MediaPad T1 7.0
- 視野角178度で解像度1024×600のIPS液晶を搭載した7型タブレット。
- 4100mAhのリチウムポリマーバッテリーと独自の省エネ技術により、約48時間の連続動作、動画再生約12時間の駆動が可能。
- 約107(幅)×8.5(高さ)×191.8(奥行)mmで重量約278gと片手で持ちやすいサイズを実現している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0
こんばんは。
とても困っているのでお知恵をおかしください〜。
MP4ファイル入りのUSBメモリを接続し、タブレットで動画を見ようとしているのですが、うまくいきません。
USBメモリとの接続方法はUSBホスト変換アダプタケーブルを使っています。
USBメモリをパソコンに挿した時は反応して内容が確認できるんですが、タブレットに挿してもウンともスンともいいません。
このタブレットではUSBメモリはみれないのでしょうか??
SDカードに動画をいれて見るしか方法はないのでしょうか??
さらに調べたところ、「 Windows Media Player 」というアプリでUSBメモリを認識できる!!という情報を得たのでインストールしようと思ったら、「お使いの端末はこのヴァージョンでは使用できません」とか出てくるし...
ムッキーっとなってます。
「タブレットにUSBメモリを接続してファイルを見る。」
なんでこんな簡単な作業ができないのか!?
なんか悔しい(笑)ので原因を究明したいです。
書込番号:19423798
9点

「タブレットにUSBメモリを接続してファイルを見る。」ことができないのか、MP4ファイルを再生できないのか、それらのどちらなのでしょうか?
例えば、単なるテキストファイル(Windowsパソコンのメモ帳で作成した適当なファイル)をUSBメモリに入れて、タブレットで表示できますか?
書込番号:19424078
4点

マニュアルのP12に書いてある方法で、ファイルのコピーはできるでしょう。
直接再生はアプリが対応してないと無理ですが。
書込番号:19424100
1点

>papic0さん
さっそくお返事ありがとございます!
動画もメモ帳もだめなんですよ!!なんででしょうね??
挿しても何の反応もないです。
USBメモリをパソコンに挿すとメモリが点滅してウィーンみたいな音が鳴るんですが、タブレットだと無反応です。
しーん。
って感じです。
書込番号:19424160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あさとちんさん
お返事ありがとございます!
ファイルのコピーもできません。
USBメモリを挿しても、まったく反応がないのです。
パソコンにUSBメモリを挿すと、メモリが光って、自動でメモリの内容がパソコンの画面に反映されるんです。
そういった反応が、ないんです。
無反応。しーんとしてます!
書込番号:19424221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>papic0さん
すいません、ご質問の答えになってないですね。
えっと、ファイルをみることができない!です!!
書込番号:19424231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種持ってないので一般論になります。
まず、取説とFAQを見ましたが共にUSBホスト機能は有ると読めますのでUSBメモリーをOTGケーブルで繋ぐと動作するはずなのです。
確認してもらいたい事、設定⇒ストレージを開いてみて下さい
多分一番下あたりにUSBストレージとか外部USB機器接続などとないですか? USBホスト機能が有ればあるはず。
何も繋げてない場合は薄く書いてあり、USBメモリーを繋ぐとマウントを解除みたいな文字がハッキリ見れるようになります。
また通知のところを繋ぐ時に見て下さい、USB機器を繋ぎましたみたいなメッセージが出てくると思います。
設定⇒ストレージを見てUSBホスト機能がある事を確認したうえで反応がない場合、USBメモリーとOTGケーブルをつなげたままでタブレットを再起動してみて下さい、自己責任で。
書込番号:19424340 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kugoo1989さん
詳しく教えて頂き感謝です!
挿したままの状態でストレージ、確認しました。
…ないです!!
よろしければスクショの確認を…
SDカードはあるんですけどね。
なんなんですかね?!
書込番号:19424441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kugoo1989さん
あれ、スクショが表示されてないかな??
ストレージに
内部ストレージ、SDカードの二種類あります。
USBメモリの表示はなしです!
SDカードをマウントする
という表示はありますが、USBメモリについてはどこさがしてもないですね!!
やっぱり無理なのかぁ。
なぜなんだぁ。
書込番号:19424485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取説にもFAQにもUSBホスト機能あるように書いてあるのですがね? なぜなんでしょう?
電気屋さんに実機があったら見てみます、Huaweiなんで多分あればUSBストレージだと………この辺はメーカーによって違うので
書込番号:19424561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

接続ができていないようなので、OTGケーブルやUSB端子の異常も疑われます。
パソコンとタブレットの接続はできるのでしょうか。
書込番号:19425565
2点

MediaPad T1 7.0のFAQに設定⇒ストレージの画像がありましたので参考にして下さい。
赤丸のところ、USBストレージ 有りますね、USBホスト機能があるのでUSBメモリー使えるはずです。
書込番号:19426313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kugoo1989さん
返信が遅くなってしまい大変申し訳ありません!
ご丁寧にスクショまで載せていただき...ありがとうございます...神ですか...崇めます...
そんな神のようなkugoo1989さまに土下座しなければならないことが。
なんとですね!
私がもっていたのはMediaPad T1 7.0ではなく、MediaPad T1 8.0だったのです!!!!(えぇ〜!?)
「俺が持っていたのはMediaPad T1 7.0だと思っていたがいつのまにかMediaPad T1 8.0にすり替わっていた」
何を言ってるのか分からねーと思うが俺も(ry
なポルナレフ状態なんですが、8.0はUSBメモリホストがないので繋がらないのが当然なんですね!!
色々教えていただいたのにまさかのオチで申し訳ないです。
切腹します。
書込番号:19429607
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > MediaPad T1 7.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2019/07/14 7:50:49 |
![]() ![]() |
10 | 2019/04/13 7:02:48 |
![]() ![]() |
2 | 2018/07/26 13:29:09 |
![]() ![]() |
17 | 2017/10/30 13:07:44 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/22 22:32:36 |
![]() ![]() |
5 | 2016/11/20 13:13:51 |
![]() ![]() |
7 | 2016/09/12 19:07:58 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/22 12:41:07 |
![]() ![]() |
6 | 2019/06/12 9:29:15 |
![]() ![]() |
3 | 2016/08/12 19:08:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





