ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて [3DS]
- ドラクエ11は、イシの村で育った主人公が16歳の誕生日に自らが伝説の「勇者」の生まれ変わりと知り、広大な世界へと旅立つRPG。
- 冒険の序盤は立体的に表現された「3Dモード」の画面と、ドット絵で描かれた「2Dモード」の画面を同時に見ることができる。
- 「ふっかつのじゅもん」を入力すると、別のハードでも物語の続きを楽しむことが可能。昔の「ふっかつのじゅもん」も使用できる。
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて [3DS]スクウェア・エニックス
最安価格(税込):¥5,280
(前週比:±0 )
発売日:2017年 7月29日



ニンテンドー3DS ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて [3DS]
現時点でアマゾンくらいしか予約も見当たらないですが、当たり前過ぎる事を注記しておきます。
タイトルの通り、経年の販売状況などではなく、初期から明らかに販売価格が違う様です。同じ(に見える)特典付きで、3DSの方が約3000円安いです。
もし、ハードから購入したり、両方持っていたら考えどころですね。
書込番号:20809301 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いや、3DSとPS4とでは、ソフトの価格に相応の差異があるのは当然かと・・・
書込番号:20809303 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

PVを見れば分かりますが、全く別のゲームですからねぇ
数年に一度のお祭りですし、たった数千円をケチるのは勿体無いと思いますけどね
安く済ませるなら3dsで、最高の体験を求めるならPS4ですかね
書込番号:20809321 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>いうおさん
私はPS4持っていませんので3DS版を購入予定です。
皆さん同様PS4版と3DS版は別物という印象ですので、できたら
3DS版の後にPS4版で遊びたいですね。
ただ3DSは携帯機ですので、すれ違い通信関係のイベントの予感があります。
すれちがい通信はみんなが遊んで盛り上がっているときに乗っからないと
楽しめませんので、(もしすれ違い通信での何かしらのイベント等があるなら)
早めにプレイしたいと思っています。
書込番号:20811893
3点

脚本や台詞に嫌気がさしている人はいますか?
昨年の12月に放送された、NHKのドラクエ特番を見て、
ほりい ゆうじ は凄く変人だと実感致しました。
本作に少し興味を持っておりますが、かなり不安です(笑)
出典の記事より引用
↓
もちろん、「ぱふぱふ」も登場する。
3DS版では3Dモードと2Dモードで異なる「ぱふぱふ」を楽しめそうだ。
また、すべての「ぱふぱふ」を行うと、称号をもらえることも明らかにされた
[出典] 価格.COMマガジンより、
PS4と3DS版を買うならどっち!?
「ドラクエ11」が7月29日に発売決定! あの「ふっかつのじゅもん」がまさかの復活!
水川悠士 氏(編集部) 2017.4.11
https://kakakumag.com/hobby/?id=10070
書込番号:20812390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>脚本や台詞に嫌気がさしている人はいますか?
個人的には「お約束」の範疇なのですが、堀井氏の独特な言葉使いを「味」と受止めるか「癖」と受止めるかで違うのでしょうね。
作品ごとの間隔が長いとは申せ30年もトップブランドに君臨できているということは、多くの方が「味」と受止めているのではないでしょうか。
逆に、そろそろ高齢者にさしかかる堀井氏が引退された後も続けられるものなのか不安になるほど、「ドラゴンクエスト」の世界観は堀井色に染まっていると思います。
正直なところ私はPS2の次がWiiではなくDSだと識った段階で嫌になり「ドラゴンクエスト」から距離をおいていたのですが、「DQビルダーズ」で復帰しました(←「DQ無双」も買ったけど違ってました;)。「〜XI」もプレイする気でおりますが、リッチなPS4版にするか身軽な3DS版にするかで悩んでます;←せっかく手許に新3DSがあることですし、食わず嫌いせず試しに「〜IX」してみましょうかね…。
書込番号:20813637
6点

耀騎さん
(*^^*) ありがとうございます。
――――――――――
スレ主のいうおさん
挨拶が遅れまして申し訳ございません。
間借りして質問コメントを書いてしまいました。
――――――――――
>ぱふぱふは男のロマンだから許してあげて
( ^ω^ ) ちょっと笑ってしまいました。
書込番号:20815723 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パフパフの起源は鳥山明だと思うが。
ただこのレベルで拒否反応が出たり、人として否定したくなるのはかなりの潔癖症の類だと思う。
パフパフレベルで否定となると、男の9割とは付き合えないんじゃ。
堀井雄二は間違いなくまともですよ。
個人でどんな価値観をしていても自由なんだけど。
コンテンツにそのレベルを求めるのだけは絶対やめて欲しい。
別にそんなつもりもないだろうけども一応。
書込番号:20836893
8点

>ぱふぱふは男のロマンだから許してあげて
ナイスが3点から8点に上がってる!!(笑)
――――――――――――――――――――
れいじさんさん
はじめまして。こんにちは。
ぱふぱふの発案が鳥山 明さんだとしても、
ドラクエの脚本やシナリオ展開及び台詞を考えているの堀井さんですよね。
>ただこのレベルで拒否反応が出たり、人として否定したくなるのはかなりの潔癖症の類だと思う。
(`・ω・´) 著しい誤認ですよ。
あなたがRPGさらにはドラクエをプレイされているのかは分かりませんが、
ドラクエのストーリーの観点から言うと蛇足のぱふぱふかと思います。
ドラクエをプレイするとぱふぱふのお約束に触れますが、
「これ要るの?」というのが私の感想です。
ちなみに、私は3DSでプレイしましたので、
ファミコンやPS時代でのぱふぱふについては分かりません。
>堀井雄二は間違いなくまともですよ。
昨年の12月に放送された、NHKのドラクエ特番の概要は出典の記事を御覧下さい。
この番組で堀井さんはインタビュアーの山田 孝之さんから色々と質問を受けておりますが、
このやりとりとTV画面を通じての雰囲気から、
堀井さんは凄く変人だと実感致しました。
人として否定しているのではなく、脚本家・シナリオライターとして難あり。
といったところです。
■放送開始に先だってNHKに寄せられた質問を、
インタビュアーから堀井さんへ問うた際のやりとり
質問:ドラクエでは他人の家の中で、
勝手にタンスを開けたり壺を割ったりしてるけど、なんで?
回答:僕も人の家に行くと勝手に開けたくなるんだよね〜 ← アホ?
※壺を割ることについては、私の記憶が不鮮明です。
■ドラクエが30年続いて良かったことは?
質問:堀井さんの仕事場? 自宅?に赴き、
インタビュアーから堀井さんへ上記の質問。
回答:※暫く間があり、的を射ない回答でした。答えていないのです。
30年も続けていたらパッと直ぐに出るかと思う。
お陰様でたんまりと稼がせて貰いました! とは、
ドラクエテイスト満載の家では言えなかったのかな??
なお、ドラクエの音楽を作曲なさっているすぎやま先生にも、
インタビュアーが赴き質問されていました。
特に違和感はなく、むしろドラクエへの愛情を感じました。
この人はほんまにドラクエが好きなんだ。ご自身も楽しんでるんだ!と。
ゲームの世界観を損ねないよう、プレイヤーが熱中できるよう、
またプレイの邪魔にならないよう、
クラシック音楽を基調として作曲することに行き着いたというお話はには、
感銘を受けると共に良く考慮されていて細やかな気遣いの人という印象でした。
このことからも、堀井さんの違和感と変人ぶりが際立ったのでした。
私はドラクエ好きですが、
すぎやま先生の効果音を含む音楽と、鳥山さんが描かれるキャラクターに依るところが大きいです。
脚本と台詞が足を引っ張っているという、ひとつの感想をもって苦言を呈したいです。
30年という節目。
堀井さんから次の世代へ、もうそろそろ交代しては如何でしょうか。
[出典] ORICON NEWSより、
山田孝之、NHK「ドラクエ」特番で生みの親・堀井雄二氏と対談
2016-12-26 18:47
https://www.google.co.jp/amp/www.oricon.co.jp/news/2083654/amp/
――――――――――――――――――――
■おまけ(笑)
家電量販店では本作のディスプレイが始まっています。
是非御覧になって下さい。
TV画面の下に、何かを狙っている?台詞が貼られています(笑)
書込番号:20839715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

堀井雄二氏は、謂わばドラコンクエストの生みの親であり、一連の作品の原作者とも言える人物です。
堀井雄二氏本人やその作品が万人に受け入れられるとは到底思えませんが、ドラクエは好きだが、堀井雄二氏は嫌いと云うのは実に珍しい。
書込番号:20844525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

引退勧告?。
むしろ3人の内1人でも欠けたらナンバリングタイトルは終了して欲しいですけどね。
ぱふぱふを含めたマンネリを長生きして続けて欲しいです。
書込番号:20844822
4点

cymere2000さん
誤認はもういーよー
ゴールデンウィーク明け、遅くとも5月下旬には返信致します。
件のドラクエ特番の内容を、記憶からダウンロードしてみて整理します。
ここだけ強調します。
堀井さんを嫌いと表明しておりません。変人だと思っております。
また、ドラクエは堀井さん一人で成立しているものではありません。
ビジネスにおいては尚更です。← この点は読者諸氏の方がよくご存知かと思います。
書込番号:20846037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱふぱふは男のロマンだから許してあげて
(^ω^) ナイスが8点から13点に上がってる!!(笑)
――――――――――――――――――――
cymere2000さん
その後、1カ月経過しましたが改めてこんばんは。
件のドラクエ特番の内容を、記憶からダウンロードしてみて整理致しました。
>堀井雄二氏は、謂わばドラコンクエストの生みの親であり、一連の作品の原作者とも言える人物です。
ドラクエは先行していた海外のゲームの要素を取り入れて制作されました。
主な制作者の内訳は以下のとおりです。
■脚本や台詞
堀井 雄二さん
■プログラミング
中村 光一さん
■キャラクター・デザイン
鳥山 明さん
■音楽
すぎやま こういちさん
海外で先行していたゲームというのは「ウィザードリィ」と「ウルティマ」です。
堀井さんと中村さんが気に入っていた上記のゲームは、各々違っていたようですが、
各々のゲーム要素を取り入れたRPGを製作しようという思いに至ったようです。
※ どちらがどのゲームを推していたのかは記憶が不鮮明のためよく分かりません。
(@_@) すみません。
そして、キャラクター・デザインを鳥山さんに、音楽をすぎやまさんに依頼したとのことです。
すぎやまさんについての私見は以前に述べたとおりです。
鳥山さんについてはこれから述べます。
鳥山さんに対する、ある出版社の方? からの評です。
「鳥山さんの描くキャラクターの凄いところは、プレイヤーと目が合うようにキャラクターの眼を描いていること」
と仰ってました。
多数の敵キャラクターがいるのに、ずべてにおいてこう描かれているようです。
この情熱と心遣いに私は感銘を受けました。
ドラクエをビジネスとして展開するためには、上記の主な制作者だけでは成しえません。
プロデューサーをはじめとした多くのスタッフを擁します。
堀井さんだけのものではなく、多くの方との協同著作物ですので、
30周年を機に新なドラクエを期待しているところです。
書込番号:20922243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

cymere2000さん
もう1つだけお付き合い下さい。
>ドラクエは好きだが、堀井雄二氏は嫌いと云うのは実に珍しい。
楽曲は好きだけど、歌い手や演奏者は嫌いとか、
映画は好きだけど、この作品の演者は嫌いといったことは往々にしてあります。
この作品(製品)が好きだから、作り手も好きなんてことは必ずしもなりません。
協同著作物ならば尚更のことです。
1か月前から、本作を予約しようか考えておりましたが、
本日予約致しました。
6月、7月と続けて欲しいゲームソフトが発売されますが全て予約致しました。
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて [3DS] の完成を心待ちにしております。
(^-^ゞ
書込番号:20922272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

堀井雄二氏が変人かどうかと問われれば変人でしょうし、それでこそクリエイターではないでしょうか。
63歳にもなれば管理する側にまわってるか引退するかの何れかが常人の選択で、第一線でゲーム制作に挑み続けるには常軌を逸した情熱を保ち続ける必要があるはずですからね。
白髪頭になっても試合に出続けるイチローやカズも、息子や娘のような年代の後輩に小馬鹿にされてまで笑いを提供し続けている西川きよしや坂田利夫の両師匠も、先般 再び引退を撤回された宮ア駿監督も、永年世話になった会社の副社長の座を辞してまでゲーム制作を諦めない小島秀夫監督も、常人が真似出来ないという観点から申せば尊敬すべき「変人」です。
「ドラゴンクエストXI」楽しみですね^^
書込番号:20926833
3点

耀騎さん
こんばんは。
本作の発売日が待ち遠しいです。
パッケージのイラストを見る限りは、ドラクエ9のイラストと酷似しているので、
どんな風に仕上がるのか楽しみです。
今回はガングロ妖精や金色の蟹のような敵キャラは出ないようなので一安心(笑)
書込番号:20932924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて [3DS]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2019/10/30 15:12:15 |
![]() ![]() |
4 | 2018/01/26 2:25:16 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/24 22:52:21 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/03 21:55:12 |
![]() ![]() |
1 | 2017/08/03 8:07:49 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/23 0:39:51 |
![]() ![]() |
13 | 2017/07/30 4:41:42 |
![]() ![]() |
0 | 2017/07/21 22:45:04 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/17 16:16:11 |
![]() ![]() |
3 | 2017/07/20 20:08:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)