ダブルメタル プチサイクロン MC-SR530G
- メーカー独自の「ダブルメタル」構造で吸引力の持続と手入れの手間を軽減し、約2年間手入れが不要。
- フィルターレスサイクロンで本体質量2.6kgの軽さを実現し、引き回ししやすい。
- 「LEDナビライト」と、約20μmのハウスダストを検知する「ハウスダスト発見センサー」を搭載。0.3μm以上の微細じんを約99.9%捕じんできる。
ダブルメタル プチサイクロン MC-SR530Gパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月25日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > パナソニック > ダブルメタル プチサイクロン MC-SR530G
サイクロン掃除機で探しています
こちらの製品かダイソンのコードレスや
東芝のトルネオミニなど何がいいのか迷っています
予算は4万くらいで探しています
階段があるので軽いのが希望と布団にも使いたいと思っています
カーペットもあります。ペットは飼っていません
こちらは、どうでしょうか?
アドバイス下さい
書込番号:19521790 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ふっちゃん☆さんはじめまして。
サイクロン掃除機は吸い込みの力は低いです。
そのため布団の掃除を考えると紙パックの掃除機がおすすめです。
書込番号:19522336 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ふっちゃん☆さん
こんにちは。
私も紙パック式の方が良いと思いますが、サイクロン式が御希望なので、
今回はそれで考えて見ます。
パナの本格サイクロン機は、パナお得意の他社の様子を見て開発したスピリッツが低いと思われる製品なので、
個人的には買いませんが、パナは国内メーカーでは密閉度が高そうなノズル形状なので、
絨毯で使うと言う点で見るとパナを選ぶ意味が出てきます。
そういう意味では今回東芝は私なら選びません。
また、トルネオミニは本格サイクロンですらありません。東芝で言えばトルネオVが本格サイクロンの部類に入るでしょうか。
あとは、シャープのEC-PX700ぐらいでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000820822/
ダイソンは予算オーバーですしね。
布団掃除に関してはミラクルジェットと言う社外品のノズルを買って付ければ良いので、
その場合はどの会社のを選んでも関係ないです。
書込番号:19522795
6点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





