REGZA 55J20X [55インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55J20X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55J20X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55J20X [55インチ]とREGZA 55Z700X [55インチ]を比較する

REGZA 55Z700X [55インチ]

REGZA 55Z700X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月21日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55J20X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55J20X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55J20X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55J20X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55J20X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55J20X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55J20X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55J20X [55インチ]のオークション

REGZA 55J20X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月12日

  • REGZA 55J20X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55J20X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55J20X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55J20X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55J20X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55J20X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55J20X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55J20X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J20X [55インチ]

REGZA 55J20X [55インチ] のクチコミ掲示板

(271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55J20X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55J20X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55J20X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49J20X [49インチ]

クチコミ投稿数:5件

本日ネットで購入し届いたのですが、
テレビを接続してみると、
テレビの3分の2が真っ白(左
上から右にかけて。左下2センチほど写ってるがそこも色の線が入っている)
白の中にも色の線がちらほら写っています。

届いたときからこれなのですが、初期不良で対応されるものでしょうか??
店舗は土日休みで連絡取れず、『メーカーに初期不良と診断されてから連絡してください』
との記載があり
まずは東芝に対応していただいたほうがいいのでしょうか?

仮に初期不良ではなく、配送時のなんらかの衝撃でこうなった場合としたら
誰に言えばいいのでしょうか?
高価な買い物なので、買ってすぐに使いものにならず被害を被るなんて絶対イヤです!!

これはどういった症状か教えてください・・・

書込番号:19399299

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2015/12/13 02:08(1年以上前)

画像を添付します
このような状態です。

書込番号:19399314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6099件Goodアンサー獲得:527件

2015/12/13 06:36(1年以上前)

やあぽんさん

これは大変ですね。
具体的にお店を教えて頂くと、そこのHPからお店の初期不良に対する方針が分かると思います。
土日が休みで対応しないという事ですが、メールかFAX等で状況をまず連絡し、営業日に改めてTELをしたらどうでしょうか。
外箱や緩衝材、配達伝票は処分せず、配達時間や受け取りの状況をメモしておくのも。
画面の不具合の他、カメラで色々(本体や外箱、緩衝材等)撮影も含めて。

メーカーに連絡しても修理依頼だけでしょうから、販売店と相談でしょう。

書込番号:19399484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/12/13 06:45(1年以上前)

画面割れてる...。

月曜あさイチで購入店に電話。

書込番号:19399494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/12/13 08:47(1年以上前)

>ひでたんたんさん
>at_freedさん
ありがとうございます!
ひとまず月曜アサイチ電話してみようと思うのですが、
昨日東芝に電話して火曜に一応来て頂く事になってるんですが

初期不良ですとメーカーに認定された場合、もうそのままメーカーに引き渡したほうがいいのか
一旦販売店に戻したほうがいいのか、、、
手っ取り早いのはメーカーですよね?
どちらがいいのでしょうか??


画面が割れてる、、、、とのことですが
画面に何かしらの衝撃が与えられてこうなったとメーカーに判断された場合は
佐川、もしくは販売店の責任になるのでしょうが
これは私の泣き寝入りなんてことになったりはしないですよね??

ちなみにディーライズ2号店というところで買いました。

書込番号:19399695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6099件Goodアンサー獲得:527件

2015/12/13 09:09(1年以上前)

やあぽんさん

メーカーが直接交換対応すれば良いでしょうが、どうでしょうか。
無料修理扱いの気が。

販売店に任せたほうが初期不良での交換になると思いますが、火曜に来る東芝の人にも事情を説明されては。

修理と交換は交換の方が期間が短いと思いますが。

書込番号:19399745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6099件Goodアンサー獲得:527件

2015/12/13 09:22(1年以上前)

失礼しました。

> 店舗は土日休みで連絡取れず、『メーカーに初期不良と診断されてから連絡してください』 
との記載があり 
まずは東芝に対応していただいたほうがいいのでしょうか?

そうですね。
火曜に来る東芝の人に初期不良の認定をもらい、買ったお店に連絡ですが、東芝が火曜に来る事も事前にお店へ連絡した方が今後スムーズにいくかと。
お店への返送とスレ主さんへの配達を考えても(土日休みも含め)時間がかかりそう。

価格交渉など面倒さはありますが、実店舗のあるお店の方が、土日の対応や在庫があると時間は短いと思います。

書込番号:19399780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/12/13 09:34(1年以上前)

ネット購入の失敗の典型的なパターンww

東芝が交換対応なんてありえないです。
交換だとすると販売店対応でしょ。

こういう例が多数あるから大型品や高額品の
ネット購入は大反対なんです。特にTVと冷蔵庫は。

書込番号:19399804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2015/12/13 09:43(1年以上前)

スレ主もこれで、実店舗も持たない販売店のネット購入がいかにリスクが高いかわかったんじゃない?

書込番号:19399828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/13 10:39(1年以上前)

>こういう例が多数あるから大型品や高額品の
>ネット購入は大反対なんです。特にTVと冷蔵庫は。

確かに、大型商品はトラブった場合、色々と手続きが面倒臭そうなので、
いくら安くても、通販では買おうとは思わないね。

書込番号:19399981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/12/21 00:14(1年以上前)

というか…こういう場合って大体販売店と運送屋が
破損責任の擦り合いをして、ユーザーへの対応が
遅れますよね?

結局、ユーザーが割りをくうだけですよ。
だから、短期的に買い換えるような製品以外は
ネット購入すべきではない。

書込番号:19422004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


宇治川さん
クチコミ投稿数:10件

2015/12/27 09:07(1年以上前)

勝ったところに連絡入れてください。

書込番号:19437760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2015/12/27 09:38(1年以上前)

画面が割れているなんて、安易に言うべきではありません。

もし画面が割れていた場合は、中から液晶が流れ出す為、その部分が黒くなり色なんて全く表示出来ません。
画像を見る限り、黒ずんでいる様な場所は見受けられないので画面が割れている事はありません。
間違いなくパネルの不良です。通販で購入し届いた時からこうなっていると伝えれば良いので、安心してメーカーに初期不良だと
連絡して下さい。

書込番号:19437822

ナイスクチコミ!7


TTUKA98さん
クチコミ投稿数:5件

2016/02/14 14:46(1年以上前)

東芝のテレビはよく壊れますが、メーカーに電話するとすぐに直してくれます。
出張してきてくれてその場でさっさと直してくれますので何も面倒なことは無いと思います。

立ち会うのが面倒といえば面倒ですが、梱包して発送とかそんなことは必要ありませんでした。

通販で買ったとか電気屋さんで買ったとかそんなことは関係無かったです。
他のメーカーのは壊れたことが無いので分かりませんが、どこでもこんなに機敏に対応してくれるもんなんですかね。

東芝を誉めたいところですが、買ってすぐ壊れることが問題ですね。

書込番号:19589244

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

「登録に失敗しました」について

2015/12/06 10:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J20X [55インチ]

スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

こんにちは

また質問させて下さい
先日、バッファローのHDDでHDT-AV4.0TU3/Vを購入しました
東芝のサイトに互換HDDとして記載してあった物です
参考サイト(東芝)
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/usb_hdd/usb_hdd13.html
USBの接触不良(たまにUSB2.0で認識する)として返品交換して2台めを接続して使っていますが、前回の初期不良分も
今回の2台目も最初の、「タイムシフトマシン用として登録しますか?」に「はい」と選択した後に
「接続に失敗しました」と出てきます。
しかし設定画面の機器の登録画面では登録となっており正常にタイムシフトとして動作しています。
返品したものも含め2台とも同じメッセージが出てきたので心配で質問させて頂きました。

東芝に電話で問い合わせたところ、
事例が御座いません、問題なく録画されてるのであれば問題ないかと..
と言うことでしたが、みなさんの方にこの様な事例をご存知の方がおられましたら是非教えて下さい。
見過ごして良いものかどうか分からなくて。

宜しくお願い致します。

書込番号:19380366

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/06 13:27(1年以上前)

当方は同じバッファローの6TB版 HDT-AV6.0TU3/V を使用しています。


自宅用に43型・実家用に55型のJ20Xを購入して
ともに上記のHDDを接続して使用していますが
jumpman23さん
の経験したエラーメッセージは表示されませんでした。


当然、購入直後で気になるでしょうから、交換をお勧めしたいところですが・・・。
jumpman23さんが経験したような 外部機器の接続に関するエラーメッセージで、
テレビ本体の交換が出来るのか分かりません・・・。

購入したお店にもよるでしょうが相談してみてはどうでしょうか?

参考にならない書き込みで申し訳ありません。


書込番号:19380743

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/12/06 15:19(1年以上前)

「USB3.0」のケーブルを「1本」だけしか繋いでいないのでは?
 <「レグザかんたん接続マニュアル」の通りに接続はしていますよね?(^_^;


この手の質問は「結果」だけの情報が多く、
実際にどういう操作や確認をしたのかが判らないため、
どこに問題があるのかを特定するのは非常に難しいですm(_ _)m

書込番号:19381041

ナイスクチコミ!0


スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

2015/12/06 15:56(1年以上前)

hinonoiさん、名無しの甚兵衛さん

ご返信有り難うございます。

ケーブルは勿論AB両方繋いでいます。
 因みにこのJ20XはA側のみでも6Chのタイムシフトが可能で2本繋いで足した容量を1つのHDDで認識する
 ようになってるようです。

「登録に失敗しました」というメッセージは最初の1回だけで後は全く出ません。
必要無いとは思いましたが故意にメッセージを出してみようと色々試みてみました。

今は通常録画のみに使ってる東芝のレグザ純正HDDでTHD-250D2のタイムシフト用の2T側のケーブルと
 バッファローの今回のHDDのケーブルAとBを交互に組み合わせて試したり、またテレビ側のAとB端子を差し替えて
 前の組み合わせを変えたり、あえて今回のバッファローのHDDをAとBをそれぞれ通常録画用に登録して、
 再度タイムシフト用に登録しなおして登録画面を出しましたが
 全ての組み合わせにおいて「登録が完了しました」と正常に認識動作しています。
 ただ2機共に1番最初に出たと言うだけで悩んでいました。

メーカーに問い合わせても今が正常なのでこちらも何も言いようが...
 これは正常とみなして良いのでしょうね。

ネットで事例を検索しても出てこないし、このテレビだけがレアケースでなったとも考えにくいし
 もうたまたまと考えるしかないです。

書込番号:19381132

ナイスクチコミ!0


メルCさん
クチコミ投稿数:1件

2015/12/09 18:18(1年以上前)

こんばんは
すでに完結しているかもしれませんが、失礼します。
新品を購入して先々週に55j20xとHDT-AV4.0TU3/Vが家に来ました。
HDDは自分で接続しました。
少し症状は違うのですが、タイムシフト録画用のAだけUSB2.0としか認識してくれませんでした。
よって3番組しかタイムシフト録画出来ない状態。
いくら再接続しても結果は同じ。
先週ようやく新品を持ってきて貰い、接続して貰ったところ今度は、キチンとUSB3.0で認識してくれました。もちろん6番組録画出来ました。

その後不調だった方のUSBケーブルのみ交換するとやはりUSB2.0でした。
うちの場合は、USBケーブルがTVと相性が悪かったみたいでした。
情報まで

書込番号:19389894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

2015/12/10 20:29(1年以上前)

メルCさん、こんにちは

私も、登録に失敗しましたのメッセージ以外では同様に、
USB2.0として認識していました。
最初はUSB3.0として認識するのですが、テレビ側のUSBケーブルの差し込み口を触ると
未接続になったあと2.0になります。
私のはテレビ側のA端子は問題なくB端子側がこの現象でした。
バッファローのケーブル側が悪いのかなと思ってケーブルのAとBを差し替えても、
テレビ側のBが変だったので悪いのはテレビ側の端子かなと思い、先に買っていた東芝のレグザ対応HDDのUSB端子を
テレビ側のBに接続すると何の問題もありませんでした。
どうやらバッファローのケーブルとテレビ側の端子の相性が悪いみたいです。
商品交換後は逆にテレビのA側が同症状でしたが、最初のよりかはマシだったのでこのまま使ってます。
ケーブルを他社の物と買い換えると改善の期待はあると思います。
何れしてもこれとJ20Xは完全互換ではなさそうな気がしますね。

書込番号:19392882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

THD-250D2の通常録画接続について

2015/12/02 12:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J20X [55インチ]

スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

こんにちは

東芝HDDのTHD-250D2の書き込みの人気がなかったのでこちらに質問させて頂きました。
このテレビに2.5TBのTHD-250D2を接続して使っていますが、この度タイムシフト録画を増やしたく、
バッファローのハードディスクを購入しようと考えています。
それでこのTHD-250D2を無駄にしたくなく全体を通常録画用として使えたらなと思っております。
このTHD-250D2は通常録画のUSB端子を1本とタイムシフト録画用を1本といった構成になってまして、
この2本のUSB端子をテレビ側の通常録画用端子にハブを付けて2本繋いだ場合に通常録画用に2.5TBを使う事が可能なのでしょうか?
メーカーに聞いても検証してないので分かりませんという事でした。
どなか試された方やご存知の方がおられましたら是非教えて下さい。
可能なら手順も教えて頂きますと助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:19369707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/12/02 13:02(1年以上前)

>ハブを付けて2本繋いだ場合に通常録画用に2.5TBを使う事が可能なのでしょうか?

2TBと0.5TBの2台のHDDを接続した時と同じになります。
0.5TBは、既にDISK1として認識されているといて、それに加えて
2TBがDISK2として認識されるはずです。

書込番号:19369747

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/12/02 13:06(1年以上前)

過去のクチコミでTHD-250T1をUSBハブを使用して、500GBと2TBの2台の通常録画用USB HDDとして利用しているってのはありましたね。

書込番号:19369755 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

2015/12/02 14:32(1年以上前)

yuccochanさん、ずるずるむけポンさん

早速のご返信有難うございます
では合計で2.5TBを通常録画用として使用できるのですね。
安心しました。
心置きなく大容量のタイムシフト用HDDが買えます
本当に有難う御座いました。

書込番号:19369898

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

IPS液晶じゃない?

2015/11/16 22:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43J20X [43インチ]

スレ主 orange_boxさん
クチコミ投稿数:68件

IPS液晶辞めちゃったのかな?
J10XはIPSですよね?
J10Xと比べて画質ってどうなのでしょう?
IPSの方が、高画質なイメージがありますので...

書込番号:19324317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/11/16 23:08(1年以上前)

>IPS液晶辞めちゃったのかな?

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/43j20x.html

高画質かどうかの判断はお任せしますが。

書込番号:19324355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/11/16 23:11(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/43j20x.html

>IPS液晶辞めちゃったのかな?

43J20XはIPSパネルですけれど。

>IPSの方が、高画質なイメージがありますので...

IPSとVAは必ずしもIPSが高画質とは限らないと思います。

書込番号:19324366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 orange_boxさん
クチコミ投稿数:68件

2015/11/16 23:12(1年以上前)

IPSなんですね。
ホームページ見てると、IPSのマークが表示されていなかったので...

書込番号:19324372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2015/11/16 23:15(1年以上前)

倍速機能が補完フレーム無しにスペックダウンしている様です。

書込番号:19324383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2015/11/17 00:47(1年以上前)

>油 ギル夫さん
の仰るようにIPS=高画質とは限りません。
基本的に黒の階調性はVAのほうが良いですし、視野角はIPSのが良いです。

>パンプキン チキンさん
の仰るように倍速なしになっている所が残念ですね。

書込番号:19324664 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/11/17 01:05(1年以上前)

>ホームページ見てると、IPSのマークが表示されていなかったので...
???

「VA」の機種には「VA」の表示も有りませんm(_ _)m
 <他の方の書かれているとおり、メーカーの仕様に明記されていますし...

http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=204101%2c204160%2c204150%2c204130%2c204120%2c204170%2c204110&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&4K=on&Monitor=42&Monitor=46&IPS=on&
で「IPS」で有ることは判りますし...

どうして「違う」と思ったのでしょうか?...「ツリ」ですかねぇ...(^_^;


>IPSの方が、高画質なイメージがありますので...
「画質」=「好み」なので、個人的には、「見る場所(角度)」に依って選ぶモノだと理解していますm(_ _)m

書込番号:19324696

ナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5021件Goodアンサー獲得:562件

2015/11/17 04:18(1年以上前)

紙のカタログの寸法図のところに
IPS VA など いつも書いてありますけど

書込番号:19324864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Pinkinkさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/28 06:31(1年以上前)

正面から見る分ではVAパネルの方が画質は良いと思いますよ。
スマホで言えばiPhone6sがIPSでXperiaZ5がVAですけど、視野角もそんなに変わらない気がします

書込番号:19357389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

価格ダウン

2015/11/05 04:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49J20X [49インチ]

クチコミ投稿数:55件

引越し予定でタイムシフト欲しくJ20Xの価格をチェックしていますが、日々価格ダウンで購入時期を迷ってます。
時期を待ち、購入した方が良いでしょうか?

書込番号:19289251

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/11/05 06:15(1年以上前)

毎回この質問…

欲しい時が買い時です!!

書込番号:19289298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/11/05 07:24(1年以上前)

引っ越す時に、いまのテレビは廃棄して、引っ越してから、購入した方がいいのでは。
新居に新しいテレビ、この方が気分が良いと思います。プライスレス。

書込番号:19289371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/11/05 22:06(1年以上前)

僕も狙ってます。年末狙いかなあ。旧レグザの価格推移で検討しましたが年末は下がるでしょうね、ボーナス時期だから当たり前ですが。
東芝は内部のゴタゴタがあったから在庫等の販売力に不安があるので、待ちすぎはヤバそうな気が、程よく価格が下がったら早めにゲットかな。
11月の価格推移を観て検討して、12月押し目でゲットな感じで撲は行きます。

☆こないだ実物見てきましたけど、タイムシフトも仕上がってきてるし、細かいとこだとリモコンのレスポンスがすごく良くなっててびっくりしました。

書込番号:19291276

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2015/11/06 11:35(1年以上前)

>ヒロとんとんさん

私の持論ですが、決算期の3月が各社心理的に下がるのでは?
特に東芝の現状を考えると、この理論に当てはまりそうですけど。

書込番号:19292458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2015/11/06 19:24(1年以上前)

とにかく安く買いたい最安値で買いたいなら、生産終了ギリギリまで待つ。

そうじゃないなら、御自身で購入金額を設定する。
その金額になったら購入する。

実店舗の交渉次第では価格コムの最安値よりも安くなる事も有りますよ。

どちらにせよ、決定権はスレ主さんに有ります。

書込番号:19293432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 教えてください。買い時?

2015/11/01 02:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J20X [55インチ]

クチコミ投稿数:56件

4Kテレビには詳しくありません。
本日、電気店で何気無くテレビを見ていたら
店員さんから、何処のメーカーも
今迄のシェア獲得、利益度外視から
新モデルでは利益重視、レベルを下げて価格を上げてきている、と言われました。
実際、このモデルと新型(Z20Xだったと思います)のパネルを指で押して、新しいモデルではこんなに歪むでしょう、と。(確かにムラが出ました)
旧型も仕入れ値が上がるので、この値段では最後と22万+税の価格を出されました。
下取りも可、とか言われて迷っています。
皆さんはどう思われますか。助言お願いします。

書込番号:19276865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/01 03:23(1年以上前)

知識も節操もない残念な店員さんに当たってしまわれたと思います。

ご質問の機種55J20Xの価格推移です↓
http://kakaku.com/item/K0000798344/pricehistory/

去年のモデルのJ10Xの価格推移です↓
http://kakaku.com/item/K0000700350/pricehistory/
2014年11月発売直後から2ヶ月間ぐらいまでに幅をずらして価格を見て頂ければわかると思いますが、利益重視と呼べるほどの価格差ありません。

利益重視の商品なんて部品レベルで製造原価を知らないと言えませんので残念な店員さんだったと思います。

私ならkakaku.comに合わせてくれるなら58Z10X買います。
そしてJ20Xは発売してそんなに日が経ってないので引越しとかTV壊れたとかでない限り、急いで買う必要も無いかと思います。
ちなみにZ10Xは2014年モデルで生産もまもなく終了すると思いますが、個人的にはこちらの方がTVを見るという基本性能ではほぼ最強だと思ってます。

書込番号:19276903

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/11/01 04:25(1年以上前)

>実際、このモデルと新型(Z20Xだったと思います)のパネルを指で押して、
>新しいモデルではこんなに歪むでしょう、と。(確かにムラが出ました)
では、以前のモデル(J10X、Z10X)は「固くて凹まなかった」のですか?
 <比較していない状況で「最新モデルはコスト重視でレベルが低い」と言えるのでしょうか?

他にも、さかなのパパさんが今使っているテレビの情報が無いのですが、そちらのパネルは「指で押しても凹まない」のですか?
 <「結果」だけの情報だと、どうしても「騙されている感」が拭えませんm(_ _)m
  ご自身では何も確認せず、店員の情報だけを鵜呑みにしてココに質問されているのでしょうか?


今時重くなる「ガラスパネル」を使っているテレビって有るんでしょうか?
 <以前のソニーなら「ゴリラガラス」を採用していたりしましたが、
  それって「2011年完全地デジ化」の頃の話で、「新旧モデル」程度の差では無いと思いますm(_ _)m
  http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-55HX920/feature_1.html#L2_100
  それでも薄いので、指で押せば多少凹んだような...


単純に「新製品は値下がりし難い」という話なら判りますが、「パネルの堅さ」を引き合いに出すのは..._| ̄|○

書込番号:19276934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2015/11/01 21:45(1年以上前)

>なまぬまけねーさん
>名無しの甚兵衛さん
コメント、ありがとうございます。
お二人の意見も参考に、また使用中のテレビ、46ZH7000が全く問題無く動作していることからも今回は見送ろうと思います。

書込番号:19279452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/11/02 03:01(1年以上前)

「買い時」というダケの話なら、テレビでもさんざん言われているように、「買いたい時」です。
 <普通に考えると「壊れた」とか、「新しい製品にいつも買い換えている」とか...
なので、「いつが買い時か?」と人に聞いている時点で「買いたい時」では無いと思います(^_^;

また、
>使用中のテレビ、46ZH7000が全く問題無く動作している
とのことなので、なぜ「買い(足し)たい」「買い換えたい」と思ったのかが重要になると思いますm(_ _)m


その辺が冷静に考えられるようになれば、店員の「セールストーク」に惑わされずに済むのでは無いでしょうか(^_^;

書込番号:19280226

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55J20X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55J20X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55J20X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55J20X [55インチ]
東芝

REGZA 55J20X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月12日

REGZA 55J20X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング