MediaPad T1 7.0
- 視野角178度で解像度1024×600のIPS液晶を搭載した7型タブレット。
- 4100mAhのリチウムポリマーバッテリーと独自の省エネ技術により、約48時間の連続動作、動画再生約12時間の駆動が可能。
- 約107(幅)×8.5(高さ)×191.8(奥行)mmで重量約278gと片手で持ちやすいサイズを実現している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2015年12月11日 16:06 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2015年12月11日 23:11 |
![]() ![]() |
14 | 6 | 2015年11月22日 14:32 |
![]() |
2 | 2 | 2015年10月20日 10:48 |
![]() ![]() |
10 | 7 | 2015年11月23日 05:15 |
![]() |
0 | 3 | 2015年9月29日 00:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0
この機種でログレスと、しないなどのプロジェクトというゲームで遊ぶことは可能でしょうか?調べたところ、Android対応にはなっていますが、機種で動作しないなどのことはありませんでしょうか。
教えていただけるとありがたいですm(__)m
書込番号:19394569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ログレスだと、Android OS 4.0以上が条件。また、「Intel製CPU」・「Tegra2」搭載の端末は動作しない制限があります。
MediaPad T1 7.0はその点クリアしています。
書込番号:19394605
0点

ダウンロードして微プレイ程度の確認ですが、
ログレス:動作しました。 SDカードに移動=出来ました。
白猫:動作しました。 SDカードに移動=出来ました。
スクショ載せます。
書込番号:19394832
0点

実際に遊ばれているとの情報を教えていただき、ありがとうございます。m(__)mスクショまで載せていただき、感謝感謝です。ほんとみなさまお優しいです。助かりますm(__)m
書込番号:19394901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キハ65さん
ご丁寧に調べて教えていただき、ありがとうございますm(__)m優しさに感謝です。
書込番号:19394905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0
購入後、電源を入れたら上記のようなメッセージが出て全く動きません…>_<…
取扱説明書がなくメーカーのHPを見てもよくわからず…
UBSケーブルでPCに繋いで…とメッセージ出ていますが、繋いでも変化ありません。
初期不良なんでしょうか?
書込番号:19379301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FASTBOOT&RESCUE MODE のメッセージが出ること自体が異常なので、購入先へ初期不良で相談。
書込番号:19379363
0点

やはりそうでしたか(u_u)
アドバイスありがとうございます。
明日にでもメーカーに連絡します。
ちなみに電源が落とせないのですがこのまま放置でいいのでしょうか?
素人で何もわからずすみません。。。
書込番号:19379442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

完全放電して再充電すると解消するかも…
下記の口コミのオチです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012849/SortID=18583346/
書込番号:19379482
0点

>キハ65さん
ありがとうございます!
とりあえず放電してみます。
書込番号:19379510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局初期不良で交換してもらうことになりました。
書込番号:19395968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0
タブレットを購入したいのですが、このT17.0とBNT-71Wのどちらにしようかと迷ってます。スペックを見るとどちらも似たような物なのですが、カメラの性能は考えずに、タブレット本体の性能だけならどちらが優れてますか?
教えて下さい。宜しくお願いします。
3点

両機種ともRAMは1GBですがプリインストールのOSがMediaPad T1 7.0はAndroid 4.4、BNT-71WはAndroid 5.1ということでMediaPad T1 7.0の方が軽快に動きそうですね。
書込番号:19294821
2点

sumi_hobbyさんこんにちは。
4.4より5.1の方が機能とか良いのかなと思ってましたが素人考えみたいですね。
早速の返答ありがとうございました。
書込番号:19296134
1点

横入りですみません。
4.4から5.1にバージョンアップすると動きが悪いと書き込みがありましたが、始めから5.1は、あまり参考データがない状況だと思います。
私は人柱になってBNT-71Wの動きをみてみます。(予約購入済み)
書込番号:19298064
3点

この機種持っていますが、動作などは問題無いですし、ゲームなどはしませんが
動画再生では、そこそこ容量有るモノも、問題無く再生出来ます。
(Nexus7(2012)所持経験で。。)
如何せん、液晶がやはり厳しいかもと思う場面も有ります。電子ブック見る時に感じます。
BNT-71Wは、初めて知りましたが液晶は、問題無いんじゃないかとおもいますが
メーカーが分からないので、その点がどう思うかじゃないかと思います。
書込番号:19305623
1点

BNT-71W来ました。
ゲームをするには問題ないと思いますが・・・画質が悪いので文字は、ぼやけます。
動きは、サクサクです。液晶の角度も、広角で上下左右どこからでも見えます。
バッテリーはゲームをすると5時間くらいですかね?充電しながらすれば問題ないです。
書込番号:19315239
2点

私もBNT-71Wと迷いました。
価格.comスタッフレビューや倍近いバッテリー容量、充電器が付属、
今風にフチが薄くHuawei純正カバーとの収まりが綺麗で見た目が良い事と、
楽天市場のオフィシャルショップで注文をしましたが、
手持ちの期間限定ポイント+400円クーポンがあり使用、
エントリーでポイント19倍キャンペーン(1月下旬にに期間限定ですが約2000ポイント)
とたまたまのタイミングでT1 7.0を選びました。
OSは特に気にしませんでした。
どちらの端末を選んでもコスパは良好そうです。
MediaPad T1 7.0を選ぶ場合、楽天市場のキャンペーン時が良いかなと思います。
書込番号:19340972
2点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0
>owariaichiさん
MediaPadM2とiphone6sを使っていますが、全部90度しか回転しません。
どうぞご参考まで
※ ちょっと自分が気になった点ですが、
そもそも180度回転の必要性はあるのでしょうか?
書込番号:19243171
0点

メーカーに問い合わせしたところ、270度回転が標準仕様とのことでした。
普段、縦長使いの際、充電しながらの使用は良くないと言われていますが
長時間使うのに面倒なので、つい 挿しながら使ってしまいます。
その際、mini usb 端子が手に当たって邪魔になるので nexsus7では逆さまにして使っていました。
書込番号:19243187
2点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0
素人なので、お許し下さい。
今回MediaPad T1 7.0 の購入を検討しているのですが、
用途はネット検索とユーチューブが殆どなので、いいかな?
と思った時に、偶然ネット上でメーカーに対する良くない噂?
「ある国では締め出されているメーカー」
「経営者が解放軍上がりなので・・・」
「機械の中にスパイに関する部品が・・」
などなど・・・
そこで、お伺いしたいのですが、この点については
このタブレットと、どうお考えになりますか?
0点

このタブレットは、御購入しやすいお値段なので、動画コンテンツの視聴などに良いよね。
(IDやパスワードが漏れても、良い事に使えば良いよね。
メールやショッピングには、iPhoneとSurfaceを使ってます。)
書込番号:19218065
1点

完全に非中国韓国のもので生活用品をそろえることなど今の時代不可能に近い
日本企業の製品にだって普通に入ってるし
結局のところはかりにかけてどこまで許容するかの問題にすぎない
書込番号:19218068
2点

大昔にたった一度、ほとんど根拠なしに報じられたニュース。
いまだにその話がネットにあふれかえっているのは、延々とコピペしてばらまいて悦に入る中国嫌いがたくさんいるからです。
ファーウェイのスマホやルーターは、ソフトバンク、ドコモ、auなど大手キャリアすべてに採用されています。また、世界中の通信会社やネットワーク企業が利用しています。
中国製だからと気にしだしたら、何も買えません。
なお、いうまでもなく、iPhoneは中国の工場で作っています。チップレベルで仕込もうと思えば、こんなタブレットでやるより、そっちでやるほうが先でしょう。
そもそも、どんなクリーンな機器を使っても、アメリカのNSAが世界中で盗聴していますから、結局、同じです。
かりにNSAを遮断できても、いずれにしてもgoogleがすべてを知っています。
中国なんてかわいいものです。
書込番号:19218206
4点

そんな事を気にする事は、意味がありません。
一般向けだけでなく、業務用通信機器には、かなり入り込んでいます。
一般向けでも、部品に中韓が入っていない物を探すのは、大変な時代です。
材料まで落とすと、ほとんどが中国産になります。
書込番号:19218265
2点

強く避ける必要性は感じないけど、
スペックやブランド的に所有欲が湧かないので買う気にはならないなってくらい
書込番号:19218451
0点

みなさん、ありがとうございました。
言われるように、気にし出したら限がない・・と思えました。
今まではASUSのタブレットを使用してきて、約2年ほどで
使用に耐えない症状になっての購入検討でした。
利用目的と価格を考えて、やはり買ってみたいと思いました。
書込番号:19219141
1点

1万円で大容量バッテリー。
これ完全にお買い得かも......。
書込番号:19343083
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

Google Play対応のアプリGoogle Earthは使えるでしょう。
書込番号:19179152
0点

>ガメガイさん
今使ってるものですが、問題なく使えてますよ!!
書込番号:19181648
0点

>うまかっちゃん高菜さん
実際に利用できるとのことで安心しました!
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:19183268
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





