LIFELED'S HLDZD1269 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テイスト:洋風 適用畳数:〜12畳 定格光束:5499lm 光源:LED 消費電力:43W LIFELED'S HLDZD1269のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LIFELED'S HLDZD1269の価格比較
  • LIFELED'S HLDZD1269のスペック・仕様
  • LIFELED'S HLDZD1269のレビュー
  • LIFELED'S HLDZD1269のクチコミ
  • LIFELED'S HLDZD1269の画像・動画
  • LIFELED'S HLDZD1269のピックアップリスト
  • LIFELED'S HLDZD1269のオークション

LIFELED'S HLDZD1269ホタルクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月 1日

  • LIFELED'S HLDZD1269の価格比較
  • LIFELED'S HLDZD1269のスペック・仕様
  • LIFELED'S HLDZD1269のレビュー
  • LIFELED'S HLDZD1269のクチコミ
  • LIFELED'S HLDZD1269の画像・動画
  • LIFELED'S HLDZD1269のピックアップリスト
  • LIFELED'S HLDZD1269のオークション

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LIFELED'S HLDZD1269」のクチコミ掲示板に
LIFELED'S HLDZD1269を新規書き込みLIFELED'S HLDZD1269をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

11畳のリビングにて使用

2019/02/01 12:37(1年以上前)


シーリングライト > ホタルクス > LIFELED'S HLDZD1269

クチコミ投稿数:1件

今リビングで8畳用2つ使っているのですが、少し暗くかんじるのですが、食卓の上の部分を一つこちらに変更しようと思ってますが、大分明るい感じになるでしょうか?

書込番号:22435100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2019/02/01 13:06(1年以上前)

どろんちょさんさん  こんにちは。
仕様の 定格光束(lm):5499 等を リビングで8畳用と 比較されるといいです。明るくなると思います。
LIFELED'S HLDZD1269
http://www.nelt.co.jp/products/_1833.html?p_encd=06433554
【光源色@の場合】光源色:昼光色
相関色温度(K):6700
平均演色評価数:Ra85
定格光束(lm):5499
定格消費電力(W):43

書込番号:22435173

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/02/01 13:25(1年以上前)

>どろんちょさんさん こんにちは

今お使いのタイプや明るさ(ルーメン)が分かりかねますが、これは約5,500ルーメンあるので、明るくなると思います。
更に明るいものとしては、価格も高くなりますが、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000918646_K0000797273_K0000919082&pd_ctg=2290

それから、価格を上げず、明るさを求めるにはペンダントライトにすることです、天井から30-50cm下がりますので
その分明るくなります。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000723217_K0000853112_K0000515341_K0000788310&pd_ctg=2292&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8,102_2-1-2,103_3-1-2

書込番号:22435208

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20372件Goodアンサー獲得:3401件

2019/02/01 14:50(1年以上前)

食卓用なら断然、シーリングよりペンダントタイプをお勧めします。
少し安っぽくなると感じるなら、いっそ電球型ペンダント選ばれてはどうでしょう。
こちらは種類も豊富で、見た目もオシャレな感じに出来ます。
https://www.ikea.com/jp/ja/catalog/categories/departments/living_room/18751/

100W相当のLED電球使っても、消費電力は15W前後です。
下手なシーリングライトより省エネですね。
https://kakaku.com/lighting/led-light/

書込番号:22435301

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2019/02/02 08:07(1年以上前)

>どろんちょさんさん
こんにちは。

>大分明るい感じになるでしょうか?
ということですが、かなり明るくなりますよ。
理由は、8畳用→12畳用に変わったと言うよりも、古いライトのランプが劣化していると思うので、
それが新品になればその分も含めて明るさの差になります。

書込番号:22436656

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2019/02/02 08:12(1年以上前)

ペンダントライトとシーリングライトですが、

ペンダントライトの良い点は、対象物との距離が近くなる事により小さいパワーでも明るくなることです。

一方、シーリングライトの良い点は照明器具が天井と一体化するのと、お部屋の明暗差が無くなる事により
圧迫感が無くなりお部屋を広く感じることが出来ることです。

どちらが良いかで考えられると良いでしょう。

書込番号:22436663

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホタルック機能について

2017/07/01 09:06(1年以上前)


シーリングライト > ホタルクス > LIFELED'S HLDZD1269

クチコミ投稿数:118件

ホタルック機能がついたスリム型蛍光灯を使用していたのですが、一昨日から点かなくなりメーカーに問い合わせたところ劣化等に伴う故障であろうとのことでした。
ホタルック機能が便利でしたので同じ機能が付いたものが欲しいのですが、メーカー(NEC)HPを見たところ生産終了モデルかハイスペックモデルにしかホタルック機能の記載がありませんでした。
出来たらこの価格帯のモデルであったらいいなと思ったのですが、ハイスペックモデルにしかホタルック機能は付いていないのでしょうか。

書込番号:21009710

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/07/01 17:16(1年以上前)

いくらまでならOKなのかわかりませんが、家電ルート、住設ルートの「ホタルック」付きが
リンク先に書かれています。
https://www.nelt.co.jp/products/house/lifeled/ceiling_afterglow.html
あとは気になる商品があったら検索することで、価格はわかりますが。

書込番号:21010909

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件

2017/07/03 08:01(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
価格はHLDZD1269と同価格でホタルック機能が付いたものが、欲しいなと思っていました。
最初にお教え頂いたリンク先の家電ルートを見たのですが、生産終了モデルしか見当たらなかったもので高価格帯モデルにしかホタルック機能は付いていないのか知りたくてメーカーがお休みでしたので質問した次第でした。
ダメもとで量販店に電話して生産終了モデルの在庫がないか問い合わせたところ、HLDCD1262SGが4台残っているとのことで取り置きしてもらい価格.comより安く購入出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:21015212

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

部屋の広さ

2017/05/18 19:31(1年以上前)


シーリングライト > ホタルクス > LIFELED'S HLDZD1269

スレ主 kenmaru8さん
クチコミ投稿数:2件

10畳のリビングに取り付けを検討しています。明るさは問題ないですか?

書込番号:20901558

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/05/18 20:45(1年以上前)

10畳でしたら5000lmもあれば十分です。
この商品は5500lmあります。

買い替えでしたら、いまお使いの照明器具より明るいものがおすすめです。

書込番号:20901740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件Goodアンサー獲得:173件

2017/05/23 22:21(1年以上前)

HLDCD1216(5100lm)を8畳で使用していますが明るすぎるくらいです、
HLDZD1269は5499lmなので10畳なら十分明るいと思いますよ。

書込番号:20913732

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/05/28 08:25(1年以上前)

>kenmaru8さん
こんにちは。

お部屋の形状、色等によって変わってきますが、
通常は10畳5000lm程度なら必要十分な明るさです。

書込番号:20923622

ナイスクチコミ!1


pomi猫さん
クチコミ投稿数:8件

2017/06/15 16:59(1年以上前)

LEDは目が慣れすぎるというか
この機種を購入して使用しております
初めは、2段階下げて使用しておりました。

最近は最大にしてちょうどいいかなといった感じです!
部屋の照り返しによってもずいぶん違うかなとも感じました
リビングだと最大で自分の部屋だと1段下げるくらいで使ってます。
正直、段々と性能低下していくのを考えたら10畳で5499lmでも5年以上使うなら
少し不安かなって思いました。
まあでもこの機種なら問題なさそうですがこれより光が弱いのは
掃除したり部屋で何か作業する場合目が疲れそうかなと個人的に思います。

書込番号:20969682

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

1269と1270の違い?

2017/04/14 13:35(1年以上前)


シーリングライト > ホタルクス > LIFELED'S HLDZD1269

クチコミ投稿数:16件

1269と1270の違いを教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:20816549

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/14 14:38(1年以上前)

1269を使用しております。
外形の違い 1269 Φ56 厚さ 11.8cm
1270 Φ58 厚さ 12.2cm
1269 が微妙にコンパクトな様です。

書込番号:20816639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/04/16 09:51(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000807304_K0000797269&pd_ctg=2290
明るさ、省エネ等、基本スペックは同じで、デジタル連調10、防虫ガイドといった機能面も同じ。
デザインで選んでいいと思いますが。
下記をみると私は1270のほうが好みですが、人それぞれでしょうね。好みですので。
http://amzn.to/2pErgFG
http://amzn.to/2oemr5G

書込番号:20821556

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

税込み8409円持ち帰りで購入

2016/06/25 10:14(1年以上前)


シーリングライト > ホタルクス > LIFELED'S HLDZD1269

スレ主 progmanさん
クチコミ投稿数:155件

もっとやすく購入されて投稿もありますが、前の蛍光灯が4年もたたず、突然壊れて急いで買ったので、
まぁ、いいかとおもいます。

前のは壁のスイッチはオン、リモコンでオフとした状態で
壁のスイッチを一度オフにしてオンにすると、オン状態となって明かりがついたのですが、
こちらは、リモコンでオンにしないと、つかないのが使いづらいです。

リモコンにスイッチがいろいろあるのは、あまりうれしくないですね、前のはスイッチひとつでした。
別の記憶リモコンに移して、集中して操作したいのですが、それが面倒でまだやってません。

値段、消費電力、明るさ、色、5年保証などを考えるとおおむね満足です。

ところで使用する部屋は10畳強なので、オーバースペックなのですが、スイッチで明るさを落して
使えばよいといった店員さんがいたのですが、それで使用電力量もさがるのでしょうか?





書込番号:19984179

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/06/25 14:50(1年以上前)

>progmanさん

こんにちは。
他社ですがLEDシーリングと蛍光灯シーリングの消費電力を測定して比べた事があります。
その結果では、
蛍光灯シーリング→明るさを半分に絞っても消費電力は2〜3割しか減らない
LED→明るさを半分まで絞ると、消費電力もほぼ半分になる
と言う違いがあります。
ですから、LEDシーリングは絞っただけ消費電力は少なくなりやすいと言う特性があるみたいです。
ちなみに、蛍光灯シーリングだと、最小の明るさ(照度は全灯の1/10の明るさ)でも、全灯の30%程度の消費電力はかかりました。
もちろん、LEDシーリングなら、どの明るさでもほぼ照度の割合に応じた消費電力でしたね。

書込番号:19984769

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 progmanさん
クチコミ投稿数:155件

2016/06/26 13:52(1年以上前)

レスありがとうございます。

店員さんの言ってたことは、効果あるのですね、
1,2段暗くして使って、節約に務めたいとおもいます。

書込番号:19987387

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LIFELED'S HLDZD1269」のクチコミ掲示板に
LIFELED'S HLDZD1269を新規書き込みLIFELED'S HLDZD1269をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LIFELED'S HLDZD1269
ホタルクス

LIFELED'S HLDZD1269

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月 1日

LIFELED'S HLDZD1269をお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング