VIERA TH-50C305 [50インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月23日

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 6 | 2017年12月6日 01:57 |
![]() ![]() |
21 | 3 | 2016年6月25日 02:28 |
![]() |
24 | 11 | 2016年5月1日 14:46 |
![]() |
4 | 2 | 2016年4月22日 21:36 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2016年3月20日 18:06 |
![]() ![]() |
16 | 5 | 2016年1月29日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32C305 [32インチ]
初めて質問させて頂きます。
こちらのテレビth-32c305を2年ほど前に購入し、今までBD/DVDレコーダー無しで外付けHDDを接続して番組を録画していました。
この度BDレコーダーを購入しようかと思っているのですが、これまで外付けHDDに録画してきた番組をレコーダーを通してディスクに入れることは可能でしょうか。検討しているレコーダーの型番はDMR- BRS520です。
恐れ入りますが、分かる方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。
書込番号:21407496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/download/r1_dubb/index.html
↑この辺りです
*それぞれの機器は「ダビング先対応機器一覧」をタップしてご自身で確認して下さい。
書込番号:21407566 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

崖の上なぽにょさん
おはようございます。
>外付けHDDに録画してきた番組をレコーダーを通してディスクに入れることは可能でしょうか。検討しているレコーダーの型番はDMR- BRS520です。
VIERA TH-32C305の外付けUSB HDDに録画された番組は、購入予定のDMR- BRS520にLANダビングが可能です。又、LANダビング対応機器一覧に両機の記載が有りますのでご安心下さい。
【LANダビング対応機器一覧】
http://av.jpn.support.panasonic.com/share/eww/jp/av_lan/guide/function/01_02.html
※DMR- BRS520はシングルチューナー搭載機に成り、2番組同時録画等は出来ませんので、価格的にも大差が無いDMR- BRW520の方が使い勝手は良いと思いますネ。(数千円の差でW録画効果は大きいです)
書込番号:21407765 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>崖の上なぽにょさん
おはようございます。
まずは、LAN設定をしてテレビからレコーダーにLANダビングを行い、そのあとでレコーダーでBDメディアに焼くという手順になります。
この機能はパナソニックでは「LAN接続ダビング」という機能になります。
幸いにしてテレビ側もレコーダー側も対応しているので可能です。
なお、接続設定の仕方から、ダビングの方法までは、下記のページでこの機種の組み合わせで順を追って説明されているので、参照ください。
http://av.jpn.support.panasonic.com/share/eww/jp/av_lan/practice/equipment/func.php?fn=1_2_viera&pn=C305%83V%83%8A%81[%83Y&fn2=1_2_diga&pn2=DMR-BRS520
書込番号:21407960
2点

質問させて頂いた者です。
お返事くれた皆さま有難うございます。
可能だと分かり保存しておきたい番組が有ったのでとても嬉しいです。
テレビ購入時にはレコーダーを購入すればダビング出来ると聞き、昨日レコーダーを家電量販店へ見に行ったところ店舗の方に出来ないと言われ戸惑っていました。さっそく購入を検討したいと思います。
>プローヴァさん
>クチコミハンターさん
>浄玻璃の鏡さん
この度は誠に有難うございました!!
書込番号:21408294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プローヴァさんのリンクは、
http://av.jpn.support.panasonic.com/share/eww/jp/av_lan/practice/equipment/func.php?fn=1_2_viera&pn=C305%83V%83%8A%81%5B%83Y&fn2=1_2_diga&pn2=DMR-BRS520
で表示できるかと...m(_ _)m
これは、浄玻璃の鏡さんのリンク先の「機器を洗濯する」で、お持ちの機器を選択(TH-32C305 × DMR-BRS520)した結果です。
書込番号:21409708
2点

>名無しの甚兵衛さん
ご丁寧に有難うございます!
URLいつでも観れるよう保存しました。
明日購入予定ですので試してみます。
書込番号:21409749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-42C305 [42インチ]
4Kのパナソニックと2Kのこのテレビが並んで地デジを映して売ってました。
なんかこっちのほうが4Kより人肌とかモヤモヤしてなくてスッキリした画像でした。
なんでなんでしょうか
4K買いましたが地デジもゲームとかDVDがボヤボヤしてて、前の50インチよりうつりわるいです。
ゲーム用に買おうと展示品で69800円で売ってましたので悩んでます。
地デジとかみるのに4Kって綺麗なんでなかったのかなと思ってます。
教えてください。
書込番号:19981479 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>地デジとかみるのに4Kって綺麗なんでなかったのかなと思ってます。
安い4Kテレビはアップコンバート性能がそれなり、高価な4Kテレビはしっかりしたアップコンバート性能を持っていますが、映像ソースのクオリティが低いと本領が発揮出来ません。
映像ソースが地デジだと、4Kテレビより2Kテレビで視聴した方が綺麗だというのは充分考えられます。
書込番号:19981527 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

そうなんですか。全然わかりませんでした。なるほど。
書込番号:19981592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EK孝太さん
>4K買いましたが地デジもゲームとかDVDがボヤボヤしてて、前の50インチよりうつりわるいです。
>ゲーム用に買おうと展示品で69800円で売ってましたので悩んでます。
4k=高画質 と考えると間違えですね。
4Kテレビが高画質なのは3840x2160で記録したビデオ信号か それに近いものです。
クルマに例えるとGTRに軽自動車規格の細いタイヤを履かせて走ってるようなもんですから、やはり細いタイヤには
それに見合った小さくて軽いクルマのが走りがいい訳です。
フルハイビジョンの4倍の解像度パネルに2Kを映すのはS-VHSビデオをフルハイビジョンで視るのに近いですからね。https://ja.wikipedia.org/wiki/4K%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6#2K.E3.83.BB8K.E3.81.A8.E3.81.AE.E6.AF.94.E8.BC.83
拡大して見なくとも済む解像度ジャストパネルがベストです。
書込番号:19983620
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32C305 [32インチ]
パナソニック VIERA TH-32A305 [32インチ] をデクストップのモニターとして使用するつもりですが、画面の反応に遅延が出るかどうか、ご存知の方がいらしゃいましたら教えていただけませんか?
ビデオカードはGTX950を使用する予定で、既に購入しました。
今のところゲームをする予定はないですが、時間に余裕があったらゲームしたいかもしれません。
ゲームモードにしたほうがスムーズにゲームできると伺いましたが、普段テレビを見るときは「スタンダードモード?」にしたほうがいいですか?ゲームモードのほうが反応が速いならそのままゲームモードでテレビを見てもいい気がしますが。。。。
近々のうちテレビを購入したいと思っております。何かデクストップに合うおすすめのテレビがありましたら教えてください。
4点

このテレビはフルHDではないから、PCモニターには向かないと思いますよ。
こういうのが良いと思います。
http://kakaku.com/item/K0000762487/
書込番号:19561895
5点

お返事ありがとうございます。
フルhdだと解像度が高いらしいけど、フルhdではないと何の影響がありますか?
LGも考えていたけど、やはり値段が少し高いです(泣)
書込番号:19562426 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

比べて見れば一目瞭然だと思います。
1366×768ピクセルと言うのは、安いノートパソコンの解像度です。
20インチ以上のPC用モニターは、ほぼ全てがフルHDになっています。
書込番号:19563100
2点

>フルhdではないと何の影響がありますか?
Dot By Dot表示じゃないと、文字が滲む事が多いです。
で、フルHDじゃないと、1366x768のパネルに黒縁取りの1280x720の表示になるかと思います。
所有のテレビは東芝(フルHDではない)ですが、1280x720以外は実用にならないです。
書込番号:19563192
3点

やめたほうがいい
遅延はするし画質悪いし
c319インチだったが動画だけでも使いづらかった
パナのテレビは画質もしょぼい
AQUOSに比べたら画質調節もひっそ過ぎて緑っぽい色合いが受け付けない
LGやビエラよりもAQUOSが画質と遅延のバランス良
書込番号:19634351
1点

pcモニターだとVAとなると高額なのでAQUOS勧めたい
レグザは画質調節がややこしくてリニア?わからずじまい
ARC無いし音楽番組みてもつまんないじゃんhttp://review.kakaku.com/review/K0000620119/ReviewCD=803198/#tab
書込番号:19639033
1点

あの、今更ながらですが、このテレビはフルHDです
パネルサイズ 50V型
画素数(水平×垂直) 1,920×1,080
http://panasonic.jp/viera/p-db/TH-50C305_spec.html
書込番号:19834753
0点

お返事ありがとうございます。すでにテレビを購入しました。
書込番号:19835374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あの、今更ながらですが、このテレビはフルHDです
スレ主さんは32型のハナシをしていました。
書込番号:19835492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぽきぷしさん
本当に今更ですが、スレ主さんが対象としているのは32インチですよ!
PanaのHPより
『TH-50/42C305はフルハイビジョン(1920×1080画素)、TH-32/24/19C305はハイビジョン(1366×768画素)です。』
スレ主さんは、結局“32c305”を買われたのでしょうか?それで満足されているのでしょうか?
書込番号:19835508
2点

皆様からの意見といただいて、フルHDがいいと思いました。結局LGのフルHDテレビにしました。
フルHDにしてよかったと思います。画質に満足です。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:19835876
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32C305 [32インチ]
今時、ノングレアはまず無いんじゃないかな?
多分、ハーフグレアだと思います。
どれ位、写り込みがあるかは実機をみないと分からないですね。
書込番号:19809852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-42C305 [42インチ]

・据置きスタンド付属(固定式)、組み立てにはプラスドライバー(JIS2番)が必要です。(メーカー製品情報ページより)
固定式という事はスイーベル機能は有りません。
書込番号:19711836 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-19C305 [19インチ]
>こちらのTV1つだけで地デジ、地デジの録画、再生などは可能ですか?
アンテナケーブルを部屋のアンテナ端子に繋いで受信設定を行い、USB-HDDを接続してテレビに登録すれば録画可能ですが、内蔵チューナーが1系統なので録画中は録画している番組しか視聴出来ません。
接続するUSB-HDDはビエラ対応と表示されている機種にして下さい。
書込番号:19534396 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

外付け用のHDDを購入すれば可能です。
但し、シングルチューナーなので裏番組の録画は無理です。
(チューナーが一つしかないため、録画中に同時間帯の別チャンネルの視聴が出来ません)
書込番号:19534404 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>油 ギル夫さん
スミマセン、被ってしまいましたm(_ _)m
書込番号:19534406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>油 ギル夫さん
ありがとうございます!
大体の値段で宜しいので、それら全てを購入するには
何円くらい必要でしょうか?
無知で申し訳ありませんが、お返事宜しくお願い申し上げます。
書込番号:19536361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッファローやアイオーデータ辺りのテレビ録画対応3TBモデルが1万円程度で容量単価が一番安いです、2TBにしても2000円くらいしか違いません。
それほど録り貯めないなら1TBの容量で間に合うかも。
書込番号:19536899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





