MediaPad T1 7.0
- 視野角178度で解像度1024×600のIPS液晶を搭載した7型タブレット。
- 4100mAhのリチウムポリマーバッテリーと独自の省エネ技術により、約48時間の連続動作、動画再生約12時間の駆動が可能。
- 約107(幅)×8.5(高さ)×191.8(奥行)mmで重量約278gと片手で持ちやすいサイズを実現している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2016年3月7日 20:54 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2016年3月6日 21:27 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2016年2月20日 07:15 |
![]() |
1 | 1 | 2016年2月3日 22:11 |
![]() |
1 | 4 | 2016年1月19日 17:34 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2015年12月28日 09:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0
huluとyoutubeを見る目的で購入しました。youtubeは問題ないのですが、huluで再生しイヤホンで視聴してると常にザザザーとノイズが入ります。会話のシーンとかだと少しおさまるのですが、静かなシーンだとザザザーとうるさいです。
これは不良品なのでしょうか?
書込番号:19667941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません。youtubeでも静かな動画だとザザザーとノイズが鳴ってます・・。イヤホンつけるとそうなります。他の方もそうなんでしょうか?外れかな・・
書込番号:19668741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SWSモードをオフにしたらかなりノイズなくなりました。これは不良品なのかどうかの判断がつきません
書込番号:19668928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0
この度こちらの商品を購入しようと考えているのですが、デレステというアプリは遊べますか?3Dにこだわりはないので普通に遊べそうならいいなと思っています。
あと、ニコニコ動画はどうでしょうか?
書込番号:19420507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すでにdtabを購入されたと思いますが、一応書きますね。
案の定?LIVEで解像度が大きく落ちます(3D2D共)。
見るに耐えないレベルなので2回ほどやってやめました。
他のゲームは問題なく楽しめます(例の動かないシリーズ除く)。
書込番号:19665385
0点

追伸
タップ音が大きく遅れます。ラグがある証拠。
音を消さないとストレスになります。
デレステのプレイ用には全くお勧めできません。
書込番号:19665413
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0
Googleplayからクラッシュオブキングスのゲームをインストールしようとするとこの端末はこのゲームには対応していませんと出ます。
アンドロイド4.4なのに何故でしょうかね(>_<)
インストールの方法等よろしければ教えて下さい。
書込番号:19589689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

対応している他の端末にインストールしてAPKファイルをバックアップしこの端末にインストール。
若しくは、ネット上でAPKファイルを探してインストール。
このやり方の場合、ウイルス感染のリスクがあります。
アプリがバージョンアップする度、上記方法でアップデートしないといけないので面倒。
書込番号:19589939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アマゾンからアプリはダウンロード出来ました。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:19608670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

残念ながらこの機種、Bluetoothテザリング(DUNプロファイル未搭載)には対応していないようです。
なのでWiFiテザリングでの接続になります。
できるのは、ヘッドセットの接続とファイルの送受信。
書込番号:19553661
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0
自炊本(PDF)は問題なく閲覧可能でしょうか?
参考書を読む予定です。
解像度が低いことが気になっています。
拡大した時に文字が潰れたりしないでしょうか?
書込番号:19499251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>拡大した時に文字が潰れたりしないでしょうか?
潰れたりするかどうかはスキャン時の解像度による影響の方が大きいです。
それなりに高い解像度でスキャンすれば、MediaPad T1 7.0が多少解像度が悪い(昔のPC用ディスプレイ並みの解像度はあるが)とはいえ拡大しても潰れたりはしません。
ただし、解像度を高くすればファイルサイズや使用するメモリの量が大きくなり、閲覧自体に難が出る可能性があります。
自炊時の解像度が適当かどうかも確認した方がいいでしょう。
書込番号:19499651
1点

下記、同解像度のKindleの記事が参考になるかと思います。
http://sig917.blogspot.jp/2016/01/fire2015_16.html
参考書の場合、ポケットサイズ以外は解像度的に厳しいでしょう。
書込番号:19499981
0点

>aym1104さん
これは、パワーが無いですね。
解像度の高い画像のPDFを見る場合:
別のパワーが有るタブレットでは、紙を捲る如く、気持ち良くページ送り出来ますね。
お勧め(※1)
予算が有れば(※2)
が、御参考になるでしょう。
(※1)
オススメの電子書籍リーダーを教えて頂きたいです。・カラー... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10153841190
(※2)
【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】東芝「dynaPad N72」で電子書籍を試す 〜12型にして重量約579gの軽量Windows 10搭載タブレット - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/20160107_737741.html
書込番号:19500219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も自炊の参考書籍がメインでMediaPad T1 7.0を購入しようか迷っていましたが、コミックなら問題ないようですが書籍自体がコミックや単行本よりも大きいので、そもそも7インチに向いていないようなことを聞きました。
解像度は自炊する時のスキャンの解像度を調整すればいいと思うのですが、それでも1ページの情報量が多い参考書類は7インチ以上がベストではないかと思います。
なので、私は8.9インチのAsusのWindowsタブレットを購入予定です。
PDFが一番使いやすいかと思いまして・・
参考書などはどうしてもハイライトすることも多いので、Android版でPDFの機能がそのまま使えるかは分かりませんが、Windowsなら普段利用してので、使い慣れている面からも問題ないかと。
ただ、MediaPadもあれば他の用途で便利そう。
書込番号:19505730
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

この製品の他にBNTー71Wも購入検討しています。どちらも問題無く動作するようでしたら電池容量の大きいこちらにしようと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:19440418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





