
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


まず、購入翌日、本体電源入らず、購入店にて、本体ASSY交換。それから、約四ヶ月毎に、ヘッドのモーターが回らなくなる「3回目」熱で保護がかかっているのかと、少し休めても、不具合解消せず。保証期間が切れたら有償ですよね?掃除機って3年位は無故障なのではないのでしょうか?
書込番号:21108198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じように苦労しましたが3回目の再発で我慢出来ずコールセンターに問い合わせたところ返品可能でした
今日返品したばかりなので全額かどうかはわかりませんがお試しあれ
書込番号:21450863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PFS.27さん
私も次に故障したら、返金してとの条件で、結局4回目で交換してもらった、パワーヘッドが又NGでした。購入したのは、秋葉原の大型電器店でしたが、シャープさんから購入金額にて、買い取りして頂きました。
書込番号:21457066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



P社紙パック式クリーナーからの買い替えです。
サイクロン式は初めて使いました。電化製品に全く詳しくなく、感じの良い店員さんの説明で当機種に決めました。絨毯に食べこぼしがちらばってるので、このヘッドにかなり期待していました。が…パワーが弱すぎ…運転強にて試しに吸い込み口を触ってみましたが…これではチリくらいしか吸えないのでは…?と思う弱さ(涙)。おまけに隅っこのゴミは全く吸わない。ヘッドを裏返してみると1センチ弱程の枠があるし、このパワーの弱さじゃ隅っこのゴミは吸えないハズ。フローリングだと音がうるさい…。唯一、快適なのはパワーヘッドの軽さがスイスイサクサク動いてくれるくらいです。
今まで通り、紙パック式にすれば良かったなどなど後悔しまくりです。安い買い物じゃないので、すぐには買い替えできません。。
書込番号:20012801 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>もちっとたいさん
こんにちは。
残念ながら、本格サイクロン機はそういうものです。
これは、ダイソンでも変わりません。
各社、少ない仕事率で以下に吸引するかって言うのが工夫のし所なんですが、
国内メーカーのノズル形状を見ると、まだ低仕事率用途には寄せ切れていない様に感じます。
書込番号:20012869
0点

ダイソンは、ヘッドと床面との密着性で吸引力を維持するのでクリーナーのヘッドを変えてみると普通の掃除機と変わらないです。ダイソンは塵 埃を吸引するのが主体という考えで日本メーカーはゴミを吸引するというのが基本で考えが少し違います。
ダイソンの特許が光っている分野だと思います。他のメーカーが逆立ちしても追い付けないと思います。そこが特許技術です。
書込番号:20013288
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





