VIERA TH-42C305 [42インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月21日

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2016年3月20日 18:06 |
![]() |
24 | 11 | 2016年5月1日 14:46 |
![]() ![]() |
16 | 5 | 2016年1月29日 22:40 |
![]() |
54 | 6 | 2016年1月28日 09:42 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2016年1月10日 22:45 |
![]() |
2 | 1 | 2016年1月4日 19:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-42C305 [42インチ]

・据置きスタンド付属(固定式)、組み立てにはプラスドライバー(JIS2番)が必要です。(メーカー製品情報ページより)
固定式という事はスイーベル機能は有りません。
書込番号:19711836 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32C305 [32インチ]
パナソニック VIERA TH-32A305 [32インチ] をデクストップのモニターとして使用するつもりですが、画面の反応に遅延が出るかどうか、ご存知の方がいらしゃいましたら教えていただけませんか?
ビデオカードはGTX950を使用する予定で、既に購入しました。
今のところゲームをする予定はないですが、時間に余裕があったらゲームしたいかもしれません。
ゲームモードにしたほうがスムーズにゲームできると伺いましたが、普段テレビを見るときは「スタンダードモード?」にしたほうがいいですか?ゲームモードのほうが反応が速いならそのままゲームモードでテレビを見てもいい気がしますが。。。。
近々のうちテレビを購入したいと思っております。何かデクストップに合うおすすめのテレビがありましたら教えてください。
4点

このテレビはフルHDではないから、PCモニターには向かないと思いますよ。
こういうのが良いと思います。
http://kakaku.com/item/K0000762487/
書込番号:19561895
5点

お返事ありがとうございます。
フルhdだと解像度が高いらしいけど、フルhdではないと何の影響がありますか?
LGも考えていたけど、やはり値段が少し高いです(泣)
書込番号:19562426 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

比べて見れば一目瞭然だと思います。
1366×768ピクセルと言うのは、安いノートパソコンの解像度です。
20インチ以上のPC用モニターは、ほぼ全てがフルHDになっています。
書込番号:19563100
2点

>フルhdではないと何の影響がありますか?
Dot By Dot表示じゃないと、文字が滲む事が多いです。
で、フルHDじゃないと、1366x768のパネルに黒縁取りの1280x720の表示になるかと思います。
所有のテレビは東芝(フルHDではない)ですが、1280x720以外は実用にならないです。
書込番号:19563192
3点

やめたほうがいい
遅延はするし画質悪いし
c319インチだったが動画だけでも使いづらかった
パナのテレビは画質もしょぼい
AQUOSに比べたら画質調節もひっそ過ぎて緑っぽい色合いが受け付けない
LGやビエラよりもAQUOSが画質と遅延のバランス良
書込番号:19634351
1点

pcモニターだとVAとなると高額なのでAQUOS勧めたい
レグザは画質調節がややこしくてリニア?わからずじまい
ARC無いし音楽番組みてもつまんないじゃんhttp://review.kakaku.com/review/K0000620119/ReviewCD=803198/#tab
書込番号:19639033
1点

あの、今更ながらですが、このテレビはフルHDです
パネルサイズ 50V型
画素数(水平×垂直) 1,920×1,080
http://panasonic.jp/viera/p-db/TH-50C305_spec.html
書込番号:19834753
0点

お返事ありがとうございます。すでにテレビを購入しました。
書込番号:19835374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あの、今更ながらですが、このテレビはフルHDです
スレ主さんは32型のハナシをしていました。
書込番号:19835492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぽきぷしさん
本当に今更ですが、スレ主さんが対象としているのは32インチですよ!
PanaのHPより
『TH-50/42C305はフルハイビジョン(1920×1080画素)、TH-32/24/19C305はハイビジョン(1366×768画素)です。』
スレ主さんは、結局“32c305”を買われたのでしょうか?それで満足されているのでしょうか?
書込番号:19835508
2点

皆様からの意見といただいて、フルHDがいいと思いました。結局LGのフルHDテレビにしました。
フルHDにしてよかったと思います。画質に満足です。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:19835876
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-19C305 [19インチ]
>こちらのTV1つだけで地デジ、地デジの録画、再生などは可能ですか?
アンテナケーブルを部屋のアンテナ端子に繋いで受信設定を行い、USB-HDDを接続してテレビに登録すれば録画可能ですが、内蔵チューナーが1系統なので録画中は録画している番組しか視聴出来ません。
接続するUSB-HDDはビエラ対応と表示されている機種にして下さい。
書込番号:19534396 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

外付け用のHDDを購入すれば可能です。
但し、シングルチューナーなので裏番組の録画は無理です。
(チューナーが一つしかないため、録画中に同時間帯の別チャンネルの視聴が出来ません)
書込番号:19534404 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>油 ギル夫さん
スミマセン、被ってしまいましたm(_ _)m
書込番号:19534406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>油 ギル夫さん
ありがとうございます!
大体の値段で宜しいので、それら全てを購入するには
何円くらい必要でしょうか?
無知で申し訳ありませんが、お返事宜しくお願い申し上げます。
書込番号:19536361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッファローやアイオーデータ辺りのテレビ録画対応3TBモデルが1万円程度で容量単価が一番安いです、2TBにしても2000円くらいしか違いません。
それほど録り貯めないなら1TBの容量で間に合うかも。
書込番号:19536899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-24C305 [24インチ]
・液晶テレビのUSB(外付け用)とデスクトップPCのUSBを繋げばデジタル地上波やBS番組をHD録画できるでしょうか?
・購入して電源とBASカードを差し込めばデジタル地上波やBSは見れるでしょうか?
視聴するために別途購入が必要なものがあるのでしょうか?
8点

>>・液晶テレビのUSB(外付け用)とデスクトップPCのUSBを繋げばデジタル地上波やBS番組をHD録画できるでしょうか?
PCのUSB端子ではなく、外付けUSBHDDを接続して録画して下さい。
>>・購入して電源とBASカードを差し込めばデジタル地上波やBSは見れるでしょうか?
>>視聴するために別途購入が必要なものがあるのでしょうか?
UHFアンテナ、パラボラアンテナを設置してアンテナケーブルを接続して下さい。
書込番号:19529119
9点

PCのUSB端子と接続しても録画はできないです、USB HDDを接続する事で録画可能になります。
受信はアンテナ設備が地上/衛星を受信可能になっているなら映ります。
書込番号:19529122 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>・液晶テレビのUSB(外付け用)とデスクトップPCのUSBを繋げばデジタル地上波やBS番組をHD録画できるでしょうか?
デスクトップPCを繋いで録画は出来ません、デスクトップPC用のUSB-HDDならテレビに繋いでフォーマット出来れば録画出来る場合も有ります。
>・購入して電源とBASカードを差し込めばデジタル地上波やBSは見れるでしょうか?
視聴するために別途購入が必要なものがあるのでしょうか?
部屋のアンテナ端子に放送が届いていればテレビとアンテナケーブルで繋げば視聴出来ます。
書込番号:19529137 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

なんか異様にナイス押されているスレがあるけどw
書込番号:19529222 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>さとうきび畑と夏さん
基本的には油 ギル夫さんのおっしゃる通りですが、シングルチューナーなので録画中は録画している番組以外見れません。
そこは、認識されてますか?
書込番号:19529223 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>メカタれZさん
>ずるずるむけポンさん
PCのUSBに繋げばPC内のHDDに録画できると思っていたのですが
USBHHDなるものが必要とは・・・><
>油 ギル夫さん
テレビを設置する部屋にはアンテナ端子なるものなどなにも通っていません><
>口耳の学さん
サイトのバグですかね?;
>キハ65さん
把握してませんでした><
書込番号:19531767
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32C305 [32インチ]
こちらのテレビの購入を考えてます。
バッファローの外付ハードディスクHD-LC2.0U3-BKが使用可能か教えてください。機械オンチでして、調べ方が悪く分かりません。宜しくお願いします。
書込番号:19478848 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

BUFFARO テレビ用ハードディスク対応検索結果にあります。
>HD-LC2.0U3-BKC、HD-LC2.0U3-BKD
http://buffalo.jp/search/tv/?makerId=5&brandId=5&seriesId=267&attributes%5B%5D=24&saleYear=2015&saleMonth=&productCategory%5B%5D=15&dispFlag=0&action_kaden_find=true
書込番号:19478884
2点

はるるははるるはさん
こんばんは。
>バッファローの外付ハードディスクHD-LC2.0U3-BKが使用可能か教えてください。
バッファローのサイトでは、C305シリーズの動作確認が取れていないのか、動作確認は終わっているが記載するのに手間取っているのか、メーカーに確認する必要があると思いますネ。(C305は対応一覧に記載無し)
他のメーカーでは、C305シリーズの動作確認が取れているので、対応一覧表に記載が有りますので、参考にして下さい。
『IO/DATA対応一覧』
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=150087
『ELECOM対応一覧』
http://www2.elecom.co.jp/tables/tv-mobile/top.aspx?_isquery=&_pagepos=1&typeInput=%89t%8f%bb&makerInput=Panasonic&seriesInput=VIERA+C305%83V%83%8a%81%5b%83Y&sizeInput=+%3c32%83C%83%93%83%60%3e&harddiskInput=%83n%81%5b%83h%83f%83B%83X%83N&existInput=%8c%bb%8ds&ngWordInput=&_end=#_cttableanchor
尚、バッファロー製で動作確認されていないなら、I/O DATA等もメジャーなHDDメーカーですから、動作確認済の製品で有れば、問題無く使用出来ますネ。
書込番号:19479115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビエラ C300シリーズとC305シリーズの違いは、プレスリリースを見ると、C305シリーズは19V型が加わっただけで、中身は同じみたい。
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000731687_K0000798467
書込番号:19479175
2点

>キハ65さん
>クチコミハンターさん
有難うございました。メーカーに聞いてみますね。
書込番号:19479361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





