MediaPad T1 7.0 のクチコミ掲示板

2015年 8月 発売

MediaPad T1 7.0

  • 視野角178度で解像度1024×600のIPS液晶を搭載した7型タブレット。
  • 4100mAhのリチウムポリマーバッテリーと独自の省エネ技術により、約48時間の連続動作、動画再生約12時間の駆動が可能。
  • 約107(幅)×8.5(高さ)×191.8(奥行)mmで重量約278gと片手で持ちやすいサイズを実現している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1024x600 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:Spreadtrum SC7731G/1.2GHz MediaPad T1 7.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T1 7.0の価格比較
  • MediaPad T1 7.0の中古価格比較
  • MediaPad T1 7.0のスペック・仕様
  • MediaPad T1 7.0のレビュー
  • MediaPad T1 7.0のクチコミ
  • MediaPad T1 7.0の画像・動画
  • MediaPad T1 7.0のピックアップリスト
  • MediaPad T1 7.0のオークション

MediaPad T1 7.0HUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月

  • MediaPad T1 7.0の価格比較
  • MediaPad T1 7.0の中古価格比較
  • MediaPad T1 7.0のスペック・仕様
  • MediaPad T1 7.0のレビュー
  • MediaPad T1 7.0のクチコミ
  • MediaPad T1 7.0の画像・動画
  • MediaPad T1 7.0のピックアップリスト
  • MediaPad T1 7.0のオークション

MediaPad T1 7.0 のクチコミ掲示板

(559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad T1 7.0」のクチコミ掲示板に
MediaPad T1 7.0を新規書き込みMediaPad T1 7.0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wi-fi設定について

2017/10/26 22:08(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

スレ主 Sae1213さん
クチコミ投稿数:15件

今まで家ではauのキューブ型のwi-fiで接続し、外ではauのモバイルバッテリーWO1でネットしてましたが、家をバッファローWSR-1166DHP3で外ではauのW04に変更しましたが、wi-fi設定の一覧には出るのでパスワードを入れて接続するのですが、バッファローもauも保存済みとはでるのですが接続済みにはなりません。
どうやったら接続できるのか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:21309711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/26 22:27(1年以上前)

>wi-fi設定の一覧には出るのでパスワードを入れて接続するのですが、バッファローもauも保存済みとはでるのですが接続済みにはなりません。

WiFi 設定の一覧で、保存済みのSSID をタップし、「接続」を行っても、接続に失敗するということでしょうか。

ルータのSSID が使用するチャンネルを別のものに変更してみてください。

書込番号:21309768

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Sae1213さん
クチコミ投稿数:15件

2017/10/26 22:30(1年以上前)

papic0さん回答ありがとうございます。
ルーターのSSIDを変更とはどうしたら良いですか?

書込番号:21309785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/26 22:37(1年以上前)

バッファローのルータの管理画面を開いてSSID が使用するチャンネルを変更できます。

[解決] やっと繋がった!MediaPad T1 7.0がWi-FiのSSIDすら見つけてくれない時の対処方法
http://tech-note.hypermild.com/2015/07/16-01.html

上記サイトでは、たまたま、バッファローの管理画面の画像が貼られています。

書込番号:21309817

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/26 22:43(1年以上前)

ご参考 WSR-1166DHPの管理画面の開き方
>バッファロールータの設定画面を開く手順の説明です。このURLhttp://192.168.11.1/をブラウザに入力する事でログインする事が出来ます。次の様にログイン画面が表示されたらユーザー名に”admin”パスワードに”password”と入力すればログインして設定画面を表示させる事が出来ます。注意、アドブロック等の広告ブロックサービスがブラウザに適用されている場合正しく設定画面が出ないのでそれらのサービスをブラウザに適用している場合は解除してください。
出典
https://www.akakagemaru.info/port/wsr-1166dhp-portfw.html

書込番号:21309840

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sae1213さん
クチコミ投稿数:15件

2017/10/26 22:51(1年以上前)

>papic0さん
早々に回答ありがとうございます。
ルーターの管理画面はもしかしてパソコンがないとできませんか?
家にはパソコンはなく、iPhoneとこのタブレットだけです
何度もすみません

書込番号:21309861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/26 23:01(1年以上前)

W04の方は、

有線、無線で接続したパソコン・スマホなどの端末側でブラウザを起動

http://speedwifi-next.home/をURL欄へ入力しページを開く
ログイン時のユーザーIDは「admin」、パスワードは本体裏面などにある「IMEI番号の下5桁」です。

「設定」をタップかクリック

WiFi チャンネルが「自動」になっているものと思いますので、「11」にしてみてください。
理由
先にご紹介した
[解決] やっと繋がった!MediaPad T1 7.0がWi-FiのSSIDすら見つけてくれない時の対処方法
http://tech-note.hypermild.com/2015/07/16-01.html
では、チャンネル11に設定して接続できたとのことなので。

書込番号:21309899

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/26 23:03(1年以上前)

>家にはパソコンはなく、iPhoneとこのタブレットだけです
iPhone のSafari でも管理画面を開けます。(バッファローも、au Wimax W04も)

書込番号:21309908

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/27 05:36(1年以上前)

>Sae1213さん

BUFFALOが提供するStationRadar というiOS用のアプリがあります。
iPhoneで、App Store を開き、StationRadar を探してインストールすると、比較的簡単にルータのチャンネルを変更できます。

【動画Q&A】iPhoneで無線親機の無線チャンネルを変更する方法
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15705?moviefaq

上記動画の説明では、WSR-1166DHP3がStationRadarの対象機種に含まれていないのですが、
WSR-1166DHP3は今年発売されたばかりで、動画は2015年製作だからだと思います。
動画説明に沿って、ルータのチャンネルを変更できると思います。

書込番号:21310282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4770件Goodアンサー獲得:282件

2017/10/27 09:32(1年以上前)

Wifiに接続できてないのに、ルーターの設定変更ってできるのだろうか?

書込番号:21310641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sae1213さん
クチコミ投稿数:15件

2017/10/27 09:36(1年以上前)

>tametametameさん
wi-fiに接続できてないのに、ルーターの設定ができるかとはどういう意味ですか?
iPhoneはwi-fiに繋がってます。
それとも力量がないという意味ですか?

書込番号:21310652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/27 10:02(1年以上前)

>tametametameさん

[解決] やっと繋がった!MediaPad T1 7.0がWi-FiのSSIDすら見つけてくれない時の対処方法
(URLは前述のとおり)

というサイトで述べられていますが、本機が使用できるWiFiチャンネルの制約から、ルータが使用するチャンネルを変更する必要があります。

iPhoneは、おそらく、IEEE802.11ac(5GHz)で接続されていると思いますので、2.4GHzのSSIDのチャンネル変更を行っても、影響を受けないと判断しています。

書込番号:21310707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sae1213さん
クチコミ投稿数:15件

2017/10/27 11:13(1年以上前)

>papic0さん
何度も回答ありがとうございます。
auの方は繋がりました!
ただ家のルーターはチャンネルを11に変更しましたがダメでした。
変更したのは
無線接続→ 2.4Ghz→チャンネル→自動を11に変更した。
これであってますか?

書込番号:21310857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/27 11:55(1年以上前)

>無線接続→ 2.4Ghz→チャンネル→自動を11に変更した。

わたしの意図とおりですが、チャンネル11に設定して、ルータとタブレットの電源をいったん、OFF にして、
30秒ほど置いてから、ルータの電源をON 、30秒ほど置いてからタブレットの電源を入れて、接続を試みてください。

それでダメなら、別のチャンネルを試してください。
近隣でチャンネル11が使用されていて干渉があるとしてもチャンネル11で接続できないことは、考えにくいのですが。
(au Wimax W04は、チャンネル11を使用するようになっているため、W04の電源をON にすれば、ルータと干渉しますが、速度低下が起きるだけで、接続できないという問題は起きないと思います)

書込番号:21310954

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/30 10:51(1年以上前)

>Sae1213さん

WSR-1166DHP3 との接続はうまくいきましたか?

11chでうまくいかない場合は、2,4GHzのチャンネル(1ch〜14ch)の中から、適宜、チャンネルを選択して、試してみてください。

書込番号:21319455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4770件Goodアンサー獲得:282件

2017/10/30 12:46(1年以上前)

>Sae1213さん
>wi-fiに接続できてないのに、ルーターの設定ができるかとはどういう意味ですか?
>iPhoneはwi-fiに繋がってます。
>それとも力量がないという意味ですか?

Sae1213さんに向けたものではないですよ。

Wifiでルーターの設定云々のアドバイスがあったので、パソコンでの有線接続ができないのに、どうやってルーターの設定を変更できるのかなぁと、疑問に感じただけです。
iPhoneは繋がるのですね。


書込番号:21319658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sae1213さん
クチコミ投稿数:15件

2017/10/30 12:50(1年以上前)

>papic0さん
回答たくさんありがとうございました!
土日頑張りました。
で、無事に繋がりました!
チャンネルは最初ので繋がりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:21319670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/30 13:07(1年以上前)

>Sae1213さん
繋がって良かったですね。お疲れさまでした。

タブレットやスマートフォンを購入して、ルータに接続できない場合は、「手動」でチャンネルを設定してみると良いですね。

書込番号:21319706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

スレ主 rina1570さん
クチコミ投稿数:1件

画像1

画像2

画像3

初めまして。
先日こちらの商品と「Google Chromecast」を購入しました。
ですが、タブレットの画面をそのままテレビに映し出す「ミラーリング」の設定がうまくできません。
タブレット側では「この画面をキャスト中」と表示されていますが、実際TV側では映し出されていません。(画像1)
YouTubeなどGoogle Chromecastに対応しているアプリでは、タブレットの画面をテレビに映し出すことができたのですが、ウェブの画面や待ち受けの画面などを映す機能が使えるようになりたいので、非常に困っています。というか何故できないのかイマイチわかりません…。
ちなみに、Androidのバージョンは4.4.2です。(画像2)
Googleのヘルプページには、『Android4.2.2以上を搭載する端末であればどれでも、画面のキャスト機能に対応しています』とあるので、条件は満たしているように見受けられるのですが、違うのでしょうか。(画像3)
ここで言う「最適な端末」には当てはまらないのですが、それが問題なのでしょうか。
「最適」や「性能が不十分」とは具体的にどのような事象を指しているのかすらよくわかりません。

どなたかわかります方がいらっしゃいましたら、どうかお力をお貸しください。
ご回答宜しくお願い致します。

書込番号:20751039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2017/03/19 20:51(1年以上前)

念のため、一旦タブレットを再起動し、余分なアプリを動かさない状態でミラーリングして見て下さい。
セキュリティソフトなども、入れられてたら、一旦停止した方が良いでしょう。
基本、それで動かないようなら、Chromecastとの相性が悪い為と思います。

Googleも、確認済み端末以外では、基本動作保証はして無いはずです。
この端末、CPUも特種で、メモリ等スペックも低いので、何かと問題あるのではと思います。

あと、日本のChromecastサポートは年中無休なので、一度電話されてみてはどうでしょう。
https://support.google.com/chromecast/answer/6025971?hl=ja

書込番号:20751417

ナイスクチコミ!1


まやなさん
クチコミ投稿数:1件

2017/05/22 22:32(1年以上前)

私はファーウェイp9liteで同じ症状でした。画面をキャストのところでキャスト中となったままでキャストせずに切断を押しても切断しない状況でした。HOMEアプリの左にあるメニューの中のデバイスを開いて、画面のキャストを切断してまた接続すると画面のキャストができます。

書込番号:20911378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

ポケモンGO

2016/11/06 00:26(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

10月の上旬ごろからポケモンGOが出来なくなりました。
認識できませんでした。
となります。

皆さんも同じでしょうか?

別のスマホからはログイン出来ましたので
この端末では出来なくなったのでしょうか?

書込番号:20365415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ふゆわさん
クチコミ投稿数:1件

2016/11/06 10:04(1年以上前)

同じくです。
同じアカウントでスマホではログインできますが、
この機種では『認証できません もう一度やり直してください。』が表示されます。
キャッシュのクリア、再インストールしてもダメなので初期化もしてみましたがそれでもダメ。
どなたか助けて下さい..

書込番号:20366178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/11/06 11:28(1年以上前)

>ユーキショウサクさん
こんにちは。

本機ユーザではありません。

10月26日〜11月2日のハローウィンよりも随分前からなのですね。

すでにポケモンGOのバージョンは上がってしまっていますから、最新バージョンに更新済みだと思います。

GPS信号は掴めていますか?

状況によっては、カバーを外すなど、できるだけGPS信号を受信しやすくして
ください。

書込番号:20366445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/11/06 15:53(1年以上前)

お二人ありがとうございます。

Googleアカウントの新規作成や
トレーナーでの新規作成
Wi-Fiからテザリング

端末の初期化、考えられる内容すべて行いました。

GPSは、Googleマップが問題無く反映していますので問題ないかと思っています。
ケース外して試してみます。

子ども達のためにポケモンGO専用で購入しましたので本当に困りました。

継続して情報が欲しいです。

書込番号:20367098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2016/11/20 11:04(1年以上前)

私も困っていました。
ちょうどこの頃、あちこちの設定をごちゃごちゃ変更してしまったこともあり、
そのせいかと元に戻したりもしたのですが、直りませんでした。

Playストアで調べたところ、ポケモンGOの対応環境は、
Andoroid4.4以上 (ここはギリギリセーフ)、RAM2GB以上搭載の端末と記載があり、
この機種はRAMが1GBなので、そこで引っかかってしまったのではないでしょうか?
いろんな機能を付けてソフトが大きくなりすぎちゃったんですね。

他のタブレットを買うべきか、、上位機種を検討中です・・・。

書込番号:20410614

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/11/20 13:13(1年以上前)

わたしは、Nexus7[2012]、主記憶1MBの機種で、ポケモンGOをプレイできています。
ポケモンGOのバージョンは最新です。

タブレットは、サイズが大きくて持ち運びが不便なので、タブレットでは、ポケモンGOをプレイする頻度は多くはありませんが。

書込番号:20410944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タブレット購入について?

2015/09/08 05:04(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

スレ主 Perl☆さん
クチコミ投稿数:3件

T17.0.ME70CX.ME170Cが同じ値段なので、どのタブレットが良いのか悩んでます。
ネットサーフィン、YouTuber、モンスターストライクのみの仕様です。
どうせ購入するんならもっとグレードの良い物をと言われそうですが、最近親にTV、レコーダー、ノートパソコンとかなりお金を遣わしたので今回のタブレットは自分のお小遣いで、高校生の小遣いではこの3機種が限界です。
この価格なので高望みはしてませんがあえて買うならどのタブレットが良いか教えて下さい。
お願いします。

書込番号:19120855

ナイスクチコミ!1


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2015/09/08 13:23(1年以上前)

すね齧りすぎだ
タブレットなんて買ってる場合じゃない、親に何かプレゼントしなさい。

書込番号:19121686

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40408件Goodアンサー獲得:5686件

2015/09/08 13:41(1年以上前)

どのタブレットが良いと言うより、安物買いの銭失いです。
バイトして、もう倍は出しましょう。

書込番号:19121724

ナイスクチコミ!5


スレ主 Perl☆さん
クチコミ投稿数:3件

2015/09/08 14:58(1年以上前)

???
この3機種は使い物にならないのですか?
お金を貯めてもっと良いのとは?
iPadとExpediaは持ってますが、最近Expediaの調子が悪くてこの3機種辺りが普通に使えたらと思いスレしました。
最悪モンストが普通に出来たら良いのですが。

書込番号:19121872

ナイスクチコミ!0


S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2015/09/08 19:29(1年以上前)

明日ひまなら狙ってみれば!

nexus7 ME571-16G \9,950
※限定20台! お1人様1台限り!!
※9月9日 14時00分販売開始!!
http://item.rakuten.co.jp/urutoragion/me571-16g/#10064668

書込番号:19122451 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/09/09 03:28(1年以上前)

どうせなら3万円クラスのを親に買ってもらえば良いのに。
その小遣いだってどうせ「親の金」だろ(笑)

タブレットだけケチって安物買うなんて、マジで安物買いの銭失いだよ。
親に対する中途半端な気遣いが裏目に出る典型だ。

そこまで甘えるなら「老後は必ず面倒見るから」とか言って徹底的に甘えなよ。
もしくは、お金が貯まるまで我慢しなさい。

書込番号:19123750 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8390件Goodアンサー獲得:1086件

2015/09/09 06:44(1年以上前)

比較してみればわかりますが、どれも同じようなスペックです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000799092_J0000016743_J0000013598#btnMakeUrl

メモリ1GBは致命的なので、ゲームをやるなら皆さんが仰る通りもう少しお金を出してメモリ2GB以上のモデルを購入したほうが後悔しないでしょうね。
それでも敢えて買うならMediaPad T1 7.0でしょうか・・・。現時点での価格が一番安いので失敗しても金銭的ダメージが小さいです。

書込番号:19123866

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Perl☆さん
クチコミ投稿数:3件

2015/09/09 13:45(1年以上前)

たくさんのレスどもデス!
確かにスネかじりすぎですね!
8月に、ノートパソコン、TV、レコーダーetcと40万近く親に使わせてるし、もうこれ以上は流石に無理(笑)
3機種の検討をしてましたが良くない評価(泣)
どうしようかなと考えてたら、友達から嬉しい連絡!
量販店でNexus72013が税込み12000の事!
後残り1台と言う事で、友達にkeep頼んで、チャリで量販店に激走。。。。。
結果!
無事Nexus7を税込み11880円でゲット出来ました。
2gに16gモンスト対応機種覧にも書いてるしモンストだけならこの程度のタブレットで良いでしょ!
て言うか候補にあげてた3機種よりはチョットマシかな!
特価情報レスも頂きましたが、とりあえず無事問題解決しました!
欲しいタブレットは、有りすがまずはこのタブレットで我慢!
欲しいタブレットはクリスマスにでも親のスネでも齧ろうかと思います。
皆さんありがとうございました!

書込番号:19124688

ナイスクチコミ!1


現実君さん
クチコミ投稿数:4件

2016/09/28 19:40(1年以上前)

参考までに言っておきます。
皆さん使ったことがないはずなので。
T1701wは値段からするとかなり優秀です。
モンストは普通にできます。もちろんマルチも。
バッテリー容量が多いのもモンスト向きです。
充電時間も普通アダプターで普通に速いです。
例えを言うと2012ネクサス7より良いです。
2012ネクサス7を中古で買うならこちらをおすすめします。
普通に動画、sns、モンストをするだけなら十分に買う価値があります。
もし初期不良が出ても交換すればいいですし一年以内なら保証がききます。またサポートの面でもファーウェイはきちんとしています。フリーダイヤルもあります。
この価格でこの優秀さはまずないと言えます。
是非参考にしてください。

書込番号:20246618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽プレーヤーで日本語が中国語表記に!

2015/09/10 11:21(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

クチコミ投稿数:103件 MediaPad T1 7.0の満足度5

このタブレットに、32GBのSDにiTunesで落とした音楽を入れ、会社の行き帰りに聴いているのですが、何気なく選曲しようと「アーティスト」に切り替えると、訳の分からない中国人アーティストが。(@@;
で、そのアーティストを選び曲名の表示にさせると、そっちも中国語!
その一つを選び流すと、普通に日本人アーティストの曲が流れる。(^^;

これ、勝手に中国語に変える機能があるみたいですね。
後でSDを取り出し、PCで確認すると、フォルダーの名前まで書き換えてるわけでは無いようで、一体どういう仕組みなのか、分かりません…。

しかも、ポルノグラフィティなど、日本語表示と中国語表示の2種類があり、勝手に曲を分別しているようです。(^^;

この余計な機能を切る方法はありますか?

どなたか、お知恵をお貸し下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:19127213

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/11 00:49(1年以上前)

その音楽プレーヤーは純正アプリですか?
自分の好みで選んだ社外アプリですか?

書込番号:19129221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件 MediaPad T1 7.0の満足度5

2015/09/11 13:53(1年以上前)

返信ありがとう御座います。
元々入っていました「音楽」と書かれたアプリになります。

書込番号:19130292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件 MediaPad T1 7.0の満足度5

2015/09/11 14:06(1年以上前)

先程、別のアプリを入れてあったので確認しました。
「音楽プレーヤー」というソフトですが、同じ症状(?)が出てます。(^^;
ほんと「誰だかわかんねーよ!」って感じです。(^^;

書込番号:19130325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/12 11:45(1年以上前)

自分もファーウェイのP7というSIMフリーのスマホ使っていますがやはり同じ症状出ています。
詰めが甘いというかやはりチャイナクォリティーですね。

書込番号:19132985

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:103件 MediaPad T1 7.0の満足度5

2015/09/14 10:34(1年以上前)

>貧乏AV人さん

ご返答ありがとう御座います。
これはもう「仕様」という事で確定ですね。(^^;

一度メーカーに、めーるで問い合わせてみます。
ありがとう御座いました。

書込番号:19138781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2016/01/14 14:22(1年以上前)

>しんちゃろさん
はじめまして
先日私もこの機種を購入したのですが,16GBのMicroSDに音楽を入れたところ同じ症状がでます.
メーカーへメールされるとのことでしたが,何か解決策はありましたでしょうか?

もし他に良い音楽再生ソフトがあれば教えていただけると助かります.

書込番号:19490836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件 MediaPad T1 7.0の満足度5

2016/01/20 18:46(1年以上前)

>よつばとりたいさん

遅ればせながら、よつばとりたいさんの返信にて、問合せしていないことを思い出し、メッセージを入れてみました。(^^;

以下、問合せ文。

################################################

ファーウェイジャパン
サポート様

お世話になります。

標記(MediaPad T1 7.0 音楽プレーヤーのMP3データの表示について)の件で伺いたくメール致しました。

当該商品に、音楽データを入れたSDメモリーカードを挿入し、音楽プレーヤーにて認識させますと、
アーティストや楽曲が中国名?の表記になってしまいます。(添付ファイルをご参照下さい。)

これを、きちんとした日本語名のアーティスト&音楽データとして表記させることは可能でしょうか?

ご回答、何卒よろしくお願い致します。

################################################

ご回答。

################################################

しんちゃろ様

平素よりお引き立ていただきまして、誠にありがとうございます。
この度お問合せいただきました、「MediaPad T1 7.0」についてお答え致します。

本製品『音楽アプリ』に関しまして、文字表記を変更できる設定項目がございません。
その為、入れて頂いている音楽ファイルと弊社端末のテキストの互換性の問題が考えられます。
お問い合わせ頂き大変恐縮ですが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

PC等で表記が変更できれば、そちらにてご利用を頂きたく存じます。
しかしながら上記にて改善がない場合は、第3社製の音楽アプリ等にて、ご利用をお試し頂ければと存じます。

お客様のお力になれず心苦しい限りではございますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

################################################

以上です。

私のメールに、「ファイル名が勝手に変更されて…」と入れていなかったからかもしれませんが、少し的外れな文章が返ってきました。(^^;

どちらにしろ無理…みたいですね。(^^;

書込番号:19508871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2016/01/22 11:18(1年以上前)

>しんちゃろさん
お返事ありがとうございます!メール拝読しました.
やはりできないのですね.さすがに量が多すぎてファイル名の変更とかを試すには根気がいるので私はパスしそうです.
そこで色々探しましたが,私は「LISNA」というアプリで代用しています.
ツリー上にファイルが表示されてなんだかエクスプローラを開いていてビジュアル的には寂しい面もありますが,シンプルで好きです.軽量で基本的な操作はほとんどできますのでこれで十分満足しています.
もしよろしければ使ってみてください!!

書込番号:19513578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件 MediaPad T1 7.0の満足度5

2016/02/22 15:40(1年以上前)

>よつばとりたいさん

またまた返事が遅くなり申し訳御座いません。(^^;
ご紹介頂いた「LISNA」をインストールしたところ、文字化けも無く使えました!
また、いつもランダム再生を行っているのですが、いつも使っていたアプリ「音楽」より楽曲の偏りが無く、色々かかって嬉しいです。(^^
立ち上がりも速いですし、良いアプリを紹介頂きまして、本当にありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:19617812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 MediaPad T1 7.0のオーナーMediaPad T1 7.0の満足度4

2016/09/22 15:26(1年以上前)

>よつばとりたいさん
>しんちゃろさん

はじめまして。先日購入しました。
音楽はWalkmanで聴いていたので、特に気にしていませんでしたが、音楽もこちらのタブレットで聴こうと思い、曲をコピーしたら・・・
曲名が読めず、手も足もでなくまりした。

こちらのスレッドにやっと辿り着き、ご紹介の 「LISNA」 を入れてみたら、大変快適に使えるようになりました。
ありがとうございます。

もう、Walkman は、要らないかも知れません。

書込番号:20226774

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 超初心者向けタブレット

2016/09/12 08:22(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

スレ主 ちふゆさん
クチコミ投稿数:7件

精通される方、アドバイス願います。

小学生の娘が塾の授業の動画を観覧、同じく小学生の息子がゲーム(将棋やバトル系ゲーム)に使用、そして父母は時に少し調べ物という、大したことは出来ないでもよい(通常は親のスマホを使用しています)超初心者向けタブレットを購入したいです。

Androidで、基礎的には自宅で使用、出来れば15,000円以下であれば最高です。

以前、中古を買って、動きがカクカクした経験があり(何故そうなるかは、不明でしたが)、滑らかに動くものであれば…。

愚問ばかりでスミマセンが、これいいよ!というタブレットをおすすめして下さい。

書込番号:20193316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/09/12 10:34(1年以上前)

そんな値段では無理
倍の値段出せるようになってから考えましょう。

書込番号:20193575

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2016/09/12 10:54(1年以上前)

>> 通常は親のスマホを使用しています。
使っているスマホのメーカー・機種はなんですか。動きはカクカクしていますか。

>> 以前、中古を買って、動きがカクカクした経験があり
その中古のメーカー・機種はなんですか。

画面サイズは7/10こだわりはありますか。
超初心者向けタブレットというのが一体何なのかよくわかりません。ほとんどのものが値段なりの性能です。

書込番号:20193612

ナイスクチコミ!3


cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件

2016/09/12 11:05(1年以上前)

 できれば、下記の様な機器 お勧めします。
http://kakaku.com/item/J0000019021/

 短くても 2年 それなりに使われる事 考えると、メモリー2Gb と処理能力「例:Antutu 等の数値で凡そ解かる Antutu値なら 20000以上」の機器 選ばれればと思います。

 Zenpad 7.0 は 20,000円を切りました。
http://pcwalk.calmtrip.com/pc_52_sen_select.html#s20

書込番号:20193635

ナイスクチコミ!4


スレ主 ちふゆさん
クチコミ投稿数:7件

2016/09/12 17:40(1年以上前)

ありがとうございます。

スマホは富士通ARROWSです。

中古タブレットはASUSでした。たぶん、始めから動きが悪かったようでしたが、アプリを5個くらいでカクカクした感じでした。

初心者向けという言い方が悪かったようでしたが、スミマセン。

仕事で資料を作ったり、映画を観たりするようなハードな使い方はしないという意味でした。

失礼しました。

書込番号:20194463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちふゆさん
クチコミ投稿数:7件

2016/09/12 17:42(1年以上前)

なるほど、数値の見方を教えていただくと、大変分かりやすいです。ありがとうございます。


ところで、その処理能力?の数字はどこで見るとよいのでしょう??

書込番号:20194471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件

2016/09/12 18:59(1年以上前)

 antutu 値は「機器名 antutu」と入れれば、マイナーマもの以外 ほぼ「」出てきますよ

ちなみに「lheawei antutu」入れたら
https://www.google.co.jp/search?hl=ja-JP&ie=UTF-8&source=android-browser&q=lheawei+antutu&gfe_rd=cr&ei=K3zWV_zYDdOQ8Qe63YKYBQ&gws_rd=ssl

書込番号:20194694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2016/09/12 19:07(1年以上前)

富士通 ARROWSはブランド名でその後ろがわからないとさっぱりわかりません。
ASUSと書かれてもメーカー名だけなら同様です。

例) 下記のようにお願いします。
富士通 arrows M02
富士通 arrows M03
富士通 ARROWS NX F-04G
ASUS MeMO Pad 7 ME70CX
ASUS ZenPad 7.0 Z370C

ゲーム(バトル系ゲーム)<< 3D CGを使っているものであればそれなりの性能が必要です。

書込番号:20194730

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MediaPad T1 7.0」のクチコミ掲示板に
MediaPad T1 7.0を新規書き込みMediaPad T1 7.0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad T1 7.0
HUAWEI

MediaPad T1 7.0

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月

MediaPad T1 7.0をお気に入り製品に追加する <339

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング