと6月です。オールトラックの納期がどれくらいかかるかわかりませんが、
船から降ろした時点で登録となるので、国産車のようにラインで作ってる段階で登録できるわけではありません。
ただ、9月にイヤーモデルが出るので6月に安くなるようです。

6月にGTIを交渉の際は60万円引きを提示され、オールトラックは知人のお付き合いのお店ということもあり、
発売間もない7月に40万円引きでした。8月10日には納車だったんですが、その頃で次の納車は2月と言われていました。

僕には、身分相応ではなかったので、2週間で手放してしまったのですが、
まだどこにも走っていないような状況だったので、諸費用分の損だけで手放せたのでよかったのですが、
初外車でしたが、売る際はけっこう叩かれるのを覚悟してご購入ください。

書込番号:19673345

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

2016年はApple CarPlay元年のようです

2016/01/17 17:21(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ オールトラック 2015年モデル

クチコミ投稿数:60件 ゴルフ オールトラック 2015年モデルの満足度5

というニュースを見ました。
そうなんだ...、VWもさらに力を入れるのか...

記事によると、現在21ブランド100台以上の車種に搭載されているそうです。その中でVWがトップの18車種になっています。(ヴァリアントやオールトラックは、ゴルフと一括りになっているようです)

実際には、Discover Proなどメーカー各社が提供する自社開発のナビや音声認識などのインフォテインメントシステムとの競合もあり、2015年にパートナーとして名を連ねていたメーカも搭載を見送ったり、標準グレードのみへの搭載というケースが多かったようです。ある意味しかたないのかもしれません。

そこで、VJGに今年はDiscover ProにApp Connectの搭載はあるのか?メールで問い合わせをしてみました。

"2016年モデルからDiscover ProにApp Connectが追加され、Apple CarPlayなどが使えるようになるのか?"
との質問に、

"メーカからの正式な発表等はなく、現在未定です"
との回答でした。

ん〜、普及率を考えてもMirrorLinkでは対応機が少な過ぎる。AndroidユーザーもAndroid Autoが使えた方が良いと思うのです。

当時の在庫車ではDiscover Proしか選べない状況でしたので、VJGには是非App Connectへの対応と既存ユーザーのアップグレード対応をお願いしたいものです。

書込番号:19499928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2016/01/17 18:00(1年以上前)

昨年7月(発表)、デリバリーは8月か? から、Composition Media のファームアップデート対応は進んでいます。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150728_713874.html

Discover Proは機能的に被るので分からないです。

当時、既存のファームアップは配布しますか? と質問したところ
「決定ではないがやると思う、時期はすごく後になる予想」との答え。
その後、あの大スキャンダルが暴露され、現在に至るというところです。

CarPlay側は分かりませんが、まずは日本語環境でAndroid Autoを使えるようになってからでしょうね。

基本的になんでも出来るのではなく、制限しながら車載に最適化ですので、人によっては余計な機能なのかも。私はむしろ大歓迎です。

Mirror-Linkが時期を逸して完全に退潮しましたので、早く稼働してほしいものですね。

書込番号:19500077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件 ゴルフ オールトラック 2015年モデルの満足度5

2016/01/18 01:38(1年以上前)

>Jailbirdさん、こんばんは

コメントありがとうございます!7月の発表とは下記のリンクでしょうか?

http://www.volkswagen.co.jp/content/medialib/vwd4/jp/volkswagen/news/2015/001212_web/_jcr_content/renditions/rendition.download_attachment.file/001212_web.pdf

「…対象車種の全てに…標準採用…」とあります。ゴルフの以降のモデルはApple CarPlayに対応するんだと当時は思ってしまいました。

装備表でもDiscover ProとComposition Mediaは排他的な関係になってないですよね。特に注釈もありませんし。
当時は良く知らなかったのもありComposition Mediaはベースのシステムとして標準装備されるものと勘違いしていました。

一応、Dでも購入前にカタログを一緒に見ながら確認したんですよ。「黒丸があるから着いてます」って言われたんですけどね〜。

今回のシャランの2016年モデルのレスポンスの記事にも「スマホとインフォテイメントシステム(ナビ含む)が連携可能なApp-Connectが全グレードに標準装備されるのも、この時代にうれしいニュース」とあります。

http://s.response.jp/article/2016/01/10/267547.html

「ナビを含む」とありますが、実際は714DCWというナビシステムにはApp-Connectが付かないようです。記事の内容としては正確性に欠けます。ま、ライターもカタログからそう勘違いしてしまったのではないでしょうか?

ドイツ本国や海外のVWではDiscover ProでもApp Connectが使えるためか、そのまま記載を修正せずに使用しているのでしょう。
ただ、日本仕様は機能を抜いているのであれば、装備表の改善やスタッフの教育の充実をして欲しいです。あるいは、早くApp Connectの本当の標準採用をお願いしたいですね!

Android Autoの日本語の問題は確かに気になりますが、既にComposit Mediaでは採用されているので、特に問題とはならないのではないでしょうか?

書込番号:19501424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスカバープロについて他

2016/01/12 12:22(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ オールトラック 2015年モデル

スレ主 snknhさん
クチコミ投稿数:10件

納車してから半年が過ぎ、年末に六か月点検を済ませました。
概ね満足しております。

さて、以下のような症状がある方はいらっしゃいませんか?

◆症状
ディスカバープロとiPodをApple純正USBドックケーブルにて繋いでいるが、時々、音が出ないことがある。

◆詳細
納車当初から上記組み合わせにて運用していますが、最近になって時々、iPodを認識しないことがあります。
メディア画面にて確認すると、
 1.iPodを認識しているにも関わらず、音が出ない(iPod内の音楽データは認識している)
 2.iPodそのものを認識していない
の両パターンがあります。

当初、接続不良かな?と思い、車両とUSBケーブル及びiPodとUSBケーブルの抜き差しを行いましたが、症状は変わりませんでした。
一度は業を煮やして、iPodの初期化を行いましたところ、その直後はきちんと音が出ました。
そして、これで症状は出ないだろう…と思っていたところ、再発…

想像するに、家人がよくディスカバープロの電源オフをするのですが、これが何らかの影響を与えているのでは?と思うようになりました。如何でしょうか??

ps
キーバッテリーの電池交換については、私の場合は、約半年でアラートが出ました。
確かに車に近い場所で保管しております。保管場所を変更してみようと思います。

あと、一点情報提供ですが、ある時から車内で「ポコポコ」という音が出るようになりました。ディーラーに持ち込んでも原因不明ということで、一旦持ち帰りましたが、原因が分かりました。トノカバーでした。私の場合、トノカバーは通常、車両後方まで完全に閉めていたのですが、ある時から一番前方で置いてあり、これが共振?して上記のような音を出すようになっていました。ご参考まで。

書込番号:19484429

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/12 18:18(1年以上前)

>snknhさん、こんにちは。

現行の第7世代iPod nanoを純正ケーブルで接続しています。今までにiPodそのものの認識をしなかったことが2度ほどありましたが、ケーブル抜き差しで認識しました。(これは他のナビでもよくありました。)

iPodを認識しているが音が出ないという経験は今のところありません。

しかし、テレビが映っているのに音が出ないことが月に1度ぐらいの頻度であります。そういう時は、一度MEDIAでiPodを選択し音を出してからテレビに戻すと音が出ます。これはディーラーに報告済みですが、現在対処策はなさそうです。

snknhさんのケースでも、もしかしたら不具合がある時にテレビや他MEDIAに切り替えてから戻すと音が出るのかもしれません。また、iPodもしくはケーブルの不具合も疑ってもいいかもしれません。既にお試しかとは思いますが、ケーブル交換で嘘のようにトラブル解消ということもあります。

また、私は、アンドロイドスマホ(エクスペリア)をブルートゥースで接続してハンズフリーにしていますが、たまに(やはり月1ぐらいでしょうか)かかってきた電話に出た時に、こちらの声が向こうに聞こえないケースがあります。これもディーラーに一応報告済みです。

再起動でなんとかなっていますが、ディスカバリープロはエンジンオフをしてドアを開け閉めして、しばらく放置しないと完全な再起動にならないんですよね。簡単に再起動できればトラブル回避になると思うのですが。

いつあるか分かりませんが、ディスカバリープロのシステムの更新を待つしかないかなぁと思っています。

書込番号:19485215

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ オールトラック 2015年モデルの満足度5

2016/01/13 19:24(1年以上前)

>snknhさん、こんばんは

私はiPhoneでBluetoothやUSBで使用しています。
しばらく駐車した後などに、たまに突然音が出ないときがあります。私と同じ症状かわかりませんが、iPodが認識されているという前提では、単に音量がリセットされ0になっているのではないでしょうか?音量を上げて対応出来ませんか?
また、ボリュームで対応出来ないときは、ソースを選択し直すことで解決ないでしょうか?これは、Bluetoothで電話をかけて相手に声が伝わらない時にも有効です。

その他、TVが選択されているのに画面が映らない(真っ黒)という時も、同様にソースをTVに選択し直して解決しています。

なぜかいろいろ設定がリセットされるようで、他のクチコミでもいつくか同様な症状は見受けられます。
多分バグだと思いますが、Dでも再現が簡単に出来ず「仕様だと思います...」と言われ、諦めている方が多いのではないでしょうか?

私もDには話していますが「メーカから対策プログラムや同様の症状が上がってないか確認します」と言われたまま、ご多分にもれず対策待ち状態です。

蛇足になりますが、Discover Proってあまり賢くないですよね。音声認識が施設名まで指定できないとか、電話もハンズフリーでかけたいのに相手先はタッチで選択とか...

レビューでも触れていますが、私が一番残念なのはApp Connect機能が無いことです。iPhoneならApp ConnectがあればApple Car Playを使用でき、ナビもアプリのものを使用でき、メッセージなど他のアプリも直接Discover Proで直感的に使用出来ていいんですが!

書込番号:19488562 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 snknhさん
クチコミ投稿数:10件

2016/01/13 20:35(1年以上前)

>ヒロユキ@昼寝中さん
ご返答有難うございます。

はい、ケーブル抜き差し&別ケーブル置換は、試しましたが、NGでした。
ブルートゥースの不具合は、今の所、有りません。
ところで、一番気になったのは、↓です。
>再起動でなんとかなっていますが、ディスカバリープロはエンジンオフをしてドアを開け閉めして、しばらく放置しないと完全な再起動にならないんですよね。簡単に再起動できればトラブル回避になると思うのですが。
これは、知りませんでした!
確かに、再起動で症状が治っている気がします。

仰る通り、不具合が多いシステムですね…

書込番号:19488825

ナイスクチコミ!0


スレ主 snknhさん
クチコミ投稿数:10件

2016/01/13 20:39(1年以上前)

>ガンバと仲間達さん
ご返答有難うございます。
音量については、確認済みです。
ソースの選択し直し…次回確認してみます。
TVの不具合については、今の所有りません。
確かに、ドライバーアシスト機能についても突然リセットされたり、おや?と思うことがあります。

書込番号:19488839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ オールトラック 2015年モデルの満足度5

2016/01/13 23:16(1年以上前)

>snknhさん、こんばんは
そうでしたか、音量は対応済みでしたか。
エンジン再始動時にMillorLinkがデフォルトで選択される場合がありますので、ソース切り替えで対応出来ればいいですね。

書込番号:19489575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

キーバッテリー

2015/12/29 13:05(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ オールトラック 2015年モデル

500円玉でパカっと

つまようじでチョロっと

従来よりキーの電池の持ちが悪いかも?というゴルフのスレが↓のようにありましたが、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=7010/ItemCD=701016/MakerCD=7016/Page=4/SortRule=2/ResView=all/#19395719

オールトラックでは更に電池消耗が激しいようです。4か月、6000キロ近くの走行ですが、キー二つとも交換しました。

キーバッテリー交換を促す警告の直前に「キーが見つかりません」の警告が信号停止アイスト中に出てヒヤッとしました。(正しい対処かどうかは分かりませんが、停止中にPに入れ再始動しました。再始動できてよかったです)

納車時の電池は「CR2025」ですが、ディーラーで交換してくれたのは「CR2032」でした。調べてみるとこの二つの違いは厚み(2025は2.5ミリ、2032は3.2ミリ)のみで2032の方が少し長持ちするとのことなので、2032を100円ショップで予備として購入してありました。

交換は写真のように簡単です。カバーをパカっと外すだけです。

ただ不思議なことに最初は2032を問題なくセットできたのですが、写真撮影のためにもう一度出し入れをしたら、浮き上がって、うまくセットできなくなってしまいました。(2025はきちんとセットできます)

押さえつけるようにカバーをはめればOKですし、使用もきちんとできますが、次は「CR2025」の方を買っておこうと思いました。

それでは皆さん、電池切れにご注意あれ。そして、良いお年を!!

書込番号:19443408

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20件

2015/12/29 17:43(1年以上前)

>ヒロユキ@昼寝中さん

なるほど、コインがあれば開けられるんですね。
参考になります。
私も、たった3ヶ月でキーバッテリーが切れたので驚きました。
ディーラーで交換してもらいましたが、これから様子見です。
普通は1年以上余裕で持つはずですから。
最初の電池が「テスト用」だったのなら、納車時にディーラーが替えておくべきだと思うのですが・・・
まあ、この件以外はオールトラックに大きな不満は見当たりませんから、どうってことありませんけど。
燃費も、「9km/l」走ってくれれば上等だと思うようになりました。
ちなみに、エコ運転はしていません(走行モードはノーマルです)。
まあ、オールトラックのオーナーになって、まずまずの年でしたね。
ヒロユキ@昼寝中さんも皆様も、良いお年をお迎えください。

書込番号:19444001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件

2015/12/29 20:09(1年以上前)

>philly panda 4x4さん、こんばんは。

「キーが見つかりません」というメッセージが結構怖いので、3か月程度で定期的に交換しておこうと思っています。ちなみに2個で108円でした。コンソールボックスに入れてあります。

今日は初めてうっすらと雪がある路面を走行しました。4MOTIONならではの安定感を感じちゃいました。なんちゃって。(笑)

オールトラックに乗るようになって、今まではディーラーやスタンド任せだったことを(この電池交換もそうですが)自分で試してみるようになりました。、ジャンプケーブル(実際、救援に使用しました)や牽引ケーブルも用意しましたし、エアゲージ、エアコンプレッサーも使っています。車内グッズも盛りだくさん。

オールトラックとラブラブな毎日です。(^^)v

書込番号:19444346

ナイスクチコミ!2


NS500-19さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:23件

2015/12/30 00:22(1年以上前)

車を止めた後のキーの置き場所によっても電池の消耗が変わってきますよ。
例えば、玄関先に車を止めて、キーを玄関の下駄箱の上に置いたりすると
常時電波の届く範囲ないだと、車とキーで電波のやり取りをして電池の消耗が早く
なるみたいですね。

書込番号:19445083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件

2015/12/30 01:01(1年以上前)

>NS500-19さん、こんばんは。

情報をありがとうございます。

はい、確かに我が家はキーホルダー置き場(玄関)からカーポートは近いので通信可能です。ロックし忘れの時なんかは便利なのですが。(笑)

ささっと電池交換をできるように準備しておくことにします!

書込番号:19445154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ オールトラック 2015年モデルの満足度5

2015/12/30 01:10(1年以上前)

>ヒロユキ@昼寝中さん、皆さん、こんばんは
切れるの早過ぎですね。私も同じく4ヶ月ですが、そろそろなのか…。確かにDには1年毎の定期点検で交換するので、スペアも持ってきて下さいと言われた気がします。1年は持って欲しいところです。

先日、信号待ちで一度鍵を入れた上着をリアシートに置いたとき、キー無し警告が点いたのでフロントシートに戻したら直ぐに消えて普通にそのまま運転してました。が、もしそのままにしてたらアイドリングストップ後、始動出来なくなってたのでしょうか?
普通、一度エンジンをかけて(キーがある場合の)ON(の位置)にしていれば、キー無し警告が出たとしても、アイドリングストップの状態から復帰出来ますよね?エンジンストップボタンを押さない限り大丈夫なのではないでしょうか?

とりあえず年明けにDに電池交換お願いしてみます。(まだ早過ぎると断られたらどうしよう?)
それでは、良いお年を!

書込番号:19445174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2015/12/30 10:54(1年以上前)

>ガンバと仲間達さん、こんにちは。

自宅で実験してみました。エンジン始動後、キーを車外に出すと(窓を開けて家人に渡しました)、「キーが見つかりません」と警告が出ますが、普通に運転可能でした。キーが車内にないまま、ひとブロックぐるりと回って帰ってこれました。警告は定期的に出てきます。

つまり、一度始動すれば、突然電池が切れたりなどのキートラブルがあっても運転は継続できるということですね。考えてみれば当たり前のことかもしれませんが、実験してみて安心しました。

コンピューターに囲まれたクルマの挙動はキュリティの関係があるので試してみないと分かりませんね。

書込番号:19445833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ オールトラック 2015年モデルの満足度5

2016/01/02 16:08(1年以上前)

>ヒロユキ@昼寝中さん、こんにちは

今年もよろしくお願いします。

やはりそうですよね〜。私も確信はなかったので安心しました。私は早々に念のためスペア側の電池に絶縁シートを噛ましました。多少時間差が出せるかと・・・気休め程度です。

ゴルフは仕様が違うのかもしれませんが、以前に(両方とも切れてしまって)キーでドアを開けた場合、セキュリティーが鳴ってしまい、その対処が大変でした。夜で暗くて所定の場所にキーを挿せずに、しばらく鳴りっぱなしになって。それ以来スペアから電池を抜いたり、絶縁させたりして時間差を持たせるようにしています。

納車時にキーでドアを開ける方法は教えてもらいましたが、その場合セキュリティーが鳴るのかどかは確認してませんでした。

とりあえず、可能ならDで半年に1回交換してもらうのが良さそうですね。

書込番号:19453785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2016/01/02 21:39(1年以上前)

>ガンバと仲間達さん、明けましておめでとうございます。

「自分でもできますよ」などとサービスの人は決して言わないのですが、電池交換は簡単かつ安価ですので、私は定期的に(って言っても思い立ったらですが)自分で交換しておくつもりです。ディーラーにはいつも色々よくしてもらっているので、自分でできることは自分でしようという殊勝な気持ちです。(笑)

キーバッテリーはともかくとしても、これだけ電装品に囲まれていると本体バッテリーも意識してしまいます。今までは3〜4年程度で交換でしたが、びっくりするほどあっという間に寿命がきちゃったりして。走行距離が多いので心配です。(^^;

書込番号:19454577

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ゴルフ オールトラック 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ オールトラック 2015年モデルを新規書き込みゴルフ オールトラック 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ オールトラック 2015年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ オールトラック 2015年モデル

新車価格:347〜415万円

中古車価格:100〜245万円

ゴルフ オールトラック 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフオールトラックの中古車 (17物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフオールトラックの中古車 (17物件)