VIERA TH-24C325 [24インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月21日

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2017年5月27日 00:47 |
![]() |
3 | 4 | 2016年2月15日 03:21 |
![]() |
7 | 3 | 2016年1月10日 17:45 |
![]() |
2 | 2 | 2016年1月5日 09:30 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-24C325 [24インチ]
TH-24D325とTH-24D305のどちらかで購入を検討しているものです。
TH-24D325の方は無線で接続する機能がありますが、
TH-24D305の方は有線のみと記載があります。
実は液晶テレビでYouTube が見たいと思っていたのですが、
他の質問で分かったのですが、この機種ではYouTube は見られないとのことで、
そうなると、TH-24D325 を買う意味はあるのかなと思い、迷っているところです。
TH-24D325はダブルチューナーなので、他の番組を見ながらも
録画は可能とのことですが、DVDがあるので、テレビにHDDをつけて
録画する予定は今のところありません。
ただ、ケーブルが増えると邪魔かなと思ってもおり、
TH-24D325を購入した方がいいのかと思っております。
私のような使い方でTH-24D325を購入するメリットってありますでしょうか?
それともTH-24D305で十分でしょうか?
もしよかったら、アドバイス頂けたら幸いです。
どうぞよろしくお願いします!
1点

必ず接続はしたいのですかね?
それであれば無線接続はスマートだとは思います。
でも1万円ぐらいの差があるんですよね。
305にしてFire TV Stickとかを購入してYoutubeを見るとかでもいいのですかね?
そちらで無線接続して見ると。
書込番号:20920356
2点

>ポテトグラタンさん
早速の回答ありがとうございます!!
>必ず接続はしたいのですかね?
それであれば無線接続はスマートだとは思います。
必ずというわけではないのですが、
今の時代ネットに接続しないとだめなのかと思い、
必要なのかなと。
ただ、純粋にテレビ視聴が目的なので、ネットにつなげなくても
いいと言えばいいのですが、判断ができずにいるところでございます。
>でも1万円ぐらいの差があるんですよね。
そこなんですよね。
1万円近く多く払って意味があるのかなと思い、迷っているのです。
質問文にも書きましたが、結局ネットにつなぎたい主たる理由は
YouTube視聴がしたいということなので、
それが叶わないのであれば、TH-24D305の方でもいいのかなと。
>305にしてFire TV Stickとかを購入してYoutubeを見るとかでもいいのですかね?
そちらで無線接続して見ると。
Fire TV Stick ってなんのかと思い、
調べてみました。
これってテレビに差し込むとYouTube が見られるんですね!!
全く知りませんでした(恥)。
けど、月額費用をかけてまではいいかなと。(年間3900円=月額325円ですか)
おもにYouTube はスマホで見ているのですが、
何分画面が小さいし、かといって
パソコンをいちいち立ち上げるのもと思いますし、
寝ながら見られませんしね(笑)。
そういった状況です。
参考になる回答ありがとうございました!
書込番号:20920439
1点

>月額費用をかけてまではいいかなと。(年間3900円=月額325円ですか)
YouTubeみるだけならAmazonプライム会員になる必要はないです。
書込番号:20920458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ずるずるむけポンさん
>YouTubeみるだけならAmazonプライム会員になる必要はないです。
あら、そういうことだったんですね。
自分の早とちりでした(恥)。
であるなら、やはりTH-24D305の方でもよさそうな気がしてきました。
回答ありがとうございました!
書込番号:20920817
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32C325 [32インチ]
最近テレビを買い換えて、外付けのハードディスクも購入しようかと思っているのですが、どれが良いのか悩んでいます。希望は、動作確認済みで、2〜3TBで、できれば1万円前後で、さがしています。
パナソニックビエラTH-32C325です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19591476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッファロー検索結果(C325が無いので代わりにC320)。
http://buffalo.jp/search/tv/?makerId=5&brandId=5&seriesId=268&attributes%5B%5D=24&saleYear=2015&saleMonth=&productCategory%5B%5D=15&dispFlag=0&action_kaden_find=true
I-O DATA検索結果。
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=150083
書込番号:19591490
1点

ありがとうございます。
その中で、オススメありますか?
どうもこちら関係が、苦手なもので……。
書込番号:19591624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>希望は、動作確認済みで、2〜3TBで、できれば1万円前後で、さがしています。
http://panasonic.jp/viera/option/usbhdd.html
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
>その中で、オススメありますか?
「パソコンで使えるUSB-HDD」と同じモノなので、「何が違うか」というと、
「中身のHDD」とか、「制御基板(部品やプログラム)」などの違いが考えられますが、
大きな違いは無いと思いますm(_ _)m
後は、「容量」と「価格」との兼ね合いなのでは?
書込番号:19591627
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32C325 [32インチ]
外付けHDDは常に電源を入れておかなくてはならないのでしょうか?
自分のHDDは本体にスイッチが無いのでコンセントに差して入り切りするタイプです。
使わない時は節約の為コンセントからはずしたいのですが。
5点

テレビの待機電力が番十倍も大きい
書込番号:19477924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パナソニックのTV,レコーダーに繋げるUSB-HDDは
各TV,レコーダーが推奨するUSB-HDDを繋げる事を勧めます。
手持ちのHDDとTVとを繋いで使ってみないと省エネ機能が
働くのかはわかりません。
書込番号:19478211
0点

> 自分のHDDは本体にスイッチが無いので
3.5インチタイプのハードディスクは、USB端子に信号がアクセスされた事をスイッチとして電源が入る物です。
自分で機能が解らないならば、ここに、型番を書いてみてください。
> 使わない時は節約の為コンセントからはずしたいのですが
頻繁につけたり、はずしたりして、接続忘れや接触不良を起こして、予約録画失敗を起こしませんように
書込番号:19478337
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32C325 [32インチ]
素人の質問で申し訳ありません。
パソコン用に使用していたバッファローの外付けHDDを流用しようと思うのですが可能でしょうか?
初期化する場合テレビに繋げて出来ますか?
パソコンは壊れている状態なので。
0点

>パソコン用に使用していたバッファローの外付けHDDを流用しようと思うのですが可能でしょうか?
多分できます
>初期化する場合テレビに繋げて出来ますか?
というか初期化はテレビでする必要があります
テレビに使用できるようにしようとした時点で
テレビ側での初期化を要求されますので
PCで初期化しても無意味
書込番号:19461509
1点

可能です
HDDはテレビがそれ用にフォーマットしますから
テレビにただ繋げて手順どおりに操作すればいいだけです
当然ですけどPCで溜めてたデータは全て消去になります
書込番号:19461514
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





