MediaPad T1 7.0
- 視野角178度で解像度1024×600のIPS液晶を搭載した7型タブレット。
- 4100mAhのリチウムポリマーバッテリーと独自の省エネ技術により、約48時間の連続動作、動画再生約12時間の駆動が可能。
- 約107(幅)×8.5(高さ)×191.8(奥行)mmで重量約278gと片手で持ちやすいサイズを実現している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2015年10月20日 10:48 |
![]() ![]() |
10 | 7 | 2015年11月23日 05:15 |
![]() |
0 | 3 | 2015年9月29日 00:12 |
![]() |
20 | 6 | 2015年9月27日 17:55 |
![]() |
4 | 6 | 2015年9月26日 15:26 |
![]() |
12 | 4 | 2015年9月21日 11:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0
>owariaichiさん
MediaPadM2とiphone6sを使っていますが、全部90度しか回転しません。
どうぞご参考まで
※ ちょっと自分が気になった点ですが、
そもそも180度回転の必要性はあるのでしょうか?
書込番号:19243171
0点

メーカーに問い合わせしたところ、270度回転が標準仕様とのことでした。
普段、縦長使いの際、充電しながらの使用は良くないと言われていますが
長時間使うのに面倒なので、つい 挿しながら使ってしまいます。
その際、mini usb 端子が手に当たって邪魔になるので nexsus7では逆さまにして使っていました。
書込番号:19243187
2点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0
素人なので、お許し下さい。
今回MediaPad T1 7.0 の購入を検討しているのですが、
用途はネット検索とユーチューブが殆どなので、いいかな?
と思った時に、偶然ネット上でメーカーに対する良くない噂?
「ある国では締め出されているメーカー」
「経営者が解放軍上がりなので・・・」
「機械の中にスパイに関する部品が・・」
などなど・・・
そこで、お伺いしたいのですが、この点については
このタブレットと、どうお考えになりますか?
0点

このタブレットは、御購入しやすいお値段なので、動画コンテンツの視聴などに良いよね。
(IDやパスワードが漏れても、良い事に使えば良いよね。
メールやショッピングには、iPhoneとSurfaceを使ってます。)
書込番号:19218065
1点

完全に非中国韓国のもので生活用品をそろえることなど今の時代不可能に近い
日本企業の製品にだって普通に入ってるし
結局のところはかりにかけてどこまで許容するかの問題にすぎない
書込番号:19218068
2点

大昔にたった一度、ほとんど根拠なしに報じられたニュース。
いまだにその話がネットにあふれかえっているのは、延々とコピペしてばらまいて悦に入る中国嫌いがたくさんいるからです。
ファーウェイのスマホやルーターは、ソフトバンク、ドコモ、auなど大手キャリアすべてに採用されています。また、世界中の通信会社やネットワーク企業が利用しています。
中国製だからと気にしだしたら、何も買えません。
なお、いうまでもなく、iPhoneは中国の工場で作っています。チップレベルで仕込もうと思えば、こんなタブレットでやるより、そっちでやるほうが先でしょう。
そもそも、どんなクリーンな機器を使っても、アメリカのNSAが世界中で盗聴していますから、結局、同じです。
かりにNSAを遮断できても、いずれにしてもgoogleがすべてを知っています。
中国なんてかわいいものです。
書込番号:19218206
4点

そんな事を気にする事は、意味がありません。
一般向けだけでなく、業務用通信機器には、かなり入り込んでいます。
一般向けでも、部品に中韓が入っていない物を探すのは、大変な時代です。
材料まで落とすと、ほとんどが中国産になります。
書込番号:19218265
2点

強く避ける必要性は感じないけど、
スペックやブランド的に所有欲が湧かないので買う気にはならないなってくらい
書込番号:19218451
0点

みなさん、ありがとうございました。
言われるように、気にし出したら限がない・・と思えました。
今まではASUSのタブレットを使用してきて、約2年ほどで
使用に耐えない症状になっての購入検討でした。
利用目的と価格を考えて、やはり買ってみたいと思いました。
書込番号:19219141
1点

1万円で大容量バッテリー。
これ完全にお買い得かも......。
書込番号:19343083
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

Google Play対応のアプリGoogle Earthは使えるでしょう。
書込番号:19179152
0点

>ガメガイさん
今使ってるものですが、問題なく使えてますよ!!
書込番号:19181648
0点

>うまかっちゃん高菜さん
実際に利用できるとのことで安心しました!
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:19183268
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0
今、NEXUS7 使ってますが、バッテリーが弱くなったので、MediaPadを購入しましたが、パズドラが動きません。
この機種は、パズドラは遊べないのですか?
購入する前に、確認すべきでした。
あと、しかたないので、オークションに出そうと思います。
グーグルを設定して、アプリを2つくらいインストールしたので、
初期状態に戻す方法を教えてください。
よろしくお願いします。
5点


アプリキラー等でメモリ解放した場合どうなりますか?
書込番号:19177908
0点

下記に答えがあります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11149153531
パズドラ・モンストではHuawei端末や最新のCPUを搭載した端末は推奨に含まれていません。
書込番号:19178162
6点

皆さん、
アドバイスありがとうございました。
メモリー開放しても、パズドラは動きませんでした。
Huawei端末の独自ROMが原因なんでしょうね。
最新型なのに、メジャーなアプリが動かないタブレットは、
買ってしまったのですが、魅力ないです。
まだ、買って1日で、全然使ってないですが
売ることを考えます。
書込番号:19178565
5点

同じHuaweiのP8Liteはアップデートで対応しているので、一度問い合わせてみるといいでしょう。
http://sim-free-fun.com/p8lite/p8lite-spec.html
ただ、パズドラはサポートするCPUが限定されているので、特殊なCPUが搭載されることが多いHuawei端末だと厳しい様です。
書込番号:19178929
0点

そうですね。
一度、だめもとで、Huaweiに聞いてみます。
このタブレットは、ハード的にはまあまあの
製品かなと思っています。
もう少し様子を見ましょうかね。
書込番号:19179025
3点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0


>mediaPad T1 7.0にマイク付いてないんですか?
音声検索のアプリがプリインストールされているので内蔵マイクがあるのでは?
↑の方が指摘している画像は1枚目は入出力端子、2枚目は3Gの音声通話不可ってことで内蔵マイクとは無関係。アプリでビデオ通話可ってところから内蔵マイクが無いとこれも出来ないと思われます。
書込番号:19175290
2点




タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0
最近のスマホやタブレットは画面の解像度を増やしていって、2Kのモデルも出てきそうですね。
ただ、解像度が高いと表示する文字が小さくなってしまいます。年配者には辛いんですね。拡大せずに見たいと言われます。
このタブレットの画面解像度は1024x600と、大画面にも関わらず、低い解像度となっています。
解像度が低いということは、表示される文字は比較的大きいのではないかなと推測されます。
購入者の感想をお聞かせください。
宜しくお願いします。
書込番号:19138264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MediaPad T1 7.0 レビュー画面
http://cdn.tgdd.vn/Products/Images/522/69284/huawei-mediapad-t1-80-2-org-1.jpg
↑とは言え・・・15.6インチのノートPCなどで見慣れてると文字が小さいカモ。
iPad mini (第1世代)で7.9インチ、画素数1024x768を老眼気味の両親が使うと目を細めています。
書込番号:19138287
5点

この解像度だと、文字がつぶれやすくなります。
高解像度のタブレットでフォントを大きめにして使ったほうがいいと思います。
書込番号:19138334
5点

ありがとうございます。
表示がスマホではなくてパソコンの表示になるんですね。
7〜8インチなら文字は小さいですね。
スマホ表示にはできないでしょうか。
書込番号:19138544
0点

>スマホ表示にはできないでしょうか。
スマホ表示にできるサイトで見ればスマホ表示になるかと。
書込番号:19159268
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





